Тёмный

【最新リポート】なぜ?混雑が続く花咲線!若者の乗客も増加?地元の取り組みの成果が徐々に•••コロナ前まで回復か? 

【北海道】乗り物大好きチャンネル
Подписаться 20 тыс.
Просмотров 9 тыс.
50% 1

黄色線区の花咲線。
どうやら6月に入ってから混雑が続いているようです。
大人の休日倶楽部パスの影響もあるのかな?
と思っていましたが、それだけではない模様。
以前ではあまり見られなかった若者の姿も多く見られました。
これは根室市などの利用促進策が徐々に効果を表れ始めているのかもしれません。
また観光客の動向も変化しています。
いったい花咲線に何があったのか?
最新乗車リポートでお伝えします。

Опубликовано:

 

29 июн 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 181   
@user-xn8hw4zz1t
@user-xn8hw4zz1t 11 дней назад
根室線はいつか乗りに行きたいです。景色のすごくいい場所好きなので
@user-ri8nj1mm2e
@user-ri8nj1mm2e 22 дня назад
毎度の事ながら、新幹線ありきで事を進めてしまった結果、在来線どころかバスの存続さえ危うくなってしまった後志地区とは正反対の沿線の熱さですね。非現実的な原野風景や最果て感が、観光客の心を揺さぶるのでしょう。自治体としては、できれば定住していただきたいところでしょうね。 配信、ありがとうございました。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 22 дня назад
あとは人口問題・・・これは深刻です。 移住者を増やしてほしいです。
@kannashinmi3655
@kannashinmi3655 15 дней назад
乗り物大好きチャンネルさま、土日の取材大変お疲れ様です。 根室の取り組みを、釧路も見習ってほしいと思います。 釧路まで来てもらわないと、花咲線に乗れないのですからね。 釧路の役割は大きいと思います。でもお客さんが乗っている列車を見るのは嬉しいですね。
@HM-do1hd
@HM-do1hd 22 дня назад
別の方も書いておられますが、新幹線ありきの地域とは違った在来線の期待度があり、 とても心強く感じます。広く多くの方に使ってほしいです! それにしても取材本当にお疲れ様です。ご自愛ください。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 21 день назад
新幹線が来ると、どうしても駅ができる町とできない町とで温度差も広がりますからね・・・
@shining1329
@shining1329 22 дня назад
お疲れ様です。 観光客が増えていることは良い事だと思います。 快適性を上げるには厚岸・根室各駅のリニューアル(川西康之氏デザインの高知県中村駅を参考に、待合室&紙カップ飲料自販機・スナック&パン自販機設置が理想的)とか、近鉄で設置された「シカ踏切」などの導入のうえスピードアップ環境を築くと良いなと思ってます。 地球温暖化のなか道東は夏でも涼しいので、今後は観光キャンペーンとかすれば新しい客層も期待できます。 (う~、自分も金があればねえ・・・😅)
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 22 дня назад
根室は私でもなかなか行けないですよ(笑) 今回は本当に久ぶりにじっくりと回った気がします。 駅の折り返しはよくありますが・・・
@user-io7fw6go2r
@user-io7fw6go2r 22 дня назад
茶内からオンデマンドバスで霧多布へ、根室から根室交通で納沙布へ2次交通も花崎線とのアクセス良好ですから観光しやすいんですよね また根室交通の定期観光バスも短い時間ですが色々と回れて便利ですし、まだまだ整備のしようはあると思います😊
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 22 дня назад
おっしゃる通りポイントは2次交通ですね。 バスとの連携が良ければまだまだ可能性は残されています。
@youjiakashi2357sss.
@youjiakashi2357sss. 22 дня назад
天気が良かったら?間違い無く絶景でしたね! 道東は北海道らしさ満点の魅力的かつ広大な観光エリアです。 花咲線は月変わりの今日からでも増結対応してほしいですね! 根室で一泊前提に国道44号経由でマイカー利用の場合だと、 「岬めぐり」できちゃいますし、 厚岸から霧多布まで海岸沿いを走れば「霧多布湿原」も楽しめますよ! 列車は列車なりに、クルマならルート選定次第で絶景たっぷりです。 今日も懐かしい景色をありがとうございました😊 これからの花咲線の盛り上がりに期待してます。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 22 дня назад
天気は恵まれませんでした(^-^; まぁ、夏の道東は気まぐれですから仕方がないですね。 増結対応は来年から6月スタートでも良いかもしれません。
@youjiakashi2357sss.
