Тёмный

【札幌VS福岡】地方都市で一番都会なのはどっち?札幌と福岡をいろいろな面から比較してみた!【ゆっくり解説/都市比較】 

プロスぺ
Подписаться 1,5 тыс.
Просмотров 84 тыс.
50% 1

チャンネル登録、動画の高評価、コメントよろしくお願いします!
地理系のツイートや趣味のアニメのことなど呟いてますので、ツイッターのフォローもしていってください!→ / purosupetiri
妄想市町村合併再生リスト→ • 【妄想市町村合併】諏訪湖の周りってなんで合併...
都市比較再生リスト→ • 【静岡VS浜松】静岡と浜松ってどっちが都会な...
解説系動画再生リスト→ • 【ゆっくり解説】都会って何なの?曖昧すぎる都...
地理系動画一覧→ • 岡山>広島!?意外と大都市な岡山について解説...
都市圏の詳しい説明→ • 【ゆっくり解説】中心都市って何?この都市圏デ...
都会とは何かという解説→ • 【ゆっくり解説】都会って何なの?曖昧すぎる都...
出典・参考リスト
e-Stat「令和2年国勢調査」
www.e-stat.go.jp/dbview?sid=0...
www.e-stat.go.jp/dbview?sid=0...
www.e-stat.go.jp/dbview?sid=0...
www.e-stat.go.jp/dbview?sid=0...
www.e-stat.go.jp/dbview?sid=0...
www.e-stat.go.jp/dbview?sid=0...
www.e-stat.go.jp/dbview?sid=0...
www.e-stat.go.jp/stat-search/...
e-Stat「社会・人口統計体系 」
www.e-stat.go.jp/dbview?sid=0...
総務省・経済産業省「平成28年経済センサス‐活動調査(確報)産業小分類、市町村、都道府県のランキング 」
www.stat.go.jp/data/e-census/...
札幌市「市民経済計算・産業連関表」www.city.sapporo.jp/toukei/sn...
福岡市「市民経済計算」www.city.fukuoka.lg.jp/soki/t...
福岡市「福岡市統計書(令和3年(2021年)版)」www.city.fukuoka.lg.jp/soki/t...
札幌市「札幌市統計書(令和3年版)-運輸及び情報通信」www.city.sapporo.jp/toukei/to...
e-Stat「平成26年商業統計調査」www.e-stat.go.jp/dbview?sid=0...
「日本の都市圏設定基準」(金本良嗣・徳岡一幸 『応用地域学研究』No.7, 1-15, (2002))www.csis.u-tokyo.ac.jp/UEA/UE...
Yahoo!路線情報「乗り換え案内」transit.yahoo.co.jp/
国税庁「令和4年分都道府県庁所在都市の最高路線価」www.nta.go.jp/information/rel...
Googleマップwww.google.co.jp/maps/@38.483...
地図で見る統計(jSTAT MAP)jstatmap.e-stat.go.jp/trialst...
仙台市「市民経済計算」city.sendai.jp/chosatoke/shise/toke/kezai.html
広島市「市民経済計算」www.city.hiroshima.lg.jp/site...
ジョルダン「駅・フェリー時刻表」www.jorudan.co.jp/time/
データ置き場「都市雇用圏(2020年基準).xlsx」ux.getuploader.com/Fuku_kgt/
東京大学空間情報科学研究センター「都市雇用圏」www.csis.u-tokyo.ac.jp/UEA/ue...
2023年3月1日にアクセス
上場企業サーチ「北海道の上場企業」j-lic.com/prefectures/01
上場企業サーチ「福岡県の上場企業」j-lic.com/prefectures/40
2023年3月2日にアクセス
日本百貨店協会「百貨店 店舗所在地」www.depart.or.jp/depart_address/
2023年3月3日にアクセス
ウィキペディア「大手私鉄」
ja.wikipedia.org/wiki/大手私鉄
ウィキペディア「札幌市営地下鉄」
ja.wikipedia.org/wiki/札幌市営地下鉄
ウィキペディア「福岡市交通局」
ja.wikipedia.org/wiki/福岡市交通局
ウィキペディア「福岡高速道路」
ja.wikipedia.org/wiki/福岡高速道路
日本の超高層ビル「福岡県/超高層ビル/高さ80m以上」skyskysky.net/building-japan/...
日本の超高層ビル「北海道/超高層ビル/高さ80m以上/2023年竣工予定迄」skyskysky.net/building-japan/...
ウィキペディア「天神ビックバン」
ja.wikipedia.org/wiki/天神ビッグバン
2023年3月4日にアクセス
日本の超高層ビル「福岡県/建設中・計画中/竣工順(2015年以降)/高さ60m以上」skyskysky.net/construction-ja...
日本の超高層ビル「北海道/建設中・計画中/竣工順(2015年以降)/高さ60m以上」skyskysky.net/construction-ja...
日本の超高層ビル「愛知県/超高層ビル/高さ100m以上」skyskysky.net/building-japan/...
土地代データ「公示地価 市町村ランキング 2022年[令和4年]」tochidai.info/public-price_ci...
都道府県市区町村「全国の郡人口・面積・人口密度ランキング」uub.jp/rnk/g_j.html
ウィキペディア「地方支分部局」
ja.wikipedia.org/wiki/地方支分部局
三菱商事「国内」www.mitsubishicorp.com/jp/ja/...
三井物産「国内・海外拠点」www.mitsui.com/jp/ja/company/...
丸紅「日本国内店」www.marubeni.com/jp/company/n...
総務省統計局「Ⅲ 国勢調査の結果で用いる用語の解説」www.stat.go.jp/data/kokusei/2...
総務省統計局「国勢調査 大都市圏・都市圏図(令和2年)」www.stat.go.jp/data/chiri/map...
ウィキペディア「西日本鉄道」
ja.wikipedia.org/wiki/西日本鉄道
2022年3月10日にアクセス
ウィキペディア「博多駅」
ja.wikipedia.org/wiki/博多駅
ウィキペディア「札幌市電」
ja.wikipedia.org/wiki/札幌市電
北海道「北海道新幹線に関するQ&A」www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/st...
ウィキペディア「都市高速道路」
ja.wikipedia.org/wiki/都市高速道路
西日本新聞「博多の魅力、点から面へ 再開発「コネクティッド」始動 高さ、容積率特例不透明」www.nishinippon.co.jp/item/n/...
福岡、札幌、福岡市、札幌市、札仙広福、地方都市、地方、地方最大都市、地方都市代表、地方都市で一番都会、地方で一番都会、地方都市NO1、地方NO1都市、一番、NO1、都市比較、札幌対福岡、札幌VS福岡、どっちが都会?、都市対決、比較、対決、札幌駅、大通、すすきの、博多駅、天神、都市圏、都市雇用圏、北九州・福岡大都市圏、札幌大都市圏、札幌都市圏、福岡都市圏、総務省都市圏、大都市圏、大都市圏及び都市圏、都市圏(総務省)、ゆっくりボイス、ゆっくり、機会音声、プロスぺ、地理、地理系動画、地理動画、動画、地理解説、地理系解説動画、地理系解説、地理解説動画、ゆっくり解説、ゆっくり雑学、雑学、解説動画、解説、解説系動画、人口、経済、企業、小売業、繁華街、交通、地価、高層ビル、都市圏人口、域内総生産、規模、流入人口、流出人口、昼間人口、夜間人口、昼夜間人口比率、拠点性、人口密度、人口集中地区、DID、天神ビックバン、北海道新幹線、都市高速、路面電車、百貨店

Развлечения

Опубликовано:

 

17 мар 2023

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 2,5 тыс.   
@purosupetiri
@purosupetiri 5 месяцев назад
動画内容の訂正です。9:21の春日市の人口について、動画では11023人の表記されていますが、正しくは111,023人です。間違えてしまい申し訳ありません。ご指摘いただいた方ありがとうございました。
@user-ch6rl1hz2w
@user-ch6rl1hz2w 5 дней назад
横浜以外は福岡市 ただ女は引き分け
@user-me5lh1fq4z
@user-me5lh1fq4z 10 месяцев назад
福岡市民ですが、福岡市はとても住みやすい街で都会すぎず田舎すぎずちょうどいい場所です。札幌は行ったことがないので是非遊びに行きたいですね!
@purosupetiri
@purosupetiri 10 месяцев назад
コメントありがとうございます!福岡が住みやすいというのはよく聞きますね。都市規模的にちょうどいいのかもしれません。
@user-cx3sz4nq4v
@user-cx3sz4nq4v Год назад
様々な高所得者向けのサービス業の拠点を見ると、たいてい福岡は博多駅前、天神の二拠点体制なのに対し、札幌仙台広島は一拠点なことが多い。探したらたくさん出てくる。 動画内でも800メートル内に全ての百貨店が収まってしまう札幌は良くも悪くも都心部は一つの大きな街で、福岡は博多、天神の二大ターミナルなんだと思う。 また、大阪や名古屋は三拠点以上なんでやはり格上だなと。
@purosupetiri
@purosupetiri Год назад
コメントありがとうございます!拠点が2つあるというのは、福岡の都市規模の大きさを表している感じがしますね。
@in9394
@in9394 Год назад
福岡って札幌と比べてもいうほど都会じゃないし、修羅の国とか言われてるとこ住みたくないし本当に日本か?モラルがアジア最底辺。あとちなみに中洲よりもデカくて都会なすすきのは治安がいいからな。
@user-ur6tb8gp5i
@user-ur6tb8gp5i Год назад
名古屋は栄と名駅のニ拠点では?
@user-ie3lr3zk6p
@user-ie3lr3zk6p Год назад
楽しく視聴させて頂きました。
@purosupetiri
@purosupetiri Год назад
コメントありがとうございます!楽しんでいただけたようでこちらも嬉しいです。
@user-yc3ub6yd6l
@user-yc3ub6yd6l Год назад
道民だけど、この前修学旅行行った時に福岡を訪れた時に福岡の都会さには驚いた。個人の意見としては、福岡の方が都会な理由は、空港が近い(札幌は新千歳空港まで車で約1時間)中心地と繁華街が別々(札駅とすすきのはほぼ直結みたいなもん)PayPayドームにアトラクションがある(札幌ドームには当然そんなものはない)かなぁ。時間の関係でまだまだ行けてないとこもあるけど、絶対に福岡の方が都会って感じがするなぁ
@user-pn3wh1bt9t
@user-pn3wh1bt9t Год назад
博多イオン駅はみたのか?
@purosupetiri
@purosupetiri Год назад
コメントありがとうございます!その辺りは、福岡の都市としての実力が表れているところだと思います。
@commonsense4231
@commonsense4231 Год назад
@@user-pn3wh1bt9t博多イオンじゃなくて 博多阪急なんだよw札幌イオン駅と一緒すんなってw通常イオンモールって都心部じゃなくて郊外に造る商業施設なんだよ。
@user-pn3wh1bt9t
@user-pn3wh1bt9t Год назад
@@commonsense4231 形状を言ってるんだよ 貧乏伝染るからレスすんな2度と
@goreribs1470
@goreribs1470 Год назад
どっちもど田舎なw
@user-ix9kc7do1g
@user-ix9kc7do1g Год назад
詳細な比較楽しかったです。 でも私は都市すぎない、でも都市である福岡が大好きです。 なんとも住みやすい!
@purosupetiri
@purosupetiri Год назад
コメントありがとうございます!楽しんでいただけたようでなによりです。札仙広福あたりの都市は、程よく都会で住みやすそうですよね。
@PSR2525
@PSR2525 Год назад
あんな治安の悪い街が住みやすい? やくざ、半グレ、チンピラ、ヤンキー、暴走族、あんな街に住んだら命がいくつあっても足りない 俺は福岡に生まれなくて良かった
@user-yq1ge5fd1l
@user-yq1ge5fd1l Год назад
領域に足を踏み入れているってワードがかっこいい
@purosupetiri
@purosupetiri Год назад
コメントありがとうございます!自分なりに最適な言葉を選んでいるつもりなので、そう言ってもらえて嬉しいです。
@yugureyamanaka2730
@yugureyamanaka2730 Год назад
リクエストで、自治体の餃子戦争もお願いします。宇都宮市と浜松市は有名ですが、宮崎市が飛び入り参加して、宮崎市さんが「令和3年に、日本1のぎょうざのまち宮崎市が誕生」と宣伝したのも衝撃でした。
@purosupetiri
@purosupetiri Год назад
コメントありがとうございます!都会度以外の面で都市を比較してみるというのも、なかなか面白いかもしれませんね。検討してみます。
@kickoff8341
@kickoff8341 Год назад
ありがとうございます。
@csp9830
@csp9830 2 месяца назад
1-2ヶ月住んで住民視点で街を見て回れば違いが明らかですが、両方に住んだ立場から言えば札幌は超短期旅行で行くと季節によっては面白いかもしれないところ、福岡は住んで生活すると面白いところです。 福岡には歴史があるのはもちろんのこと、中心部だけでなく香椎、西新、平尾などの小さな街も面白く深みがあるしその上で変化し続けているのも住人を魅了するところだと思います。オリンピックなどの一発のイベントに頼らずとも発展・変化していけるところもすごい点です。
@purosupetiri
@purosupetiri 2 месяца назад
コメントありがとうございます!札幌は明治時代になってから本格的に開発された都市ですし、その関係で都市の性質に違いはあるのかもしれませんね。
@vordot7176
@vordot7176 Год назад
福岡では空港線沿い、札幌では札駅徒歩圏内に住んでいたものですが、賑わいを感じるのは福岡でしたね。 天神、博多と人の集まる場所が二ヶ所に分かれてるのに対して札幌すすきのは近過ぎるんです。ほぼ同じ場所みたいな感じです。 ただどちらに住んでる時期も楽しかったので良い地方都市だと思います。 札駅周りも天神も再開発はしてると聞いたのでこれからが楽しみですね。
@purosupetiri
@purosupetiri Год назад
コメントありがとうございます!やはり広範囲からの集客が可能な繁華街が二つあると、都会感が結構増しますよね。 どちらも地方の代表都市として、再開発などを通して、東京一極集中を緩和してくれたらと思います。
@momonga2011
@momonga2011 Год назад
両方に住んでいた人の意見は参考になりますね。ただ、どちらに後に住んだかによっても違うかもしれないですね。
@Miyamoto-Hajime
@Miyamoto-Hajime Год назад
>天神、博多と人の集まる場所が二ヶ所に分かれてるのに対して札幌すすきのは近過ぎる 別に、距離は関係無いのでは? 天神+中洲+博多と札幌+大通り+すすきので、どちらが賑わっているかが問題でしょう! しかも、地図で見る限り、天神と博多も、それ程、遠くはない様ですが? 因みに、東京・大手町・丸の内や銀座、有楽町、日比谷なども近いですけど?
