Тёмный
No video :(

【本当に不可能?】小学生でもわかる・永久機関はなぜできないのか?【科学史・ざっくり解説】 

ぶーぶーざっくり解説【小学生でもわかる科学】
Просмотров 407 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

17 авг 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 351   
@tsuyu0kami
@tsuyu0kami 3 месяца назад
小学生要素がうんこなの安直で草
@user-qr8cg3zn2z
@user-qr8cg3zn2z 2 месяца назад
@guitaristichi
@guitaristichi 7 месяцев назад
「じゃないかな〜」の言い方超好き。他の動画でももっと、「何々じゃないかな〜」って言って欲しい。
@user-sg4ef5ew4l
@user-sg4ef5ew4l Год назад
「じゃないかなー」がかわいすぎてw
@YouTudar
@YouTudar 8 месяцев назад
同じ感性の人がいてうれしいw
@JM-we9lb
@JM-we9lb 5 месяцев назад
今書こうとしたら買いてあってとても嬉しいかなー❤
@hiromi-vc7xz
@hiromi-vc7xz 8 месяцев назад
難しいテーマもすっごくわかりやすいです🐖 玉っころとウンコ頻出で好き♡ あと「ピトッ」も。
@menta...
@menta... 7 месяцев назад
アラサーですが最近このチャンネルに出会ってまじで楽しませてもらってます 本当はこういう雑学?を知るのが好きだけど難しい文章を読んだり聞いたりするパワーが残ってないから、本当に楽しいです
@user-og6nl2fb8m
@user-og6nl2fb8m 11 месяцев назад
第二法則のところだけドチャクソ沸点低いの好き
@user-lw4ln2sk9c
@user-lw4ln2sk9c 10 месяцев назад
毎回玉っころって言うの好き
@moca13d2
@moca13d2 11 месяцев назад
玉っころって言い方が好き
@user-xz1rh1lb9z
@user-xz1rh1lb9z 9 месяцев назад
ぶーぶーほんとうまいわ 言い回しがマイルドな感じも好き
@user-uno08
@user-uno08 11 месяцев назад
エネルギー保存の法則が発見されるまでかなり時間と労力かかってるんだよね。 現代に活用されてる技術も、発見されるまでに技術者や研究者の途方もない労力がかかってると思うと、感謝せずにはいられません。
@asdfasdf-el1ro
@asdfasdf-el1ro 7 месяцев назад
フルーツハーバーさんはまじで偉大
@hamuhamu_aki
@hamuhamu_aki 9 месяцев назад
いいなぁー じゃないかなぁー って云う言い方が好き!☆彡 永久機関がなぜできないのかよく解りました!
@user-fs3jf7il5i
@user-fs3jf7il5i 8 месяцев назад
このフォーマット発明したピヨピヨ偉大だなw
@kuruken_world
@kuruken_world Год назад
作れるかも?作れないか…作れるかも?の思想的な永久機関は出来てるのか
@oyoyo92063451
@oyoyo92063451 Год назад
1950~60年代には「原子力は永久機関である」という考え方があったようで
@miechenka
@miechenka Год назад
高速増殖炉
@hojuballoon
@hojuballoon 10 месяцев назад
現代では太陽光が永久機関扱い
@contactMiu
@contactMiu 8 месяцев назад
核反応によるエネルギーの源がどこから発生するかは、1905年のアインシュタインの論文で説明されています。「原子力は永久機関である」という考えの人は知識がないもしくは間違った理解力をしているというだけで、そういう人は2023年でもいると思いますよ。
@ericatosao
@ericatosao 8 месяцев назад
原子力のエネルギーの元は質量です。 核が分裂するときに質量がほんの少し現象し、それがエネルギーになります。 アインシュタインの等価原理(E=MC^2)ですね。
@ericatosao