@youjiakashi2357sss. 22 дня назад
​@@hokkaido-railwayおっしゃる通りですね! 6月と言わずにGWあたりから早めに対応していたとすれば…もっと良い結果があったのかな? と思ったりしちゃいますね~! 明日からでもGO WESTしちゃおうかな😊
@ShampooTai1
@ShampooTai1 22 дня назад
取り急ぎキハ増結の予定を早められれば...。更に1往復半状態の快速を完全2往復化などの増発、行く行くは急行か特急「まりも」を復活させたい所ですね😊 何より根室市など沿線自治体の「絶対存続させるゾ!!😎キリッ」の姿勢がイイですね。石北本線の沿線自治体も見習って欲しいなぁ...🤔ウーン PS :たぬき部長...腰を大事にして下さいね😅💦
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 22 дня назад
ずっと立っていたので腰は意外に大丈夫です! でも、さすがに根室は遠く疲れ気味です(笑)
@kutakichi
@kutakichi 22 дня назад
本当は地元民の「普段使い」が増えてくれるのが一番いいんでしょうけど、 人口密度や地域の産業(農畜産業や漁業主体)を考えると、現状のライフスタイルでは簡単ではないですね。 ただ一次産業と鉄道の関わりが薄れたとはいえ、 鉄道があることで、観光関連の産業が活発になったり、 それに付随して、そこで暮らす人達に対して鉄道が支えになる要素が増えていく。 その余地は充分にあるし、実際にそこに繋げられるだけの多くの客を呼べているわけです。 これを活かさない手はない。 地図を見ただけで、「ここからここまで鉄道で行けるんだ」とわかる。 バスとの決定的な違いです。 「観光頼みは景気に左右されて不安定、そんな路線は長続きしないに決まってる」 なんて意見もたまに目にしますが、 北海道はそのような人達が思うより遥かに集客のポテンシャルを持っている土地です。 コロナ明けの需要の高まりは何かのブームに乗ってのものではありませんし、 過去からのインバウンド推移を見ても一過性のものでもありません。 コロナ前の水準まで回復、と言っても、それ自体は「赤色」から「黄色」に戻ったという話だけなので 沿線自治体に残そうとする意志があるのであればなおのこと、積極策をとりたいところですね。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 22 дня назад
そうですね、あとは花咲線を残す定義。 例えば安易に国防が挙げられるわけですが、人口減少に悩む根室管内の公共交通が細る中で選択と集中がこれから始まるでしょう。 バスの運転手がかなり厳しくなっていく中で、鉄道に集約するという新たな自治体制の可能性についても考える必要がありそうですね。 いずれにせよ、しばらくは根室市が利用促進をまずしていく事が大事ではありますが。
@nabeyan72
@nabeyan72 22 дня назад
今年は6月中旬から富良野も観光客が増えて混んていますね。アジア系が先で、西洋系も増えて来ています。 閑散期に休んでいたホテル等も再開して、賑わいを取り戻しています。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 22 дня назад
富良野も凄いですよね・・・少しずつインバウンドも分散されて良かったです。
@sm36006920
@sm36006920 22 дня назад
上手く利用促進を図って、もう少し利用客が増えれば常時2両とかも夢では無くなってきそうな
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 22 дня назад
十分可能性が出てきましたね!
@user-sm4gc7sc1d
@user-sm4gc7sc1d 22 дня назад
花咲線の特に門静以東の景色は最高ですよね。車両の状況もあると思いますが、JR北海道には柔軟に対応していただき、2両編成&指定席区画を設けてほしいものです。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 22 дня назад
確かに行きにくい場所ですが、秘境感満載でとても魅力的な土地だと思います。
@ayanokouji-nari
@ayanokouji-nari 22 дня назад
昨日の動画と今日の動画、満員の列車を見るとほっとしますね。飾り物では無いので、鉄道は乗らないと残らないですからね。私も乗りに行きたい!。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 22 дня назад
道東は比較的好調のようで私もほっとしました。 これからさらに頑張ってほしいです。
@broccoli-.
@broccoli-. 21 день назад
キハ40の指定席がつくと聞いて、行こうか迷ってましたが、鉄道利用しやすい観光バスがそこそこ安い値段で出てるらしいので行ってみようかと思います。 道東は車なしで観光しにくいと思っていましたが、意外にも観光バスがあって良いですね
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 20 дней назад
実は根室には観光バスが充実しています。 レンタカーなしでも楽しめますよ!
@user-ru6hf3kt4v
@user-ru6hf3kt4v 22 дня назад
花咲線に何度か乗車しましたが、動画のようには混雑していませんでした。観光素材が豊富ですので、JRと地元がタッグを組んで息の長い盛り上げを図っていくことはいいことですね。根室駅隣のそば屋はとても美味しかったです。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 22 дня назад
今年は6月から混雑が始まっています。とりあえず良いスタート!
@shirokuma1962
@shirokuma1962 21 день назад
半世紀くらい昔は、根室は「カニ族」と呼ばれる若い旅行者で賑わっていました。その後、旅行は海外ブームになって、あとは忘れられたように、観光客が減っていきましたね。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 21 день назад
海外旅行が円安で厳しくなり国内回帰になっているのかな・・・
@oneoosaka
@oneoosaka 22 дня назад
前にも取り上げられていた通り、根室市内や沿線のホテルが少なく、釧路に泊まって通い?で観光が多い面もありそうですね。 根室にホテル増えれば分散できそうな面も感じました
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 22 дня назад
根室市内でも課題になっているようですからね~
@aruma2002dd51
@aruma2002dd51 22 дня назад
ご苦労様です。 花咲線の海岸からはじまる景色は指定席料金を払っても乗る価値があります。 しかしこの混みようでキハ50系二両編成でも足りなくなるのでは。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 22 дня назад
この夏の予想はなんともしづらいですが、 時間帯によっては可能性がありそうですね。
@user-de1kb3vz9g
@user-de1kb3vz9g 22 дня назад
>>花咲線の海岸から始まる景色は >この込みようではキハ502両編成でも 前の書き込みだとすれ違いできない区間が長くてこれ以上本数増やせないので、繁忙期だけでもキハ54,キハ150,デクモなどを5両編成に増結してみては😎🚞❄️❓
@user-ye9sp7um9r
@user-ye9sp7um9r 22 дня назад
これは、凄い客だ、車両増結を2両にし、 鉄路を大切に扱って欲しいです!
