Тёмный

【最新作】「医師がすすめる少食ライフ」を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】 

本要約チャンネル【毎日19時更新】
Подписаться 1,7 млн
Просмотров 336 тыс.
50% 1

遂に完成しました…!
私たちが全身全霊を込めて作成したプレミアム動画「YOOR」の登録ページはこちら!
yoor.jp/door/HEALTH
※今だけ2週間無料キャンペーン中!!!!
▼ ▼Amazonで購入はこちら👉amzn.to/3yFbe1H
▼楽天で購入はこちら👉a.r10.to/h6Ht4S
▼著者様のRU-vidはこちら
/ @drishiguro
▼【目次】
0:00 ご挨拶
1:30 本日紹介する内容
1:48 ①章 日本人にとって理想の食事とは
11:11 ②章 デトックスのすすめ
18:31 ③章 少食ライフを行う上での注意点
26:40 2009年に発表された論文「習慣化するまでの期間について」
▼参照
タイトル:医師がすすめる 少食ライフ
著者:石黒成治
出版社:クロスメディア・パブリッシング
※本動画はクロスメディア・パブリッシング様から許諾を得て配信しております。
▼お仕事の依頼はこちら👉takemi7772000@gmail.com
▼今だけ無料!音声学習としておススメのAudible版はこちら!
amzn.to/3xrRnTd
▼今だけ無料!多読に圧倒的におすすめ!Kindle unlimitedはこちら!
amzn.to/3vcd7ko
▼このチャンネルの登録はこちら
/ @youyaku
▼「残酷すぎる世界の真実」が知りたい方はこちら
/ @abst
▼「論文チャンネル」の登録はこちら
/ @booksumbook
▼このチャンネルで人気の動画 (^^)/
◉新型コロナとワクチン 知らないと不都合な真実
• 【ベストセラー】「新型コロナとワクチン 知ら...
◉自律神経の名医が教えるココロとカラダの疲れとり大全
• 【ベストセラー】「自律神経の名医が教えるココ...
◉40歳からは食べてはいけない病気になる食べもの
• 【ベストセラー】「40歳からは食べてはいけな...
◉もっと言ってはいけない
• 【ベストセラー】橘玲「もっと言ってはいけない...
◉長生きしたけりゃ 小麦は食べるな
• 【ベストセラー】「長生きしたけりゃ 小麦は食...
◉「空腹こそ最強のクスリ」
• 【ベストセラー】「空腹こそ最強のクスリ」を世...
◉眠れなくなるほど面白いたんぱく質の話
• 【ベストセラー】「眠れなくなるほど面白いたん...
▼おススメの学べるチャンネル
◉中田敦彦のRU-vid大学 - NAKATA UNIVERSITY
/ @nktofficial
◉サラタメさん【サラリーマンRU-vidr】
ru-vid.com/show-UCaG7j..
◉サムの本解説チャンネル
/ @sam-book
◉ナカセの本棚
/ @nakasebooks
▼どんなチャンネル?
毎日19時に
◉世界一分かりやすい要約動画
◉本当に役立つ知識をワンテーマで解説する動画
の2本立ての配信をします。
聞くだけで理解できる音声コンテンツにして投稿しています。
(アニメーションも付けたりしてますが、音声だけでも理解できるように制作しています!)
通勤中・食事中・寝る前などスキマ時間に聞き流して頂いて
効率の良いインプットのお役に立てれば幸いです!(^^)!
▼作成者紹介 
●タケミ Twitter  / takemi52937241
●リョウ Twitter  / ryo_mm9n
プロフィール
1日5冊ほどの読書を5年以上続けている、心底本を愛するオタク。
学習により迷いをなくし、学習により自己救済されるという信念を持つ。
オタクのプライドにかけて、世界一分かりやすい動画を作成している。
▼お願い
この部分をこうしてほしい
こう直したほうがいいのでは?
など感想コメントを頂けると、とても喜びます(^^)
些細なことでもコメントいただけると嬉しいです!
高評価が多い動画ほど関連動画に上がりやすくなるので、
この動画が役にたったと思って下さった方は👍をお願いします!