@ryu03279
@ryu03279 Год назад
​@@Miyamoto-Hajime天神~博多は歩くときついよ?地下鉄七隈線で4分(博多~櫛田神社前~天神南)空港線で5分です。(天神~中洲川端~祇園~博多)地下鉄使えば近いが、バスと違って駅から駅までノンストップなので早く感じるだけで徒歩で行けば遠いな~離れてるな~って感じますよ?やはり、天神~博多間の地下鉄は空港線、七隈線問わず昼間でも混んでるためやはり分散してるなって確信します。
@Miyamoto-Hajime
@Miyamoto-Hajime Год назад
@@ryu03279 一応、地図上で計ってみたところ、 天神~博多     (2.11km) 札幌~すすきの   (1.44km) 御苑一周      (2.78km) 東京と横浜の最短距離(1.22km) 私は街を半径平地15分圏と考えますが、20圏分と言う人も居ます。 何れにせよ、隣街と言った所でしょう。
@llll-yp9po
@llll-yp9po Год назад
福岡生まれです。よく札幌も行きます。どちらも魅力があるから、どっちがいいとかどっちでもいいくらいお互いいい場所ですね
@purosupetiri
@purosupetiri Год назад
コメントありがとうございます!この動画は都会度比較なので勝敗をつけてますけど、どちらにもそれぞれの魅力がありますよね。
@brob679
@brob679 Год назад
この動画わかりやすいね
@purosupetiri
@purosupetiri Год назад
コメントありがとうございます!自分なりに工夫しながら作っているので、そう言っていただけると嬉しいです。
@yasunaloha
@yasunaloha Год назад
遊びとしては、こう言うの好きです。 よく、どこの支店に2.3年なら転勤してもいいかって話がありますが、両方人気がありますね。福岡は、アジアの玄関として、成長率No. 1ですし、札幌も、新幹線開業すれば、元々のポテンシャルにプラスして、ニセコのインバウンド関連も商圏に入って来るので、いい感じですね。 どちらも、しょっ中行きますが、都会感で言うと、49対51で福岡かな。
@purosupetiri
@purosupetiri Год назад
コメントありがとうございます!どちらも地方都市の代表というだけあってそこそこ都会ですし、それぞれの魅力があっていいところですよね。
@user-rk6yn5dj9h
@user-rk6yn5dj9h 6 месяцев назад
同じくらいと思うけどなぁ。 こういう関係って良い事ですよね。 互いに発展していけるし、
@purosupetiri
@purosupetiri 6 месяцев назад
コメントありがとうございます!そうですね、札幌と福岡がライバル都市として、健全な都市間競争を行い互いに発展していければ良いと思います。
@skys-sy1ty
@skys-sy1ty 11 месяцев назад
生まれは神奈川県ですが、仕事で札幌に23歳から8年住んで、その後仙台に2年住んで、現在は福岡に住んで6年目になります。都市部の利便性や住みやすさは圧倒的に福岡だと感じます。天神のお店や西通りのお店などは東京とは一味違うセンスがあります。総合的に見てこの動画の内容の通り、福岡が都会ですが、食に関しては五分五分ですね。
@purosupetiri
@purosupetiri 11 месяцев назад
コメントありがとうございます!やはり商業面で見ると、商圏規模が大きい福岡が強いですね。食という面では、確かにどちらの都市も美味しいものが多イメージです。
@amamam565
@amamam565 9 месяцев назад
私も東京に住みたっかった憧れがあったけど 精神疾患あって上京辞めました。 パニック障害や過呼吸を東京山手線や地下鉄に乗って 救急車など来てくれないと…
@user-gp4yd9dz9f
@user-gp4yd9dz9f 2 месяца назад
札幌の圧勝ですね。 •ゴキが基本的に出ない •花粉が圧倒的に少ない •少し走れば自然豊か •四季を感じられる これだけで十分かと😊 福岡は1年半住みましたが とにかく治安?ヤンキー?チンピラが 多くてうんざり。
@user-ce2mt3gh3p
@user-ce2mt3gh3p Год назад
福岡は朝鮮戦争やベトナム戦争のアメリカ軍物資支援基地だった空港周辺は1972年に沖縄の嘉手納に移転が完了して返還されて、その後ずっと空港周辺の東区、博多区と周辺の街はアイランドシティも完成して人口が増えてきてますね。
@purosupetiri
@purosupetiri Год назад
コメントありがとうございます!そういう面で見ても、やはり都心近接の国際空港の存在は大きいんですね、
@nam1118712
@nam1118712 Год назад
こういう大都市の比較は都市圏人口を比較する方が自然。ビルの大きさは福岡の場合空港が近いこともあって高くできない規制が存在するから都心部が若干寂しい。見た目は札幌の方が都会的に見えるが、北海道500万人の中心札幌、九州1400万人の中心福岡…都市のパワーは福岡の方が上。
@purosupetiri
@purosupetiri Год назад
コメントありがとうございます!都市圏は実質的な都市の範囲を把握する概念ですし、都市比較においては重要ですね。 やはり九州地方の人口が多いのは、福岡の求心力に大きく影響していそうです。
@keeplif
@keeplif 5 месяцев назад
国際会議、大規模イベント、スポーツイベント、プロスポーツチーム、この辺りの比較が必要だと思います。その場合も福岡の勝ちを補完することになりそうですけど。
@purosupetiri
@purosupetiri 5 месяцев назад
コメントありがとうございます!国際性やイベントなどの文化面にについては、自分は都会度評価でそこまで重要なものだとは思っていませんが、都会度評価の要素にはなり得るものではありますね。これらを考慮して評価すると、確かに福岡の方が有利になりそうです。
@user-on1zu6xd2q
@user-on1zu6xd2q 4 месяца назад
市教育委員会、保健所、水道局、消防、火葬場、社会福祉施設など、すべての行政機関が福岡市を上回ります。 イベントですか?福岡市は九州全体から人を引き付ける力があり、福岡市以外の話になります。 場外反則で失格、退場! サヨナラ👋
@ryu03279
@ryu03279 4 месяца назад
それ、思った! 野球なら北海道(北海道日本ハムファイターズのエスコンフィールド)にも福岡(福岡ソフトバンクホークスのPayPayドーム)それぞれの野球チーム、ドームがあるからdrawとして。 大相撲がいい例よね! 東京23区、大阪、名古屋に次いで福岡が選ばれてるもの!🥰 国際会議も福岡なら国際会議場があるから便利だしね。 博多駅からまっすぐ繋がってる好立地! なので大相撲九州場所、国際会議どちらも便利! マリンメッセもあるしね。 大相撲の時や超ときめき♡宣伝部がマリンメッセに来たとき博多駅からそこまで西鉄バスがフル稼働してました☺️ 大きな道路と共に整備した成果です! 日帰りでも広島、鹿児島、大分、長崎は最早守備範囲だもの 広島行き最終さくら号、大分行き最終ソニック、長崎行き最終かもめ、これらは20半時頃に名古屋行き最終のぞみ272号が出て21時20分に岡山、姫路、新大阪への最終みずほ614号が出たあとでも広島行き最終ならまだ乗れます。 19時頃に特典会まで終わるような日中のイベントなら福岡~名古屋でも日帰り可能です。 名古屋6時20分発のぞみ271号なら博多駅9時39分ですから🤭 11時スタートのイベント、野球のデーゲムにすら平気で間に合います😳 函館~稚内並みに遠く700キロ以上離れた福岡~愛知でこれができることがヤバいです🥺 稚内~函館だと6時半に出て函館着は15時すぎますよね? 博多駅便利だもん、地下鉄空港線、七隈線、JR九州各線、特急列車、新幹線おまけに福岡空港から2駅5分そこからバス乗ればもう来れる 交通利便性が大規模イベントの福岡の利便性まで招いてくれてたんでしょう! 福岡便利!🤗 書いてて思ったが本当にすごいことや🥺 移動時間の短さも利点だな。 札幌~函館の移動時間より名古屋~博多の移動時間の方が短いもん😳 JR九州たちには本当に感謝です🥺
@sakusaku2561
@sakusaku2561 Год назад
札幌は冬の大寒波や大雪さえなければ、本当に素晴らしい場所。 冬は建物の中に移動しなければ、とにかく寒いし、足元が滑る・・・。
@purosupetiri
@purosupetiri Год назад
コメントありがとうございます!雪まつりなど積雪も札幌の魅力ではありますが、実際に暮らすとなると相当大変でしょうね。
@PSR2525
@PSR2525 5 месяцев назад
それは本州の人が言うこと 人は慣れる 俺は札幌で生まれ育ったけど、冬は確かに寒いんだけどそう感じるのは体が寒さに慣れていない初冬の頃だけ 体が慣れるとどおってことなくなるよ 俺何かはアルバイトで冬に警備員をしたことがあるよ しかも夜勤で 一番寒い日はー15゚だった 顔が凍るんじゃないかと思ったよ 笑 道民は冬暖房の効いた部屋でアイスを食べるのが好き❤️
@sakusaku2561
@sakusaku2561 5 месяцев назад
@@PSR2525 たとえ、北海道で生まれ育った生粋の道民であっても、寒いときは寒いし、暑いときは暑いものですよ。 ただ、本州の人達に比べて、寒さには強かったり、雪の扱いには慣れています。 また、氷の上で滑りづらい歩き方も熟知しているということだと思います。
@user-yn9jz4bo6w
@user-yn9jz4bo6w Год назад
都会度もそうですが都市規模については、3大都市から習うと、私鉄と都市高速の有無がかなり大きいと感じます。 そしてお互いに不利な点も伺えます。 まず都市高速ですが、札幌は降雪の影響で維持管理が増す為設置が難しいのでしょうし、超高層ビルは航空法の制限で福岡は建設出来ない。 この2点は今後もどうしようもない?…と思いますね。 それと地下鉄についてですが、これは各都市の考え方ですかね。 札幌は住宅街まで延ばせており、福岡は基本的に東西の副都心部で終わりとなっています。でも七隈線は住宅街まで延びていますが当線はそのおかげで駅数が多いですよね。なので福岡は他の路線ももっと延ばすべきかと思います。 また1つ感じたのが、福岡と札幌の市内総生産は1兆円程福岡が多かったですが、これはコロナ禍の影響ですかね。 今後は、福岡は港湾、札幌は超高層ビルの開発に注目したいですね。
@purosupetiri
@purosupetiri Год назад
コメントありがとうございます!都市高速と大手私鉄があるのは、福岡の交通面での大きな強みですよね。都市高速や高層ビルに関しては、その都市の性質の影響を大きく受けているので、ここに関しては確かにどうしようもなさそうですね。福岡の地下鉄は延長計画も出ているので、これからも発展を続けていくかもしません。
@user-cx3sz4nq4v
@user-cx3sz4nq4v Год назад
福岡の地下鉄は西側に偏ってますよね。 箱崎線は元西鉄市内線主要部をなぞってるとは言え、中洲分岐貝塚止まりの中途半端な路線なため、空港線に比べ影が薄い。 せめて西鉄直通し、千早、香椎を経由しアイランドシティ行きとかできていれば重要度は上がったかなと。 七隈線も博多止まりであれば都心から西の郊外向きの地下鉄路線でしかなく中途半端。 郊外駅と周辺住宅地とのネットワークも弱い。郊外駅である程度の規模のバスターミナルとして機能しているのは姪浜、大橋、藤崎くらい?
