Тёмный

【棋王戦】終盤にまさかの事件が!評価値ジェットコースターだった棋王戦第3局解説!藤井聡太竜王vs渡辺明棋王【将棋解説】 

将棋BARチャンネル
Подписаться 50 тыс.
Просмотров 144 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

28 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 29   
@片山俊彦-n5z
@片山俊彦-n5z Год назад
だから人間同士の将棋は面白い。改めてそう思えた一局でした。藤井竜王も間違えることもある。人としての親近感がわきました。ますます、藤井さんのファンになりました。
@neko_summer
@neko_summer Год назад
最近は大長考からの悪手が目立ったり、先が見えすぎてしまう故の弊害が出てる気がする。 灯台下暗しとでも言うべきかな。とは言え対渡辺戦においては勝率はかなり良いので6冠、名人共期待してる。
@長門さん視聴専用垢
最後の最後、まさか一歩足りないのを見落としたのでは無いでしょうが、藤井竜王が詰めを間違うと言う非常に珍しい局面でした。難解極まりない局面においてはトッププロでも最善を続けるのは難しいのだと改めて感じました。それにしても本局は終始「らしく無い」手が続いたように思います。普段強すぎるのが異常なんですけど…。
@nikutubo
@nikutubo Год назад
アマ五段の私でも間違えないようなミスで唖然としました。
@kenyamamoto4339
@kenyamamoto4339 Год назад
😊
@kenyamamoto4339
@kenyamamoto4339 Год назад
😊😊😊
@kenyamamoto4339
@kenyamamoto4339 Год назад
😊
@kenyamamoto4339
@kenyamamoto4339 Год назад
😊
@オレノ-o1p
@オレノ-o1p Год назад
あの詰将棋が得意である藤井竜王ですら間違えてしまうんだから、1分将棋はやはり難易度が高い
@ミノちゃん-b1i
@ミノちゃん-b1i Год назад
私、将棋は分からないのですがコロナ以降観る様になりました、特に藤井さんの勝負を、この頃思うんですが藤井さん長慮をされた後は何故か最善手で無い駒を打たれている様に感じるのですが‥
@koka-xq8qq
@koka-xq8qq Год назад
だからこそ対戦相手は読みづらく、意表を突かれるんでしょうね!
@岡田達也-q3c
@岡田達也-q3c Год назад
気持ち切り替えましょう❗
@少年ジェット-o5v
@少年ジェット-o5v Год назад
時間のない中で詰みを読み間違えてしまった。次回に期待。
@toruegawa2854
@toruegawa2854 Год назад
よく分かるねえ
@user-kiki13gh333
@user-kiki13gh333 Год назад
この将棋は最後の手に行く前に藤井五冠の負けでしたね。この前に渡辺棋王が手を間違えましたね、更に藤井五冠が安易に入玉しそうな駒さばきをした時点で藤井五冠は形勢不利に成ったと思います。
@user-oc1sn8ir3m
@user-oc1sn8ir3m Год назад
「安易に」…?
Далее