これからもガンガン動画を上げていきますので、よろしくお願いいたします(^^)/
▼著作権者(著者、訳者、出版社)のみなさま
当チャンネルでは書籍やニュースで得た知識を元に、動画を制作しております。あくまでも、書籍やニュースの内容解説をするにとどめ、原著作物の表現に対する複製・翻案とはならないよう構成し、まず何より著者の方々、出版・報道に携わる方々への感謝と敬意を込めたチャンネル運営を心懸けております。
しかしながら、もし行き届かない点があり、動画の削除などご希望される著作権者の方は、迅速に対応させていただきますので、お手数お掛けしまして恐れ入りますが、下記いずれかの方法にてご連絡いただけますと幸いです。
◉Twitter DM| / takemi52937241
◉メール|takemi7772000@gmail.com
(Twitter DMの方が確認頻度が高く、早急にご対応できます)
引き続き、つくり手の方への感謝と敬意を込めてチャンネルを運営していきますので、今後とも宜しくお願い申し上げます。
▼本要約チャンネルは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

Опубликовано:

 

4 авг 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 159   
@user-tc1tq1lb2w
@user-tc1tq1lb2w 3 года назад
75年当時まだ20代だったときカップヌードルが発売された学生だった私は朝昼夜毎日食べていた。夜は徹夜して麻雀、タバコ、ビールの生活。身体はアレルギーになり老け顔に!50代後半にどう言う訳か小食になり体重も大幅に減り、筋トレ、タンパク質中心の食事。勿論小食。酒も飲めなくなりタバコもやめた。驚異的に体力が回復して60代を過ごした。全て老化の原因が過食にあると実感している。
@user-xh8gy5ux6e
@user-xh8gy5ux6e 3 месяца назад
コーヒー
@jackie.b6659
@jackie.b6659 3 года назад
私が中学生の時にマクドナルド1号店が銀座にでき、初めて食べたのは大人になってからでした。それまでは、母が作った煮物、おひたし等だったから痩せていたのかなぁ⁉️
@user-dn4hs2bj2r
@user-dn4hs2bj2r 2 года назад
懐かしいですね~。私も中学生でした。すぐ食べに行きました 笑
@tsutaenovick1036
@tsutaenovick1036 3 года назад
非常に判りやすく理解できました。野菜中心の少食と鯖好きと医者要らず。 とても感謝してます。
@kaori5538
@kaori5538 2 года назад
解説が明解で分かりやすく、聴きやすくありがたいです。
@naonao8833
@naonao8833 3 года назад
いつもありがとうございます。楽しみながら勉強になります♪
@user-si6zp7lw2t
@user-si6zp7lw2t 3 года назад
良かったです!いつもありがとう御座います!
@user-sr3yc2ej6o
@user-sr3yc2ej6o 3 года назад
とても分かりやすく説明して頂いたのでどの様な食生活を実行したら良いのか理解できました。有難うございました。
@88biichuuya80
@88biichuuya80 2 года назад
ありがとうございます。 非常に参考になりました。
@kuni195cm
@kuni195cm 3 года назад
和食は大好きです♪ 先人はちゃんと知っていたんですね!😊
@user-pz8yp6qi6s
@user-pz8yp6qi6s 3 года назад
声と喋り方が好きです🤗 分かりやすくお話ししてくださるのがとても良いです。
@user-rl8xj8bb8e
@user-rl8xj8bb8e 3 года назад
先生の健康に対しての考え方食事法に賛成ですようやくバランスの良いデータや論文が主流になればと思います
@user-yy6qs8jd5y
@user-yy6qs8jd5y 3 года назад
16時間断食しています。慣れると空腹でも気にならなくなるもんですね。やはり内臓も体の一部、筋肉等と同じで疲れたら休ませてあげないと可哀そうですよね。
@user-lb9cr4lh5f
@user-lb9cr4lh5f 3 года назад
好昭 心臓も体の一部だけどどうすんの?
@t..s..
@t..s.. 3 года назад
石黒先生の本!youtubeもためになります
@tomoshimada2966
@tomoshimada2966 3 года назад
いつも為になるお話を解り易くまとめて伝えて頂き大変有難く楽しみに学ばせて頂いて感謝 ありがとうございます
@hidesan_jp
@hidesan_jp 3 года назад
これは内容のバランスが良くいい本ですね。さっそく購入しました。しかし、16時間断食がなかなか身に付かない!どうしても朝は腹が減るので、食べるヒマが無くなる作業をするようにしています。
@yukibeauty3404
@yukibeauty3404 3 года назад
とても丁寧でわかりやすいです!
@e.s3169
@e.s3169 2 года назад
和食を食べると ホットする理由が 良くわかりました。 確かに 腸の状態も良くなります。何時もありがとう😊 ございます。
@user-fw9ws1ep4w
@user-fw9ws1ep4w 3 года назад
ちょうど気になっていた本の解説だったのでとても参考になりました。食文化は土地によって異なるので自分の生まれ育った所の食材ベースで考えるのもありかと思いました。サツマイモは好物なので積極的に取り入れたいですね!有益な情報ありがとうございます。
@littleriver1281
@littleriver1281 3 года назад
さつまいもは炊飯器で暖めると別次元の甘さになります。石焼き芋ない時は試してみて
@khgydxcjgoyu0479
@khgydxcjgoyu0479 3 года назад
実際に読むとこんな有益な文章を動画では略していたのか?って気付く時もあるから気になる本は買った方がええで。
@user-fu8sm7vu4i
@user-fu8sm7vu4i Год назад
興味深い内容でした
@itachan39
@itachan39 3 года назад
この本を取り上げて下さるのを待っていました! ありがとうございます!
@daisychan1350
@daisychan1350 2 года назад
素晴らしい本ですね
@ijinden
@ijinden 3 года назад
1975年の日本食がヘルシーであるだけでなく一番美味しそうに感じました。
@MM-qn4vs
@MM-qn4vs 3 года назад
そうですね!
@user-it5zt3se7m
@user-it5zt3se7m 3 года назад
節度を持って摂取‼️心に響きました✨
@piyopiyo1992
@piyopiyo1992 3 года назад
ありがとうございます!参考になりました!さすが石黒さんですね!
