Тёмный

【歴史解説】日本史上最大の一族・藤原氏とは何者?その正体に迫る!【MONONOFU物語】 

【歴史解説】MONONOFU物語
Подписаться 175 тыс.
Просмотров 301 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

17 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 215   
@ベテランのピュア少年
@ベテランのピュア少年 8 месяцев назад
ナレーションが素晴らしい
@sinichiirie2587
@sinichiirie2587 9 месяцев назад
我が家の家紋がサムネに描かれてたから観ました、面白かったです。
@armin3580
@armin3580 Год назад
摂政、でもう一度アップして頂けないでしょうか🙇‍♂️
@user-bs8fv3hi4b
@user-bs8fv3hi4b Год назад
最速の豆腐屋も藤原氏だったな
@S_McQueen
@S_McQueen Год назад
末裔なんだろ
@wordswaves
@wordswaves Год назад
藤原4兄弟のミイラ久々に見たくなった
@takashisasaki6413
@takashisasaki6413 8 месяцев назад
中臣鎌足の出場を知りたいです。彼の出身地はいくつかの説がありますが、渡来人ではないですか?
@初草原-y1s
@初草原-y1s 8 месяцев назад
百済
@九紋竜史進-q7d
@九紋竜史進-q7d Год назад
蘇我は嫡流は滅んだけど傍流は生き延びてるよ
@筑紫の新平
@筑紫の新平 11 месяцев назад
多分AIでの音声変換と思うが凋落は”シュウラク”ではなく”チョウラク”。又、音声上の”セッショウ=摂政”が字幕上で”摂取”と成って居る。
@orzorzorz
@orzorzorz Год назад
藤原不比等に親近感を持ちました。
@東輝明-v3c
@東輝明-v3c 9 месяцев назад
6:34
@loversbig4Ace
@loversbig4Ace Год назад
ここまで来たら蘇我いるかに感謝やんww
@mamoruhimeno2794
@mamoruhimeno2794 11 месяцев назад
姫野家も口承によると藤原家の血縁関係があり、この九州大分市の東部ではかなり子孫繁栄している祖母の出身の不二原家も藤原家の末裔だと聞いています 定かでありませんが家系図や、石碑で確認ができます
@mamoruhimeno2794
@mamoruhimeno2794 11 месяцев назад
もちろんマルニ下り藤の家紋です、祖母の家はマルニ上がり藤 妻の家もマルニ上がり藤 お客様も藤原さん後藤さん工藤さん佐藤さん、首藤さん多いですね、
@ptwjhbeamjgtwda
@ptwjhbeamjgtwda 10 месяцев назад
@@mamoruhimeno2794 但し、注意が必要なのは、貴方様が本物とか偽とかではなく、江戸時代に偽家系図を作るという時期、又戦時下や、寺が焼かれる時代でもない事は有ります。そして落とし穴は藤が付けば藤原氏だという間違いです。我が家は藤は家紋、みよじも使いません。 家紋は星。北家でした。船や、水に深い歴史的背景が有ります。武士もいくつか別家の分かれで家紋は使用も変わりました。 同じ地域でも別流は有ります。 家系図が無くも本当に関係有れば伝承は有ります。母方の家系は源氏でしたが、石見の銀を直冬の時代に裏山に埋蔵されてました。小笠原氏との戦いの軍資金に失敗したからです。又家紋は本来の家紋では無く、頂いた桐を使用しました。中々先祖調査は困難な事です。たまに、嘘だろ的な返信も見ますがそういう返信は無視された方が良いのと、個人観念が強いのでしょう。 様々な先祖の歴史をどうぞ大切になさって下さい。
@mattsu42
@mattsu42 Год назад
近衛文麿さん、細川護熙さんのご両名が総理大臣だった時、日本は大変でした…良い結果が出ていれば流石藤原家と思えるのですが…特に近衛文麿さんが敗戦革命による藤原家復活を目指していたとの話もあり、なかなか難しいです。
@kenichifujiwara4382
@kenichifujiwara4382 8 месяцев назад
そうですね。印象悪いですね。しかし、今年はその印象が覆ります。
@mattsu42
@mattsu42 8 месяцев назад
@@kenichifujiwara4382 様、そうなのですね。期待させていただきます。さて、その舞台は大河ドラマでのことでしょうか、それとも現実社会でのことでしょうか。
@kenichifujiwara4382
@kenichifujiwara4382 8 месяцев назад
