Тёмный
No video :(

【木工継手】短い端材を繋げて長く継ぐ方法!強度も十分な腰掛け栓継ぎの加工方法をご紹介! 

DIY motto channel-Japanese style-
Подписаться 80 тыс.
Просмотров 268 тыс.
50% 1

#木工継手#端材活用#短い木材を長くする接合方法
[ 今回の動画のご説明 ]
今回の動画は端材を繋げて長くする接合方法の一つとして『腰掛け栓継ぎ』の加工方法と強度試験です。
強度が出る継ぎ方・接合方法をマスターすると端材の有効活用も可能です!
[ mottoチャンネル ]
DIY製作動画や初心者講座、工具の使い方、ハンドメイドの製作風景など
多趣味なオジサンが人生を楽しんでいる雰囲気をお届けします!!
[ mottoのプロフィール ]
DIYクリエイターとして2016年からDIY情報サイト『tsukuroもっと』を運営しています。
50歳を前にblogでは表現出来ない空気感を表現したいと思い、RU-vidに挑戦中!
独学で日々勉強中の動画ですが、改善を加えながら『見やすい・解りやすい動画運営』を目指します。
広~い心でお楽しみ下さい!
[ DIY情報サイト ]
100均DIYから本格的な家具製作、DIY道具の使い方などを配信しています!
tsukuro-motto....
[ キャンプ動画チャンネル ]
ひとり大好き50歳のマッタリSolo camp
/ @campmottooutdoor

Опубликовано:

 