@yumiko_sato
@yumiko_sato 2 года назад
石黒先生ファンです❤️
@user-ol6ul7jv4s
@user-ol6ul7jv4s 3 года назад
1975年 よかった でも体にわるそなお菓子毎日大量に食べてた😭
@user-yi4eu7id6r
@user-yi4eu7id6r 3 года назад
食事からも水分取ってますから、食事量減らすと水分量も減ることが一番の問題かなと思ってる。だから1日2リットルを実践してかなりの効果を感じています。
@toroatsu9518
@toroatsu9518 2 года назад
ありがとうございました😊
@user-qs3wu1iv1l
@user-qs3wu1iv1l 3 года назад
ランニングで一酸化窒素を産生するのが一番良い気がする。ランニング朝晩やったら、何故かクレアチニンが数ヶ月で0.85から0.7まで落ちた
@YouTuber-qd3jk
@YouTuber-qd3jk 3 года назад
何を食べるにしても、取りすぎ、取らなすぎはNGって事ですね!
@YukiIzenaVandapel
@YukiIzenaVandapel 3 года назад
いつも楽しみにしております。沖縄出身です。さつまいもは確かよく食べてました。あと海藻の摂取も多いです。ワカメ以外にも昆布、アオサ、ヒジキをよく食べてました😊
@user-zl6td5oh6z
@user-zl6td5oh6z 3 года назад
海藻類を佃煮のように塩辛くしないから、多量に摂取でき、 わざわざ名産地などの値が張る昆布などを使わずとも、ビタミン、ミネラル、食物繊維を 取り入れられると聞きました。
@MM-qn4vs
@MM-qn4vs 3 года назад
実績 実証をお聴きしますと頑張れます。ありがとうございます♪
@yutukiinaba
@yutukiinaba 3 года назад
おばあちゃんが幼い頃は毎日紅芋が主食だったみたいで、私は芋大好きですがおばあちゃんは芋を幼い時に食べすぎたせいで好んで食べませんでした。豚肉ばかり好んで食べていました。
@user-hi4uy2pv9k
@user-hi4uy2pv9k 3 года назад
ほしいも大好きだから、それを主食にしよっかな!
@hiroto282
@hiroto282 3 года назад
ご飯を抜くよりもちょっとずつ食べるのが一番体調いいんだよね。朝、軽く筋トレ後バナナ牛乳、昼は好きなものを食べる(炭水化物も)、夜はほぼ野菜とタンパク質メイン。コレが自分は一番かな
@Sharcchi
@Sharcchi 2 года назад
バナナ牛乳…なにそれバナナの豆乳みたいで美味しそう
@user-nf9jm6uo1z
@user-nf9jm6uo1z 2 года назад
夜糖質とる方が睡眠の質が上がるっていう研究結果ある
@mo-vm7uc
@mo-vm7uc 3 года назад
サツマイモ大好きなので朗報でしかない
@littleriver1281
@littleriver1281 3 года назад
上司のパワハラで食事をするのが難しくなってから少食になった。 1200カロリー以下を2ヶ月過ぎた辺りから意欲がなくなってしまった。 栄養バランスには気をつけていたが、コレなのでやり過ぎには気をつけて下さい。
@user-bm3eo7gv2s
@user-bm3eo7gv2s 3 года назад
時間は不規則ではありますが、1日2食だとか、栄養を考えての食事を楽しく続けています。体の調子もとても良いです。でもどんどん体重が減っていくので不安になってしまい、お腹が空いてなくても食べたり、炭水化物を増やしたりして、なんとか体重を基準値に保とうとしています。痩せたいのではなくて健康になりたいのですよね💦 もしかしたら少食の生活に慣れた頃に、体重も自分にとっての丁度いいところで落ち着くのだろうと思うのですが、BMIが基準値より低いと不安になるし、お医者さんにも心配されます。丁度いいところを探すのは個人のがんばりですね!
@MM-qn4vs
@MM-qn4vs 3 года назад
食べるものなくなって! 健康を意識したいですから、動画で学び実践します。 カラダは軽い!(体重ではなく) サクサク感ステキ!
@user-nj8zv7dd6r
@user-nj8zv7dd6r 3 года назад
リョウさん、こんばんは‼️リョウさん、今日の「医師がすすめる少食ライフ」の分かりやすい説明をありがとうございます‼️リョウさんのおかげで、今日も勉強になりました‼️ 何を食べるにしても、取りすぎ、取らなすぎは、NGだという事も、良くわかりました‼️ありがとうございます‼️
@MM-qn4vs
@MM-qn4vs 3 года назад
この動画よかったです!   ✨ポチッ✨ すっごくよかったです。 食事や健康について取り組ませていただいていますが ブロック&ブロックごとのスキマがどうも埋まってないようなグラつきを感じていました。 静かに考え直して改善してまいります♪ ブロック塀のスキマを埋めるセメント こんなに硬い話しではないですが 例えがで出てきません。 地に足がついて🇯🇵日本人である私が最も自然な食生活ができるように ・自分のカラダに合わせて ・🇯🇵日本人というベースの上で ・経済的に採算がとれるように ・細胞レベルのメカニズムを考慮して ・自分の好みを削がないように ・ライフスタイルに馴染むように ・etc ✨わかって嬉しかったことがら✨ ・抗酸化物質の働きについて ・1975年の🇯🇵日本人食をベース ・高齢者が長寿を今の若者は知っ得 ・沖縄高齢者の食事参考に ・「デトックス」の語句一人歩き解消 ・デトックス効果に🫐ブルーベリー他 ・1日一食は肝臓に負担にならぬように ・インスリン抵抗性の改善の糖質制限 ・クリアで糖質摂取OK ・糖質たくさん摂取には要運動 ・その人のタンパク質分解能力を重視 ・どれだけ吸収できているか適度な摂取 ・タンパク質過剰摂取の悪影響 ・改善するのに2ヶ月くらいかかる ・etc これで🧱ブロック塀はガッチリと倒れないようになりますように! ここまで誘導していただけますと 細部は入り込みやすいです。 Kindle待ってます!