@ericatosao 8 месяцев назад
太陽も燃料である水素が燃え尽きるとヘリウムだけになりますが最終的に鉄にまで核融合が進むと燃料が尽きるので燃え続けなくなります。 だから永久機関じゃないです。
@misokatu029
@misokatu029 Год назад
地球は永久機関でもないけどずっと動き続けてる…不思議だ…ちなみに40億年は動作保証らしいぞ
@ericatosao
@ericatosao 8 месяцев назад
地球はコマと同じ原理で回っています。 宇宙では摩擦が少ないので長い間回ってますが、いずれ大気の摩擦熱で速度が遅くなり、止まってしまうと思われます。 実際、地球が誕生したときより今の速度は遅くなってるようです。
@nyankorunaway2446
@nyankorunaway2446 3 месяца назад
@@ericatosao 武田邦彦氏が言うには風力発電すると地球の自転が止まるからイカンとのこと。否定はしないが、それだったら高層ビルや山で風がぶつかって摩擦熱が起きて宇宙空間に放出されるのも怪しからん
@user-eu1ef9md7b
@user-eu1ef9md7b 8 месяцев назад
取引先会社の研究員が変換効率ほぼ100%のインバータを開発し特許出願しましたが、実は発熱もものすごく伴うので熱換算で140%くらいになるそうで、現在余剰の40%もの熱をどうにか高い効率で電気エネルギーに変換できないか研究されてると聞いてます。 現段階でも数%の余剰電力が得られてるので、永久機関としてギリギリ成立しているみたいですよ。 ちなみにIQ180の人物らしいです。
@user-rw2gp7zo5l
@user-rw2gp7zo5l 6 месяцев назад
大人なのにうんこの所でずっと笑っちゃって途中から何も話入ってこなくなった
@jjsonnynara5237
@jjsonnynara5237 11 месяцев назад
いいなーってとこが速報さんと違ってかわいくて好きです。
@lepus2825
@lepus2825 Год назад
永久機関が出来ていたらきゅうべぇは魔法少女を勧誘しないんだよなぁ
@user-di6fh6dn7z
@user-di6fh6dn7z 7 месяцев назад
永久機関の哲学は発電効率を上げるのと同じだよね、先人の歩みは今日も僕らの生活を支えてくれている。
@user-kh1gv1ix1b
@user-kh1gv1ix1b Год назад
「ついに永久機関か!?」とかほざいてるRU-vidrに見せたい動画ランキング堂々の1位
@pcm298
@pcm298 Год назад
あの人は永久機関が可能だと本気で思ってはいないと思うけどw
@mihusiyo4503
@mihusiyo4503 Год назад
インチキばかりだしね。w
@user-oo3lv9ju4x
@user-oo3lv9ju4x Год назад
近代の永久機関はどこにモーターを隠すかが課題だから……。
@user-xd6jq7jn1z
@user-xd6jq7jn1z 11 месяцев назад
それな
@koukq1
@koukq1 6 месяцев назад
8:47 ここホント好き
@youzoom64
@youzoom64 Год назад
あっちを立たすとこっちが立たずをずっと繰り返す人間の追求こそ永久機関ですね
@user-qi2se2yy5g
@user-qi2se2yy5g Год назад
でも御飯食べて呼吸しないと動けないんだよなぁ
@gunpowder-vf2ui
@gunpowder-vf2ui 11 месяцев назад
コレは熱力学第三法則も必要だわ。
@user-yf8qb2oy7t
@user-yf8qb2oy7t 11 месяцев назад
感心した
@user-mb9ew6tf6y
@user-mb9ew6tf6y 8 месяцев назад
座布団一枚❗️
@user-tw8dd2ch9e
@user-tw8dd2ch9e 7 месяцев назад
確かに!
@eggmanx100
@eggmanx100 11 месяцев назад
14:04 熱力学第二法則とは 確率的経験則だが色々な言い方がある 「覆水盆に返らず」「水に溶けたインクは分離しない」「死者は蘇らない」・・・ いずれも確率的には正しい。 逆に言えば現象が反対方向に進む可能性はゼロではない。
@yes.tatami5687
@yes.tatami5687 Год назад
玉っころ の言い方大好き!