@user-yn9jz4bo6w
@user-yn9jz4bo6w Год назад
@@user-cx3sz4nq4v 私も全くそう感じ、案も同意見です。 アイランドシティは不便に思います。 また反対側の百道にも欲しいですよね。 今は空港の国際線側に設けるか否かを検討中なのですかね?
@user-cx3sz4nq4v
@user-cx3sz4nq4v Год назад
@@user-yn9jz4bo6w 妄想の域を超えないですが、箱崎線を西側へ延伸とかどうかなと思います。 今も空港線へほとんど乗り入れてますが、大濠公園で分岐し、福浜団地方面へ。そのまま西へ進み、福岡ドーム、福岡タワーへ。建設資金的に高くつくなら、福浜から先は地上を走らせても良いと思います。 七隈線を博多から空港国際線へ延伸というのは、ある新聞社が市長選後に記事にしてましたが、市長の公式コメントではないようです。市長によると市の交通体系を総合的に見直していくということで必ずしも地下鉄延伸の話ではないようです。
@user-yn9jz4bo6w
@user-yn9jz4bo6w Год назад
@@user-cx3sz4nq4v まず国際線ターミナル行きですが、確かに“噂が先行している”的な感じで高島市長言ってましたね。 また前者の案も私的には良いかと思います。  でも なかなか延伸に踏み切れないのは、資金面もあるんでしょうが西鉄とに関係も考慮してるんですかね…
@user-yt3xl7nb6y
@user-yt3xl7nb6y Год назад
大手私鉄があるのは 首都圏(西武、東武、京急、京成、東急、小田急、京王、メトロ、相鉄) 関西圏(近鉄、阪神、阪急、京阪、南海) 中京圏(名鉄) 福北圏(西鉄) のみ。札幌圏にはありませんね。
@purosupetiri
@purosupetiri Год назад
コメントありがとうございます!そうですね、やはりそこは福岡は4大都市と言われるだけあるなというところです。
@user-oy5fg6fs3z
@user-oy5fg6fs3z Год назад
福岡市民です。どっちがどうでもいいじゃん。札幌も好きです。福岡も好きです。それで良い。
@purosupetiri
@purosupetiri Год назад
コメントありがとうございます!自分はどちらが都会か比較するのが楽しいので、こういう動画を作っていますけど、実際のところ、そんなことが分かっても何の役にも立ちませんから、どうでもいいという考え方で問題ないと思います。
@user-pv8pe3ud7v
@user-pv8pe3ud7v 11 месяцев назад
​@@purosupetiri主、聖人すぎて好き
@user-sn8ie5dh8i
@user-sn8ie5dh8i 7 месяцев назад
久留米で食べた豚骨ラーメンと焼き鳥美味しかった〜
@purosupetiri
@purosupetiri 7 месяцев назад
コメントありがとうございます!どちらも有名な福岡県の名物ですね。
@rosan6179
@rosan6179 Год назад
札幌は梅雨がないのが羨ましい。 ただ夏に行ったら涼しいだろうと期待していましたが、意外と気温が上がりますね。 旭川くらいまで行かないと涼しくないのかと感じました。
@purosupetiri
@purosupetiri Год назад
コメントありがとうございます!北海道は冬は寒いですが、夏は意外と暑いらしいですね。道東や道北の方に行かないと、そこまで涼しい感じではないと思います。
@user-ur2no8tg2f
@user-ur2no8tg2f Год назад
旭川の方が暑いですよ! 盆地なので北海道の中でもトップクラスに夏は暑く、冬は寒いです!
@bokukimi5731
@bokukimi5731 Год назад
涼しいのは苫小牧~伊達あたり(胆振)か釧路のイメージ。稚内とかもさすがに涼しいのかな。
@kei3996
@kei3996 Год назад
市内だけを比較すれば人口は札幌のほうが多いし、街並みも札幌のほうが少しだけ大きいかもしれません。しかし、隣接市を含む都市圏の人口や経済規模は比較になりません、完全に福岡が上ですね。福岡には九州一円から仕事でも観光でも人が集まって膨大な経済圏を形成しています。札幌も北海道では一極集中的なところがありますが、いかんせん北海道は土地が広いですし、交通インフラも九州ほど整備されていませんので札幌と北海道の他都市との交流がそれほど活発ではありませんので、福岡のような広域的経済都市圏は現状では形成されていませんね。
@purosupetiri
@purosupetiri Год назад
コメントありがとうございます!やはり九州は北海道に比べると人口が多いので、経済圏みたいに範囲を広げてみると、やはり福岡が有利になりますね。札幌も他都市との緩やかなつながりはあると思うのですが、人口が少ないこともあり交通インフラが整備されているとは言えない状態なので、経済的なつながりは九州の方が強いのかもしれません。
@tomoduca
@tomoduca Год назад
運動会の帽子取りで負けないように一か所にみんなで集まっている状態が、北海道の中における札幌という感じがする。
@purosupetiri
@purosupetiri Год назад
コメントありがとうございます!札幌一極集中を推進することで、北海道全体では衰退激しい中でも、なんとか代表都市の規模だけは維持しようとしているという側面はあるでしょうね。
@Miyamoto-Hajime
@Miyamoto-Hajime Год назад
福岡も、自称コンパクトシティだそうですよ!w
@user-ui7ug4ov1s
@user-ui7ug4ov1s Год назад
まぁそうだな。
@rrrm562
@rrrm562 Год назад
北海道は医療が乏しくて、ちょっと難しい病気になると札幌の病院しか対応できないとかある。 病身で往復400キロの通院なんて簡単にできるわけじゃないからもういっそ家族で札幌にとなる。 病気したときのこと考えて子どもを頼って札幌に移住する年寄りも多い。 運動会の帽子取りみたいな脳天気な話じゃない。
@user-tf5zl6kx5e
@user-tf5zl6kx5e 9 месяцев назад
@@rrrm562旭川も大きな病院三つあって、人口の割に病院が多いけどな。
@naoyanx
@naoyanx 7 месяцев назад
個人的に都会はどっちかじゃなくて都市力って表現の方が正しいと思う。都会って言葉は個人の主観の言葉って感じする
@purosupetiri
@purosupetiri 7 месяцев назад
コメントありがとうございます!確かに都会かどうかというのは、個人の主観によって変化しますね。ただ都市力という言葉を使っても、結局都市としての力とは何かということは、ある程度主観的な要素を入れないと決められないと思います。都市対決に主観的な要素が入るのは、まあしょうがないことですね。
@aa-ui2ec
@aa-ui2ec Год назад
都市交通の比較で1点気になったのですが、 路面電車の有無、地下鉄の路線長の面でイーブンというのは少し乱暴な気がします。 地下鉄、JR、私鉄とも列車長や本数で福岡に分があり、新幹線はイーブンとしても空港や博多港が中心地に程近い点、都市高速環状線が整備されているのはかなりのアドバンテージです。 また、福岡市の交通を語る上でバス交通を無視するのは比較として少し足りてないかなと。 日中でも毎時3〜4分間隔の路線が多く存在します。 日本一バスが発展した都市で、バス抜きでイーブンなら交通面では福岡がかなり優位だと思われます。
@purosupetiri
@purosupetiri Год назад
コメントありがとうございます!ちょっとこれは分かりにくくて申し訳ないのですが、地下鉄、路面電車、モノレール、都市高速等、都市ならではの都市交通機関を都市交通として扱っているので、JR、私鉄、空港などは都市交通の中では考慮していません。それらも含めた交通全体の話なら、福岡市の方が優れていると思います。バスに関しては、考慮すべきというのも分かるのですが、全体像の把握が非常にやりにくいことや、鉄道と比べ交通機関としての存在感が小さいことから、動画では扱っていません。
@aa-ui2ec
@aa-ui2ec Год назад
@@purosupetiri ご返答ありがとうございます。 大都市に限らず中小都市でも路線バスは都市交通の軸として確立していますが、大都市の主要交通としてのバス路線の立ち位置は確かに想像しにくいものですね。しかし、福岡や京都などバス交通が都市内交通のメインとして確立した大都市が存在することも事実です。 私鉄も多くの都市では都市内交通として利用されています。 情報としての入手難度も地下鉄等と比較すると多少高いことは存じています。 だからこそそういった比較をしていただくことで比較動画の価値も上がると思いますので、ご一考いただきたいです。 都市比較は基準が曖昧なので難しいですが、それ故に多くの比較動画を楽しみに視聴させていただいています。 是非より良い動画を作成されることを応援しています。
@tsurukaz1204
@tsurukaz1204 9 месяцев назад
確かに都市の景観面から言うと建物の制限もあり高いビル群もないし、パッと見た目だけでは札幌の方に軍配挙げたいところだが、それでも街としてのパワー、スケール感は福岡に譲るしかないだろう。
@purosupetiri
@purosupetiri 9 месяцев назад
コメントありがとうございます!札幌のビル群はなかなかすごいですけど、結論としてはそんな感じになりますよね。
@PSR2525
@PSR2525 9 месяцев назад
何を根拠にパワー、スケールと言うのか それはお前の主観じゃないのか
@9chinchin
@9chinchin 9 месяцев назад
総務の者です、札幌含む他都市に転勤した者は、帰ってきたがる者が殆どですが、福岡は住み心地がいいと言って定着したがる者が多いです。
@purosupetiri
@purosupetiri 9 месяцев назад
コメントありがとうございます!福岡が住みやすいとはよく聞きますが、やはりそういう傾向があるんですね。都会度的には福岡と札幌まではそこまで変わらないですけど、天候や物価の影響が大きいのかもしれません。
@pythonian-xp3vi
@pythonian-xp3vi 8 месяцев назад
風俗が多いからじゃないですか?
@user-on1zu6xd2q
@user-on1zu6xd2q 4 месяца назад
総務だかなんだかしらないけど、福岡に限らず、どこでみもそういう人は多いでしょうよ。 総務って何?うちの職場にも総務課はあります。
@user-ng7nn8if9u
@user-ng7nn8if9u Год назад
本州からの交通網が弱い孤島にしては頑張ってると思いますよ。 けど最近北海道全体の人口減ってるし、親玉の札幌さんにはもっと開拓頑張って欲しいですね。
@purosupetiri
@purosupetiri Год назад
コメントありがとうございます!北海は人口減少が厳しいですよね。札幌は期待要素が多いので、これからどうなっていくか楽しみです。
@user-xy2ci2qm5b
@user-xy2ci2qm5b 9 месяцев назад
雪かきができない老人が集まる都市になってますからねー。 雇用がないから若者はどんどん道外に出ていってる。
@user-nv6nc5ed6m
@user-nv6nc5ed6m Год назад
実態に即したデータ分析ですばらしいです。私は札幌住みで単純に人口が札幌市のほうが多いので都会のように言われますが、実態は都会度は福岡市に大きく負けます。札幌市は北海道の首都、福岡市は九州の首都と言えますが、九州は北海道の半分程度の面積に北海道の3倍近い人口がいます。ここが決定的な福岡と札幌の大きな差となります。
@user-pn3wh1bt9t
@user-pn3wh1bt9t Год назад
その通り! 洗練された見た目だけで第4の都市は札幌とかいうやつは出たことないのだろう
@purosupetiri
@purosupetiri Год назад
コメントありがとうございます!市域だと札幌の方が人口面では優れていますけど、やはり北海道と九州の人口の差は大きいですね。
@commonsense4231
@commonsense4231 Год назад
@@purosupetiri 厳密に言えば福岡市の商業圏人口は沖縄~九州全域~山口~広島西部の1500万人と計算されています。
@bca7735
@bca7735 Год назад
それだけじゃなくて釜山も近いからコロナが収まって来てから韓国系の店も多く出店してきてる。これは商人の目線から経済を見た時には大きなアドバンテージ。商業圏は更に広がる
@user-wh8jx3uz1w
@user-wh8jx3uz1w Год назад
@@bca7735 その辺が福岡のいいとこであり悪いとこ。東日本と違って、コロナ前の2018年に韓国インバウンド減少のダメージをモロに受けたのが九州。
@yugureyamanaka2730
@yugureyamanaka2730 Год назад
リクエストで、音楽都市アピール『浜松 VS 郡山 VS 福岡 VS 川崎』 4都市の自治体の音楽都市戦略を比較もお願いします。
@shogoshogo1781
@shogoshogo1781 Год назад
福岡は中洲ジャズかぁ~
@user-id4nt3hh8j
@user-id4nt3hh8j Год назад
比較動画でよくなぜ差があるかわからないとよく言われますが、googleマップの航空写真などで、それぞれの市域を表示させると札幌市は市街化されている範囲がおおむね札幌市の範囲に収まっています。それが福岡市の場合は市の範囲を大きく超えて市街地が広がっており周辺を含めると軽く200万人を超える規模になります。 つまり市域で比較することはあまり意味が無い気がします。(自治体で比較するのか都市として比較するのか、によりますが・・・) また、札幌に「地下鉄が多い」、「地下街が発達している」のは雪による影響が大きくて、都市高速が無いのも雪のせいです。広島に地下鉄がないのは河川の影響ですし、地域の特性もありますので、こういう項目で比較する際は注意が必要かと思われます。 地価の差=土地の魅力の差ですよ。面積当たりの売り上げ等がそれだけ違っていたりしますので。駅前の風景やテナントビルの具合など見ると地価なりの差が見えてきます。 容積率の割に地価が安いと主要駅周辺でもタワーマンションができたりします(割安に仕入れられて戸数が多く取れるため)(富裕層向け高級物件が建てられることはあります)。 地価の高い都市部では主要駅周辺には収益性の高いホテルやオフィス・テナントビルが建てられるものです。 工業都市や商業都市、観光都市等で長所短所が変わってきますので、特に性格の違う都市を比べる時にはご配慮を。
@purosupetiri
@purosupetiri Год назад
コメントありがとうございます!都市の発展の仕方には、地形や産業等の地域の特性が影響するというのは、その通りなんですよね。ただ、地下鉄や都市交通はそれ自体が都市としての機能を強化するものなので、それがどのような理由で発展したのであっても、都会度評価にあたっては加点要素にするべきだと思います。地域の特性をどの程度考慮するかというのは、難しい話なんですけどね。
@user-pn3wh1bt9t
@user-pn3wh1bt9t Год назад
札幌の地下が広いのはー 福岡のビルが低いのはー 女々しい!原因より結果!