23 мар 2021

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 46   
@user-dc2lp6ir3f
@user-dc2lp6ir3f Год назад
凄く解りやすくやってみますね。
@DIYmotto
@DIYmotto Год назад
コメントありがとうございます! ちょっと長さが足りない時にご活用下さい!
@yoikonomura
@yoikonomura 2 года назад
丁度、トイレットペーパー用の棚(12個収納/6段棚)を制作検討中に2x4材を縦半分に切り、四隅の脚に使用しようとしています。 97cmの長さが必要なのに対して17cm足りないので、継ぎ部分の長さ不足から強度が不安ですが、ノミとカンナ使うのが好きなので、今回の動画の角材を使った継ぎを試そうと思います。 貴重な情報をありがとうございました。
@DIYmotto
@DIYmotto 2 года назад
コメントありがとうございます! イザと言う時に役に立つ継ぎ方ですね。 薪棚に使っていますがビクともしません!
@tokidokikun
@tokidokikun 3 года назад
うちにある山のような端材が生きる可能性がでてきました! ありがとうございます! しかし自分には、作る腕が無いかもですが笑
@DIYmotto
@DIYmotto 3 года назад
コメントありがとうございます! 何事もチャレンジですよ。 思ったより簡単だと思います!
@user-dp4fz1sh6x
@user-dp4fz1sh6x 3 года назад
動画更新待ってました。今日も新たな知識が増えて嬉しいです!!分かりやすい動画を有難う御座います
@DIYmotto
@DIYmotto 3 года назад
コメントありがとうございます! 私もびっくりする位の安定感でした。 栓継ぎは使えますね!
@user-dp4fz1sh6x
@user-dp4fz1sh6x 3 года назад
@@DIYmotto もっとーさんは建築関係で資格は持ってるんですか?
@DIYmotto
@DIYmotto 3 года назад
資格は無いですが、長年住宅会社に勤務していました。 その時に大工さんから多くを学びました。
@user-dp4fz1sh6x
@user-dp4fz1sh6x 3 года назад
@@DIYmotto 動画が更新される度に僕ももっとーさんみたいになりたいと思ってます!工具を扱う技術や木の加工 手も足も出ませんw
@DIYmotto
@DIYmotto 3 года назад
好きこそ物の上手なれ。ですよ! 少しずつステップアップですね。
@natsuw6515
@natsuw6515 Год назад
凄いですね!
@DIYmotto
@DIYmotto Год назад
コメントありがとうございます! こんな簡単な継ぎ方でも縦方向は強いですね。 あと少し長さが足りないけど買いに行けない時に有効ですね。
@user-dm1gw2hd1q
@user-dm1gw2hd1q 3 года назад
これは柱タイプの材を継ぐのによさそうですね。いつも参考にさせていただいております。ところで5:03に登場するドリルスタンドの詳細を教えてください。スターエムとデザインがそっくりですが、ベースの材質が金属っぽいように見えますが、どうなんでしょうか。
@DIYmotto
@DIYmotto 3 года назад
コメントありがとうございます! DIYer向きの万能継ぎですね。 僕もこんなに強いんだとびっくりしました。 ドリルスタンドはこちらです。 DIYであれば許容範囲の精度ですね。 硬い木の場合はドリルが逃げます。笑 SK11 ワンタッチ式ドリルガイド 390×150mm SIDG-1
@user-dm1gw2hd1q
@user-dm1gw2hd1q 3 года назад
@@DIYmotto ありがとうございます!
@daigo855
@daigo855 3 года назад
リクエスト動画ありがとうございました。期待(予想)以上の内容にビックリしました!! 体をはった検証本当に恐れ入りますw ちなみに木栓ではなくビス止めでも同等の強度が確保出来るでしょうか?
@DIYmotto
@DIYmotto 3 года назад
コメントありがとうございます! 良かったです。 縦方向、横方向を一体化させて固める方法なので木栓が良いですね。 丸棒だと加工も楽なのでオススメです!
@tsubasam5685
@tsubasam5685 3 года назад
雨ばかりで1ヶ月近くブルーシート掛かってる… 面白そうですね!週末やってみよう😄晴れれば😅
@DIYmotto
@DIYmotto 3 года назад
コメントありがとうございます! 最近は週末雨多いですね。 私の在庫もシートです。
@mmblue4920
@mmblue4920 Год назад
2本の板をL字カットする最初の工程ですが、ノコギリでカットする方法ではダメなのでしょうか?
@DIYmotto
@DIYmotto Год назад
コメントありがとうございます! ダメでは無いですよ。 最後に合わせ面をカンナやサンドペーパーで整えて、隙間を少なくすれば大丈夫です!
@marohiko_maro
@marohiko_maro 3 года назад
栓は丸棒と角材とどちらがいいんでしょうか?丸棒のほうが加工が楽そうなので丸棒を採用したいところですが・・・。
@DIYmotto
@DIYmotto 3 года назад
コメントありがとうございます。 丸棒で良いですね。 ツーバイ材だと10mm丸棒で十分と判断します。
@marohiko_maro
@marohiko_maro 3 года назад
丸棒と角材の違いとかありますか?角材のほうが強度があったりするのでしょうか?質問ばかりですみません!
@DIYmotto
@DIYmotto 3 года назад
本来は角材を使う継ぎ手なんです。 多分、強いと思われます。 でも加工性が良い丸棒でも十分でした。 DIY的には丸棒アリと思います!
@marohiko_maro
@marohiko_maro 3 года назад
そうだったんですね。ありがとうございます。そのほかの気になったことはほかの方の質問で解決しました。勉強になりました。
@dzunku1
@dzunku1 2 года назад
@@DIYmotto 昔は丸材のダボは供給されていなかったのかな。円筒状の柱やこけしは有った筈ですが。
@user-pz9lj5ne4t
@user-pz9lj5ne4t 2 года назад
ガレージ内装の造作しています。 貰ってきたオークの端材が大量にあるので繋いでつかってます。
@DIYmotto
@DIYmotto 2 года назад
コメントありがとうございます! オークですか。確かに捨てれないですね。 有効活用goodですね。
@user-kx4xx7kf2s
@user-kx4xx7kf2s 2 года назад
端材がいっぱい出来なくていいですね!
@DIYmotto
@DIYmotto 2 года назад
コメントありがとうございます! もう一本の長さが足りないっ! と言う時に使えますね。 薪棚の骨組みに使ってますが、強度問題無しです。
@PondokKlene77
@PondokKlene77 3 года назад
Keren-keren tayangan videonya
@LS-yu9jw
@LS-yu9jw 3 года назад
これって野外でも有効ですか? 簡単に繋げそうなんで是非やってみたいなと思いました!
@DIYmotto
@DIYmotto 3 года назад
屋外用木材であれば有効ですね。 木裏、木表を揃えた方が良いと思います。
@tomyne38
@tomyne38 3 года назад
豊富な道具w 我が家には無い。 横方向の強度は?。
@DIYmotto
@DIYmotto 3 года назад
コメントありがとうございます! 20年コツコツ集めた道具達ですね。 最初はノコギリと金槌だけでした。 2×4材では横方向は弱いですね。縦方向に強い繋ぎ方です。 縦方向に負荷が掛かる時に使える簡単継ぎ手ですね。
@user-wb1lo5ml8x
@user-wb1lo5ml8x 3 года назад
これって、幅が広い面で体重かけてもきしんだりたわんだりせんかな?
@DIYmotto
@DIYmotto 3 года назад
コメントありがとうございます。 一本のSPF材ても広い面方向は、たわむので流石に負荷が接合面に集まると思います。 明日、乗ってみます。
@user-wb1lo5ml8x
@user-wb1lo5ml8x 3 года назад
@@DIYmotto 試してくださるのはありがたいですが、怪我しないように気をつけて下さい。
@DIYmotto
@DIYmotto 3 года назад
横方向は厳しいですね。パキッと音がしました。 38mmの厚さに対して65kgはキツイですね。 デッキ床などは根太で支えるので有効だと思います。 89mmでは問題なかったので、木材の耐力方向の太さは吟味した方が良いですね。
@rabbit-master
@rabbit-master 3 года назад
おぉぉ。これは実践で使えそう。継ぎ手ってホント職人芸だから素人DIYではとてもできないし、なによりツーバイ材でやるのは労力対コストに見合わないけど、これからスライド丸のこで簡単に溝刻めるし、栓も面倒なときは両側から35mmのビス打って手間を省けそう(´・ω・`)
@DIYmotto
@DIYmotto 3 года назад
コメントありがとうございます! 正式には「腰掛け栓継ぎ」と違いがありますが、DIY的継ぎ手として手軽で有効ですね。 注意は強度テストした方向にはとても強いですが、横方向強度は普通です。 あと1本、長物欲しい時など端材繋げるので便利だと思います。
@rabbit-master
@rabbit-master 3 года назад
@@DIYmotto なるほどφ(..)メモメモ。力のかかる方向によって使い分けですね。まあ元々2x4で横方向に荷重掛ける使い方は普通しないでしょうし、縦方向か、柱の様に上下に強いなら十分です。ほとんどの場所で使えそうです(・ω・)b
Далее
Fancy VS Classic #shorts  @CRAZYGREAPA
00:33
Просмотров 1,5 млн
❌Ему повезло больше всех #story
00:41
I Don't Get Why People Still Use These Joints
17:26
Просмотров 850 тыс.
Clever things you can do with an ELECTRIC hand planer
10:58
Fancy VS Classic #shorts  @CRAZYGREAPA
00:33
Просмотров 1,5 млн