@user-tq3fs2qg2e
@user-tq3fs2qg2e Год назад
原子の半減期の消滅、摩擦抵抗が無くなるのであれば永久機関はできるでしょうねぇ ただそうなると、人間が飲食すること自体必要なくなりますけどね 成長しきった体を維持するために必要な物質を体内で循環できるってことですからね
@tatara_gasa
@tatara_gasa Год назад
動画みていってます?永久にエネルギーを取り出せてエネルギーの総和が増え続けるか、大きな運動源から霧散したエネルギーを回収して再び大きな運動源に戻せるのを永久機関っていうんですよ。摩擦がないからずーっと同じ方向に移動するってだけなら、天体がそうだから別に永久機関でもなんでもないです。摩擦抵抗が限りなくゼロでもエネルギーの総和は増えないし、低エネルギー源から高密のエネルギーをつくることはできません。
@pasoiwa
@pasoiwa 6 месяцев назад
これ凄くわかりやすい 子供時代に観たかったぐらい 明日子供に見せよう
@MarlonBrando-dw2ts
@MarlonBrando-dw2ts 8 месяцев назад
永久機関が失敗するたびにパリーンってなるのが面白くて好きです😂
@piro-G
@piro-G 11 месяцев назад
永久機関の概念は、物質の変化や劣化がない前提なんでしょうかね😮勉強になります。
@user-wj8ky7pf1r
@user-wj8ky7pf1r 8 месяцев назад
ずっと俺のターンで吹きました😆
@user-pq8zj1gv2w
@user-pq8zj1gv2w 8 месяцев назад
運動量と運動エネルギーの概念について小学生にも分かるようにお願いします。 数式を覚えたので物理の問題は解けますが、一体何なのかよく分かりません。
@moewofull5279
@moewofull5279 8 месяцев назад
この歴史人物たちはバカにできないな 普通にエネルギーが永遠に生み出されたら人類の争いごとも減るし
@riton4613
@riton4613 8 месяцев назад
感情が高ぶると体からポップコーンが出てくるキャラ思い出した。 出てきたポップコーン食べると、美味しいから嬉しくなって、またポップコーンが出てくる永久機関()
@user-yv2cr8fu3w
@user-yv2cr8fu3w 4 месяца назад
永久に作れない機関の略な件ww
@ohtayukiho6444
@ohtayukiho6444 Год назад
いい話をありがとう。 永久機関は人類の見果てぬ夢ですね。
@tun4563
@tun4563 11 месяцев назад
カコン!とか、玉っころとか、言葉選び可愛い
@honwakasin
@honwakasin Год назад
無重力、空気が無ければ慣性の法則で永遠に進んだり回り続けたり、永久に動く装置は可能。 重力下では軸受摩擦や空気抵抗など諸々の抵抗でエネルギーが消費されて減速して止まる。
@Dancing-with-Cosmic
@Dancing-with-Cosmic 2 месяца назад
時代を超えた自由研究見てるみたいで面白い
@kmjyh
@kmjyh 8 месяцев назад
永久機関・・・なんて芳しい言葉なんでしょう。だからこそみんな有史以来チャレンジしてきたんですね。
@user-us6lt3cq3v
@user-us6lt3cq3v 3 месяца назад
永久機関は永久に挑戦しません 絶対に嫌です
@race7116
@race7116 11 месяцев назад
「いいなー」のせいで全員バカに感じる
@grape31265630
@grape31265630 4 месяца назад
1.5倍速で見るとテンポよく見れて、聞き取りやすい。
@g4ken1130
@g4ken1130 Год назад
もし、永久機関が作られたとしても外部からエネルギーを得てない証明難しそう、発見されてないエネルギーだったり、完全に外部からエネルギー受けないだったり難しそう
@user-bu8fe6xp8k
@user-bu8fe6xp8k 11 месяцев назад
それが理由で霊力とか人ならざる存在が証明されればそれはそれでオッケイです。
@user-fm8fn4rm6k
@user-fm8fn4rm6k Год назад
熱機関はカルノーサイクル以上はない。効率がカルノーサイクルを上回るものがない。
@paseri9697
@paseri9697 Год назад
熱力学の法則って経験則じゃねぇの???ってずっと思ってたら量子力学的に証明したっていう記事を見たんだけど、でもシュレディンガー方程式って数学的に導かれたものなん???っていう疑問が出て... 全然解決しない
@goc-2611
@goc-2611 11 месяцев назад
物理学の全ては観測をもとに解明されたもので、全て広義の経験則やぞ
@n_masa1028
@n_masa1028 Год назад
これ見てると頭の中で「じゃあこうすればいいやんww」ってのがめっちゃ出てくるんだが(自分の頭の中ではうまくいくきがするようなしないような)
@Ktai72
@Ktai72 Год назад
もしうまくいったら、ガチで人類の歴史が変わるレベルの大発明なので、ぜひ試してみてください 巨万の富も手に入ると思いますよ
@Carels_beasts
@Carels_beasts 11 месяцев назад
君、科学者にならないか?
