Тёмный

【板前の技術】米を炊く時に板前が意識するポイント知っていますか? 

Kousei cooking
Подписаться 893 тыс.
Просмотров 282 тыс.
50% 1

【プロのコツでいつものごはんが100倍おいしくなるレシピ】
★こうせい校長の初出版レシピ本です★
出版社:KADOKAWA
Amazonでの本のご予約はこちらです。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
www.amazon.co.jp/dp/4046054328
■重要なご報告動画です■
• 初めて本を出版させて頂く事になりました。
■米の炊き方■
・米 300g
・水 360g
〜作り方〜
米浸水時間=夏場:30分〜1時間 冬場:1時間〜2時間
米を浸水→10分間水を切る→水を入れる→中火で沸騰させる→沸騰したら極弱火にして11分間炊く→火を止めて10分〜15分間蒸らす→完成
■目次■(数字押したら目次に飛びます)
米の研ぎ方 00:26
米の炊き方 08:46
試食 13:12
★こうせい校長のチャンネル登録はこちら★
/ @kousei0828
★こうせい校長の英語チャンネル登録はこちら★
/ @kouseicooking417
#米の研ぎ方 #米の炊き方 #炊飯
初めまして。岩野上 幸生(いわのうえ こうせい)と言います。1985年生まれの36歳です。長崎で生まれ育ち、18歳の時に名古屋で料理の修行を開始。24歳で東京で独立して4店舗展開。10年間飲食店を経営しながら、企業コンサルティングや料理の技術指導などを行っています。今年で料理人歴18年目になります。食を通して皆さんに楽しく役立つ動画をお届け出来きるように頑張ります。
★このチャンネルのコンセプト★
飲食店を開業できるようになるぐらいのノウハウ(料理、経営手法など)を10年間飲食店を経営している僕が直接、動画でレクチャー致します。
★ターゲット★
将来、独立して飲食店を開業したい人。料理に興味ある人。経営に興味ある人。(もちろんそれ以外の方も大歓迎です)
★内容★
料理動画、経営手法、経営に関する数字動画など、将来独立して飲食店を持ちたい人に、役立つ情報やノウハウを発信しています。まかないや簡単レシピなどもあります。
【動画スケジュール】
水曜日と日曜日に動画投稿します。
※その日の予定などによって曜日が変更する場合があります♡
⬛︎お仕事のご依頼はこちらへお願い致します⬛︎
kuubojapanservice@gmail.com
☆プレゼント、お手紙などの宛先はこちらです☆
(生物、冷蔵便はお受け取りができません)
165−0034
東京都中野区野方5−28−7 彩燈ビル2F
「くいどころ酒場 活 岩野上 幸生」宛
★岩野上幸生のTwitter
KOUSEI26578627?la...
★岩野上幸生のInstagram
/ kouseiiwanoue

Кино

Опубликовано:

 

13 авг 2022

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 176   
@yelayshen
@yelayshen Год назад
OP、EDのアホテンションと内容の丁寧かつ理論的な説明のギャップがいつも面白すぎて大好きです。 明日さっそくこの方法で炊飯してみます。
@naok8147
@naok8147 Год назад
お米は毎日食べても飽きることがない唯一の食べ物。パン製造の職についてあらためて感じた。
@user-uk6ec4uy1p
@user-uk6ec4uy1p Год назад
有難うございます。 とても沢山色々と説明されているのに話しがわかりやすくて内容が全部スイスイ入ってきました。 是非出来る範囲で炊く様にする事にします👏❣️
@user-py1bf2qy2f
@user-py1bf2qy2f Год назад
とても参考になりました。 小さな幸せを大切に楽しんで料理していきたいと思います。
@rurimimi
@rurimimi Год назад
お米をグラムで計るの、聞いたの初めて😳 いつもなにげに勉強させてもらってます。
@ss-qw1kh
@ss-qw1kh Год назад
宿泊施設で2升の米炊いてたのですが、米が多い時の混ぜ方 と全く同じことをしていて少し自信がつきました笑。
@user-fw7ye9ot6v
@user-fw7ye9ot6v Год назад
これを真似てご飯を炊きました。安い米だけどメチャクチャ美味しくなりました❗😋ありがとうございました🎶😚👍
@ihariumkoajirogallery_3395
@ihariumkoajirogallery_3395 Год назад