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 22 дня назад
多くてさすがに驚きました(^_^;) これから7月、8月も継続的にリポートしたいです。
@user-cp7bc3et2y
@user-cp7bc3et2y 22 дня назад
お疲れ様です~~混雑になってる、花咲線ですが、嬉しい悲鳴ですね?車窓から見える景色も、素晴らしいです😂それじゃまたの機会に、お会いしましょう🦝
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 22 дня назад
混雑は嬉しいことですが、今後どうなっていくか気になります!
@rothenberger-7129z
@rothenberger-7129z 22 дня назад
「地球探索鉄道 花咲線」 と言うキャッチフレーズによる部分もあるかと思います。 JRと自治体がタッグを組んで利用促進の活動してる表れかと。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 22 дня назад
根室が頑張り続ける限り廃線はないと思います。
@inojyou1
@inojyou1 21 день назад
根室は「果て」という感じがしませんね. 納沙布先行きのバスの乗ると家並みがほぼ途切れることなく続いています. 明治公園、行こうと思っていたもののなかなか行けずにいます. 北方領土視察証明書3枚持ってます.
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 21 день назад
明治公園のサイロは思ったよりも立派でした!
@yukibeni8288
@yukibeni8288 22 дня назад
.路盤からすると、4両ぐらいでお客さんいないと、線路と枕木持ち上げてまっすぐにしてバラスト固めて、草刈、信号機器メンテナンスと配線補修と信号通信のためのレールボンド塗布までが関の山で、枯れ木の伐採、日高本線と同じく路盤強化までは手は回らないのが実情かと 救援体制どうにかしないと2エンジン車の54じゃないと、万が一の時にもう1つ生きてるエンジンで自走で救援しないとお客さんの命が・・・宗谷線もその事情で臨時以外54限定ですが H100はコンピューターなので内燃では応急修理の技術はないですし、無動のH100は1両では引けないですし密着の261はいないですし 軽量で54とも連結運転できる150をなんで函館にもっていったのか・・・将来的にいさり火にやるにならともかく キハ160を実用化できてたら、バッテリーモーター、エンジンの二重化で54の代わりになれたんでしょうけど 30年前みたいに10数年続いてた標津線代替の補助金ではなくて根室交通が自前で大型バスが買えるほどにならないと根室の復活は・・・・市内線がオンシーズンでも中型でまかなえてしまう状態では 花咲線がヒーヒー言う前は納沙布線は絶対全便大型必須だったのに
@mio.mio.yoroshiku.
@mio.mio.yoroshiku. 22 дня назад
根室こんなに賑わってるんですね。 寂しいとこかと思ってたら夏はすごいんですね。ありがとう
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 21 день назад
昔は8月のお盆休みくらいしか賑わっていなかったですが、最近は6月頃から賑わっているようです。
@kiro80gut
@kiro80gut 22 дня назад
昨日の釧網本線のリポートといい、ポジティブな報告を見られて嬉しく思います。 どうか、コレが「鉄道復権😤!!」という本物の証拠であってもらいたいですね。 こちらの路線にもノロッコ号の様に何か付加価値が加えられる物が欲しかったりもしますがまずは編成が単行から2両編成で指定席を連結ってところで始まって徐々にもっと良い物に発展してもらえたらと思います。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 21 день назад
確実に利用客のすそ野は広がっていると思います。 7月、8月も注目ですね。
@MachizohJP
@MachizohJP 22 дня назад
花咲線は輸送密度の割に混んでいる印象があります。観光シーズンとそれ以外で差が大きいのかもしれません。 通学客が多い花咲線では難しいですが、観光客しか乗らない線区では毎日運転するという常識を捨てるのもありだと思います。保線作業を日中に持ってくれば保線員の夜間手当が不要になり維持費を下げられます。通学客のいる線区でも日中の便を運休して保線に充てても良いと思います。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 22 дня назад
やはり落差ですね。繁忙期と閑散期の差が凄いですから・・・
@nyanpeco1401
@nyanpeco1401 21 день назад
赤字の大小を廃止の根拠にするのは間違い。 そもそも全ての鉄道に黒字を求める発想を改めなければならない。 鉄道はネットワークを崩したら価値が無くなるから。 鉄道単体の赤字ではなく地域の産業や生活維持の経済効果で考えなければ北海道は廃れる一方。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 21 день назад
おっしゃる通りですね。 だからこそ国の監督命令(赤字を減らせ)にはいまいち納得できませんね。
@animalcrossing7814
@animalcrossing7814 22 дня назад
キハ54、国鉄型が残ってるのがもうここ花咲線と宗谷線くらいしかないですからね。それ目当てで乗りに来てる人もいるのではないかと思ってます。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 22 дня назад
なるほど・・・鉄道ファンがいなくもないですからね。
@user-wn6ro1jr1d
@user-wn6ro1jr1d 22 дня назад
住んでいた四半世紀前時点で、地元民にとっては根室線は身近な存在とは言えなかった気がしますね。学生以外の地元民が東根室駅で乗り降りしているのを見たことがありませんでした。観光客需要で混み始めているのはいいことなのかもしれませんが、地元民の利用者を増やすには、終点がシャッター街の釧路駅前では用も何も無い場所ですから、釧路の駅前が活性化されなければ難しいような気がしますね。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 21 день назад