@bf109t1942
@bf109t1942 11 месяцев назад
結局「何かを動かすためだけに100%エネルギーを使える装置は存在しない」ので、どこからかエネルギーを供給しない限りいつかは止まってしまうということです。
@user-rg7yc5zm2x
@user-rg7yc5zm2x 9 месяцев назад
ありがとうございます!
@nittechannel
@nittechannel 21 день назад
ナイスぱ!
@user-py8uk4xn6y
@user-py8uk4xn6y 15 дней назад
「〇〇はこう言いました」→結局失敗のコンボが延々畳み掛けてきて徐々にジワる
@Nirufas_tears
@Nirufas_tears 11 месяцев назад
一番最初の段階で重力やら水力やら風力をあてにしている時点で永久機関じゃないという事を無視するあたりに人間のご都合主義が現れていて、いいと思います。
@yoisyogyoza
@yoisyogyoza 8 месяцев назад
まあ、それが再生可能エネルギーのアイデアにつながっているとしたら、まあいいかな。 しらんけど😂
@zken8441
@zken8441 3 месяца назад
学者は実用性よりも自己満足が優先するのは昔から不変。
@Alicia_teisatsu
@Alicia_teisatsu Год назад
昔の海外の学者さんは、みんな日本語上手だなあ…
@miaocatvideos605
@miaocatvideos605 Год назад
???「全ての人が日本語を喋るパラダイスみたいな国を作りてえ」
@Nagoyan_D73
@Nagoyan_D73 Год назад
@miaocatvideos605 日本じゃんと思ったけどパラダイスかと言われるとね...
@user-er2sn3wc5d
@user-er2sn3wc5d 10 месяцев назад
​@@miaocatvideos605-昭和天皇-
@Miyabiko-zq2fh
@Miyabiko-zq2fh 8 месяцев назад
今それをやろうとしているのが中国ですね。中国の夢=「中華民族の偉大な復興」恐ろしいです。
@user-lt4og1mw2s
@user-lt4og1mw2s 6 месяцев назад
永久機関では無いですが無駄をなくしたり、効率をよくしたり、再利用とかの試みも好きです。振動で発電する発電機を使って人が歩道を歩くだけで発電するとか、牛のゲップが地球温暖化の原因なので、ゲップから発電するとか豪雪地帯の雪かきが大変なので熱い鉄板に雪を乗せて雪を溶かして発電するとか好きです
@miaocatvideos605
@miaocatvideos605 Год назад
本家よりBGMが小さくて、聞きやすい
@user-qx5ud1wx3w
@user-qx5ud1wx3w Год назад
凄く前にサザエさんの番組内で フネさんがタラちゃんの為に紙で折った小さな船を作って後方にロウを塗り水に浮かべるとあら不思議、ロウが水をはじく力で推進力が発生して紙船が前に進むってのをやってました。これ永久機関!!フネさんすげえ!!!
