Тёмный

【機動戦士ガンダム】「簡略化し運用領域を限定した事で生産性が高いです」に対するネットの反応集|Ζプラス|ZII|リゼル 

ロボットアニメ反応集
Подписаться 19 тыс.
Просмотров 39 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

21 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 48   
@otak1268
@otak1268 2 месяца назад
6:32 作ったはいいものの、その後大きな敵対勢力が消えたせいで「遠方から最速で駆けつける」運用はいらなくなってしまったからな……防衛する場所にジェガンの小隊中隊直接置くだけで良くなっちゃった。
@ああああ-o8h3n
@ああああ-o8h3n 2 месяца назад
世界中に連邦軍いるのだから間に合わないなんて事そうそう無いからな…。
@otak1268
@otak1268 2 месяца назад
動画中にチラッと出てたZプルトニウスの漫画も、地球圏外縁を巡ってスクランブルに備える巨大空母と擁するZ部隊が持て余され金食い虫扱いになってたな。松浦まさふみのあの漫画は今となってはパラレルの話と言わざるをえないが、宇宙世紀の情勢は正鵠を射ているんだよな
@伊藤オスガー
@伊藤オスガー 2 месяца назад
多少の時間稼ぎ位なら腐るほど生産しまくったジム・ジムIIをジム3に変えてるから、それで持たせられるしな
@ああああ-o8h3n
@ああああ-o8h3n 2 месяца назад
漫画版NTに出たコロニー自警団のZ+ドライセン3機相手にメッチャ善戦してて好き。 パイロットもWRの直線スピードで翻弄して囲まれないように立ち回ってたりで優秀なパイロットとZの組み合わせは凄いのだと思った。
@li-ion7774
@li-ion7774 2 месяца назад
結局ガンダムタイプの量産機の最高傑作はGMということになるのだ……
@ドラムカン-n1e
@ドラムカン-n1e 2 месяца назад
Zよりはコストがマシってだけでこの機体もじゃじゃ馬なのはZから一切変わってないからな…… それ踏まえても当時のカラバからしたら喉から手が出るほど欲しい機体だったろう。ティターンズが馬鹿みてーな高性能機のコンペを戦場でし始めやがったせいでグリプス戦役の技術発展レベルは正直異常の一言だったからな……
@heizuru00
@heizuru00 2 месяца назад
そもそも可変機の飛行能力ってSFSの輸送力をMSに付与して展開能力を高めるのが目的なので空戦はあんま考えられてないンスよ
@Nougyo-Rider-YP
@Nougyo-Rider-YP 2 месяца назад
A1 長距離飛行重視で空戦    苦手。空戦能力はD型まで持ち越し C1 宇宙用に再設計したけど宇宙用装備や耐熱処理したからコスト上がった。
@TV-lc5ou
@TV-lc5ou 2 месяца назад
天パの駆った『ZプラスA1テスト機カラータイプ』はギレンの野望だと専用機補正でマジで強かった。 エゥーゴ編ではカラバの18TFASよろしく、アウドムラにZプラス満載して各地を転戦してた。
@hu-mk8qu
@hu-mk8qu 2 месяца назад
岡田斗司夫さんが、あのビニールは溶けて熱を逃がすって言ってて、「ホー!」ってフクロウになったのを思い出した。
@kiyoshisato7390
@kiyoshisato7390 2 месяца назад
アークエンジェルの謎ゼリー?も気化して断熱するんじゃなかったっけ?