”週一回でも丁寧に作って自分を大切に!” ’小さな幸せを自分のために作ってあげる’。 やってみたいと思いました。テンションの高さ、真面目さとても素敵です。美味しさの根本、「料理は化学」と軽量が嫌いな私にもわかりやすくやってみようかしらと思わせてくださるこの動画! ご教授ありがとうございました。
@agent007kazu
@agent007kazu Год назад
思っていたよりも水をたくさん使って良いんだなーっていうのが意外でした。 未だに電気釜を使わずに米を炊いていますが、とても参考になりました。 ありがとうございます😊
@EarthArchiveJapan
@EarthArchiveJapan Год назад
炭ご飯って2022年でも有効なんですね。このチャンネル見てると当たり前にあるメニューと材料でも手間をかければかけるだけ美味しくなることを学べますね。
@user-xg5vu4kc9b
@user-xg5vu4kc9b Год назад
茶碗に盛り付ける時も最低三回位に分けて盛り付けると中に空気が入って美味しくなると言うのは目から鱗でした。直ぐにでも実行できますね。
@user-or4ix3ux4i
@user-or4ix3ux4i Год назад
最後の 小さな幸せ の話に感動して泣ける
@first5139
@first5139 Год назад
自分以外の家族が全員コロナになり、自分が濃厚接触者として家から出れないので助かります。
@nonndakureemonn
@nonndakureemonn Год назад
外食した時に、白ご飯が残念な時が多い。逆に美味しい白ご飯を出してくれるお店はリピートします。
@tomoyanjp2009
@tomoyanjp2009 Год назад
とても参考になりました。 試してみようと思います。
@SS-xy4tl
@SS-xy4tl Год назад
凄い 食べたい 美味しいと思う いろいろなテクニックに感心しました  頑張って下さい 応援してます
@user-qv5zi1mk4f
@user-qv5zi1mk4f Год назад
待ってました!
@hiroeishige6705
@hiroeishige6705 Год назад
とても美味しそうなご飯に炊けて、ウットリしました。 浸水させたお米2合に、さらにまた2合のお水を加えて大丈夫なのだと初めて知りました。今まで、2合のお米を洗ったら水を切り、2合の水を加えてその水を浸水させ、そのまま炊いていました。
@user-gz5yq5sn4n
@user-gz5yq5sn4n Год назад
素晴らしい!
@user-oj3zf1cy2w
@user-oj3zf1cy2w Год назад
こうせい先生 今日も素晴らしいお教えをありがとうございました🍚✨ どうしてその火加減で炊くのか、理論的にもご解説くださり、感謝しています🌱
@user-vu3of5wn8s
@user-vu3of5wn8s Год назад
「今は精米技術が発達しているので」 ↑いつも使ってる近所の無人精米機がこれに当てはまるのかいっつも悩むww
@sunami808
@sunami808 Год назад
実家も家の精米機よりコイン精米機の方がええ感じです
@Marhava2023
@Marhava2023 2 месяца назад
当てはまると思います。現在、使用されている精米機はみな、優秀だと思います。 分搗きや無洗米にも対応しているのではないでしょうか。
@user-rr3tk4tg6r
@user-rr3tk4tg6r Год назад
うっま!!!! 好き
@user-kn1bk2c49k
@user-kn1bk2c49k Год назад
子供の頃に母が手拭いを窯と蓋の間に入れて蒸らしていたのを思い出します。 そんな母も、自分が炊いた後にご飯をひっくり返していると 何でひっくり返すのかと言ってくるのが悲しいですね。 昔は本人もやっていて自分はそれを見てやってるんだけどね。
@ATAOKA58
@ATAOKA58 Год назад
素晴らしい👏👏👏
@user-xb6th9ub7q
@user-xb6th9ub7q Год назад
こんな炊き方があったなんて ありがとうございます❗️
@mshitmo7137
@mshitmo7137 Год назад
ハナから強火でやってました。10分くらいかけて沸騰させるんですね。次試してみます。
@user-nr8sy8vg2c
@user-nr8sy8vg2c Год назад
このご飯は ご馳走ですね
@user-ie9rr2we4j
@user-ie9rr2we4j 11 дней назад
さすがプロ。。 ポイントが的確
@saasan3985
@saasan3985 Год назад
いつもこうせい先生の第一声で笑ってしまいますwwww すごく参考になりました! 今度研ぐ時は美味しいお水でやってみます!