@@mattsu42もちろん 現実社会ですよ。国史啓蒙家 小名木善行氏が「希望の日本再生ch」で初公開した原日本(やまと)氏推進中の諸事業は画期的なもの(産業革命と言っても過言でない)です・・・今、武光氏著「日本史の影の主役 藤原氏の正体」を読んでますが、過去、作り話が色々あるようです。ただし、林千勝氏の「近衛文麿の野望と挫折」は本当でしょう。驚愕しました。
@kenichifujiwara4382
@kenichifujiwara4382 8 месяцев назад
原日本氏は中臣(藤原)鎌取の末裔だそうです。Xではさらに驚愕(いい意味で)のツイート多数。天然資源(金、銀、希少元素など)から防衛技術(米国が諦めたレールガンなど)まで。利益は国民に還元するそうです。なお、産業革命と言ってもいいのは大気発電(ニコラ・テスラが1世紀前に発明)だけでもそうです。
@mattsu42
@mattsu42 8 месяцев назад
@@kenichifujiwara4382 様、原日本氏の日本再生プロジェクトを少し勉強しました。私が見たのは10個の事業ですが、空気発電とキャパシタ以外は良いと思いました。特にBTRONは是非進めて頂きたいです。ご教示、ありがとうございましたm(_ _)m
@鶴かっぱ
@鶴かっぱ Год назад
私も、藤原北家の血をひきます。女系ですが。中央にいられず、地方の神官になって、それさえも跡を継げずに、帰農した北家の血筋はあまたいますよ。 家紋は、表紋と裏紋が持っていまして、表紋は女子は継げません。裏紋の氏を表す、丸に抱き茗荷 紋です。勿論、宗教は神式です。女子を嫁がせるときに、紋付きとして、抱き茗荷紋を入れます。
@pontarou01
@pontarou01 Год назад
うちと同じですね。うちも藤原北家で賀茂神社の神官の家系で、祖母が婿養子取って分家作ったんですが、お百姓さんになっちゃいました。
@shinagawa_pierrot
@shinagawa_pierrot Год назад
このコメ欄、結構やんごとない血筋の方達が…💧
@reefgo
@reefgo Год назад
うちも藤原北家高倉氏の流れです。 女系ですが。 全国に五万といるであろう中臣鎌足の子孫って事になります。 うちの先祖も帰農し庄屋として明治を迎えています。
@johnfujiwara1322
@johnfujiwara1322 Год назад
@@reefgo鎌足は神主です 子は娘三人ですが養子不比等は中大兄皇子(天智天皇)の子ですよ。
@藤原不比等-p2u
@藤原不比等-p2u Год назад
藤原不比等はゴミ天皇子孫ではないよ。子孫はO系でゴミではないよ。@@johnfujiwara1322
@gorillack_japan
@gorillack_japan 11 месяцев назад
尚現代では藤原の藤から一文字あやかった姓佐の藤が最大勢力
@ルクエ-d3w
@ルクエ-d3w 11 месяцев назад
藤原家五摂家恐るべし権力
@Sugiura_Kenji
@Sugiura_Kenji Год назад
11:55 「美智子様(:現上皇后陛下)が、五摂家以外から迎えられた初めての皇后」 ➞ 徳川秀忠の娘(五女)徳川 和子 が、後水尾天皇の皇后(中宮)。 13:50 「(明治になって) 摂政関白は廃止となりました」 ➞ 昭和天皇は、皇太子 の頃の大正10年、摂政に就任しています。
@Sugiura_Kenji
@Sugiura_Kenji Год назад
現行の皇室典範でも、第三章第十六条に「(略)摂政を置く」と規定しています。 elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=322AC0000000003
@johnfujiwara1322
@johnfujiwara1322 Год назад
美智子(25回の見合い)さんは二人の義娘に「私は貴女方よりも偉いのよー」と言って居ます、Kキムさんも「俺を閣下と呼べ」と言って居ますよ どう見てもこの御二方は日本人では無く隣国人ですよね➖、 系図は好きな様に書き替えられますよー
@むーちゃん-i3h
@むーちゃん-i3h Год назад
​​@@johnfujiwara1322 だから、どこの情報でしょうか? 根拠の無い情報をあたかも本当の事に言うべきでなく、それは憶測と願望ですよ。
@gachin2731
@gachin2731 11 месяцев назад
藤原氏のご先祖は竹之内宿禰だそうです。宿禰は晩年百済の栄山こう辺りだったいうのを読んだことがあります。『興亡古代史』です。
@むーちゃん-i3h
@むーちゃん-i3h 11 месяцев назад
@@gachin2731 それは、違いますよ。 一応中臣家ですが。藤原氏の祖の鎌足は諸説ありますね。なので断言出来ないですよ。
@川端治雄
@川端治雄 9 месяцев назад
コメ欄見てて、文句あるなら観なきゃいいのに、って思ったの私だけ?