そうですね、あくまでも釧路とセットでしょうね。 そういう意味で高架化事業がどうなるのか気になるところです。
@aki-oz5hs
@aki-oz5hs 21 день назад
毎年8月に、涼しさを求めて根室に滞在しますが、いつもの根室の定宿が一杯で取れません。。。 どうしたものか、と思案してます。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 20 дней назад
最近、宿泊客が急増しているとのこと。 ホテル不足に陥っているそうです。
@Kazudon_8500
@Kazudon_8500 22 дня назад
このまま増え続けて第二の山線になれる事を期待しますが、積み残しだけは無いようにしたいですね。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 22 дня назад
そうなると、逆に評判が悪くなりますからね・・・
@concours14sp1000gtr
@concours14sp1000gtr 22 дня назад
去年夏の海の日の連休中に納沙布岬攻略訪問で、目指しました。雨天で北方領土を見れませんでしたが、色々と考えさせられた極地訪問でした。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 22 дня назад
納沙布岬が晴れる日って結構少ないんですよ・・・ 私もダメでした。
@m.yamamoto.2129
@m.yamamoto.2129 22 дня назад
JR北海道は乗車券だけだと、バスの運賃より少し高いぐらい。バスと鉄道が棲み分けして、両方が残れる様にするべきです。JR北海道と四国は分割民営化の時に決めた通り、補助金に頼って良いと思う。
@user-gb2me5ll1y
@user-gb2me5ll1y 22 дня назад
いい兆候の兆しですね これでバス路線が観光しやすいダイアならなお良いけどもそんな事も無くデマンドタクシーも使え無い状況だからね、通り抜けだけでは活性化しづらいね予算あれば行きたい地域です乗るだけでも楽しいけど逆に見ると危険地帯なのよ景色が良い場所はね。
@user-ye6rh6cy2z
@user-ye6rh6cy2z 22 дня назад
レポートありがとうございます! 花咲線、貴重です! 😊おおぞら接続等の本数をもっと増やせば、乗客は増えるでしょう!絶景が素晴らしいです!車両も増やしましょう!
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 21 день назад
とにかく車窓が凄い路線です。 機会があればぜひ!
@butchan45
@butchan45 22 дня назад
通勤・通学需要も花咲線ならあり得るし、この路線がやられるのは根室市にとっても大きな痛手になるので、必死なのがわかります。 そのためにも利用者が多くいてくれる事が大切ですね。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 22 дня назад
なんだか黄色線区になってから一気に根室市が危機感を持ちましたね。 良い方向に進んでくれることを願います。
@borodensha
@borodensha 22 дня назад
DECMOでもいいから、眺望のいい車両が欲しいな…🤔 釧網本線と共通運用で、ごめんなはり線みたいなオープンデッキの車両があれば理想だけど、それが無理でも、以前こっちで走っていた201系改造の四季彩のような車両で十分人気出るはず‼️😁
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 21 день назад
花咲線の車窓はやはり凄いですわ。
@user-kz3ul8ne9k
@user-kz3ul8ne9k 22 дня назад
先週行って来たばかりの根室からのレポートをありがとうございます😊 残念ながら目的があり短期滞在の為に列車に乗ることが叶いませんでしたが、花咲線沿線の風景を楽しませてもらいました。 根室駅で下車した人の多くが若い人の様に見えました。今回は根室駅に立ち寄り記念切符と娘は駅長姿での記念写真に収まりましたが、帽子も元駅長が使われていたものでした。姉別、厚床、茶内駅にも立寄りました。実は秋にも再訪を予定していたのですが釧路•中標津の航空チケットが取れず、来春に。それでも残り座席数が僅かで驚きました。春にはやっと花咲線に乗れるのか楽しみです✨
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 22 дня назад
若い人が多いのはとても良いことですね。 いずれ常連さんになっていく訳ですから。
@user-kz3ul8ne9k
@user-kz3ul8ne9k 22 дня назад
@@hokkaido-railway 若い時の旅の経験は一生の思い出になりますね🤗
@user-kx7wm6pv9u
@user-kx7wm6pv9u 22 дня назад
キハ54もいいけど、花咲線にデクモが入ったらキハ54は臨時列車化に成功すれば素晴らしいかも、車両不足にならないか心配だけど
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 22 дня назад
いずれデクモが入ると思いますよ~
@MM-wm5ez
@MM-wm5ez 22 дня назад
花咲線のこの混雑、すごいですね。この調子で花咲線も、他の黄色線区も賑わって欲しい! ちなみにですが、今のところ黄色線区で乗客が少なそうなのは日高線になるんでしょうか?自分が日高線に最後に乗ったのが2022年6月なので、全然わからないのですよね・・・(涙)
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 21 день назад
日高本線は学生の通学専用列車という感じですからね・・・
@motosan7
@motosan7 22 дня назад