@user-qs6ys5jm9q
@user-qs6ys5jm9q Год назад
親から習ってたから、炊きあがったご飯をなんの疑問も持たずにかき混ぜてたけど、そーゆーことだったんだ・・・ありがとうございます
@user-vf9gr7zv7e
@user-vf9gr7zv7e Год назад
先生ありがとうございます
@user-nx8ew4nq4k
@user-nx8ew4nq4k Год назад
とても詳しく分かりやすかったです! ぶづきまいや玄米の洗い方、浸水、炊き方も動画にしてもらえたら嬉しいです😊
@rinki2073
@rinki2073 Год назад
最後の幸せの大きさの話でうるっときた 精神的にきてるからかもしれん
@user-ic2rm9yh6t
@user-ic2rm9yh6t Год назад
目がずっと笑ってないの本当面白い
@avatarofvishnu
@avatarofvishnu Год назад
パワハラしてそうねw
@user-yoshi86
@user-yoshi86 Год назад
これは動画のニュースタイルだな。。マジすげえ。 200%マネできない。道理でたまに凄く美味いご飯がでてくる訳だ。
@user-ps1le6ci8k
@user-ps1le6ci8k Год назад
そもそもしんのすけだもん。今日もありがとうございます😃
@yassakin3938
@yassakin3938 Год назад
ありがとうございます!
@user-vj6gf4od5w
@user-vj6gf4od5w Год назад
ありがとうございます。
@gorvi21
@gorvi21 Год назад
濡れるとすぐに水分を吸いだすので、米に付いた汚れを米が吸わない様に、最初の水はすぐに捨てるのが大事だと聞いてから、それだけは実践しています。
@user-wf2pe2qb6m
@user-wf2pe2qb6m 5 месяцев назад
いつもありがとうございます。
@user-vj6gf4od5w
@user-vj6gf4od5w Год назад
後半のコメンとが凄い好き。なにをどうしても、そこに行き着きますよね。
@hippiemonkie4411
@hippiemonkie4411 Год назад
はじめて行った店で、ついつい厨房をガン見してしまう😅
@nn9691
@nn9691 Год назад
玄米の炊き方も気になります✨
@user-mf7gd7gb4g
@user-mf7gd7gb4g Год назад
新之助使えば、美味しいに決まってるじゃん。 うちも魚沼産 新之助を食べています‼️ 更に美味しいですよ‼️
@buckmaster5252
@buckmaster5252 Год назад
炭を入れる以外は全て抑えてた事がちょっと嬉しい。
@user-dh7zd9xs6w
@user-dh7zd9xs6w Год назад
テロップいいですね✨
@user-lx9vv7ye7p
@user-lx9vv7ye7p 10 месяцев назад
ありがとうございます。他の方の研ぎ方動画ではザルを使ってなかったので使ってはいけないのかと思っていました。私は一度に一升炊いて冷凍保存していますのでこのやり方は参考になりました。
@oneanny6990
@oneanny6990 2 месяца назад
私も二升炊いて冷凍です。仲間
@r9175
@r9175 Год назад
ほんとだいすき
@justadrivertube
@justadrivertube Год назад
いつもためになる動画をありがとうございます。 校長! うちは玄米なのですが、鍋で炊くのに苦戦しています。 玄米の炊き方もご指導いただきたいです! ご検討下さい。 幸せを生むと書いても幸生ですね!
@venomgolgo1202
@venomgolgo1202 Год назад
手間をかけた分美味しいご飯が食べれる。どの料理にも共通して言える事ですね♪今回も大変勉強になりました! 素朴な事なんですが、以前から幸生さんの顔出しシーンと調理説明シーンの音声の差があり、調理のシーンは字幕があるので聞こえにくいけど助かってます! お忙しい事は承知してますが、調理シーンの声のボリュームをもう少し高く出来るのであれば今後の動画でもお願いします!
@henoheno
@henoheno Год назад
ひへへふふひひ
@アイキン
@アイキン Год назад
@@henoheno ぐふへへへへへ
@アイキン
@アイキン Год назад
音量差をどうにかして欲しいです…w
@daa_
@daa_ Год назад
@@user-mb9cm7ns5n 自分昼寝に使ってます笑
@cybercrow2525
@cybercrow2525 Год назад
最後の方見ないで閉じます いつも同じ流れだしうるさいだけなのでw
@user-ki1fz4ko8h
@user-ki1fz4ko8h Год назад
ありがとうございました。
@user-ul3fm6tz8i
@user-ul3fm6tz8i Год назад
私も2年前から土鍋で炊いてます。 これまでの研ぎ方、炊き方でも炊飯器とは全然違うなって思いましたが、このやり方も試してみたいなって思いました。 炭を…どこかで調達せねば…
@senri_cw
@senri_cw Год назад
炊き上がったご飯のほぐし方、青空レストランの五つ星お米マイスターの人も同じやり方を勧めてましたね。 炊飯器の技術が進んできた昨今、炊き方もですが、炊き上がってからの扱いで差がつくことも多いだろうと思います。
@ひっか_h1ka
@ひっか_h1ka Год назад
いつもみたいに処理してないごはんも見てみたかった
@m.nmr.1393
@m.nmr.1393 Год назад
処理してない米は誰でも炊けるから必要ないかと
@user-clplkjganmr
@user-clplkjganmr Год назад
ただ炊くだけ😂
@akudara
@akudara Год назад
お米美味しそうでしたね。米研ぎ専用のザルを初めて知った、、、便利なので買わなくては!