@user-dy4lx1jm7e
@user-dy4lx1jm7e 3 месяца назад
いろいろと医学や食事の勉強ができて、食べ物を選べる今が一番だと考えています
@rusu1105
@rusu1105 3 года назад
昔、沖縄の人たちの長寿は豚肉をよく食べるからだ、って宣伝していたことを思い出しました。
@user-jk3eb8qc1x
@user-jk3eb8qc1x 3 года назад
若く見られたいです❗ 少食を意識します❗
@user-mr2qu2nc5l
@user-mr2qu2nc5l 3 года назад
日本のテレビってグルメ番組ばかりですよね。美味しいものは紹介するが、カラダに良いものはあまり紹介しない。これでは一億総肥満になるわ。
@LOX-index3rd
@LOX-index3rd 2 года назад
1975年式が良いとしても、現在購入出来る食材などは質がかなり異なります。醤油塩砂糖の使用量が多くオリーブオイル等の良性の油を使おうとしないのも和食の欠点です。あくまでベースで全体としては多種多様な摂取が良いでしょう。
@cothr7370
@cothr7370 Год назад
米食だった時代のほうが糖尿病が少なかったのに、なぜかゴハンが叩かれる。 糖尿の犯人はカロリーの過剰摂取ではないとか個人的には思います。 日本人の腸内にはアミノ酸を効率的に取り出す菌が多くいるらしいので、 タンパク質を多く摂らなくてもよかったのかも。牛が草しか食べなくても肉や 牛乳を作り出すのも菌によるものなので。
@user-zh3rn2bi3y
@user-zh3rn2bi3y 3 года назад
子供の頃は納豆・豆腐・アジの干物ばっかだったなー。たまにハンバーグや唐揚げでテンション爆上げ💥
@4BeatCMaj7
@4BeatCMaj7 3 года назад
理想的ですね。
@user-yh9sj6mr5y
@user-yh9sj6mr5y 3 года назад
旅館の食事がとても1975年の食事に近い気がした
@fabiolanzoni20002000
@fabiolanzoni20002000 3 года назад
確かに小食の人は老化が遅れるみたいですね
@3dogs
@3dogs 3 года назад
昔の沖縄の長寿はお芋だったんですね! 糖質は必要だが菓子やケーキなどの 単純糖質はいけない 果物芋類から とるべき タンパク質をいっぱいとったら繊細質も沢山とること! デトックス機能の肝臓腎臓を大切にする!盛り沢山な貴重な情報をありがとうございました!
@timee9473
@timee9473 3 года назад
最近、新しい情報で16時間断食を続けていると、筋肉量だけが脂肪に対して比率的に大きく減ったという統計が載っている記事を読んだ。その研究者は結果に衝撃を受けて朝食を食べるようになったそう。この結果は朝ごはんを抜いた16時間断食のケースなので、夜だけを抜いて同じ時間断食をしたら、また違う結果が出ていたかもしれないとの事。朝食は取った方が良いという説は多数あり、これは流行りの16時間断食で多くの人が実践している朝食抜きとは矛盾しているかもしれないなあ、と。
@user-kz2hv6tb6e
@user-kz2hv6tb6e 2 года назад
興味深いお話ですね。 私は筋トレを2年ほど続けています。 もう少し脂肪を落としたいと16時間断食に 挑戦してみました。19時〜翌11時まで食べない。 3ヶ月ほど続けました。確かに慣れて来ると 体調も良かったのですが、明らかに腕や足などのわかりやすい部分の筋量の低下を感じました。
@timee9473
@timee9473 2 года назад
@@user-kz2hv6tb6e 老化でも筋肉量が減りますし、それを加速させる可能性があると考えると少し怖いですよね。 あと、朝食を抜くとその後の食事で血糖値が一気にあがる血糖値スパイクが起きやすくなるとも聞きますので、そちらもちょっと気になっています。 最近は色々な情報がありすぎて、逆に何をしたらよいのか分からなくなっていますw
@user-el1iz3mw9o
@user-el1iz3mw9o 2 года назад
みんなが大好き石黒先生の本の紹介をどうもありがとうございます💗😁 腹七分💗 沖縄って肉ばかりのイメージ←ごめんね😢 違ったんですね~✨
@user-wy9lm4zp8q
@user-wy9lm4zp8q 2 года назад
この本、気になっていたんです。動画にしてくださって有難うございます。 さつまいもを塩茹でして食べるのが大好きなのですが、甘いから糖分を取り過ぎなのだと思って我慢していました。でも、週に一度くらいコープで注文するぐらいは食べても良いんだとちょっと安心しました。
@HYDE666Roentgen58
@HYDE666Roentgen58 2 года назад
とてもタメになりました。有難う御座います( ; ; )
@user-if1zc1qf3q
@user-if1zc1qf3q 3 года назад
子供の時の朝食にレアに焼いたイワシなんかよく食わされた それが嫌やったねん けど今となればある意味贅沢やったんやね
@yd6619
@yd6619 3 года назад
10の内8は節制して、後は好きなものを適度に食べる。これが最適解や!!