@otak1268
@otak1268 2 месяца назад
簡略化しました(一番金かかる変形機構はほぼそのまま)だから、エンジン部分と背中のフライングアーマー分コストカット出来ても相当高額なはずで、正直Zプラスはかなり無理して複数作ったような気がする。ハマーンが侵攻して来て無かったら「コストカットできてへんやんけ!」で試作機だけで終わってそうな
@楠葉-c3s
@楠葉-c3s 2 месяца назад
別時空に登場した後輩ムラサメ 「ほぼ同じ変形機構ですがさらに簡略化してます(ウイングは畳んでるのを開くだけ)」 「MS形態でも飛びながら華麗に戦えます」 「同世代のMSの中でも無茶苦茶軽いのでとても身軽です」 「構造は複雑ですが制式量産機として採用できるくらいの整備性を確保してます」 「武装も取り回しのいいサイズで高品質なものを揃えてます」 「宇宙でもそのまま使えます」 「使ってるのは中立の小っちゃい島国です」 少しは加減しなさい
@yamatoosafune7124
@yamatoosafune7124 2 месяца назад
ナノマシンで整備にはバグの技術いる、もしくはサイコフレームで時間逆再生 やっぱ当時の技術では無理だな
@お月見モンスター
@お月見モンスター 2 месяца назад
量産型ZはプロトタイプZをブラッシュアップして量産仕様に仕上げようとした機体と考えた方が良いかも。
@小骨-n6q
@小骨-n6q 2 месяца назад
リゼル君は胸部の変形Zとほぼ同じだしわざわざリゼル使う相手もいないから結局ジェガン+SFSで良いになっちゃったからね…
@otak1268
@otak1268 2 месяца назад
5:33 大気圏内飛行は隊長機がつけてるウイングバインダーを全機つけるんじゃない?
@のどあめ-w4m
@のどあめ-w4m 2 месяца назад
一応量産はしたけど量産機としては高すぎたから少数生産(にしてはバリエーション多い)止まりだったような
@OS-shiki_chickenwing-armlock
@OS-shiki_chickenwing-armlock 2 месяца назад
4:17 滅多に交換しないけど無いとヤバいパーツ Zの盾は結局スイカバー突撃まで一度も壊れませんでしたね……まぁ盾として使わなかっただけかもしれんけど
@絶対零度-n8j
@絶対零度-n8j 2 месяца назад
映画で最後捨てちゃったけど・・・
@OS-shiki_chickenwing-armlock
@OS-shiki_chickenwing-armlock 2 месяца назад
@@絶対零度-n8j 映画で捨ててるように見えるのは盾ではなくWR用の背面パーツですね 盾はジ・オをジュピトリスに串刺しにした時外れてしまいました
@絶対零度-n8j
@絶対零度-n8j 2 месяца назад
@@OS-shiki_chickenwing-armlock Oh Jesus!(見返した) 本当ですね
@shishitama
@shishitama 2 месяца назад
結局のところミッシングリンク埋めるために後付けでのちの時代につながらない機体を出すと無理やりな理屈をつけなきゃならんくなるんよね。
@那由多-b5f
@那由多-b5f 2 месяца назад
シータプラスさんのZ系MS到達点感は凄い
@武士道仮面
@武士道仮面 2 месяца назад
整備員の事考えろ 整備性考えろみたいなのが 段々煩わしくなってきて 一週回って(フィクションなんだから)カッコいいから良いんだよなってきた
@絶対零度-n8j
@絶対零度-n8j 2 месяца назад
Z+プラモの初代だったかな?Zもフライングアーマーを+と同じ形にして「ウェイブシューター」と表記してた時期があったような・・・?
@富秀-r9n
@富秀-r9n 2 месяца назад
MGリ・ガズィの説明にゼータ乗りはエリートの称号だったけどCCAの頃には廃れてたみたいな話が載ってたが、デルタプラスやリゼルのパイロットもゼータ乗りとか言ってたんだろうか
@aktu4641
@aktu4641 2 месяца назад
変形する時点で整備性クソだって整備兵が嘆いてたぞ
@やこまく
@やこまく 2 месяца назад
ゼッツーのデザインって武者頑駄無シリーズの鋼丸とほとんど一緒だよね。
@天地ヤロー
@天地ヤロー 2 месяца назад
可変部がどうしても足かせなんよ
@binbun1575
@binbun1575 2 месяца назад
ZはWRがスペースシャトルを参考にしていて、下面がフライングアーマーとシールドに覆われているから大気圏突入できるはずなのに、 それすらできてないデザインの気合が大気圏突入可能とか設定されてるのが嫌。
@ひであきたけばやし
@ひであきたけばやし 2 месяца назад
ゼータプラス懐かしい 1000円くらいした高級機だけどデカイビームに感動したよ
@副のノコ
@副のノコ 2 месяца назад
結局は、パロットの力量次第だよね。そもそもこの機体を任される時点でエースパイロット級だからね。後続の機体たちにパワー負けしてるのは否めないけど。現実の戦闘機みたいに改良や改造してるんじゃないかな?、対ニュータイプ専用みたいなのが後付けで、ででくるやもしれない。
@fei-556
@fei-556 2 месяца назад
Z系の最終派生ってガンダムデルタカイでいいのかな?