根室まで行くにはやはり鉄道が一番楽ですよね 空港は遠いし、鹿が怖くてレンタカーは ちょっと嫌ですから   花咲線にはトロッコ列車等の観光列車を入れて集客を図るポテンシャルはあると思って います これだけ混むなら3両での運行もありじゃないですかね? 18きっぷシーズンの ような込み具合でちょっと乗るのが億劫になるレベルが続くのはリピーター確保にマイナスです
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 22 дня назад
そういえば18きっぷシーズンじゃないですね(^_^;) これ、どうなるんだろ・・・ なかなか行けないですけど、気になる。
@tfuji82132
@tfuji82132 22 дня назад
別寒辺牛湿原や落石海岸、季節によっては壮大なエゾシカの群れ等々、花咲線の観光ポテンシャルは相当に高いと思います。後は終点の根室や沿線での宿泊事情の改善がカギになると思います。現状、年間通じて宿泊先探すのに苦労しますもん
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 21 день назад
根室市でもホテル不足は深刻だと認識を持っているようです。
@user-ov6cg2kq5o
@user-ov6cg2kq5o 22 дня назад
これば道東の自治体が本気で良くしようと努力して頑張った結果ですね😊 これからの釧路、根室は全国から涼しさを求めて押し寄せる勢いがあり、まさに今の7月からまさに旭日昇天の如く増えそうな気がする
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 21 день назад
そうなればいいですね!7月、8月の動きに期待です。
@kyaro6271
@kyaro6271 22 дня назад
動画投稿お疲れ様です。 この混雑状況なら、普通列車に指定席はありかな… 何か明確的な差別化をしないと値上げは簡単にうまくいかないと見ている。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 22 дня назад
こういう混雑している列車に設ける分にはありですし、 やはり海側の景色は素晴らしいですからね。
@leftmino733
@leftmino733 22 дня назад
JR北海道は札幌圏も含めて全線赤字なので、いくら利用者が増えようとも黒字化することはないんでしょうが、そうなってくると鉄道を残す意義は必要とされているかどうか。 その意味で花咲線の熱意はすごく感じるし、JR、国も必要とされているならやってあげようって気になるんじゃないかと。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 22 дня назад
おっしゃる通り、根室市が身銭を切ってまで残すとなれば 廃止にする理由がありませんからね。
@user-fb6ip4bf4u
@user-fb6ip4bf4u 22 дня назад
無くすと夕張市の様になりかねない考えはないのかな( 'ω')?
@kumakuma4486
@kumakuma4486 22 дня назад
今時期の根室だと、花咲蟹狙いのお客もいるのでしょうか。 釧路、厚岸、根室はシーフードだけでもポテンシャルは高いので、地域としての相乗効果を期待したいですね。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 22 дня назад
やはり涼しさ、大自然を求めている人が多いと感じます。 海外旅行がしにくいので、非日常を求めているのかもしれませんね。
@yoshifumiT
@yoshifumiT 22 дня назад
曇っていても霧が出ても美しい路線です。今の若者も私の若者時代と同じ感動を味わってるのだなあと感動してます。違いは、インターネットとスマホ。これからさらに伸びると思います。台湾や韓国の若者もインターネットを通して日本旅行の行き先を調べているので、インバウンドも期待出来そうです。根室市は頑張ってますね。日本各地の成功例も参考にしながらセンスの良い施策を進めてください。私の若者時代にはあまり見受けませんでしたから。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 22 дня назад
時代は巡っても自然というものの感動は薄れることがなく 飽きられることもないですからね。 これが最大の「自然遺産」の強みだと思います。
@user-in9xs9mm4j
@user-in9xs9mm4j 22 дня назад
花咲線は北海道ではおそらく1番乗りにくい路線だと思うのですが、ここまで混雑するのはすごいですね。 ただ黄色線区の路線なので、ガラガラなのが1番ダメ。混んでる様子をマイナスに捉えず、利用者増加に期待しましょう
@nisemonogoya
@nisemonogoya 22 дня назад
花咲線、去年の夏に釧路駅から乗った始発の快速はなさきは朝5時台にも関わらず10名近い乗客がいました。そのまま折り返しの普通列車は落石の海岸付近で車窓のために速度を落としますという放送がかかって普通列車でそこまでしてくれるの!?と驚かされた記憶が。厳しいなりに自分たちの強みを売り込もうとする姿勢は他の路線にも真似してほしいとこですね。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 22 дня назад
JR北海道は経営陣はいろいろありますが、現場は頑張っているんですよ。 そちらはしっかり応援していきたいです。
@k.takeuchi0524
@k.takeuchi0524 22 дня назад
これだけ混んでる中スーツケース持ちしかも座れない位混むと年配の方からするときついですね。お客様もこんな混むとは想定外でわ?本数少なくても確実に座れるバスに時間合わせり方も一定数おられるかも?
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 22 дня назад
また後ほど特集しますが、バスの便数が本当に減っているんです。 つまり鉄道しか実質移動手段がないのも実情としてありそう。
@jirosasayama8341
@jirosasayama8341 22 дня назад
キハ54の展望室、僕、大好きです笑 秋が狙い目ですね。ケガニ食いに行きたいです。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 21 день назад
これからのシーズンに期待です!
