Тёмный

【昭和にいた無線通信士は絶滅したのか!?】苦労して取得した第1級無線通信士!当時の爆速モールス国家試験の実技スピードを再現! Endangered species! ? Radio officer ! 

Подписаться
Просмотров 19 тыс.
% 155

引く手あまただった無線通信士の資格。大変難易度の高い国家試験でした。今でも遠洋漁業の世界ではモールスは現用です。当時の第1級無線電信通信士の試験速度に挑戦してみました。
(一財)情報通信振興会様の電報練習帳を許可を得て使用しています。
A communications operator qualification that was in high demand. It was a very difficult national exam. Morse is still in use in the world of deep-sea fishing. I tried to test the speed of the 1st class radio telegraph operator at that time.
#無線通信士
#cw
#モールス
#無線
#radio officer
#morsecode

Наука

Опубликовано:

 

7 июн 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 42   
@user-gt5sv2qh7k
@user-gt5sv2qh7k 2 дня назад
一番簡単な アマ無線電信級をもってます。 40年ぐらい前かな・・アマ無線んで知り合った方の家に行きました。 その方の親が 戦時中 通信兵をしてたようです。 最初に温度 天気を送ってきて・・乱数表をめくり・・練習で間違ったらボコボコにと。 どうも特別攻撃隊の通信をしてたようで。 最後は 電建を押したまま・・受信が途絶えて時が 戦死でと。 その話を聞いた時から CWは、トラウマに(笑)。
@muyorekomaru
@muyorekomaru День назад
コメントありがとうございます。確かに生死をかけた、大変な任務だったと思います。
@nakahiro66
@nakahiro66 19 дней назад
尊敬します。現在でも、1通や2通に合格した専門学校卒業生などを国土交通省航空局が採用しています
@muyorekomaru
@muyorekomaru 19 дней назад
コメントありがとうございます。そうですね、私の同級生も航空局へ行きました。今でも航空設備のVORは、モールスで自分のコールサインをアナウンスしています。投稿してますので、よろしければご覧くださいね。ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-7RrRb882vJE.htmlfeature=shared
@crowold3025
@crowold3025 12 дней назад
私の亡父は陸軍の通信兵だった。戦場で無線通信をやると、逆探知され真っ先に通信兵めがけて敵の砲弾が飛んできたという。最初に狙われるのは将校と通信兵だったという。だから有線を使用。重い電纜を抱えてジャングルを走り回ったという。トンツーをやるのも命がけだったらしい。
@muyorekomaru
@muyorekomaru 12 дней назад
コメントありがとうございます。トンツーがまさしく生命線ですもんね、大変なご苦労だったと思います。そんな先人のみなさまのおかげと感謝です。
@user-so2ss3mx1d
@user-so2ss3mx1d 25 дней назад
絶滅危惧種のわずかな生き残りの一人です(笑) この速度、頭では受信いるのですが、手が動かなくなってます😢 小生は2通で受験しましたが、随分緊張しましたね。1通は業務経歴で免除、昭和の時代の懐かしい思い出です。
@muyorekomaru
@muyorekomaru 25 дней назад
コメントありがとうございます。ホント、トキのように足首にナンバーでも振ってもらって大事にして頂きたいです。業務経歴で免除とは無線通信士が活躍していた頃ですよね、今では業務経歴とか難しいかと思います、昭和の輝かしい時代でしょうか。実通でも、こんな速度で交信とかあったのでしょうかね。
@user-so2ss3mx1d
@user-so2ss3mx1d 25 дней назад