@momonga2011
@momonga2011 Год назад
@@user-pn3wh1bt9t 様 それを言い訳と言うのなら 人口密度がひくいのは~ 南区が全部森だから 都市高速がないのは~ 雪が降るから 私鉄がないのは~ 昔あったけど廃止したから 女々しい!原因より結果!
@commonsense4231
@commonsense4231 Год назад
都心からの通勤通学範囲の都市圏は200万ではなく270万人超えましたよ。
@user-pn3wh1bt9t
@user-pn3wh1bt9t Год назад
@@momonga2011 俺が言ったのは南区だけね しかも福岡が航空法メソメソするならーと前置きをしてからね 南区メソメソが稀有だからね そもそも俺は人口密度低い方がいいってずっと言ってるから、人口密度自慢なんて最高気温自慢と一緒じゃん たいして美味くもない店に行列とか その点は福岡も東名阪よりコスパいい なんなら仙台広島より人口密度高いけど体感では札幌のがもっとゆったりした印象さえうけたよ、仙台は駅前限定で広島は行ったこと無いが 一方、航空法メソメソは延べ300人くらいいたよ、RU-vidとtiktok合わせて 低層コンプレックスのオカマかな?
@hanpeigugu2110
@hanpeigugu2110 Год назад
3:22 半径800mに札幌は札幌駅・大通・すすきのまで入るのに対し 福岡は博多駅エリアが入っていないにも関わらず差がある
@purosupetiri
@purosupetiri Год назад
コメントありがとうございます!天神と博多という二つの拠点があるのが、福岡のすごいところですよね。
@user-pn3wh1bt9t
@user-pn3wh1bt9t Год назад
すすきのってエリアは南8条までと言われてるから半径800mにすすきのかすってるだけじゃね?あと第3の拠点と言われオフィスやマンションがガシガシできて10年で人口が倍になった創成川イーストっていうエリアもある、コレは半径に結構入ってるか そもそも札幌駅〜ススキノ駅の地下直線距離が日本一1900mと言われてるから半径もあってるのかね🤔 まあ福岡は延床面積見れば低層な分広がりがあるのはよくわかってるけどね
@Naritters
@Naritters Год назад
札幌市民ですが、やはり冬のハンデは経済は断然福岡ですね。西日本は繋がってるし、中韓も近い。ビジネスチャンスはその辺にゴロゴロ落ちている印象です。あと、冬のハンデはデカいですね。あの人口にあれだけの降雪量は世界的にも稀有な存在です、だからこその文化やビジネスもアリでしょが電気、燃料高騰は厳しすぎますね。
@purosupetiri
@purosupetiri Год назад
コメントありがとうございます!基本的に大都市というのは気候が穏やかなところの方が成立しやすいですし、そこは札幌の弱点でもありますね。
@Haru-zy4cs
@Haru-zy4cs Год назад
戦いたく無い!どちらも良いところですどちらがNo.1とかよくないですか?
@purosupetiri
@purosupetiri Год назад
コメントありがとうございます!個人的にどっちが都会かというのは気になりますし、その結論を出すためにあれこれと考えるのは楽しいんですけど、まあ、正直実益は全くないですし、興味がない人からすればどうでもいいことだとは思います。
@user-ps3cj7wg1f
@user-ps3cj7wg1f Год назад
今は比較できるレベルですが、10年後20年後にはかなり差がついてそうですね、この2都市は
@purosupetiri
@purosupetiri Год назад
コメントありがとうございます!その辺りのことは、正直よくわかりませんね。今は福岡の方が人口増加が進んでいるので、福岡が札幌に大差をつけることになるようにも思えますが、最近発表された札幌の環境金融都市構想や、北海道新幹線の開通を考えると、札幌が著しい発展を遂げると言うことも考えられるかもしれません。10年や20年先の未来がどうなってるかは、その時にならないと分かりませんね。
@zerozero8744
@zerozero8744 3 месяца назад
それでは札幌市、福岡市のプロ野球の球団数で比べてみましょう
@purosupetiri
@purosupetiri 3 месяца назад
コメントありがとうございます!
@acebfg
@acebfg Год назад
札幌は札幌、福岡は福岡で地方都市の雄としての位置を確立してそれぞれの地方の人材のダムとして機能しないと東京というブラックホールに吸い込まれますよ。ともに頑張ろう。
@purosupetiri
@purosupetiri Год назад
コメントありがとうございます!そうですね、首都圏一極集中を食い止めるためにも頑張らないといけません。
@commonsense4231
@commonsense4231 Год назад
おっしゃる通り!貴方の言うことが全てです、各地方都市は如何にして東京への一極集中を抑えるだけの都市力をつける事ができるかってのが最大のポイントです、その為の有効策を具現化できる自治体以外は衰退化の一途を辿るしかないと思います。
@popneo2007
@popneo2007 Год назад
そうですね。実際には両都市は競合しないですから。お互いの地方で拠点性を高めればいいと思います。規模が似た都市として比較は役立てればいいだけで、争うためではないです。
@bearriri4579
@bearriri4579 Год назад
札幌と福岡の都市対決コメント欄戦争っていつ終わるんだろうな。
@purosupetiri
@purosupetiri Год назад
コメントありがとうございます!まあライバル都市なので、終わることはないでしょうね。
@commonsense4231
@commonsense4231 Год назад
@@purosupetiri 福岡博多の大再開発が全て竣工する2030年には人口が170万人を突破してると予測されていて札幌市は180万人前後となっており福岡県は北海道の人口をかなり上回ってるらしいのでこのあたりで終息でしょう。以前仕事で東池袋に住んでた時期があるけど、東京一極もかなり変動が進み地方重視の時代になっているみたいですね。あんなにゴミゴミセカセカして体力的にも精神的にもクタクタになりストレスばっかのクレージーな東京都心よか札幌や糸島の綺麗な空気を吸ってリッチで優雅な生活したほうが人間らしくて幸せだと思います。
@user-bw4rd8gq2v
@user-bw4rd8gq2v Год назад
この動画で結論が出ていても、数字以外で論争は長引くだろうな~! 数字は嘘をつかないし、その嘘をつかない数字から判断されたにもかかわらずね。
@commonsense4231
@commonsense4231 Год назад
@@user-bw4rd8gq2v それはね 全ての都会度指数で札幌が負けてるのが余りにも悔しくて気が狂った連中がギャアギャア遠吠えしてるからだよw今までのこの手の動画全てそうだよ。でもまともな賢い札幌民はちゃんと福岡市が格上なのは分かっていますよ。
@user-ck3gp6ho4i
@user-ck3gp6ho4i Год назад
双方自分の主観や印象を絶対のものとして相手を罵っているだけ。つまり小学生以下の子供の喧嘩と一緒で、引く気も認める気もなく罵倒することに終始してるから終わらない。
@Mikuoshi_makky
@Mikuoshi_makky 3 месяца назад
札幌は自然が近くにあるから空気が綺麗
@purosupetiri
@purosupetiri 3 месяца назад
コメントありがとうございます!南区はほとんど山ですし、札幌の中心部も空気は綺麗そうですね。
@happybridge6758
@happybridge6758 8 месяцев назад
福岡の発展は地理的に近いアジア圏の発展に牽引されているのと、九州1400万の人口が福岡一極集中化しているのが要因 1400万の中の280万都市圏なので比率は関東の東京圏、関西の大阪圏、東海の名古屋圏、北海道の札幌圏等の人口比よりずっと低く まだまだ集中と発展の余地は大きいかな
@purosupetiri
@purosupetiri 8 месяцев назад
コメントありがとうございます!九州は福岡が中心都市ですけど、言われてみると他都市よりは集中度合いが低いですね。
@user-on1zu6xd2q
@user-on1zu6xd2q 4 месяца назад
福岡都市圏を言って喜んでますが、福岡市から飛び出た話は論外です。 場外反則で失格、退場!
@ryu03279
@ryu03279 3 месяца назад
福岡県が福岡と北九州の2極化でやってるからかな?と思います。 新幹線でお隣さんに政令指定都市が2つあるこれってあまり見かけないケースですよね? 博多~小倉間の新幹線利便性があってできてる形なのですから。 あと九州の今後のビジョンでは熊本県に超巨大半導体工場ができ、菊陽町、肥後大津の周辺が急発展してますので熊本都市圏も発展します、博多~熊本は新幹線みずほなら原則博多→久留米→熊本(例みずほ 603号)or博多→熊本(みずほ601号、614号、615号) さくらならみずほ603号に新鳥栖追加くらいです。 博多~熊本は約35分前後なので行き来しやすいです。 福岡、北九州、熊本と政令指定都市が3つそこに都市圏を作ってるので福岡だけで全てもつような形になってないのだと感じますね!
@user-pn3wh1bt9t
@user-pn3wh1bt9t Год назад
今年ススキノに2つ誕生する巨大複合商業施設の1つラフィラ跡の上層階には東急系の新ホテルブランド「ストリームホテル」が渋谷に次ぎ入る模様 ビルの左側に設置されるビルボードとサイネージを合わせた高さはなんと約58m!ニッカのおじさんヤバし
@AdmiralVolca
@AdmiralVolca Год назад
札幌は風営法が厳しくて、夜12時を回ると店が閉まる。 それに合わせて他の業種も閉めに入るので、すすきの凄いと言われるが、行ってみると結構あっさりと感じたりする。 福岡も風営法環境下は同じだけど、飲食店はかなり遅くまでやってて屋台街も楽しい。 出張族のナイトライフだけの視点でいえば、福岡の方が楽しい。
@yuubou1986
@yuubou1986 Год назад
薄野が所謂赤線地帯だった反動なのかな…と。
@purosupetiri
@purosupetiri Год назад
コメントありがとうございます!すすのは遅くまで店が営業しているイメージがあるんですけど、実際はそうでもないんですね。
@user-pn3wh1bt9t
@user-pn3wh1bt9t Год назад
でも食べログの深夜営業2000件あれば十分じゃね?
@commonsense4231
@commonsense4231 Год назад
中洲の屋台村はほとんど出張族、インバウンド客、観光客で地元民はいませんけどねw天神の屋台は個性的で地元民も常連がいるみたいなので観光モードレベルは中洲に及びませんがお薦めします。→www.google.com/search?q=%E5%A4%A9%E7%A5%9E%E3%81%AE%E5%B1%8B%E5%8F%B0%E8%A1%97UTUBE&rlz=1C1PWSB_jaJP1005JP1005&sxsrf=APwXEdfDGJSI4pLbw1ErQU2yeroLV2tKvw%3A1680425439247&ei=30EpZMTGDo602roP_Z-EyAY&ved=0ahUKEwiEsoLL6Ir-AhUOmlYBHf0PAWkQ4dUDCA8&uact=5&oq=%E5%A4%A9%E7%A5%9E%E3%81%AE%E5%B1%8B%E5%8F%B0%E8%A1%97UTUBE&gs_lcp=Cgxnd3Mtd2l6LXNlcnAQAzIFCAAQogQyBQgAEKIEMgUIABCiBDIFCAAQogQyBQgAEKIEOgoIABBHENYEELADSgQIQRgAUOIXWJoiYNwraAFwAXgAgAF1iAGQBJIBAzIuM5gBAKABAcgBCrgBA8ABAQ&sclient=gws-wiz-serp#fpstate=ive&vld=cid:20fe75fb,vid:LzyFH1BBitA
@AdmiralVolca
@AdmiralVolca Год назад
@@commonsense4231 コロナ前に1週間ほど中洲と天神の間に滞在した時、スナックの姉さんに同じこと言われた。 深夜開いてる旨い肉うどん屋を教えてもらって、滞在半分くらい通いましたよ。 札幌は札幌で楽しい思い出があって好きですよ。すすきのは1時閉店で、それからおすすめのちょっと離れたジンギスカン屋に行ったんだけど、それは絶品でした。 やっぱり現地民の口コミは確かですねえ。
@user-rx3ut3uv7o
@user-rx3ut3uv7o 9 месяцев назад
札幌市内でもヒグマ出るってニュースで見たことあるから、福岡の方住みやすそう
@purosupetiri
@purosupetiri 9 месяцев назад
コメントありがとうございます!確かに北海道はヒグマのイメージはありますね。
@user-pn3wh1bt9t
@user-pn3wh1bt9t 9 месяцев назад
犯罪発生率定期 札幌のアーバンベアは明治16丘珠事件以来人を殺していない 翻って博多駅前では人間が...