@user-cl2pl2ib1e
@user-cl2pl2ib1e 3 года назад
私は山菜料理で農薬の影響を避け釣り魚料理でタンパク質を摂取、米だけ買って腹八分目で食事し、サプリでビタミンや必須脂肪酸を摂取する方法でかなり若さを保っています。
@makihayase7615
@makihayase7615 3 года назад
アメリカに住んでいます。日本人は、見た目は、実年齢より若く見られます。高齢者は、日本人は、細すぎて、アメリカ人の方が、若くみえます。真夜中のファミリーレストランに行くと、おじいちゃん、おばあちゃんが、フレンチフライ、シェークなど、楽しそうに食べています。
@user-jz3zj9ge3p
@user-jz3zj9ge3p 3 года назад
食べ過ぎると確かに しんどくなります。と、言うことは体が教えてくれているのです。 昔から 腹八分目 が長生きの秘訣だと言われています。 口から入る食べ物で一番怖いのは添加物です。日本は世界一の添加物国ですので自分に投資する意味で自炊をしなければいけないと思います。
@user-mm8et3oq5u
@user-mm8et3oq5u 2 года назад
沖縄の高齢者の食事で、動物性たんぱく質はほとんど摂らないとありますが、 沖縄の人は伝統的に豚肉(アグー豚?)をたくさん摂取してきたと聞いたのですが、 違うんですか?ラードもけっこう摂取していたとも聞いたのですが。
@user-tr9zd7mk4i
@user-tr9zd7mk4i 3 года назад
非常に興味深い内容でした。この類の解説はできる限り聴いて学んでいますが、今回の23分辺りからの糖質とタンパク質の解説又私の中で1つステージが上がったような気がしてとても嬉しかったとの同時に間違いでは無かったと安心しました。自分の身体で色々この数年確かめて来ましたが糖質制限をどのタイミングで終われば良いのか分からず体質改善後も糖質を制限し続けると体脂肪率も低く体は痩せるのですが表現が適切では無いかもしれませんが自分の体が水分が抜けて血管が浮き出て老けた印象を持ちました。ジムで筋トレも並行して行ってましたが、糖質を適量取るように戻すと筋肉もパッと張った若々しさが戻る感じがあったので、これだ!っと自分の身体で体感しました。がしかし世間では糖質は全く不要と言う本も沢山あり、日々のこの情報のアップデートに混乱してついて行けないのも正直否めませんでした。 が本日この動画を見てると安心~確信に変わりこの今の運動食事を続けて行こうと思いました。因みに私71年産まれなので75年頃の食事は幼少期~の身体の基礎を作る食事と言う事から言えばタイミングが良い時代を過ごしたと思います。 これからもこの類の要約解説楽しみにしています(*^^*)
@mamaspike5672
@mamaspike5672 2 года назад
いつもわかりやすい解説ありがとうございます 腎臓に良いブルーベリーはフレッシュ、冷凍、ジャム等によって効能に差がありますでしょうか? 一番ベストな食べ方を是非教えてください。
@daigorounikohu
@daigorounikohu 3 года назад
ありがとうございます!肝臓がわるいのでミルクシスルはどのように摂取するのでしょうか?サプリ?
@user-ry2tj1ys3g
@user-ry2tj1ys3g 2 года назад
沖縄の食生活も、イオンが出来てから、変わってしまいましたね…。本土と一緒になってしまいました(;´д`)便利な反面、戻れないって時代の流れですね
@user-sl2oo6bx5q
@user-sl2oo6bx5q 3 года назад
主食が米ではないから良いんだな なるほど
@user-tr1dv7tq1l
@user-tr1dv7tq1l 3 года назад
長寿より、健康年齢を重視したい ピンピンコロリが理想です。 なので、時にはおいしものを食べ 普段は質素な食事を心がけています
@akmi4301
@akmi4301 3 года назад
汚い話で恐縮ですが、私が通うゴール○ジムのトイレはいつも臭いです 多分ですが、常に増量中のマッチョが必ずいてトイレに行ってるからだと思います その点からも食べ過ぎはよくないとわかります
@YK-gv8ud
@YK-gv8ud 3 года назад
うちの弟(178センチ120kg)が飲酒&〆のラーメンをした翌日は、トイレはおろか、お風呂に入った後のお湯がくさいです。
@soyounkaneko3023
@soyounkaneko3023 3 года назад
(笑)プロテイン消化吸収されてないことですかね。
@yd6619
@yd6619 3 года назад
笑いました🤣 マッチョって、健康ではないですよね。 ただムキムキ=健康 ってゆー考えの 養分が多いこと多いこと…
@user-gh8wd4uh2t
@user-gh8wd4uh2t 3 года назад