@torusato401
@torusato401 22 дня назад
快速ノサップは旧急行ノサップ1号でしょうか。昔は寝台急行狩勝4号後の8号、特急まりもに接続してました。昭和50年51年に乗りました。 釧路〜根室間は定期特急は走らなかったと思います。臨時特急は走ったと思います。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 22 дня назад
キハ261の臨時特急でもいいので走らせてほしいなぁ~ 5000番台は入線していますから。
@torusato401
@torusato401 22 дня назад
@@hokkaido-railway さま 昔、釧路から先キハ80系が入線できない理由は線路重量の問題であるということを聞きました。261入線できるならばいいですね。北斗星は根室まで臨時で行ってましたね。
@user-qj6er4di5l
@user-qj6er4di5l 22 дня назад
前回の訪道の際に根室まで行く予定でしたが、急用で網走から引き返す事となり、根室駅近の某ホテルをキャンセルしました。 釧路と比較して根室のホテルは満室が多いですね、市内総客室数が釧路よりかなり少ないの要因でしょうが、この某ホテルは 特に満室の日が多く折角予約が取れたのですが非常に残念でした。本題とは話しが外れてしまい大変失礼しました。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 22 дня назад
根室はホテルが少ないと最近言われていますが、 それだけ宿泊客が増えている証左なのかもしれません・・・
@tago1300
@tago1300 22 дня назад
お疲れ様です。 8月31日の土曜日に根室に行こうと思っているのですが、混みそうですね。 立ち席、まず乗れるかどうかも微妙そうです。 指定席も争奪戦になりそうです。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 22 дня назад
指定席を早めに取っておいた方がいいと思いますよ~
@E531系特快
@E531系特快 22 дня назад
根室市、熱意が凄い。 根室市に繋がる鉄路が、人気が出れば凄いことになりそう。 花咲線、釧網線の観光を、テレビでも取り上げればいいんじゃないかと思ったりする。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 22 дня назад
どんどん取り上げてほしいです。
@mnykm6
@mnykm6 22 дня назад
うp主様が良かれと思って動画をアップなさってますが最近のJR北海道はマスコミに対して敷地内の撮影はNGを出したりとうp様が心配です。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 22 дня назад
私にもしNGが来たら・・・他のRU-vidrさん何人もダメになると思いますけどね・・・
@user-oi6tj7cx8i
@user-oi6tj7cx8i 22 дня назад
日本の最東端根室まで遠征お疲れ様です。これぐらいお客さんがいれば廃線無さそうで安心しました。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 22 дня назад
廃線はないと思いますよ。根室が頑張り続けている限りは・・・
@user-sd6hh9hm7o
@user-sd6hh9hm7o 22 дня назад
乗客が増えればそれに対応して編成を増やすか増発するかになると思いますが、ネックは茶内〜根室の70km近い閉塞区間ですね。 今のダイヤでもかつかつなので臨時列車も出せない以上、現状維持がやっとで成長戦略に転じる事が出来ないのがもどかしいところです。
@user-de1kb3vz9g
@user-de1kb3vz9g 22 дня назад
返信失礼いたします🙇 花咲線については単線非電化なのに 地元の高崎線に遜色ない速達性なので 欠点が無い路線だと考察してましたが その様な弱点が有ったのですね🚞↔↔↔🚞😅
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 22 дня назад
いろいろ取り外してしまいましたからね・・・ まぁ線路が外されるよりマシですが。
@user-sd6hh9hm7o
@user-sd6hh9hm7o 22 дня назад
@@hokkaido-railway 厚床か落石の交換設備を地元負担で復活させるくらいの本気度が沿線自治体にあるかでしょうね。 兵庫県の北条鉄道は地元負担で法華口駅の交換設備を復活させてキハ40を導入する程の熱意で鉄路を支えています。
@user-wk4qm1ru3v
@user-wk4qm1ru3v 22 дня назад
花咲線 釧網線ともに 観光客が戻って来てるのは良い事ですね さらに利用促進を薦めて貰いたいです 浜中町はモンキーパンチ先生の故郷ですし 観光客の誘致ができれば良いですね 沿線自治体は さらなる観光路線に舵をとるのでしょうか?そうなれば 観光関連の経済効果が伸びのでは? あと 中標津空港や釧路湿原等への 2次アクセスを整備し 観光客は勿論 地元方も利用し易い路線に 成って欲しいですm(_ _)m
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 22 дня назад
確かに途中駅の乗降客が厚岸くらいしかいませんでした。 ここは課題ですね。
@user-xm4ku9vy4f
@user-xm4ku9vy4f 22 дня назад
今日(投稿日)から7月ですが、大学生なども夏休みに入るのかねえ? 梅雨時の本州の気候から避けることも相まって、最果ての地(道東や道北)に旅をする需要が増えるのでしょうか。 ただ単行だと座席数が限られるから、2.5時間も立席で揺られるのはつらかろうて。 花咲線の旅行需要も沿線自治体の熱量も高そうだし、もう少しJR北海道には臨機応変に立ち回ってほしいところ。気動車だし難しくは無かろうにと思う。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 22 дня назад
この混雑が続けば8月を待たずに増結という可能性もありますね!