@Revenge_xyz
@Revenge_xyz 8 месяцев назад
逆で観たからこそちょっと文句書いちゃったりとかじゃないでしょうか。観なきゃ内容分からないですし。
@工藤佑子-h1d
@工藤佑子-h1d 9 месяцев назад
なるほどねにほんのれきしのもとがこのへんにありそうね
@谷内昌弘
@谷内昌弘 Год назад
中臣家の発祥に触れてるのかと… まぁ信用にたる一次資料ないだろし、中々難しいとは思うが。
@johnfujiwara1322
@johnfujiwara1322 Год назад
藤原(中臣)鎌足は娘だけで養子不比等は中大兄皇子(天智天皇)の子です、その不比等より南家、魚名、北家などなどの子供達が日本東西の将軍の地位に付きます、曾孫の藤原道長などが権力を増して日本全体に武家屋敷が広がりました、 私は魚名の子孫です(父方は男直系で昔から徴兵は在りません)
@johnfujiwara1322
@johnfujiwara1322 Год назад
追伸:: 不比等〜中大兄皇子(天智天皇)〜舒明天皇〜仁徳天皇~神武天皇へと続きますがこの一系Y染色体は大霊の方々でですよ。
@conspiracy_shine
@conspiracy_shine Год назад
その話眉唾物だよ 後世の創作物以外で落胤説は語られておらず証明もされていない あと魚名の子孫を騙るってことは斎藤とか佐藤とか加藤とかその辺のよくいる明治新姓の末裔かな
@ptwjhbeamjgtwda
@ptwjhbeamjgtwda 10 месяцев назад
そうなんですね。私は北家閑院流です。
@conspiracy_shine
@conspiracy_shine 10 месяцев назад
@@ptwjhbeamjgtwda 僭称です
@conspiracy_shine
@conspiracy_shine 10 месяцев назад
@@ptwjhbeamjgtwda 然るべき資料も根拠も出せないなら意味ないよ
@tetsunabecooker
@tetsunabecooker Год назад
不比等がいなければ邪馬台国の記録もあったのかな??
@conspiracy_shine
@conspiracy_shine Год назад
不比等は歴史を操作したわけじゃないから関係ない
@初草原-y1s
@初草原-y1s 8 месяцев назад
間違いなくある
@upandoralyme7801
@upandoralyme7801 9 месяцев назад
光明皇后は、次女じゃないよ。 文献で藤三娘の記述が有るので三女じゃないかな?
@寺田弘司-b5w
@寺田弘司-b5w 9 месяцев назад
明治という字自体が、日と月、つまり天皇と藤原氏が治めるという意味。
@wordswaves
@wordswaves Год назад
藤原姓をもらって安堵死した鎌足
@bestneet1987
@bestneet1987 Год назад
権力と財産の世襲、よくない
@1369mmm
@1369mmm Год назад
徳川幕府の天皇への姿勢が誤りだったと、藤原氏が正しかったと、歴史が証明しているとはとても思えませんが。では鎌倉幕府は、室町幕府はどうだったのでしょう? 徳川と藤原の天皇への姿勢の差は武家政権と公家政権の差なのではないかと思います。 そして、必ずしも武家政権が誤りとは思えませんが。
@80saigon
@80saigon Год назад
懐かしいなあ、中学生時代の部活で一年間『藤原氏探求』に取り組んだ事がありました。 あの頃の同窓生、今頃はどうしてるんだろ。
@perecame1
@perecame1 8 месяцев назад
大化の改新って、要するに、蘇我と藤原が入れ替わった、と云う話でしよう🤪
@elmosanta
@elmosanta Год назад
藤の木は藤棚なんかで管理していると美しいが、野山に咲く藤をプロが見ると管理が行き届いていないことがわかるそうだ。 藤は他の木に巻き付いて枯らして蔓延るから見つけたら即座に伐採しないといけないんだと。 天智天皇が藤の字を与えたのが予言だったのか何なのか。 藤原を持ち上げ過ぎ。平氏に負けるまではそうだったのかも知れないが 平氏が短命だったこととその次の源頼朝が朝廷に興味を示さず鎌倉に引っ込んだことで生き延びただけではないか。