@lepus2825
@lepus2825 Год назад
蝋ではなくショウノウではないでしょうか?ショウノウ舟は表面張力によって弾かれるというより前方に引き寄せられるように動く舟の玩具です。 蝋といいますか蝋燭を使った動力付舟玩具といえばポンポン舟が有名ですが、塗ったり付着させることで得られる効果としては浸水しなくなる事はあっても、動き出すといった事象は聞いたことがありません……。
@tenkanowarabi
@tenkanowarabi 11 месяцев назад
すっげぇ
@goc-2611
@goc-2611 11 месяцев назад
水を能動的に押す物質なんてあったっけ(マジレス)
@user-mr3uz1fu4h
@user-mr3uz1fu4h 11 месяцев назад
次はマジックミラーの仕組みの解説ですね!!
@aptkg2196
@aptkg2196 6 месяцев назад
浮力を利用した装置について、玉が水槽に入る時にかかる水圧以上に浮力があれば装置は動くわけですよね?水槽をもっと縦長にして玉の数を増やせば浮力の方が大きくならないでしょうか?
@user-mb2jq7yu4f
@user-mb2jq7yu4f 6 месяцев назад
その場合下から入ろうとする玉も増えて、水圧がかかる頻度も増えるので同じですよ
@user-mq4uc3ji9c
@user-mq4uc3ji9c Год назад
そもそも物質が劣化なり消耗するから永久機関なんて永久に存在しないことを提唱する。
@masaponn9
@masaponn9 8 месяцев назад
もし永久機関が物理的に可能であれば、それは宇宙のどこに於いても起こり得ます。宇宙は広いですから、宇宙のどこかでは、偶然永久機関のような状態が作り出されるはずです。そういう状態が宇宙のいたるところで起これば、この宇宙はすぐにエネルギーであふれ、宇宙は灼熱地獄と成ってしまうのです。この宇宙の全エネルギーはたった一度のビックバンによって作り出されたものなのです。
@user-iw3mx7ug1c
@user-iw3mx7ug1c 8 месяцев назад
確かにその通りだと思いますが、宇宙に唯一無限の可能性があるとすればそれはビッグバンだけだと思います!
@golpie
@golpie Год назад
「永久機関に挑戦してみてください」←これって小学生でもできないって解る説明動画じゃないのかとw
@fushikaa
@fushikaa Год назад
小学生以下の頭の方々に向けたフォローですよ
@user-yq8tc3ly6y
@user-yq8tc3ly6y 11 месяцев назад
@@fushikaaこの人は何を言いたいんですか教えてください
@user-ov4ew1ti2y
@user-ov4ew1ti2y Год назад
地球、太陽系、銀河…永久機関に大きいほど近づいているように思わないか…😅😅😅
@ch-nh5hz
@ch-nh5hz 7 месяцев назад
ほんと相対性理論とか量子力学ってほぼ魔法だよな この世の基本法則に反則しまくってる
@白樺ブロック
@白樺ブロック Год назад
大変感謝致します😊
@nex9499
@nex9499 11 месяцев назад
14:40 ここのブタさん急に豹変してて草。流し聴きしててビックリした
@user-zi5cd7pl6g
@user-zi5cd7pl6g 11 месяцев назад
生命こそこの地球を回す永久機関ではなかろうか
@user-hx9el7ne8w
@user-hx9el7ne8w 4 месяца назад
生物の生存本能こそが永久機関なのだよ。
@rororo2512
@rororo2512 3 месяца назад
GNドライブやニュードができるのはまだまだ先か永遠に不可能か…。
@OwlonYggdrasill
@OwlonYggdrasill 9 месяцев назад
仮に作れた時点でそれは永久機関ではなく、動作の根拠があり既知の法則に則った通常の機関となる。 この世界の中の物質と一切相互作用が無く、存在を観測する事すらできないような何かを 意味不明なままエネルギ-として活用できるならば永久機関と呼ばれる資格を有する代物になるのかもしれません。
@kota-3857