でも、食の欧米化(肉、脂が多くなる)で、日本人の身長が伸び、体格も良くなった。スポーツでも世界で活躍出来るようになった。あの時代の豊かさやお金があるという象徴はたっぷりのお腹だったし、女性も40代でお婆ちゃんと言われました(美容の意識もあるかもしれませんが) からだの健康をを作るのはたんぱく質や脂質、適度な炭水化物で間違いない。日本人が老け見えって初めて聞くけど(普通は若く見られる→民族的特徴もあると思う)、それはカロリーや脂を制限している痩せたお年寄りなのでは?魚もいいけど、不飽和脂肪酸はものすごく酸化しやすい。 だいたい、「若く見られたい」「可愛くなきゃ」「痩せてなきゃ」「黄色人種だけど白くなきゃ」ばかりの世の中がおかしいかも。健康ならいいじゃない?(数値じゃなくて実感として)
@tbusr
@tbusr 3 года назад
沖縄が長寿なのは年間通して温暖な気候によるのものではないか。北海道でもない限り、家じゅう全部暖房している家などほとんどないとある医者は言っていたが、トイレに行く、風呂に入るたびに凍える思いをするなど健康にいいはずがない。やはり沖縄は気候的には大変恵まれている。沖縄の若い人がちょっとくらいハンバーガーやピザを食べたからと言って直ちに長寿は受け継がれないと医者という影響力のある人間が言うのはどうかと思う。恵まれた気候や食材環境などの因子を考慮しないでそのように結論付けたりするのは研究者としてのセンスも疑う。 75年の食事というが、少なくとも東京では50年代くらいから80年代くらいまでそんなに変わっていない。60年代のイラストに出てくるような食事はよほどの貧困家庭ではないかと思う。それでも今の貧困家庭よりははるかにましだろうが。ただし、学校給食のメニューは確かにイラストのように変わっていった。80年代くらいまでは肉食が少なかったのは別に肉が嫌いだからとかの理由ではなく、値段がとにかく高く、スーパーで売ってる肉はまずくて食える代物ではなかった。それがそのころから急激に安く大量にうまい肉が入ってきたのである。 デトックスというが口の中に入るのは何も食べ物だけではない。東京の場合、排ガスの影響の方がはるかに大きい。つい最近まで石原都知事が排ガスに関する条例を出すまではまともに吸える空気ではなかった。渋谷駅前のロータリー付近など今の中国のようだった。しかも日本では大型車のテールパイプは(例えば、アメリカのように運転席のはるか上方に設置して排出するのでなく)乗用車と同様に後方の下(中には横向きに!)についていて、真っ黒なばい煙を通行人や気に入らない乗用車めがけてぶちまけるなど日常的に起きていた。ばい煙はこれでだいぶ良くなったがそれでもいまだに途上国でも見られないような悪質な運転マナー(エンジンかけっぱなし、住宅街の通り抜けなど)はアイドリングに関する都条例はできたものの一向に減らない。 16時間断食。不思議におなかが鳴り始めるのはちょうどそのころ。手べ物をとってもいいよというゴーサインが出るのは少なくとも12時間をすぎたころのようだ。16時間おきの食事を定刻に、と著者は言ってるそうだが、その人算数は大丈夫なのかな。 一日3食というのは経済全体に深く刻み込まれたパラダイムであるばかりでなく、自動車産業のように、国中にあふれる病院の大切なサプライ・チェーンでもあり、マクロ的には国の経済に貢献している。それに逆らうことをテレビで言うのは無理としても、本に書けるというのはやはり医者という職業は基本的には他に忖度することなく自由に発言できる恵まれた職業なのかもしれない。
@jojobohemian1844
@jojobohemian1844 3 года назад
食に対する意見は本当に右から左まで様々ですね。叶姉妹は一日5食と言ってますし、高須幹弥先生はタンパク質どころかプロテインも大量にとっているほど。たしかに少食が一番体に負担はないかもですね。私は今、砂糖を使わない和食と乳製品をとらない地中海料理をミックスした料理を一日2食とっていますが、長年続いた体の不調が治まりました。今は抗酸化作用のある食べ物やAGEを意識した食事をしています。
@user-xz4jc7xw8x
@user-xz4jc7xw8x 2 года назад
いつもありがとうございます😊😊😊早速取り入れてみます。楽しみ✨  ところで、何故バンパイヤーなんですか?笑笑
@tqyhf321
@tqyhf321 6 месяцев назад
俺(179cm68キロ)は朝6時に起きて、1回目の食事は夜9時頃。普通のお茶碗で卵かけご飯か長芋とろろご飯。飲み物は麦茶か緑茶。23時頃に発泡酒の500缶2本。つまみはキャベツの千切りにドレッシング^_^代わりのポン酢。 2年ほど続いているけど、血糖値とコレステロールはかなり減った。 体重は5キロほど減ったかな。身体は軽く動きやすい。 お菓子や果物や煎餅や餅は嫌いなのでは 一切摂りません。 慣れると「飯を食う」という行動が 面倒くさくなりました。 はたしてこれが身体に良いのかは分かりません。
@user-pe2ut5yy6u
@user-pe2ut5yy6u Год назад
2:25 沖縄の平均寿命って短くなってきてるんですか?