@NorthDMF13HZE
@NorthDMF13HZE 22 дня назад
最初のタクシー、いい勢いで歩道の段差にタイヤぶつけてて草
@user-mw2rm4br8u
@user-mw2rm4br8u 22 дня назад
秋に花咲線に乗りに行こうか迷い中です
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 22 дня назад
思い立ったが吉日。ぜひご乗車を!素敵な景色が待っててくれますよ。
@user-do7ic1nd1v
@user-do7ic1nd1v 22 дня назад
根室は札幌から飛行機でも中標津からバスで2時間ほど揺られ、飛行機の搭乗手続き時間含めたらおおぞら花咲線乗り継ぎと大して変わらない
@Kazudon_8500
@Kazudon_8500 22 дня назад
鉄道…7時間ちょっと 航空機…5時間半 高速バス…8時間 らしいですね。航空機が流石に速いとはいえ3〜4回の乗り換えは強いられるらしくエグいですね😅
@user-pn3tq8ii9n
@user-pn3tq8ii9n 22 дня назад
根室もいいけど、厚岸の牡蠣も旬が来たらいいですよねぇ
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 22 дня назад
厚岸良いですね~ 今回は寄る余裕がなかったですが・・・
@user-yw3fi7fv4b
@user-yw3fi7fv4b 22 дня назад
晴れれば絶景なのでしょうけど、それは鉄道でしか味わえない条件ですよね。バス路線からは海岸線は離れていると聞いてますが。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 22 дня назад
これがバスと鉄道との差を分けているかもしれません・・・
@toshi5143
@toshi5143 22 дня назад
利用客が増えていることは良い傾向ではないでしょうか。 後は生かすも殺すも沿線自治体次第。 この路線はとても熱意を感じるので期待出来るかもしれませんね。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 22 дня назад
最後は自治体の判断なんですよね。存廃議論は。 そういう意味では花咲線の廃止は考えにくいです。
@user-nc5de8yu2u
@user-nc5de8yu2u 22 дня назад
来年のH100導入最有力線区になりそう
@user-xk5fg5bc6x
@user-xk5fg5bc6x 22 дня назад
この状況が続けばキハ143の観光改造列車運転に弾みがつくでしょう。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 22 дня назад
6月は良いスタートを切りましたね。 7月、8月はどうかな。
@shirokuma1962
@shirokuma1962 22 дня назад
「根室本線」なのに、根室まで行かなくなるのは、悲しいです。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 21 день назад
富良野~新得が廃止されましたからね・・・
@yukikaze0315
@yukikaze0315 22 дня назад
ここも屈指の絶景路線ですから、夏場だけ中間車にノロッコ号のような車両をつなげるとかいろいろやりようはあると思います。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 21 день назад
いいですね!花咲線ノロッコ!
@user-fg5dd5qw1y
@user-fg5dd5qw1y 22 дня назад
どうせならH100も花咲線にきて欲しいかな?特にラッピング車両 まあ収容力の問題があるかもしれませんが
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 22 дня назад
デクモだと時短効果もあって、快速の価値も上がりそうですね。
@user-cb2nk6xo2s
@user-cb2nk6xo2s 22 дня назад
ローカル線が存続するか廃止されるかは地元の熱意が実は大きなファクターではないか?と思っています。只見線は地元がどうしても残して欲しい、と上下分離式を飲み存続、津軽線は存続を望んだのが今別町のみ、外ヶ浜町は町の中心部旧蟹田町付近さえ残れば三厩付近はどうでも良いスタンス。結局今別町が折れて末端区間が廃止。JRとしてもGV-E400 の送り込み回送代わりの筋を設定しなくても良くなり万々歳。今は足の速い、701系や貨物列車に劣らないGV-E400 だから良いが以前は足の遅いキハ40だったからね。地元がお金だけじゃなくアイデアや観光面広告面で協力態勢だとやはり強い。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 22 дня назад
おっしゃる通りで、輸送密度からすると花咲線はとっくに廃線議論の対象です。 そうならないのが根室の頑張りでしょうね。
@oneandseak
@oneandseak 22 дня назад
観光客が多い中で懸念はバスの減便。 利用者を花咲線だけでさばけるのか、交換駅や信号場の増加が必要になりそう。
@borodensha
@borodensha 22 дня назад
根室駅から納沙布岬への路線バスもなくなったら困るからな…💦
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 21 день назад
多くが撤去されましたからね(^_^;)
@YOGIRIsokuchi-bf9os
@YOGIRIsokuchi-bf9os 22 дня назад
北海道観光地って利用者の増減が激しくて、交通各社は付いてけないだろうなw
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 22 дня назад
そこなんですよ。閑散期と繁忙期との差が厳しいっす・・・
@t.w.6664
@t.w.6664 22 дня назад
花咲線は線路等級が低いので速度があまり出せないのが残念ですね。釧路駅~根室駅が約140kmありますから、せめて95km/hまで速度が上げられれば、いいなぁって思いますね。あと、特急の走っていない路線でもありますし、釧路まで距離もありますから、どうせなら、キハ183系とか廃車にせずに、JR四国のキハ185系みたいに、普通列車で使ってみたら?なんて思ってしまいます。 しかし大型のキハ54が混雑するんですから、増結必至ですね。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 22 дня назад
早ければ7月から増結になるかもしれません。 18きっぷシーズンも始まりますし。
@sinnya616
@sinnya616 22 дня назад
ここでは単独維持ができない線区に指定されているので、花咲線に限らず北総/関西空港線並みかそれ以上の運賃レートにするか、第三セクターまたは自治体直営に移管するか、上下分離かつ車両も下側持ちにするかの選択になりそう。今後もJRで安泰と言えるのは輸送密度8000位かとʕ⁠´⁠•⁠ᴥ⁠•⁠`⁠ʔ
@user-jf1hv6no2g
@user-jf1hv6no2g 22 дня назад
今の東欧や極東の国際政治情勢を鑑みるに、 花咲線や宗谷線は、その重要性が大復活を遂げる可能性があるように思えます。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 22 дня назад
国防の最前線でありますし、状況によってはサハリン、北方領土への玄関口にもなりうる町です。鉄道だけではなく、日本としても最前線の町はしっかり国として整備していくべきでしょう。
@youjiakashi2357sss.