@suzupep222
@suzupep222 Год назад
先生〜今月お誕生日ですね🍀 😘👑💓Happy Birthday💓👑😘
@wes2
@wes2 Год назад
米に超こだわった時期あって色々研究した結果、「土鍋」「鉄」「アルミ」で米の顔色が変わりまくるんだよな。(この3つは水分量と炊き方マスターすると絶品で旨い。ステンレスとかヒーター使う炊飯器は論外。バーミキュラだけ許容範囲) 硬めが好きなこうせい先生は土鍋のモチ感より、鉄、アルミの方が好みっぽいけどな笑
@Azz5328
@Azz5328 Год назад
飯盒などのアルミ鍋で炊く場合の火加減はどうすればいいですか? 糊化を促す為に弱火で10分、その後汁が垂れなくなるまで強火にして蒸らしに入ればいいのかしら
@user-wd3zh5yn1q
@user-wd3zh5yn1q Год назад
無洗米の美味しい研ぎ方、炊き方を動画にしていただきたいです。
@funaosabroadcastingstation2756
ごはんがおかずって 某アニメを思い出しますな!! 「ごはんはおかず」放課後○○
@rtnhtn
@rtnhtn Год назад
文化鍋で炊く時は火加減、時間等同じようにして炊いていいですか???
@yuyamasuda1405
@yuyamasuda1405 Год назад
山岳部だとコッヘルひっくり返して蒸らしてました⛺
@RAVEN_0520
@RAVEN_0520 Месяц назад
あきたこまちだけと炊きたてって甘くって美味いと思ってんけんども♪
@user-ir9vi7um5f
@user-ir9vi7um5f 11 месяцев назад
そこそこ良い米を使うのがベストですよね。 炭を使うと味が変わりますかね?
@Mah.Ch.
@Mah.Ch. Год назад
いいねぇ!
@user-ey2kh2nl3w
@user-ey2kh2nl3w Год назад
炭!?初めて知りました😮🎉🎉
@aykj7696
@aykj7696 Год назад
うんま!って幸生さんが言う前に頭の中でフライングして言っちゃうw
@jackjack-wi4mp
@jackjack-wi4mp Год назад
プロだなぁ🤒
@___-gp8ym
@___-gp8ym Год назад
震えるところかわいすぎますが…
@corocoro614
@corocoro614 Год назад
日本人の主食、米の炊き方について動画アップしてくださってありがとうございます。始めちょろちょろ、中パッパって聞いたことありますが、意味は初めて知りました。 ところで炭入れて、炊飯ジャー入れたら危ないですかね…。
@sutemarucat
@sutemarucat Год назад
炊飯ジャーに入れる、そういうグッズはそれ用にありますよ! EMの商品とか、他にも色々…ご安全に!
@ryoum4343
@ryoum4343 Год назад
新之助は結構好きです。 プラスチックのザルは何処で買えるんでしょうか。
@xyz7337
@xyz7337 Год назад
今まで浸水して、水切りしてなかった。 計量→浸水後に水そのままで炊飯してた。
@sutemarucat
@sutemarucat Год назад
私もです。 でも、美味しいですよね。
@user-xu5zx3ko1y
@user-xu5zx3ko1y Год назад
試して見ます(^^) 今夜は楽しみにです(^^)
@ayabeko3320
@ayabeko3320 Год назад
炭酸水で炊くと美味しいと聞いたのですが、炭酸水で炊いても大丈夫でしょうか?
