Тёмный
No video :(

【昭和の一宮市】昭和25年から平成元年までの貴重な写真を年代順に並べてみました。活気ある商店街、映画館、一宮七夕まつり、真清田神社の賑わい、昭和の名鉄電車や開かずの踏切など。 

ノスタルジックメモリーズ
Подписаться 8 тыс.
Просмотров 28 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

24 авг 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 20   
@colt15c
@colt15c 8 месяцев назад
素敵な動画を配信して頂いてありがとうございます。 今は亡き父の生まれ育った一宮。 父が、子供時代に見たであろう光景が拝見できて、とても感動しました。
@yujiasai7228
@yujiasai7228 2 месяца назад
一宮市出身です。 後半は見覚えのある景色で幼い頃の記憶が蘇ってきました。 貴重なお写真ありがとうございました。 一宮の実家の家族に会いたくなりました。
@user-fn8ld2kg7o
@user-fn8ld2kg7o 4 месяца назад
懐かしいです。 七夕祭りは大イベントでした。 手が届くほどの長い飾りでしたね。 子どもの頃はダイエーやタマコシで買い物していました。 ダイエーの地下でドムドムバーガーを買ってもらって嬉しかったなぁ。
@-ryokucha-
@-ryokucha- 2 месяца назад
平成生まれの一宮出身です。 アーケードとか大平島公園のSLが出てきたあたりでようやく見知った光景になってきてお〜と思いました。 駅も市役所も建て替えで小綺麗になっちゃいましたね。市役所の建物は残して欲しかったなあ。
@fumihiko8386
@fumihiko8386 7 месяцев назад
母が一宮出身です。貴重な写真を見せていただき本当にありがとうございます!
@user-hl6wr2oz8v
@user-hl6wr2oz8v 17 дней назад
貴重な写真ありがとうございます😸
@JapanNagoya
@JapanNagoya 3 месяца назад
一宮出身です。 学校でこういう昔の写真見せればいいのにって思いますね。それくらい知らない風景ばかりで 感慨深いです
@user-oy1ti2ri7b
@user-oy1ti2ri7b 4 месяца назад
こんばんは。はじめまして。地元の人間ですが、昔の写真を見ることが無いので、大変貴重な機会になりました。
@magicgate384
@magicgate384 3 месяца назад
一宮で仕事してるからなかなかおもしろかったです。 最近街とかの写真撮ってるんで、何十年後にまた見返したいですね。
@user-ud4yf4df2p
@user-ud4yf4df2p 3 месяца назад
昭和52年生まれで市民病院の近くで生まれ育ちました。すっかり忘れていたけど、そういえば送球場(九品寺競技場)の近くに大きな建物(配水塔って言うんですね)があったな〜。 若かった頃の母や今はもういない父や兄を思い出します。
@user-lx4dn1bn6o
@user-lx4dn1bn6o 3 месяца назад
名鉄丸栄百貨店へ祖母がよく連れて行ってくれました。2階にあった喫茶店でプリンを食べさせてもらった事が思い出されて懐かしさのあまり、泣けてきました。素敵な動画、ありがとうございました。
@eclipsetotal5460
@eclipsetotal5460 3 месяца назад
懐かしいなあ 高架になる前の国鉄や名鉄の踏切に捕まると高校に遅刻した 裁判所のちょっと東の高校です
@shiichi9306
@shiichi9306 2 месяца назад
開かずの踏切は人が操作してましたし、駅裏側はガッシャンガッシャンうるさかったです 名鉄丸栄やダイエーはあまり行かなかったですけど、タマコシやカネスエは母親に連れられてしょっちゅう行ってました 一番思い出すのは、グランドタマコシに入ってたスガキヤです
@OREnoTE
@OREnoTE 3 месяца назад
なんか、その場所にいるような錯覚さえ覚える。カラーになって、リアルさが増してる。
@user-si8jz9st3z
@user-si8jz9st3z 29 дней назад
懐かしい!
@user-ws8qn7ju7h
@user-ws8qn7ju7h 8 месяцев назад
昭和20年代は、車社会でなく鉄道の物資物流で貨物社会だったのですね。フィルム写真はありがたいです情景がレンズを通して焼き付いているからでしょうか。養蚕・桑畑・繊維の街で発展、女性が旅やイベントの原動力だったのがよくわかります。七夕祭りは昭和58年くらいに行った覚えが、すごい人で帰ろうかと思っても逆走することもできませんでした。それがトラウマで現在まで行っていないです(笑)
@user-fk4tr5tj6o
@user-fk4tr5tj6o 8 месяцев назад
七夕祭りのカラー写真は40年代の間違いでは? 私は隣町の江南市ですが一宮も毎日行ってましたので凄く楽しく拝見させて頂きました。 ありがとうございます😊
@vilolet666
@vilolet666 5 месяцев назад
地方の中卒が「金の卵」ともてはやされて、集団就職で繊維工場等に就職出来ていたいた時代は、都会の大卒でも就職出来なかった就職氷河期よりずっと良かったような気がします。
@user-ll4vu6sd2n
@user-ll4vu6sd2n 7 месяцев назад
15:46 名鉄木曽川駅→名鉄木曽川堤駅 じゃないかな?
@jojiajordan5942
@jojiajordan5942 3 месяца назад
知多半島方面の昔の映像カラー化はまだでしょうか?
Далее
100回見ても飽きない映画|[映画紹介]
20:09