@user-tf5zl6kx5e
@user-tf5zl6kx5e 9 месяцев назад
ドキュンのが問題やろ
@user-ryo_traveler
@user-ryo_traveler 7 месяцев назад
正直ヤーさんとか気性の荒い人が圧倒的に福岡の方が多い(行った個人的な感想だが)ので札幌の方がいいかなぁ… 札幌とは言っても市域の7割近くが山だから出ない方がおかしいんですよね。都心部には出ないので安心できます。
@user-pn3wh1bt9t
@user-pn3wh1bt9t 7 месяцев назад
傷害事件件数比べれば一目瞭然
@user-tp4bi7je5m
@user-tp4bi7je5m 10 месяцев назад
本籍東京の福岡市在住者で札幌も何度か訪れました。数字上は別として、両市は成り立ちの違いから全く別の顔を持つ都市なのでどちらが都会かとは一概には言えないと思います。ちなみに私の大学時代の彼女は札幌出身、妻は福岡出身ですが二人に共通の難点は郷土愛強めなところです。
@purosupetiri
@purosupetiri 10 месяцев назад
コメントありがとうございます!確かに都市としての性質が違いますし、どちらが都会という評価をするのは難しいですね。それでも個人的には結論が出た方が面白い思うので、この動画ではどちらが都会かを最後に決めましたけど。
@user-tp4bi7je5m
@user-tp4bi7je5m 10 месяцев назад
@@purosupetiri プロスペさんの分析を大変興味深く拝見しました。ただ、尺度は他にもあるかとは思います。結論については、いずれにせよ楽しめればいいのに、郷土愛が強過ぎる人達の見苦しい誹謗合戦になりがちなのが残念ですね。
@tekokindoyo
@tekokindoyo Год назад
どちらの街も住んでいましたが衣料品関係の仕事で客単価とクレジットの利用回数などを 比較すると福岡の方がいいですね。 それを上回るのが名古屋でしたが。 買い物の仕方が違いましたね。
@user-pn3wh1bt9t
@user-pn3wh1bt9t Год назад
札幌福岡の生活保護の多さと貧困率の高さは異常
@purosupetiri
@purosupetiri Год назад
コメントありがとうございます!福岡市の方が一人あたり市内総生産額が高いですし、そのあたりが関係してそうですね。
@makki0604
@makki0604 5 месяцев назад
札幌市民だけどやっぱり福岡は経済とか都会度が段違いに凄い。 東名阪はもうバグみたいなもんだからなしとして、福岡は最強の名にふさわしい感じがする。 いいお店や食べ物も沢山あって人生で一度は言ってみたい大都市。 対して札幌は都市の大きさでは僅差で福岡に負けてるけど、碁盤の目になった街に超高層ビルが大量に立ち並んでてかっこいい。世界でも超珍しい大雪と大都市が共存してる札幌は福岡レベルと言っていいほど魅力的で栄えてる。 どっちも魅力的な大都市だからレスバしてる人は一回行ってみてほしい。
@purosupetiri
@purosupetiri 5 месяцев назад
コメントありがとうございます!都会度としては福岡が札幌を上回りますけど、札幌も碁盤の目の綺麗な街並みや雪まつりなど、魅力がある都市ですよね。
@fujisakishigemichi5920
@fujisakishigemichi5920 Год назад
福岡には近隣に北九州,熊本の政令市が存在するのも評価に組み入れた方が良いかと思う新幹線で直接繋がってるのもあるし
@purosupetiri
@purosupetiri Год назад
コメントありがとうございます!その辺りは、地方の拠点都市として考えたときに、福岡は人口が多い九州地方の拠点都市であるというところで、評価に含めているつもりです。
@user-rs2gf3sn2w
@user-rs2gf3sn2w 4 месяца назад
ずっと札幌に住んでて去年福岡行ってきましたがラーメン以外は福岡のがすごいなって思いましたね 都市開発が福岡の方が進んでる気もしたし、今後2024年になって雪降る札幌は工期も短くなって建築関係きつそう
@purosupetiri
@purosupetiri 4 месяца назад
コメントありがとうございます!雪と建築の関係は考えたことがなかったですが、言われてみるとそういうこともあるのかもしれませんね。
@snytkng2
@snytkng2 7 месяцев назад
福岡市民です 札幌大好きです 金と時間があればいつでも旅行に行きたい 福岡には無い独特の雰囲気があります 福岡の食べ物は他の地域と比べて安くて美味しいものが多いと思いますがアジアのテイストを取り入れて色々と工夫するのが上手いと思います、札幌はまた違っていて、食材の素材の美味しさが素晴らしくてそこは福岡は勝てないと思います 福岡は若くて活気があります、若くて可愛い女の子が多い 結論⇒どちらも程よく都会で食文化に優れた良い街だ! 地方から日本を盛り上げていきましょう!
@purosupetiri
@purosupetiri 7 месяцев назад
コメントありがとうございます!地方が成長のエンジンになることは、日本全体にとって望ましいことですね。
@user-vs8xi7dh9h
@user-vs8xi7dh9h Год назад
札幌住みです。福岡行った事は無いけど、それぞれ良いところがあると思う。雪が多い札幌は地下歩行空間に力入れてる感が強いかなぁ。地上は福岡の方が都会そう。札幌は2030年は新幹線開通に加えて近隣の再開発の工事があちこちでやってるんで、完成したら結構凄そうだと思うなぁ。
@purosupetiri
@purosupetiri Год назад
コメントありがとうございます!札幌は地下、福岡は地上が発展しているというのは、両都市の違いとして分かりやすいですね。 北海道新幹線開通、都心部の再開発に加え、冬季五輪の誘致も行っていますし、札幌の発展には期待したいです。
@user-bw4rd8gq2v
@user-bw4rd8gq2v Год назад
新幹線が札幌まで延伸されたら、札幌は発展しそうだな。
@user-ve3yd4gi6r
@user-ve3yd4gi6r 8 месяцев назад
福岡市民50年ですが、札幌市をライバルとは思っていません。 寧ろ大好きです!! スーパーやデパート等の北海道展等は、とんでもない行列が出来ます。 街の大きさを比べても意味が無い。
@purosupetiri
@purosupetiri 8 месяцев назад
コメントありがとうございます!個人的には街の大きさや都会度を比較してみるのは結構面白いと思っていますけど、意味があるかと言われると確かに微妙ですね。
@user-ve3yd4gi6r
@user-ve3yd4gi6r 8 месяцев назад
@@purosupetiri 意味が無いと言いつつ へぇ~と思いながら、最後まで見ちゃいました(笑) 面白かったです。 福岡を取り上げて頂き、ありがとうございます。 沢山遊びに来て下さい!
@soregadousita
@soregadousita Год назад
両都市とも数回ですが観光に行きましたが、賑やかで活気が有るのは明らかに福岡ですね。
@purosupetiri
@purosupetiri Год назад
コメントありがとうございます!やはり福岡は商圏人口が多いので、買い物客による賑わいがあるんでしょうね。
@commonsense4231
@commonsense4231 Год назад
@@purosupetiri 有名店で大行列してるのはほとんどインバウンド客や観光客ですけどねw一昨日から外国クルーズ船が博多港に今年初の第一便が入港しました、これからは益々インバウンド客が増大してコロナ過以前の賑わいになると思います。
@momonga2011
@momonga2011 Год назад
@@commonsense4231 様 もうクルーズ船は出発した筈なのに今日(4/1)はやたら白人さんが多かったけどなにかイベントでもあったのだろうか?
@user-hl3rx6wm4b
@user-hl3rx6wm4b Год назад
札幌はほぼ札幌しか無いですけど、福岡は佐賀・熊本・福岡の九州北部を飲み込んでますからね。 あと北海道は観光以外全てにおいて沈下してますが、九州は半導体&アジアのハブ観光で景気よし。
@momonga2011
@momonga2011 Год назад
@@user-hl3rx6wm4b 様 北海道にもラピダスという日本最王手に成長するだろうと言われている半導体メーカーが巨額を投じて千歳に進出します。 土地が広く寒冷で空港が近く発着枠に余裕がある。
@user-ot5wo4zo5z
@user-ot5wo4zo5z 6 месяцев назад
札幌市民です。 薄々感付いてはいましたが、データをもって裏付けられるとさすがに精神的にキツいですね(´;ω;`) 理論的な北海道下げは止めてください!否定しづらいじゃないですか! まあ、半分冗談ですけどね! 福岡には負けるかもしれませんが、札幌もいい町ですよ?特に暑さに弱い方、おすすめできます。
@purosupetiri
@purosupetiri 6 месяцев назад
コメントありがとうございます!自分は楽しいのでこういう動画を作っていますけど、都会度なんてほとんど意味がない概念なので、あまり気にしないでください。札幌は夏は涼しいので、そこは結構羨ましいです。
@user-zm9cj2hy9h
@user-zm9cj2hy9h 6 месяцев назад
福岡民ですが、私は日本で行きたい都市のナンバー1は札幌ですね。三大都市から見たら、地方都市の差はどんぐりの背比べみたいなものでしょう。札仙広福を中心にして、お互いに発展していけぱいいなと思います。
@purosupetiri
@purosupetiri 6 месяцев назад
コメントありがとうございます!札幌も福岡も地方の中心都市としての役割を果たして、各地方の発展を牽引していって欲しいですね。
@user-jn1dp5es8h
@user-jn1dp5es8h 4 месяца назад
とりあえず博多うどんと海鮮丼食って     落ち着きましょう
@purosupetiri
@purosupetiri 4 месяца назад
コメントありがとうございます!
@mi-zf8zt
@mi-zf8zt 9 месяцев назад
人がいないと街は衰退していくから、今がどうかについてはわからないけど この先を考えると、人口増中の福岡が栄えを持続できるかもね。
@purosupetiri
@purosupetiri 9 месяцев назад
コメントありがとうございます!札幌は人口増加が止まってる感じですし、確かにそうなる可能性は高そうですね。
@user-mm8nc9of1q
@user-mm8nc9of1q 8 месяцев назад
中心繁華街に博多駅周辺が入ってないからそう考えると福岡強いな。交通の面では地下鉄があの程度でいいのは西鉄バスはかなり強いというのがあるけどね。
@purosupetiri
@purosupetiri 8 месяцев назад
コメントありがとうございます!福岡は博多と天神という二つの拠点があるのが、都会な感じがしますよね。西鉄バスがバス路線網を発達させているというのも、福岡の特徴だと思います。
@hakataomiyage
@hakataomiyage Год назад
福岡はビル等が余りないと言われますが、空港が街の中にあり高さ制限があるため、って本当に、よくご存知ですね!
@purosupetiri
@purosupetiri Год назад
コメントありがとうございます!この話は結構有名ですからね。都市規模に対して高層ビルの数が少なかったり多かったりする都市は、理由を見てみると結構面白いです。
@mmmm_jp
@mmmm_jp 2 месяца назад
それぞれの良さがある 比較する必要なし
@purosupetiri
@purosupetiri 2 месяца назад
コメントありがとうございます!比較する必要がないというのは、基本的にはその通りだと思います。この動画は娯楽としてどちらが都会かを決めているだけであり、娯楽というのは無駄なものですから。ただ、各分野で両都市を比較することで浮かび上がってくる、それぞれの都市の特徴を理解することは、もしかすると役に立つかもしれません。
@Samp5.12
@Samp5.12 5 месяцев назад
札幌市民は心の中では負けてると分かってるはずなのに、客観的・論理的なデータではなく、地元愛の感情論のみで反論してる。高層ビルの高さとか福岡市が逆立ちしても無理な事でマウント取るしかないんだろうな😯同じく空港が近い宮崎市や那覇市、松山市も全て中心部に高さ制限ある。大阪の梅田も200m以上は建てれない 航空法とは違うが、京都市民が京都市中心部に「超高層ビルを建てろ!」と騒いでも無理な話 (景観保護条例で高さ31m以下)。仙台市も駅周辺以外は「杜の都景観計画」で80m以下の高さ制限がある。札幌は古い歴史的建造物がないから景観保護の必要もない
@user-on1zu6xd2q
@user-on1zu6xd2q 5 месяцев назад
札幌には高さ制限がないから、なに? 言っとくけど、札幌市内にも空港があるので、建物の高さ制限ある所あるよ。 札幌市は政令指定都市4番目に大きく、国も札幌市の方が大きいことを認めててるよ。 福岡都市圏でなく、福岡県でもなく、福岡市で頑張ってな。 190万人くらいの人口になったら、札幌市のライバルとして相手にしてやるよ。 いいか? 福岡都市圏でなく、福岡市でだぞ(笑)
@user-dy7cv2ro1p
@user-dy7cv2ro1p 4 месяца назад
​@@user-on1zu6xd2q 市域の人口以前に福岡周辺には札幌周辺の倍の人口規模が有り、ヒト、モノ、カネが動く規模が違うのだよw よって札幌市は市域の人口が福岡市より多いにもかかわらず、経済規模で負け、結局都市規模は下と見なされる、それが実態。
@user-on1zu6xd2q
@user-on1zu6xd2q 4 месяца назад
@@user-dy7cv2ro1p 「福岡周辺は札幌周辺の倍以上の人口規模があり、ヒト、カネ、モノ~」って、いつも得意の大好きな福岡市他いくつか市町村をくっつけた話ですよね。 言っているのは「福岡市他近隣市町村」と「札幌市」を比べて喜んで、訳分からん。 場外反則で失格です。退場!