@eco7766
@eco7766 Год назад
こうせい先生 いつも楽しく拝見しています。 ご飯を炊かれる直前に水と一緒に塩を入れては 炊かれないのでしょうか。 炊く時に塩を入れると書かれている本もあって そもそも塩をなぜ入れるのかもよくわからないので 炊く時に入れようかどうしようか悩んでいます。 こうせい校長がお塩を入れられない理由を 教えていただけませんでしょうか。 宜しくお願いします。
@KEYBO7D
@KEYBO7D Год назад
解説ありがとうございます お米ですが、農家から分けてもらった精米前のコメを、精米所の精米機で精米しています その場合の洗米はやはり従来の研ぐやり方をしたほうがいいのでしょうか
@user-bp3vq9fs8c
@user-bp3vq9fs8c Год назад
新潟県のお米を使って下さり、有難うございました(^^)(私は新潟県人です。)
@GUMi-mq8bz
@GUMi-mq8bz Год назад
この場合しゅ、主食は何を選ぶんですか?
@user-rm3oq3fi8d
@user-rm3oq3fi8d Год назад
無洗米の炊き方教えてください!
@user-si5vv7mm4i
@user-si5vv7mm4i Год назад
チョコバナナ55分 ご飯15分
@user-rh3xl3bp3y
@user-rh3xl3bp3y Год назад
玄米の炊き方もお願いいたします…
@user-ob3cn3ok3s
@user-ob3cn3ok3s Год назад
玄米を精米機で3分つきにして食べてる場合、美味しいご飯は無理になりますか?分ツキ米の美味しい食べ方もあればやって欲しいです。
@user-ei1dt1ov5g
@user-ei1dt1ov5g Год назад
芯が残ってるくらい固めのお米の方が好きなんだけどやっぱりモチモチな方が万人受けはするんだろうなぁ
@hotucyare
@hotucyare Год назад
この方法で、米を炊いて、いくら丼を食べたいと思います。
@o-ri-o-ri180
@o-ri-o-ri180 Год назад
玄米もお願い致します🙇‍♀️
@ramenlover9154
@ramenlover9154 Год назад
ザル・ボールはどこで買えますか? アマゾンか楽天のリンク希望です!
@user-ym8mb1vw8q
@user-ym8mb1vw8q 5 месяцев назад
先生ありがとうございました。炭はなかったけど、軟水とザルも買い、計量と時間を守り炊きましたら初めて美味しいご飯が炊けました。 しかし、炊飯器とル・クルーゼしかなく、先生の使われている土鍋が欲しいのですが、教えていただくことは出来ますか?
@user-jy5jt2nv1z
@user-jy5jt2nv1z Год назад
特別な日ならともかく毎日の炊飯には?
@KING-iq6ku
@KING-iq6ku Год назад
米にこだわることは普段基本ないけど新潟旅行で朝ごはん食べたご飯つやつやでめちゃ美味かったー また新潟で美味しいご飯食べたいなー あと普段減量とかしてるから減量中の白米何もおかずなくても味わえる 減量で腹減った時の米の美味さはもはや麻薬的な旨さがある気がします!!
@Kinihoku
@Kinihoku Год назад
いつも詳しいうえに分かりやすくて勉強になります!ありがとうございます(_"_) たまたまですが、先日同じザルセットを買ったのでいい買い物をしたなぁって。 震えあがるところ、すごく好きです(笑) 次の動画も楽しみにしています★
@user-vv8yb4un2k
@user-vv8yb4un2k Год назад
高価な備長炭は一度で使い切りなんですか?
@user-vv2nh1wz3z
@user-vv2nh1wz3z Год назад
美味しそうに炊けてるからいいんだけど個人的にはカニ穴ができるのをポイントの1つとしてる!
@sutemarucat
@sutemarucat Год назад
手が濡れるし米が指にひっつくからバタービーターで濯いでました…
@monyunyu3
@monyunyu3 Год назад
最初の水は一気に注げって習ったな 一気に注いですぐかき混ぜてザルにあげて、その上から流水を全体にかけろって
@ma88103
@ma88103 Год назад
おーー二番❤️
@user-qn6yt3ht9b
@user-qn6yt3ht9b Год назад
5合ぐらいでも炊き上がりに、かき混ぜると、捏ねる様になるので、例えば2合分をお皿か何かに一旦取り出しておいて、一気にかき混ぜ、取り出したのをフワッと戻すと完璧ですよ。
@jinjiixxxx1
@jinjiixxxx1 Год назад
『始めちょろちょろ中ぱっぱ』だと焦げるがな(´・ω・`) と昔から思ってたんだがそうか!鉄釜と薪だからか! 初めて納得出来る解説を聞いたわ!ありがとう!
@jukkaaa8666
@jukkaaa8666 Год назад
無洗米についてどう思われていますか?
@TheSfc0987
@TheSfc0987 Год назад
土鍋買います。
Далее
Телеграмм-Колян Карелия #юмор
00:10