@pec6mac343
@pec6mac343 3 года назад
それでも、まだ同年齢で日本人は欧米人より若く見られるね。1975年当時の食事ね?時代風景ではコンビニは今より断突に少なく、札幌ラーメン・チェーンが多く、スーパー・マーケット・チェーンと外食レストランチェーンの出店が伸びてたが回転寿司・牛丼屋・マクドナルド・ケンタッキーはまだ店舗数も少なかったね。日本蕎麦屋・洋食屋・中華料理店・甘味屋などの個人商店が今より多かった。おそらく海外からの食料品の輸入量も今より少なかったと思う。まだ当時は地産地消の時代だった筈。米国産の大豆・牛肉・その他農産物、中国産の農産物も全然、今より少なかった。つまり日本の地産地消の時代背景も日本の食卓・栄養バランス・寿命に間接的に影響力があったかも知れませんね。
@user-yr6sx8uz2k
@user-yr6sx8uz2k 2 года назад
顔のつくりやら遺伝子が違うんだから当たり前だろ…
@steamboatisola7414
@steamboatisola7414 3 года назад
健康で長生きしたかったら食事よりも何よりも、ワクチンすべてを接種しないことかなと思ってます。
@user-mz6kk7cz5t
@user-mz6kk7cz5t 3 года назад
とても勉強になるので 登録しました👍 宜しくお願いしますm(__)m
@user-ox1si3qn6m
@user-ox1si3qn6m 2 года назад
💖
@dimitrimoonlight
@dimitrimoonlight 3 года назад
確か、現在日本一の長寿なのは長野県ですよ。長生きのコツは、減塩、野菜(低カロリー)、生きがい。
@a.sawabe
@a.sawabe 3 года назад
+漬物 植物性乳酸菌
@user-mr2qu2nc5l
@user-mr2qu2nc5l 3 года назад
野沢菜食べ過ぎたらだめですよ。
@user-ch3cg1ef5p
@user-ch3cg1ef5p 3 года назад
こんばんわ😃 沖縄は、他の都道府県と、 水質が、違いますよね😃✨😆人😆✨ それも、大きな違いと思います。
@user-ch3cg1ef5p
@user-ch3cg1ef5p 3 года назад
おはようございます😉👍️🎶 ありがとうございます😃
@x180286
@x180286 Год назад
現代日本において、スーパー、コンビニで当たり前に売っている見栄えの良い食品を何も考えないでカゴに放り込むことはリスクを背負うことになる。
@Sharcchi
@Sharcchi 2 года назад
リョウさん+和服 の違和感凄いなw
@user-su9hm9no1x
@user-su9hm9no1x 2 года назад
戦後は物資も無く、仕方なく芋を食べていたような。
@user-ef6gc4kf1j
@user-ef6gc4kf1j 3 года назад
海外に行ったら日本人は 明らかに10歳若い❗見た目だけど
@Ni-ou9iz
@Ni-ou9iz 3 года назад
若いじゃなくて幼い。悪い意味で
@chocotoffee6154
@chocotoffee6154 3 года назад
ホント世界一わかりやすい❣️😆👍✨✨🌈🌏📗
@yoshinoritakahashi3222
@yoshinoritakahashi3222 3 года назад
8:37 このゾウお笑い芸人に見えるw
@piriodo.akichan.
@piriodo.akichan. 3 года назад
もう葉野菜とキノコと魚と水で良いや。後、不思議に思うのは 大豆製品は「遺伝子組み換えでない」とかの表示があったり するけど、なぜ枝豆には書いてないのかな?😟 レジスタントスターチは 高野豆腐で知った。
@user-gb9se6qk6h
@user-gb9se6qk6h 3 года назад
ミルクシスル…?
@you269456
@you269456 2 года назад
糖質が必要な理由を知りたい。
@t-string8029
@t-string8029 3 года назад
以前から感じてましたが、薩摩は腸がスッキリします。 今の若者は100迄生きれる人が多く、人生100年時代と言われるが、この動画によれば疑わしいですね🤔
@user-lb9cr4lh5f
@user-lb9cr4lh5f 3 года назад
いやこの本のほうがよっぽど疑わしい。どう考えても昔より年とっても元気になってきている。
@MM-qn4vs
@MM-qn4vs 3 года назад
祖父母が元気、親が元気 それがまるで自分の健康度って勘違い錯覚とも知らず 延々と 親の忠告も “いつもの鳴くカラス”になっていて 手放され市民病院紹介され「歯医者さんに入れ🦷歯になりますよ!」 って言われてもピンと来ない! 夜中に歯痛で転げ回って、もう誰も診てくれない! どうする? で目覚めた当人。 糖質摂取 トランス脂肪酸 ジャンクフード 正道から真逆の食生活。 若くて地獄生活‼️
@maliitail6556
@maliitail6556 3 года назад
私はここ2年位‥結構な割合で紅はるかの焼き芋🍠が主食になってますがぃぃ感じですね☝️ ご飯も押し麦入り玄米にハマってい白米は殆ど食べていません‼️ レンジも使ってなくて蒸すか煮込むかが多いです👌 サツマイモを食べることで砂糖を取らずに済みますo(`^´*)✨
@hiroto282
@hiroto282 3 года назад
低賃金で長時間労働がメインになってきてるのも老ける原因だよね