@user-dy7cv2ro1p
@user-dy7cv2ro1p 4 месяца назад
@@user-on1zu6xd2q 福岡都市圏と札幌都市圏の差を言ってるのだが? もっと言えば、福岡北部と札幌広域都市圏の人口差を言ってるw 自分は行政単位の市域の差など意味が無いと分かっているのでねwww
@user-on1zu6xd2q
@user-on1zu6xd2q 4 месяца назад
@@user-dy7cv2ro1p 出た出た、都市圏。 意地でも札幌市に負けたくない感がよく伝わってきます。お疲れさまです。 福岡北部と札幌広域都市圏の人口の差を比べて、一人で喜んでください。 私、福岡北部と札幌広域都市圏、どっちにも住んでいたことがあります。前に言いましたよね。
@firefly_1818
@firefly_1818 11 месяцев назад
どっちが都会かはこの動画を見ていたら分かるはず
@purosupetiri
@purosupetiri 11 месяцев назад
コメントありがとうございます!色々な面から比較したので、この動画がどちらが都会かを決める参考になっていたら嬉しいですね。
@kba2174
@kba2174 Год назад
道民やがどう考えても福岡の方が都会
@purosupetiri
@purosupetiri Год назад
コメントありがとうございます!福岡は人口1400万人の九州の中心都市というだけあって、やはり強いですね。
@user-on1zu6xd2q
@user-on1zu6xd2q 9 дней назад
「道民やが」って何? 方言丸出し、お前、道民でないべ。
@momonga2011
@momonga2011 Год назад
結局プロスぺさんの意見としては福岡のほうが都会で良いですね?まあ見た目は主観がはいりますから難しいですね。 ビルがでかいのは札幌だと思うけど、どちらが都会的でおしゃれかというと私は福岡だと思うんだよね。界隈性の違いかな。
@purosupetiri
@purosupetiri Год назад
コメントありがとうございます!自分としては、福岡の方が都会だと考えています。人によって結論が分かれるのは、重視しているものが違うからというのはありそうですね。
@momonga2011
@momonga2011 Год назад
@@purosupetiri 様 ところでプロスぺさんはどちらの出身で今どちらに住まれているんですか?
@purosupetiri
@purosupetiri Год назад
@@momonga2011 自分はずっと愛知県暮らしですね。なのでこの動画も、あくまで外からの意見ということで見てもらえるといいと思います。
@momonga2011
@momonga2011 Год назад
@@purosupetiri  愛知くらしで出身はどちらですか?
@purosupetiri
@purosupetiri Год назад
@@momonga2011 出身も愛知です。こういう動画を投稿しているので、その辺りは隠すつもりはありません。
@user-cq5dd9lo3u
@user-cq5dd9lo3u Год назад
熊本に一部の拠点があるのは、元々熊本の方が都会で、九州の拠点都市の座を福岡や北九州と争ってた頃の名残りなのかな、と思います
@purosupetiri
@purosupetiri Год назад
コメントありがとうございます!おそらくそうでしょうね。熊本は現在でも南九州の中心都市という側面があるので、九州の中心ではなくなっても一部の機関は存続したということなのでしょう。
@commonsense4231
@commonsense4231 Год назад
熊本には総務省管轄の九州総合通信局もあるしね。
@user-pn3wh1bt9t
@user-pn3wh1bt9t Год назад
JFケネディ空港からNYへ向かう風景と新千歳空港から札幌へ向かう風景は似ているとかねてから仰っていた坂本龍一氏のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
@user-ce3vk1xe2f
@user-ce3vk1xe2f Год назад
福岡市のDID地区は市域内だけに収まっているのでしょうか、、
@purosupetiri
@purosupetiri Год назад
コメントありがとうございます!DIDは自治体ごとに設定されるものではありますが、福岡市は市街地が郊外地域にも広がっているので、それぞれの自治体のDIDがくっついていますね。札幌も、江別のDIDとはくっついています。
@user-ce3vk1xe2f
@user-ce3vk1xe2f Год назад
@@purosupetiri 返信ありがとうございます。江別から先も途切れながらも恵庭、千歳、反対は小樽までJR沿線に連続してる印象ですね。 人口に比例して経済規模も概ね伴ってくるというのが私の意見なのてすが、 これは市域人口についてではなく連続するDIDを持つ範囲についてです。 九州内での拠点性という一面もあるでしょうが、それ以上に連続するDIDの規模が大きくそれに応じて経済的指標も大きくなるという意味では、単純に福岡(と一体となってる範囲)のほうがでかいというシンプルな構造なのかと思いました。 北九州や久留米などとは関係なく。 札幌福岡に限らずですが、人口の差と経済規模が一致しないときに、DIDが連続する範囲の人口を調べると比例していたりするので意見を投げてみました。
@purosupetiri
@purosupetiri Год назад
@@user-ce3vk1xe2f 確かに地方の人口というよりは、近くの郊外地域の影響が大きいのかもしれませんね。
@user-dj8kh2ef6m
@user-dj8kh2ef6m Год назад
いつも論争になっている札幌と福岡。どっちも100回以上行った自分からすると、まったく違う場所であり、両方に長所と短所がある。
@purosupetiri
@purosupetiri Год назад
コメントありがとうございます!福岡と札幌は都市の立ち位置は似ていますが、街の構造はかなり違いますし、それぞに長所と短所があるというのはその通りですね。
@jjmmmmw14780
@jjmmmmw14780 Год назад
教えてください!!良かったら
@PSR2525
@PSR2525 Год назад
よく札幌に比べて福岡は賑わってると言う人がいるけど、県民性の違いだと思う 札幌民は熱しやすく冷めやすい ドライでクール 福岡民は熱い性分なんじゃないか
@momonga2011
@momonga2011 Год назад
@@PSR2525 様 そういう性格的な問題じゃないよ。実際賑わっているのは福岡。これ事実。事実は事実として認めないと 単に無知と思われるよ。札幌市か知らない井の中の蛙として。
@user-eb3hp2yt9w
@user-eb3hp2yt9w Год назад
@@PSR2525福岡の方が熱しやすく冷めやすいイメージだった笑笑
@shurinsae6095
@shurinsae6095 Год назад
たっちゃんって人が福岡と北海道の比較動画でコメントして言い争ってますねー
@user-pn3wh1bt9t
@user-pn3wh1bt9t Год назад
20人くらいとんこつ貧困層を駆除しました🤗 一般福岡民には優しいですよ俺 殻に閉じこもってる奴らと違って6月福岡行くし
@s.s5179
@s.s5179 Год назад
今後の人口の伸び、港湾の有無やアジア各都市からの距離を考えると、その差は益々広がりそうですね。 福岡は国内へというより、むしろ今後伸びしろのあるアジア各地に向けて政治経済活動を行っているイメージがあります。
@purosupetiri
@purosupetiri Год назад
コメントありがとうございます!確かに福岡は距離的にもアジア諸国から近いですし、空港アクセスもかなりいいので、国際都市としての発展を考えると、福岡の方が有利だと思います。
@commonsense4231
@commonsense4231 Год назад
福岡市長は天才的なマーチャンダイザーだからその才覚を最大に活かして欲しいですね、2019年にG20サミット開催地だったけど国際的ホテルが足りないとの事由で急遽大阪に変更されたときの市長始め市幹部の無念さは相当なものだったらしいね、そんでもって世界の国際的ホテルに呼び掛けたところリッツカールトンの誘致に成功してアジアの玄関となる第一歩になったのは凄いと思います。G20サミット開催地になってこそ真の世界都市として認知されるので現在の日本では東京と大阪だけってことですね。
@user-ms5wd4st1n
@user-ms5wd4st1n Год назад
似たり寄ったりだけど大手私鉄があって上場企業が多い福岡の方が都会な気がする札幌も都会だけど
@purosupetiri
@purosupetiri Год назад
コメントありがとうございます!上場企業は結構僅差ですけど、福岡には大手私鉄があるというのはやはり強いですね。
@choncheniiichoncheni9054
@choncheniiichoncheni9054 Год назад
面積が広大な札幌は市内のほとんどに人口集中地区を含むため人口が多くなる。森林を除いた可住面積だけでも福岡市の約2倍あり市域の人口カバー率が高い。 福岡市の場合は面積が狭いため、隣接し人口集中地区に該当する春日市や大野城市などが軒並み市外に位置するため福岡市内の人口としては低い。 人口集中地区では福岡市外扱いだった、生産年齢人口が昼間に行政区画の枠組みを超えて福岡市内に流入してくる訳だから、都市雇用圏人口の多い福岡市のGDPが高くなるのは当然。 可住面積が2倍ある札幌市よりも事業所数と上場企業数で福岡市が上回っている事も大きい。 小売業の生産額も面積比を考えると札幌はもう少し上げたいところ。 日本百貨店協会加盟店では札幌の丸ヨ池内は入っておらず、札幌市・福岡市共に4店。売上高はコロナ前の2019年で福岡市が約1.3倍高い2100億円程。 新幹線2社と三大都市圏外唯一の大手私鉄(市内15キロ)東名阪以外唯一の都市高速環状(35キロ)、その他、福岡と新千歳空港の旅客数や国内・国際路線数、港湾旅客数・クルーズ船寄港数など福岡のあらゆる面のインフラ規模が札幌の路面電車と地下鉄路線距離差17キロで相殺されて互角とは到底考えにくいのは私だけではないだろう。 高層ビルの点では、札幌はオフィス延べ床面積で福岡市に差をつけられているので再開発で追いつきたい所だが、その差が札幌JRタワー9棟分に相当する床面積のため現状ではまだ再開発が足りない。大通り沿いやすすきのあたりに180m級が6.7棟建つと面白くなるが。 拠点性に関しての昼夜間人口比はあくまで市域面積によるところが大きいため、実質的な拠点性はやはり後背地人口の方が現実に即していると考えられますね。 よくできた動画だと思いましたが、専門的な方が作っておられるのかな。
@user-pn3wh1bt9t
@user-pn3wh1bt9t Год назад
低層コンプレックスのオカマ共に廻ってやれよ、指標で第4の都市なのよな 1棟の超高層なんて30棟の雑居ビルで相殺できるのよ
@purosupetiri
@purosupetiri Год назад
コメントありがとうございます!札幌も江別や北広島のような郊外地域はありますが、やはり10万人規模の郊外自治体を多く抱える福岡は強いですね。 丸ヨ池内に関しては、日本百貨店協会の店舗所在地に載っていたので(www.depart.or.jp/depart_address/)、おそらく加盟はしているんじゃないかと思います。 交通に関しては分かりにくくて申し訳ないですが、地下鉄、路面電車、都市高速という、都市ならではの交通を都市交通都市、それに関しては互角ということにしています。交通を全体的に見たら、福岡の方が優れていると思います。 福岡は高層ビルが少ないですが、オフィス面積は札幌より広いんですね。やはりあれだけ中層ビルが敷き詰められているというのは、高層ビルとは違う強さがあるんですね。 拠点性の見方に関しては、後背地人は岡山と倉敷のように、ただ近くに人口が多い自治体があるだけという例もあるので、流入人口と流出人口に関する指標も見ておくべきだと考えています。 自分はこの分野が専門というわけではないのですが、ネットでいろいろ見ているうちにある程度の知識はついたので、それを使って動画を使っている感じですね。
@user-pn3wh1bt9t
@user-pn3wh1bt9t Год назад
@@purosupetiri 再開発でイケウチゲートというカッコいい商業施設に生まれ変わりましたが、かつて百貨店業態だった名残から2022年現在でも丸ヨ池内は日本百貨店協会に加盟しています 今年から外れたんですかね、知らんけど
@purosupetiri
@purosupetiri Год назад
@@user-pn3wh1bt9t なるほど、業態が昔と変わっているんですね。
@choncheniiichoncheni9054
@choncheniiichoncheni9054 Год назад
@@purosupetiri 百貨店協会に関するソースありがとうございます。以前協会のホームページを閲覧した際は4店舗と記憶しておりましたので参考になりました。 都市ならではの都市交通と言うのは市民が日常使いするインフラ(地下鉄・路面電車・私鉄・都市高速)と言う認識で良いですかね。でしたら新幹線や空港、港湾を除外する意図は理解できました。BRTは入るかなと思います。 あとはそのインフラが整備されるに至った背景も影響してくると思います。地下鉄は両都市に有り、路面電車は札幌のみ、私鉄、都市高速は福岡のみ。札幌が17キロ勝る地下鉄(市内)と福岡が15キロ(市内部)勝る大手私鉄の存在価値は一様ではないと考えます。路面電車と都市高速環状線の存在も同様です。 簡単に言うと、そのインフラが都市に存在する難易度と言うのも「インフラ整備」に直結する要素であると考えます。私自身も札幌市と福岡市に住んだ身ですが、福岡市と札幌市のインフラが互角だと感じた事はありません。福岡市には大都市圏としてのインフラの一部を感じるわけです。 拠点性についてですが、昼間流入・流出人口は 統計データでも、あくまで「昼間」と頭に付く以上、通勤・通学と言った日常的な行動パターン、いわば都市雇用圏内における拠点と言うより狭い範囲の意味合いが強くなっている印象を受けます。 行政や司法機関の拠点、ライブやイベントの開催、ブランドやショップの展開と言った、その地方における広域的な拠点性と言う意味合いでは、後背地人口の方がより「拠点」と言う言葉の意味に即していると考えます。 明日福岡市が周辺自治体と合併し、面積が大きくなり、流入流出人口が大幅に減っても、福岡市の「拠点性」は昨日までと変わることはないはずです。 都市について詳しい人でしたので、つい反論してしまった事は大目に見て下さい。
@user-lj5hv6ph2l
@user-lj5hv6ph2l Год назад
東京大阪名古屋に次ぐ第4の都市は福岡な気がする たぶん、、笑
@purosupetiri
@purosupetiri Год назад
コメントありがとうございます!福岡は周辺人口も多いですし、日本四大都市だとそういう風になりそうですね。
@user-qj6fv4zc3d
@user-qj6fv4zc3d Год назад
@@purosupetiri都市規模では横浜ですが東京の衛星都市と考えるならば福岡が妥当でしょうね。
@user-te5zf3vp1k
@user-te5zf3vp1k Год назад
150年前は未開拓だった場所にあれだけの規模の都市が生まれるのはシンプルにすごいよ札幌
@purosupetiri
@purosupetiri Год назад
コメントありがとうございます!北海道の開拓というのは、現代では考えられないような凄まじいものがありますよね。ニュータウン開発の規模をかなり大きくした感じです。
@user-ur2no8tg2f
@user-ur2no8tg2f Год назад
北海道は歴史が浅いもんね 確かに凄い
@user-mw9fu4sj8b
@user-mw9fu4sj8b Год назад
高いビルがないって否定的な意見多いけど、行く側からしたら空港近くにあるのめちゃくちゃメリットだけどなぁ〜ビルが高くて有難いって思ったことない。
@user-pn3wh1bt9t
@user-pn3wh1bt9t Год назад
ほんとそれ 低層&騒音を取るか利便性を取るか 低層コンプレックスメソメソ勢多すぎ
@commonsense4231
@commonsense4231 Год назад
100m前後で高さ揃ったビルが続くのが一番街並みが奇麗に見えるよね。
@user-pn3wh1bt9t
@user-pn3wh1bt9t Год назад
@@commonsense4231 福岡再開発動画見たの? 111m大名ガーデンシティ(シティガーデンじゃないよ、おじいちゃん)が一際輝いちゃってるじゃん 目見えてる?