@隆元保谷
@隆元保谷 2 месяца назад
可変機の試作型を少数試作すればするほど、ジェガンのマイナーチェンジでいいじゃん!となる連邦軍の軍事ドクトリンが悪い 仮想敵がほぼ身内だから手の内が分かってしまう・・管理された戦争の行き着く果てが技術後退とは嘆かわしい UC100を越えた頃の技術屋がRX78を調べたら高い戦果と機体スペックが釣り合わなさ過ぎてデータの捏造を疑ってそう
@汰一大久保-t3x
@汰一大久保-t3x 2 месяца назад
Zプラス、大気圏内限定って割には宇宙でも使えるよね?
@今日は元気のないカイルくん
ガンダムとは違うけど量産型ゲシュペンストMk-Ⅱは初代どこ行った?
@ハル-y9v
@ハル-y9v 2 месяца назад
ZIIで良いやん?カッコイイやろ?
@kenji512as
@kenji512as 2 месяца назад
リゼルは宇宙限定にしたんじゃなかったっけ。だから大気圏内は飛べなくて。 ぶっちゃけZⅡもリゼルもあの、腕を中に畳んでガニ股変形はそのままで、大して簡略化出来てないだろとは思う。 ゼータプラスも結局大したコスト削減は出来なかったからなぁ。 MSVの量産(試作)型系は本家の特徴を軒並みオミットするという、そいつを量産する意味が怪しいやつばっかり(笑)
@sEH-u8h
@sEH-u8h 2 месяца назад
リゼルはとりあえず 大気圏内飛行が可能かはともかく追加装備(アニメ版の隊長機とされる姿)で 大気圏突入自体は可能と原作で言われてるし 翼付けてるくらいだから最低限のふらふらと滑空+多少の飛行は可能なんじゃなかろうか?(突入出来ても廃棄または重整備必要なZ+系と同様) 本格的に戦闘機や可変MAみたいな任務担わせる必要ないなら 変形オミットしてやる気の無い変形するリ・ガズィ(や種自由のライフリ)みたいのは理に適ってるんだろうなぁ
@snownightmoon
@snownightmoon 2 месяца назад
めっちゃ簡略化してメタス方式にしたZⅡやリゼルですら肩ごと腕を胴体の内側に入れて股関節を分割する時点でクソ設計。 実際に強度にかなり余裕あるプラモデルでも問題アリアリで差し替えが当たり前。 Zの設計は優秀なんて設定にしたから現実との矛盾と乖離でおかしな事になってるだけ。
@sigurehuru9763
@sigurehuru9763 2 месяца назад
毎度おなじみの試作型が量産型より強いという茶番
@大岡忠相-v5n
@大岡忠相-v5n 2 месяца назад
ギャプランじゃいかんのか?
@sEH-u8h
@sEH-u8h 2 месяца назад
ZはMSという戦力を色んな地域に単独で投入したいって…特に無印Zは大気圏突入時後そのまま作戦行動したい機体で MAがMSに変形できたら強くない? その中でも大気圏破ってくる敵を高高度迎撃しよう! って機体がギャプランなので Zタイプとは思想が真反対 そんなギャプランの後継機はMSの形態を捨てた…(ただの高高度戦闘機となる)
Далее