@kota-3857 5 месяцев назад
9:38 この永久機関って、重力の影響で下の穴から水が溢れて、筒の中に水を貯めることすらできない気がする・・・
@user-vm1xc5oj6e
@user-vm1xc5oj6e 19 дней назад
めっちゃわかりやすい
@user-nq7cy5of5p
@user-nq7cy5of5p 4 месяца назад
俺もちょっと作ってみようかなー
@takaz-ku4zr
@takaz-ku4zr 4 месяца назад
14:41 小学生向けって言ってるのに、コロスぞ、はあかんやろw
@likipong745
@likipong745 5 месяцев назад
学生の頃、先生が「街の発明家から永久機関の効率を測定しろって言われて困る」とボヤいていたのを思い出しました
@kiyu-kiyu
@kiyu-kiyu 7 месяцев назад
永久機関はあと一歩で出来そうで出来ないのが面白い
@user-lh9pf6ij3l
@user-lh9pf6ij3l 11 месяцев назад
デンジとパワーにこれを見せよう
@user-gj9lc9hk6l
@user-gj9lc9hk6l Год назад
永久機関もダークエネルギーもロマンを感じる!!
@aruteoso7817
@aruteoso7817 Год назад
???「君はエントロピーっていう言葉を知ってるかい?   簡単に例えると、焚き火で得られる熱エネルギーは、木を育てる労力と釣り合わないってことさ」
@user-cs3xo1hq2s
@user-cs3xo1hq2s 11 месяцев назад
誰の説明なのかわからないけど言い得て妙だな、言った人キット天才だと思う
@guripan
@guripan 5 месяцев назад
木は人間に燃やされる為に生きてる訳じゃないし
@himajinnoyu
@himajinnoyu Год назад
水星で太陽光発電出来たらいいのになぁ
@user-bw8zb5zt7m
@user-bw8zb5zt7m 3 месяца назад
私も電磁誘導による発電を知った小学校3年生の頃「モーターと発電機を組み合わせて、永遠に駆動するのでは」と考え「循環電流」と勝手に命名していました。 もちろん永久機関のことで、失敗例だったのですが、昔から多くの皆様も同じことを考えていたのですね。
@karakindataland
@karakindataland 7 месяцев назад
なんか無駄に思える研究だけど見てると今の私達の便利な発明品のルーツになってる気がする‥‥錬金術も同じ事だと思います。
@user-co3xd1dw6m
@user-co3xd1dw6m 11 месяцев назад
水素が爆発して水ができて、また水素に戻してを繰り返せば永久機関になりますか?
@sugar_428
@sugar_428 11 месяцев назад
水素が水になったときのエネルギー以下で水素に戻せるならね
@owl-0731
@owl-0731 4 месяца назад
永久機関が完成しちまったなァ!
@user-re7zt3kk7b
@user-re7zt3kk7b 4 месяца назад
宇宙が誕生した瞬間を「無からエネルギーが生まれる瞬間」と呼んでいいのかについてはもう少し議論が必要ですがね。
@s-tate-papilio
@s-tate-papilio 10 месяцев назад
結局エネルギーは釣り合った状態から手を加えずには抜け出せず、生み出したエネルギーも絶対にロスが生じる 詰んでますな
@yukikazezuikaku2725
@yukikazezuikaku2725 Год назад
熱力学第3法則。永久機関を発明するとDSにより無き者とされる。
@atempo4725
@atempo4725 8 месяцев назад
熱は、10度と10度では11度20度には増えず10度と20度があって初めて10度から増加する。
@user-kh2pq2wd3s
@user-kh2pq2wd3s Год назад
ただずっと動き続けるってだけなら出来そうな気するけどサイズを小さくすれば外からの微量なエネルギー取り込んで動かし続けれるんじゃねと思ってしまった。原子の回りの陽子とか電子って外からの干渉なくても永遠と動いてるものじゃないん?