@W-P38SPECIAL
@W-P38SPECIAL Год назад
福岡は空港近いメリットはあるけど.... 国際空港でありながら「門限」があったり「駐車場が混む」等の問題は看過できないのでは?
@purosupetiri
@purosupetiri Год назад
コメントありがとうございます!高層ビルが建ってると都会っぽい感じはしますけど、確かにそれがなんらかの利便性向上につながるかは微妙かもしれませんね。
@monsieurmeuniere0421
@monsieurmeuniere0421 Год назад
北海道は面積の割に人口が少な過ぎ。冬季の気候が厳しいのが原因だろうけど、札幌以外の各都市の人口は今の倍居てもいいくらい。道全体でも少なくとも1200万人居てもおかしくはない。 新千歳空港から札幌は、33分じゃなく37分だ。
@purosupetiri
@purosupetiri Год назад
コメントありがとうございます!確かに北海道の人口は、もう少し多くてもいいんじゃないかという感じがしますよね。空港への所要時間は、乗り換えサイトで見て早そうなものを選んでいるので、もしかしたら変なところがあるかもしれません。
@user-ch7is5bn2l
@user-ch7is5bn2l 8 месяцев назад
いや33分で合ってるぞ😅
@monsieurmeuniere0421
@monsieurmeuniere0421 8 месяцев назад
すまそ。特別快速の存在を忘れていた。
@KOKI-cy3ph
@KOKI-cy3ph Год назад
そりゃ近くに北九州市があるし、熊本市もそこそこ大きい。 逆に札幌は、後背人口が少ないんだよね。 札幌を離れると、広大な原野が広がっている・・・ それに冬の寒さ・雪が、住みずらくしている。
@purosupetiri
@purosupetiri Год назад
コメントありがとうございます!やはり北海道に札幌以外の大きな都市がないのが厳しいですね。旭川、函館、釧路の人口が政令市規模だったら、いろいろと変わっていそうです。
@commonsense4231
@commonsense4231 Год назад
でもさ、あんな極寒の雪国で雪掻きしなくちゃならなくて暖房費がくそのようにかかるような住みにくい場所で生活してる人達って凄いと思うよ、寒さアレルギーの僕からしたら道民って頭は幼稚だけど忍耐力や生活力はあり得ないほど凄いって思う。
@pythonian-xp3vi
@pythonian-xp3vi 8 месяцев назад
@@commonsense4231 福岡みたいに不潔で空がよどんで、食いものは不味いところで暮らせるのはすごいことだと思う、尊敬する。放尿多発地帯もあるしね。吉塚駅前の駐車場には「大便禁止」という張り紙があるそうな。素敵な街ですね。
@japon1598
@japon1598 2 месяца назад
この話題って醜い争いを誘うのが醍醐味。 このスレだと北海道指示民の方が幼稚な言い回しかな。 北海道指示民がんばれ!と応援したい。
@zendjmix
@zendjmix Год назад
数ある札幌福岡比較動画の中でも、パーフェクトに近い回答じゃないですか? それぞれの強み・弱みや実情をちゃんと俯瞰的にしっかり説明した後で、ちゃんとデータで結論付ける。 私は札幌市民ですが、都市雇用圏、広域都市圏、エリア(九州と北海道)の人口差の他、西日本の大都市連続性と北日本のばらついた都市圏を比較しても体感においても福岡の方が頭二つ抜けていると思っているので、それをデータでしっかり押さえているのではないかと思います。 ちなみに、他都市とのつながりが大きい福岡はJRと西鉄が強いですが、市内人口の多い札幌市は、市内完結の地下鉄が強い。 これは都市それぞれの特色ですね。
@purosupetiri
@purosupetiri Год назад
コメントありがとうございます!自分なりにデータを見て両都市の違いを分かるようにしたつもりなので、そう言ってもらえると嬉しいです。 札幌の地下鉄が発展しているのは、市内に人口が集中しているからというのも確かに大きそうです。
@user-pn3wh1bt9t
@user-pn3wh1bt9t Год назад
広大な面積で人口を稼ぐ、ではないとお勉強して頂きたいね
@user-zi6du4be7g
@user-zi6du4be7g Год назад
@@user-pn3wh1bt9t 福岡都市圏と同じくらいの面積札幌市 270万人と200万人 名古屋都市圏と同じくらいの面積札幌都市圏 690万人と230万人 たしかに面積で稼いでるは間違いだ。ごもっとも
@user-pn3wh1bt9t
@user-pn3wh1bt9t Год назад
@@user-zi6du4be7g お、七色出身地 人ゴミ度の差はめっちゃある 普通に認めるとこは認めるよ、俺はね
@user-zi6du4be7g
@user-zi6du4be7g Год назад
@@user-pn3wh1bt9t 論点は「札幌市の人口は面積で稼ぐ」のところだから人混みとかそんなのは知りませんw  人口密度のことかな?そりゃ地理学的に都市規模(商圏や経済圏)が大きいところは人口集積度合いも高くなりがちです。 面積で稼ぐ云々は1番上のコメント主が間違えてるよねって伝えただけです!お騒がせすみません。
@user-db2yc9gv1g
@user-db2yc9gv1g Год назад
すすきのと中洲では圧倒的にすすきのだけど天神と大通は圧倒的天神かな、札幌の都心は駅と繁華街が福岡のそれより近いから都心の広さ的には福岡なんだろうけど規模というかどっちが都会とかはわからん ただ札幌は区画整備で敷地面積の広いビルが少ないけど高層ビルが林立していて、福岡は高さがとりにくい分敷地広くしてる感じ。都市圏大都市圏の人口が福岡の方が多いから発展しやすいけど、新幹線で少しは変わると思う札幌も まぁ現状福岡の方が国内外の存在感が高い感じ
@purosupetiri
@purosupetiri Год назад
コメントありがとうございます!福岡は博多駅と天神の2拠点体制ですが、札幌はススキノと札幌駅が近いので、中心繁華街で見ると結構いい勝負な感じがしますね。 札幌は高層ビルが多く、福岡は大規模中層ビルが多いというのは、それぞれの都市の街並みの特徴だと思います。
@user-ey5mhgdvutttg
@user-ey5mhgdvutttg 5 месяцев назад
どう考えても大通りがすごい⛄️地下街の規模も札幌の方が圧倒。   by福岡市民
@user-yk2iq6zv7g
@user-yk2iq6zv7g Год назад
道が広く地下に人が多いので札幌は地上ではあまり都会に見えないかも。
@purosupetiri
@purosupetiri Год назад
コメントありがとうございます!確かにその辺りの要素は、見かけ上の都会度にはマイナスかもしれませんね。
@user-id9gj6fw4t
@user-id9gj6fw4t Год назад
いくらかの観点のうち7割くらいが僅差で福岡が勝っていてでも3割くらいが札幌が僅差で勝ってる。札幌は百数十年しか経っていないでこの規模になっていて福岡は数千年くらいでこれだけの規模になってる。裏を返せば福岡は札幌と比べとても長い歴史があって札幌にはないものがある。それぞれいいところがあって素晴らしい都市だから優劣を決める必要はないと思う。
@purosupetiri
@purosupetiri Год назад
コメントありがとうございます!古くから港湾・商業都市として発展してきた福岡と、明治からの北海道開拓により急速に発展した札幌、どちらもそれぞれいいところがあるというのは、その通りだと思います。自分はどちらが都会か気になるので、こういう比較をしている訳ですが、実際そこまで優劣にこだわることもないと思います。
@user-pn3wh1bt9t
@user-pn3wh1bt9t Год назад
景観で抜かれてもメソメソしないでほしいね、アメリカもオーストラリアもあっという間に景観でも一人当たり指数でも日本を抜いてしまったわけで国内レベルのは小さいことだよ
@宮城県仙台市宮城野区
@宮城県仙台市宮城野区 4 месяца назад
市長の比較したら一目瞭然
@purosupetiri
@purosupetiri 4 месяца назад
コメントありがとうございます!市長の評判は都市のイメージにも関わっていそうですね。
@twincities21
@twincities21 16 дней назад
北九州地方と書くと、北九州市および隣接地域を思い出してしまうので、北部九州の方が間違えにくいでしょうね。
@purosupetiri
@purosupetiri 13 дней назад
コメントありがとうございます!北九州と言うと北九州市と混同してしまうというのは確かにあるのですが、九州を分けるなら、北九州と南九州という言い方をした方がしっくりくる気がするので、そこは悩みどころですね。
@aaaaaaaaiiiiii
@aaaaaaaaiiiiii 5 месяцев назад
両方住んだけど、福岡の方が中心部の活気はある気がするな 福岡市がよりコンパクトというのもあるけど どっちも良い場所だね そしてどっちも都会度のわりに家賃が安いのがよい
@purosupetiri
@purosupetiri 5 месяцев назад
コメントありがとうございます!やはり中心繁華街がかなり発展しているのが、福岡の特徴ですね。家賃が安いという魅力は、地方都市ならではかもしれません。
@unreal3e
@unreal3e Год назад
碁盤状の札幌、海岸沿いに細長い福岡。 俺は近い将来横浜から福岡に移住するが、札幌も好きな街。 ひたすらゴミゴミした首都圏には無い良さが、この2都市にはある。
@purosupetiri
@purosupetiri Год назад
コメントありがとうございます!規模の大きさがほどほどだからこそ、東京にはない魅力があるんですね。
@friskiekaye
@friskiekaye Год назад
両市の違いを多角的に比較してみるのは興味深いところですが、 それを「どちらのほうが都会?」と優劣をつけるのは違う気がします。
@purosupetiri
@purosupetiri Год назад
コメントありがとうございます!言いたいことは分からないでもないのですが、個人的にはどちらが都会か結論を出さないともやもやするので、このような形式をとっています。
@user-kd9ic3hz8p
@user-kd9ic3hz8p 2 месяца назад
交通インフラや建物は同じくらいだけど福岡の方が人が多くて活気がある あと気候の影響か福岡の方がオシャレな人が多い 大通公園の道の間に公園があるのがちょっと名古屋や広島ぽかった 楽しみにしてた二条市場がインバウン丼で高いしまずいし2度といかんと思った
@purosupetiri
@purosupetiri Месяц назад
コメントありがとうございます!都市圏の規模が大きい関係で、福岡の方が人通りは多そうですね。インバウンド関連で、国内観光客からすると値段が高くなっているというのは、確かにありそうです。
@user-bl3bn4lo3d
@user-bl3bn4lo3d Год назад
幾つかのコメに日本人同士でギャンギャン犬みたいにお互いの地域バカにしてるのがいまだにわけわからん
@user-py1ef5yi3f
@user-py1ef5yi3f Год назад
福岡に住んでますが、札幌も大好きです😻 冬のスキー⛷は、札幌を拠点にスキー場巡りし、夜はススキの巡りしてます🤪🤪
@purosupetiri
@purosupetiri Год назад
コメントありがとうございます!スキー場が充実しているのは、寒冷な気候である北海道ならではの魅力ですよね。
@user-pn3wh1bt9t
@user-pn3wh1bt9t Год назад