@bukiud
@bukiud 3 года назад
雑穀米や玄米の話が無いな あと発酵食品とか まったくどこに正解があるんだぜ
@spiderlily-vm5it
@spiderlily-vm5it 3 года назад
紫色の何か出てる🤣
@ROBI602
@ROBI602 2 года назад
沖縄の男子寿命は日本平均、いや厳密には平均以下ですよ。女子だってびっくりする程の差はないです。
@mtg5230
@mtg5230 3 года назад
食事の最適解は非常に難しいものであり、民族差だけでなく個人差も大きい。 例えば、たばこが発がん性のイニシエーターとして働く度合いは最大で数百倍の差がある。1日当たり1本のたばこが発がん性を示す人もいれば、数百本でようやくという人もいる。 食材と人体の相性を計る指標を大切にしなければならない。 第一に味覚だ。いくら体にいいものでも、極端にまずく感じるものは気を付けなければならない。発がん性のイニシエーターが強烈に当てはまる可能性がある。普通の人なら問題なくても、まずいと感じる人には少量でアウトになりやすい。 もう1つがアレルギー反応だ。強烈なアレルギー反応が出る食材は、その人にとってかなり危険な毒になる可能性がある。 最後に「信じる気持ち、感謝の気持ち」だ。その食材の魂に感謝できるか、その食材の魂を愛する気持ちで食べることができるか、非科学的と言われるかもしれないが、私はとても大切だと信じている。牛肉を食べるとき、あなたのために犠牲になった牛に感謝し、その魂が神に転生できるよう強く祈ることは食材からもたらされる呪いの影響を緩和してくれる可能性がある。すべての宗教で、食にはうるさい。それらを忠実に守ることは重要だ。 難しい話を抜きにして話をするならば、おいしいと感じるものを食べ、そのすべての食材に感謝し、食材の魂が神に転生できるよう祈る。この気持ちがあれば、その食材のせいで病気になったとしても受け入れることができるはずだ。同時に、それで殺されてもおあいこだったと思える。どうせ、人は死ぬ。その死をより良いものにするためにも、宗教的概念は重要だ。
@yd6619
@yd6619 3 года назад
現代に生きるガンジーやん。素晴らしい話をありがとう。
@notcricketer
@notcricketer 3 года назад
肉食化された日本人の食生活をなんとか変えなくちゃ、老化、肥満、認知症、体臭など、今後もいろんな問題を引き起こしていくだろう。 肉食の問題とともに特に日本人が考えるべきことは、「アミノ酸等」と名付けられた化学調味料の問題だ。その化学調味料の実態はアジノモトだけれど、脳みそによくないと考えてアジノモトを使わないようにしてきた日本人でさえ、「アミノ酸等」という名前にだまされて、昔よりずっと大量にアジノモトを体内に取り入れている。 ニコチン中毒者の脳みそにニコチンが入ってホッとするように、多くの日本人の脳みそは「アミノ酸等」によって食べ物がおいしいと感じるように変質してしまっているのかもしれない。日本はアルツハイマーのような認知症にかかる人の割合が先進国の中で最も高いが、化学調味料漬けになっている食生活がその大きな原因の一つになっている可能性は無視できないだろう。 欧米諸国では肉を食べないベジタリアンが若い世代を中心に激増しているけれど(その多くは自分の健康のためというより動物を苦しめたくないという素朴な思いから始まったことだけれど)、日本人はその流れに逆らうように肉食を好む人が増えているようだ。<肉食プラス化学調味料>という日本人特有といってもいい食生活の構造は、できるだけ早く解体したほうがいい。日本が長寿国といっても健常者として人生を終えることのできない人の割合が非常に高い国なのだから、この動画などを参考にして、まず消費者個人が食生活を変えるように努力し、それが食品産業界の悪習を変えるように働かなければ、今の十代の日本人が中年になる頃には、さらに事態は深刻になっているだろう。
@user-nc9cs6pj5l
@user-nc9cs6pj5l 2 года назад
どうして、日本は先進国なのに、食品添加物について緩いのでしょうか?😥 商品としては欠陥品とおもうのですが…💦 子供の好みはスナック菓子やアイスクリーム、ハンバーガー🍔ジュース🍹 が大好きです💦が… これでは、アレルギー国になってしまう💦 将来、医療費が莫大になるわけです😭
@user-pw9el8ed8f
@user-pw9el8ed8f 3 года назад
良かった昨日みたRU-vidでは、糖質悪かたってたからオジサン偏ってたかも!ちょっとは糖質必要なのね!確かにオジサン沖縄だけど、最近は寿命縮んできてるよ!😷😳🙄😚😫♥️BYとーみー
@user-fk2ln4mj8o
@user-fk2ln4mj8o 3 года назад
現在国で推奨されてるタンパク質摂取量は男性成人で約50~60グラムですこれを卵だけで取ろうとすると1日約10個ですこれが多いか少ないかまぁほとんどの人がタンパク質不足でしょうね
@js4545prpr
@js4545prpr 2 года назад
喋ってる人関西の人かな?
@chivan2565
@chivan2565 3 года назад
16時間欠食する間のカロリー欠乏は筋肉を分解し、アミノ酸に変えて体内のカロリー補助をする為お勧めしません。 超肥満の方なら良いかもしれませんが筋肉のやせ細った餓鬼みたいな肉体になっていきますよ。 ボディビルダーはその為に一日5食とか。聞いたことありませんか?
Далее
Survive 100 Days In Nuclear Bunker, Win $500,000
32:21