@y1003
@y1003 Год назад
少年よ、自家発電ばかり抱け
@JM-mv1ov
@JM-mv1ov 8 месяцев назад
振り子が磁石で永久に動くみたいなのってすでにあると思うんだけどあれは永久機関じゃないんだっけ??
@daruidarui3434
@daruidarui3434 8 месяцев назад
永久機関ができないのは常時消費してるエネルギーを常時回復するシステムができないから 永久機関に最も近いと思われるのは1:常時水が流れる川を使った水車(水が枯れない、水車が壊れない限り)、2:光合成(あれも厳密には水や二酸化炭素、酸素が必要) この辺りかね
@シュレディンガーの猫
カコンはドローだったのか😢残念!! 何となくいけそうだったのに・・・・・😔
@lan3251
@lan3251 10 месяцев назад
遥か数十億年前から地球の全ての生物は実質の永久機関の恩恵を受けてきた。 太陽だ。
@new_tamagashira
@new_tamagashira 11 месяцев назад
じゃないかなぁ〜  ってとこ好き😊
@user-dd3yb8sg8b
@user-dd3yb8sg8b 6 месяцев назад
ずっと思ってるんだけど量子って片方の量子の存在があったら対のもう片方の量子の存在が瞬間的に確定するからそのエネルギーを利用すれば擬似的な永久機関作れるんじゃない? 分かりやすく言うと裏表あるコインを投げて表が出た瞬間に裏が確定するからそれを量子単位で緻密にやれば永久機関もいけそう 光速
@user-qi2se2yy5g
@user-qi2se2yy5g Год назад
エネルギー自体が抵抗によって生み出される時点で、 装置自体が発生させるエネルギーに対して 装置自体がそれを上回るエネルギーを発生させ続けないと成立しないと思うのですが この考えはあってます? 文章自体が永久機関みたいになってすみません。
@naninuneno529
@naninuneno529 3 месяца назад
14:41そんなの当たり前だろ!馬鹿にしてるのか!●すぞ!が小学生っぽいの好き
@user-in1go3gb4e
@user-in1go3gb4e 11 месяцев назад
子供の時に宇宙戦艦ナデシコというアニメで相転移エンジンというものが出てきて、これ作れれば永久にエネルギー作れるじゃん! と興奮したのですが、熱力学やらエントロピーの概念を知って、仮に真空の相転移を生み出せたとしても、相転移して得られたエネルギーよりも真空の相転移を起こすエネルギーのほうが大きいから永久機関はできないんだなと落胆したことを思い出しました。
@shikaishik
@shikaishik 10 месяцев назад
永久機関がエンジン開発の原動力になってますね。永久機関、転用できませんかね?
@crx5591
@crx5591 Год назад
つまり、宇宙が誕生した時からエネルギーの量は決まっているということだ。 永久でなくてもいいから半永久的に動けば良いんじゃね? いつかは止まるけどそれが10年後とかなら結構なエネルギーが得られるかも?
@KOU97722
@KOU97722 Год назад
永久ではない装置を10年間動かすためには10年分のエネルギーが必要になりますね。
@bluefish6802
@bluefish6802 Год назад
ぶっちゃけ太陽がそれよな. あと50億年くらいはエネルギーを取り出せるエネルギー源.
@tomathiburger
@tomathiburger 11 месяцев назад
もし永遠にエネルギーを生み出す車輪があったとしたら自身のエネルギーで無限に加速して最終的には遠心力に耐えきれなくなり弾け飛ぶんじゃないか?
@msorsm
@msorsm 9 месяцев назад
その耐えきれなくなる手前でエネルギーを外部に伝えて、尚遠心力が損なわれない様に出来たら最高なんだよな😮
@user-pw5ib9rp6d
@user-pw5ib9rp6d 4 месяца назад
どの永久機関も重力がある前提の設計だから自力で動いてるとはいえないんよな。
Далее
Why It Was Almost Impossible to Make the Blue LED
33:45
Making the stinkiest chemical known to man
43:36
Просмотров 12 млн