JMCとかJJCの放送系には再送がありましたが、これ位の速度で流してました。JCS/JOSもTLはこの速度でしたね。実通ではQRMやフェージングで、まずあり得ない速度です。 2通で実業務経歴5年で通信術は免除、対象は乗船期間だけですので、実際は7年以上かかりました。 苦労して取った1通の免許証は今は埃被ってますねぇ(笑) しかし懐かしい。昔を思い出させていただき感謝です!
@muyorekomaru
@muyorekomaru 24 дня назад
JMCでこの速度だと、天気図作成大変でしょう。そうですよね、苦労して取った免許証も何の足しにもなりませんね、なのでRU-vidで憂さ晴らしです(笑)
@user-oy7bc2ko1b
@user-oy7bc2ko1b 24 дня назад
当時の1通の速度でものすごくきれいな符号を送信されていますね。
@muyorekomaru
@muyorekomaru 24 дня назад
コメントありがとうございます。そうですね、旧1通だと縦振り電鍵では難しいですね。エレキーでも試験官の前では緊張もあって大変です。
@so.awachan7751
@so.awachan7751 22 дня назад
昭和43年に縦振り電鍵で1通を取得しました。普通高校卒業後、専門学校へ2年間通いましたが2通の予備試験が精一杯で、そのまま学校の助手に残ってようやく取得出来ました。外国航路を希望したが叶わず、警察庁採用となり、当時は災害時等の応急用通信手段として管区局、県警本部間で訓練をしていました。懐かしく思い出しました。ありがとうございます。
@muyorekomaru
@muyorekomaru 21 день назад
コメントありがとうございます。警察庁とかも採用の多い職場でしたね。本庁のICPOでしたっけ、モールスで通信されているとかも聞きました、遠い昔の話しでしょうが・・。今でも管区警察は求人がありますね、マイクロとかSNGでしょうか。重要なお仕事お疲れさまでした。
@Milepoch
@Milepoch День назад
通信兵は指揮官より先に情報を知る 打てれば誰でもいいってわけでもなかった 敢えて協調性が無い孤立しがちの兵を配置したりも情報管理の一貫
@muyorekomaru
@muyorekomaru День назад
コメントありがとうございます。確かにそうですね。
@tyama0126
@tyama0126 2 дня назад
国土防衛軍時代は無線通信やってました。軍だってから合わせて暗号もやってましたよ😊
@muyorekomaru
@muyorekomaru 2 дня назад
コメントありがとうございます。今でも自衛隊ではモールスがあるそうですね、実態はわかりませんが。
@user-lt3hi9pw1x
@user-lt3hi9pw1x 18 дней назад
40年前に2通を取り商船三井の貨物船に乗っていましたがモールスが廃止になり辞めて今は 1技を持って居ましたので今は携帯電話会社で基地局の点検の仕事をやっています。 和文はほとんど忘れています。
@muyorekomaru
@muyorekomaru 18 дней назад
コメントありがとうございます。MOLですね、大変なお仕事だったと思います、今となっては貴重な経験でしょうか。1技は今でも需要がありますよね、放送局とかは1技の確保が難しいらしいです、引きかえ通信士は・・って感じです(苦笑)
@ottotto3790
@ottotto3790 25 дней назад
高校生の時にアマチュアの2級を取りました。実技試験は送受信とも欧文45文字の速度だったと思います。70歳になってから和文を覚えました。少々速くても交信できるかと思っていましたが流石にこの速度は上の空での受信ですね。
@muyorekomaru
@muyorekomaru 25 дней назад
コメントありがとうございます。アマチュアの試験でも実技がありましたよね。遠い昔は電信級でもあったかと思います。でも、実際の通信ではお互いが理解できる早さが一番ですね。
@ottotto3790
@ottotto3790 25 дней назад
@@muyorekomaru 様 ご返事ありがとうございます。速度に関しては歳はもう70歳半ばで どこまで追いつけるかは分かりませんが和文で喋る速さになれればと思い修行?中です。今はまだ和文で80文字位でしょうか。
@muyorekomaru
@muyorekomaru 24 дня назад
目標があると楽しいですね!
@yapsystem6276
@yapsystem6276 24 дня назад
懐かしいのが出てきました。ブラジルニハイッセイニセイ・・・・  例文で覚えているのは、チチニナイシヨデイチマンタノムとか飽きさせない内容でした。 もっとも下級の通信士受験でしたけど(笑)