新幹線が開通したらニセコまで25分です 夏は冷涼で台風も花粉も「ほぼ」無く冬の寒さの対価としてゴキブリ、外来性昆虫も亜熱帯ウイルスも水不足の心配も「ほぼ」ありません
@user-py1ef5yi3f
@user-py1ef5yi3f Год назад
@@user-pn3wh1bt9t 開通したら新幹線という手が使えそうですね🤩🤩👍 2月に2週間ニセコに滞在してました⛷ 来週からルスツにお邪魔します🤗
@commonsense4231
@commonsense4231 Год назад
福岡市に対して誹謗中傷ばっかりする札幌民のなかにあって札幌市を好きっていうあなたは本当に余裕があって素敵な人ですね。札幌市は明治時代に佐賀藩と福岡藩の優秀な人材が京都を参考にして札幌市の開拓と街づくりに尽力していて、空気も街並みも綺麗なので好きですよ、ただ自治体の無能さと民度の低い人間が多い感は否定出来ないのが残念に思います。
@user-pn3wh1bt9t
@user-pn3wh1bt9t Год назад
@@commonsense4231 おじいちゃんも見習おう! 修羅の犯罪発生率をみよう! 俺も福岡好きだよ6月いくし
@2007jpn
@2007jpn Год назад
行けばすぐわかる。福岡の方がずっとすごい
@purosupetiri
@purosupetiri Год назад
コメントありがとうございます!博多駅は新幹線が止まることもあり利用者が多いですし、天神の大型店舗群はかなり立派ですもんね。
@user-pb4mk3ry8u
@user-pb4mk3ry8u Год назад
どこが?地元の札幌の方がどこもかしかも都会的な景色だったわ。 ぶっちゃけ仙台と変わりない福岡は札幌の足元にも及ばない。天神とか9時になるとどこも閉店してるし田舎の商店街かよって思ったw
@saya6542
@saya6542 Год назад
ハイハイ福岡すごいすごいw
@user-jk8ce6mu7m
@user-jk8ce6mu7m Год назад
日本内でどこが都会とかあまり意味がないような。いろんな都市が全国にあることが重要に思います。 北海道の人口は福岡県の人口と同じなので、都市圏規模や賑わいは当然違うでしょうね。 北海道の人口を増やして防備を固めることが良いですね。
@user-xy2ci2qm5b
@user-xy2ci2qm5b Год назад
市街地の広さが圧倒的に広いんだよな福岡
@ryu03279
@ryu03279 8 месяцев назад
福岡の良さすごく分かる! 西鉄の効果もでかいのよね。本当に地域密着企業、街作りもそう、小郡市の三国ヶ丘なんて、西鉄が開発し、急行停車駅に昇格させ福岡市のベッドタウンとしての役割を獲得し発展したり、県南部~福岡都心への特急を運転したり、久留米~天神は毎時特急、急行合わせて4本二日市~天神に至っては急行、特急合わせて6本という高頻度運転のおかげで、筑紫野や久留米、大野城や春日(特急通過でも天神へ毎時急行4本来ます)このおかげで福岡は郊外も発展し一極集中の札幌との違いを作れたのかな?と感じますね。後は福岡県内各地に姿を表す西鉄バス軍団、本当に地域密着企業があるのも福岡の良さ! JR九州、西鉄、福岡市地下鉄が福岡市の利便性を支えてくれてます。郊外も発展してるから西鉄は久留米~天神毎時4本の速達電車運転、JR九州はソニックやかもめ 、みどりなど、特急列車で遠距離利用や博多~二日市など福岡近郊はピストン輸送なんなら新幹線で山陽近畿や九州各地から、福岡市地下鉄も七隈線博多直結や空港線と筑肥線直結で糸島からの需要も呼ぶなどJR九州や西鉄は福岡市だけでなく、久留米や小倉など遠くからももお客を呼び込めるので儲かる!一方一極集中の札幌は札幌市内はまだしも、JR北海道は特急や千歳線まで赤字という有り様この差よ。 他のコメにも書き込んだがそれを棚にあげて福岡を貶める札幌民のなんと多いこと。札幌が福岡より都会なら福岡に主軸がある西鉄やJR九州より大都市札幌に主軸があるJR北海道の方が先に株式上場するくらいめっちゃ儲かってるんちゃいますの?
@purosupetiri
@purosupetiri 8 месяцев назад
コメントありがとうございます!西鉄の存在は、福岡にとって結構大きそうですね。西鉄があるから郊外が発展しているという側面と、郊外が発展しているから西鉄があるという両方の側面がありそうですけど。 北海道はやはり札幌以外の人口が少ないので、その点が西鉄のような私鉄の不在につながっているのでしょうね。
@user-ryo_traveler
@user-ryo_traveler 7 месяцев назад
背景人口の差が明確に表れてるのは確かですね。ひとつだけ訂正させていただくとすれば、千歳線は現在は黒字ですね。 除雪費用、人件費が増幅しているので黒字化は厳しいと思っていましたがよくやりました。
@user-on1zu6xd2q
@user-on1zu6xd2q 4 месяца назад
福岡市から飛び出た話は論外です。 場外反則で退場! サヨナラ👋
@ryu03279
@ryu03279 Год назад
乃木坂などの人気アーティストの全国ツアーは大抵札幌にも博多にも来るが、どちらも年に1度多くても2度なのよね。人気アーティストのライブがどちらも年一程度しかないって目で見たら結局関東行くのには飛行機代含めもろもろ費用かさむし推し活がきつい面でお互い様でよくね?ってなる。ただ、はるばる札幌から、博多から東京へ来たぞ!って胸張って推しへの情熱表現しやすいのはお互いのメリットよね!
@purosupetiri
@purosupetiri Год назад
コメントありがとうございます!やはりイベントは関東に集中しがちですからね。そういうイベントに行こうとする際には、地方に住んでることはデメリットでしかないと思っていましたが、距離で情熱を表現するというのは盲点でした、面白い考え方ですね。
@ryu03279
@ryu03279 Год назад
@@purosupetiri 博多も札幌も東京まで1000キロ超え仲間ですからね!!鉄路で5時間超えも共通だし。
@user-qw4eq9dr6y
@user-qw4eq9dr6y Год назад
札幌に4年住んでたから分かるけど、福岡の方が都会感がある。客観的な指標だと微妙な差かもしれないけど、雰囲気が福岡の方が東京に近いものを感じた。まぁ主観的な感想だけど。
@in9394
@in9394 Год назад
雰囲気だけな。実際店が多くて繁華街の規模もでかいのは札幌。でも神戸みたく都心部の隣がすぐ山だから都会の雑空が中和されて過ごしやすい。
@purosupetiri
@purosupetiri Год назад
コメントありがとうございます!そのあたりは、住んでみないと分からないところなんでしょうね。太平洋ベルト状にあり、新幹線によって広島、大阪、名古屋などの西日本の各都市と結ばれているというのが、何かしら関係していそうではありますが。
@commonsense4231
@commonsense4231 Год назад
全く指標は微妙じゃなく都会度指数は歴然たる格差がありますよ。初めて東京都心に学生時代に行った時の都会特有のワクワク感が天神博多に感じます。
@user-pn3wh1bt9t
@user-pn3wh1bt9t Год назад
@@commonsense4231 村出て、新規の情報入れろ
@in9394
@in9394 Год назад
@@commonsense4231 天神とか中洲はちんけで未だに柄悪いから地元民くらいしか寄り付かないだろうな。札幌民だけど、こっちの繁華街や施設のがデカいし立地も良いから、福岡はまだまだなんだよな。
@user-rr2fh4sk8r
@user-rr2fh4sk8r 5 месяцев назад
10年後、高層ビル群の観点なら札幌は地方随一の摩天楼になるだろうね楽しみ
@purosupetiri
@purosupetiri 5 месяцев назад
コメントありがとうございます!今も総合的には、札幌が地方都市の高層ビル群としては一番立派ですが、再開発が終わると地方で一番高いビルがあるのも札幌になりますね。
@user-dy7cv2ro1p
@user-dy7cv2ro1p 4 месяца назад
北海道の人間は見栄張りなので、身の丈を考慮しない無駄な箱物に喜ぶ傾向が有る。 そんなものを自慢する前に結局札幌市は高齢化による衰退傾向に有る事都市である事をを何とかするべき。
@Samp5.12
@Samp5.12 2 месяца назад
■福岡市 165万人 オフィスビルストック 393万㎡ (386棟) ■札幌市 195万人 オフィスビルストック 286万㎡ (255棟) ※今年度に竣工予定の建物も含む 札幌の方が30万人も人口多いのに、福岡より100万㎡以上もオフィス面積が少ない。それほど企業が札幌に拠点を置くメリットがないということ。誘致企業数も何十年間も札幌は福岡に倍以上の差をつけられてる
@purosupetiri
@purosupetiri 2 месяца назад
コメントありがとうございます!産業や雇用という面で見ると、都市圏人口が多い福岡市の方が有利ですね。九州の人口が北海道の二倍であるというのもありますし。
@Samp5.12
@Samp5.12 2 месяца назад
​​​​​​​​​@@purosupetiri あなたの動画が正しいということ 市単体で比べる事に意味はなく、人は絶えず動いてるので必ず「都市圏」は必要で「市」と「都市圏」は切っても切り離せない。そして、あなたの最終的な結論である【北海道の人口が少なすぎる】に行き着く 私と同じく両都市の出身じゃないとのことで、私情もなく客観的な素晴らしい分析です✨👏
@user-on1zu6xd2q
@user-on1zu6xd2q 2 месяца назад
​@@Samp5.12 いたいた、成りすまし。 お前の言いたいことも分かるけど、いろいろな角度があるから「市単体で比べる意味がない」と言うのは、逆に「都市圏で比べる意味がない」と言うのと同じだよ。 都市圏に属さない市町村もたくさんあり、保健所や消防局の規模は市単体だからね。
@user-on1zu6xd2q
@user-on1zu6xd2q 4 месяца назад
札幌市と福岡市、どっちも政令指定都市なので、教育委員会や保健所など本来は県が行う行政事務を市で行うことができます。 札幌市教育委員会や札幌市保健所など全て福岡市より規模が大きいです。人口の多さは税収も多く、全てに波及してくるので、札幌市の方が大きいです。 これは残念ですが、頑張っても福岡市の近隣市町村には関係ないんですね。
@purosupetiri
@purosupetiri 4 месяца назад
コメントありがとうございます!行政機関としての市の規模を見ると、確かに札幌市は福岡市よりも大きいですね。それが都会度の評価でどれだけ重要な要素かというのは、微妙なところですけど。
@ryu03279
@ryu03279 2 месяца назад
​@@purosupetiri行政機関の規模はぶっちゃけどうでも良くない? 行政規模、人口規模横浜>名古屋 総合的に比較した実際の現実名古屋>>>横浜だから。
@Samp5.12
@Samp5.12 2 месяца назад
市は行政区分でしかない。人は絶えず動いてるから都市圏で見るのが常識!小学生の社会で習うこと😂行政機関の規模なんて都市とは関係ないない! ところで、お前は前は公務員で今回は会社員?どんだけ変わるんだよwww次は大手企業の社長設定にでも変わる気か?🤭
@Yuki-il5xx
@Yuki-il5xx 9 месяцев назад
福岡も札幌も行ったことがあるが、規模感は似ている。 空港が近いことと寒いのが嫌いなワイは福岡一択。
@purosupetiri
@purosupetiri 9 месяцев назад
コメントありがとうございます!やはり札幌は冬の寒さや雪が気になりますね。
Далее
Вы так любезны
0:16
Просмотров 2,6 млн
ToRung short film: 🙏save water💦
0:24
Просмотров 65 млн