@youjiakashi2357sss. 22 дня назад
それを考えると標津線の廃止は痛いですな!
@yamachanhangyo
@yamachanhangyo 22 дня назад
客はいないより居た方がマシ…とはいえど、JR北海道も”便利なダイヤ”にしないと、折角のチャンスを逃がすことになりかねない。 札沼線の最後の方みたいに”日本でもっとも早い最終列車”が話題になるようじゃどうにもこうにも。 釧路空港や釧路港と結んで、貨物や客を取れるようにするくらいの意気込みがあってもいいんじゃない?
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 21 день назад
そうですね、本数ってやはり重要ですよね。
@user-uj4du2ig6d
@user-uj4du2ig6d 22 дня назад
根室に大手のレンタカー会社が営業していたら一番よい。釧路で借りずに花咲線に乗車して楽しめる。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 21 день назад
そうなんですよね、根室ってホテルやレンタカーなどの観光事業がやや不足してますね。
@pinksaturns
@pinksaturns 22 дня назад
根室は水産物の全国発送がそれなりにあるはずなので、冷凍宅急便を混載できたら安定収入になりそうです。細長い半島でバスやトラックの運行も楽ではない土地だし、ドライバーは鉄道で代替できない納沙布観光で優先的に使いたいはずです。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 22 дня назад
おっしゃる通りで、根室ってメチャ広いんですよ。 果てしなく原野が広がってますから。 だからこそ物流を維持するのが大変かなと。
@ta-tooru2882
@ta-tooru2882 22 дня назад
釧路、根室間の風景は、ひと昔の旅情を感じる路線と感じました。 一両増結されるとの事ですが、運行本数が少ないので、キロかキロハを増結しても 良いかな?って、感じました。 (60歳代の客を狙って、キロかキロハを使うのも良いかな?って、思いました)
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 22 дня назад
そういったターゲットを狙っていくのは大事な作戦ですね。
@hiroki77777777
@hiroki77777777 22 дня назад
兎に角、ホントえきねっとは邪魔だな。
@user-qp8qn9ju8j
@user-qp8qn9ju8j 22 дня назад
釧網本線花咲線は観光客だよりなので残さないと
@M2a-mp3tp
@M2a-mp3tp 22 дня назад
そもそも、「国鉄分割」という"分離手術"に無理があった。今からでも「国鉄再結成」に向けて具体的方法を検討すべきだ。地方ローカル線だけでなく、北陸・西九州・四国などの新幹線計画も大所高所からの采配が無いので、「船頭多くして…」の状況になっているし、観光面でもJRを跨いだ長距離列車や夜行列車の復活を期待する声は存在している。 北海道は日本の「胃」であり、「腸」でもある。もしも、食糧危機が到来したなら、関東や関西の余剰人員を無理矢理にでも投入することになろう。また、沖縄と並ぶ豊かな自然は、高級・安全・廉価な国内旅行によって、都市から離れた解放感を与えてくれる。最低でも、沿海路線は完全復活すべきであろう。 うp主さんを始めとする鉄道ファンの皆さんの地元愛は貴重ではあるものの、他県人がそれに頼り切るのは望ましくは無い。さらに行政・JRが「地元民が乗らないので、どんどん線路剥がします。」などと臆面もなくホザくのを聞くと、"顔面パンチ"の衝動にさえ駆られる。 こういう状況は誰でも予見できたからこそ、「分割補助金」が配分された訳である。「それ見たことか」と言って、どんどん増額を要求して全く問題無い。全路線を札幌駅始点の「北海山手線」にしてもいいのである。さらに提案するなら、コストコのように「北海道鉄道会員券」を発行し、割引乗車券配布と共に、返礼品として「北海道産品」を贈呈してはどうであろうか。EV電車や再生可能エネルギーの利用をアピールすれば、応じてくれる人は多いはずである。
@user-qp8qn9ju8j
@user-qp8qn9ju8j 22 дня назад
釧網本線花咲線は観光客だよりなので残さないと
@user-qp8qn9ju8j
@user-qp8qn9ju8j 22 дня назад
釧網本線花咲線は観光客だよりなので残さないと
Далее
Strong cat !! 😱😱
00:19
Просмотров 2,4 млн
Tom🍓Jerry 😂 #shorts #achayanarmyfamily
00:14
Просмотров 13 млн
Strong cat !! 😱😱
00:19
Просмотров 2,4 млн