@muyorekomaru
@muyorekomaru 24 дня назад
コメントありがとうございます。イチマンタノム、私のどれかの投稿にあると思います、よく覚えていらっしゃいますね(笑)。電波、電気通信、情報通信と振興会も名前が変わりましたが、あんまり例文は変わってないようです(手元に3冊あります)。例文の使用にあたっては振興会さまの許可を得ていますが、ダミーテキストで乱文もできるようなので、意味のない文章も投稿したいと思っています。
@user-cd2im5dt4o
@user-cd2im5dt4o 24 дня назад
43年前にアマ1級を取って主に和文通信をしてました、無線を止めてから30年以上でこのスピードだと受信練習を再開しないと抜けてしまします。
@muyorekomaru
@muyorekomaru 24 дня назад
コメントありがとうございます。昔は1アマでも和文の試験ありましたね。ぜひぜひ再開してみてください、脳のトレーニングになりますよ(笑)
@ysp281
@ysp281 19 дней назад
私もアマチュアと陸上特殊無線の3級を持っていますが、殆んど取れませんでした。 今はデンキを使用してるのは自衛隊等の一部だけだし、今の無線はデジタル化されているので、生文で送っても勝手に変換してくれますからエニグマみたいな装置は必要ありません。
@muyorekomaru
@muyorekomaru 19 дней назад
コメントありがとうございます。当時は大変苦労した速度でしたが、今では何の役にも立ちませんね(笑)、通信は確実にわかる速度が一番ですHi、エニグマって暗号機なんですね、初めて聞きました、ありがとうございます。
@AKAMA07
@AKAMA07 18 дней назад
そいや私もアマチュアのモールス持ってたな。もうほとんど覚えてないけど。
@muyorekomaru
@muyorekomaru 17 дней назад
コメントありがとうございます。今でもアマチュアではモールス多いですよ、自分で叩くと楽しいです(笑)
@yuten4385
@yuten4385 25 дней назад
高校生寮で。夜間大学の。元自衛隊の人にわぶん国内電信1分間65時の指導週1回2時間12週受けて。覚えました3年後2級アマチゆあ受けcw実技合格しました。当時印字機で3対1の符号出た手振電鍵でした。今際。バツグキー専門です
@muyorekomaru
@muyorekomaru 24 дня назад
コメントありがとうございます。昔はアマチュアでも実技試験がありましたね。印字機懐かしいですね。バグキーが使える人は凄いと思います。
@user-de3my9ko5u
@user-de3my9ko5u 25 дней назад
RU-vidに嵌まって練習して(覚えて)ないです。絶対和文復活させるからね。欧文でも120は早いなぁ。90字くらいなら余裕だったはず。(テープが90字までだったはず)1アマは60字だったからね。まずは欧文90字になるように練習します。今はスマホアプリやICレコーダがあるので速度は自由にできるから。何か聞いていると取れそうな気がする。和文送信は1回訂正した。
@muyorekomaru
@muyorekomaru 24 дня назад
コメントありがとうございます。そうですね、今は速度調整が簡単なので練習に向いていますよね。和文が復活すると楽しいですよ。
@user-nm5go1bz3h
@user-nm5go1bz3h 9 дней назад
私(67・男)が在職中、1981年度、当時の銚子無線電報局の無線通信士が、 「もう いやだ こんな仕事 腱鞘炎になってしまう・・・」 とばかり、私が勤務していた電話局の電話工事課に転勤してきましたよ。当時の私たちは、 「第一級無線通信士の免許もってるのに もったいないね~」 なんて無線通信士の過酷な勤務を知らないですから そのように言ったものだった。
@muyorekomaru
@muyorekomaru 9 дней назад
1通は通信士の最高位ですからね、それでも通信士の仕事がなくなったので何ともなりません。電験とかは今でも人気ですから、役所の資格の育て方ももっとうまい方法はなかったものかと思います。
@1019ha
@1019ha 9 дней назад
アマチュア無線と違いますね。FB 73
@muyorekomaru
@muyorekomaru 9 дней назад
コメントありがとうございます。いつまでもアマチュアだけでもモールスが続いて欲しいです。私も時々出ています、CUL!