@香壽
@香壽 Год назад
母方の祖父、倉富は、伯父が倉富勇三郎(元·枢密院議長)ですが、北家の秀郷~房前から竜造寺となり、下克上され鍋島の初代を倉富の娘が生んでいます。女紋は抱き茗荷。倉富の男紋は十二日足。私の父の家紋は下がり藤。 以前(二十代の頃)に或方の引き合わせで鹿島神宮の宮司さんにお会いしたことがありましたが、その折、ご子息がご一緒でした。そのご子息が私の顔を見た途端に「鎌足だ!鎌足の顔だ!」と叫ばれてびっくりしたことがありました。宮司さんは、彼が特殊な能力があるようで・・・と話され、何かお役目があるのでしょうと言われました。ずっと心にあります。😊有名な西行法師も北家の流れですね。
@conspiracy_shine
@conspiracy_shine Год назад
母親が倉富氏の末裔って話までならまだなんとか本当かもってなったのに、後のくだりで完全に創作なのがバレちゃうじゃん
@てらさん-l5r
@てらさん-l5r 7 месяцев назад
大伴氏、物部氏の衰退は蘇我氏の勝利。 蘇我氏滅亡は藤原氏。 その後の歴史の中で、藤原氏は何故滅亡しなかったのでしょうか? 或いは、時の権力者は、何故、藤原氏を抹殺しなかったのでしょうか? 或いは、広義には藤原氏の存在は抹殺された事になるのか? 物部氏の末裔も存在してますが。 歴史は興味深いです。
@にゃんた-h1w
@にゃんた-h1w 11 месяцев назад
我が家と同じ下り藤の家紋です何か 関係あるのかな~? 我が家の家族は私をはじめ至って平凡な庶民です 気楽で、なによりです😄
@野田清隆-d8x
@野田清隆-d8x 11 месяцев назад
だから、血が濃くなるが、外国王室も同じことが
@泰子松田-s5e
@泰子松田-s5e Год назад
私の先祖も藤原鎌足に繋がっていると父から家系図を見ながら聴いていました。祖父は開業医師をしてましたが、祖父の実家は加賀前田藩の御殿医をしてたそうです。その前は神奈川県の松田という地で松田と名乗り松田城の城主をしてましたが豊臣秀吉にやられて高岡市まで逃げて行き、縁で前田藩に所属したそうです。~松田城主の前は貴族で平安時代は京都の貴族だったそうです。藤原家の支流として生きてたそうですが時代が武士の鎌倉時代となり関東の地に移り武士となったそうです。~ 藤原鎌足➡藤原支流➡武士松田城主(神奈川)➡加賀前田藩御殿医➡松田医院高岡市➡祖父次男だった為分家松田医院北九州市➡父高校英語教師  父はもう亡くなりましたが高岡市松田医院は松田の会の中では主流だったそうです❗父の従兄弟が金沢大学医学部教授となったのを最後に15代続いた医師の家系も終えたそうです❗
@青空新田
@青空新田 8 месяцев назад
蘇我氏は大化の改心までは、蘇我氏の天下だったのだ。
@猫三昧-f5q
@猫三昧-f5q 7 месяцев назад
俺もそう思う。普通に見ればクーデターと言うのが自然。
@gachin2731
@gachin2731 11 месяцев назад
藤原氏のご先祖は竹之内宿禰かも?百済の栄山こうあたりで晩年を過ごしたそうです。『興亡古代史』より!
@RM-xi4nf
@RM-xi4nf 13 дней назад
近衛家と後陽成天皇のはどのような繋がりがあるんでしたっけ?
@南無八幡大明神
@南無八幡大明神 Год назад
家の先祖は藤原鎌足、藤原秀郷です。
@尾瀬ん
@尾瀬ん Год назад
私の家も先祖は藤原秀郷です
@室井修-k1r
@室井修-k1r Год назад
@@尾瀬ん 蒲生氏郷って、藤原秀郷の系譜だっけ?ライバルとなった伊達政宗とか。或いは、渡辺謙さん繋がりの藤原経清とか。
@ポンポコ-j4c
@ポンポコ-j4c 5 месяцев назад
あらあら怪しげな人達が子孫を名乗ってますね
@141kaoru
@141kaoru Год назад
結局、中臣鎌足の出自を詳しく説明しないと藤原氏の正体は闇の中😂 渡来系なのか出雲系なのか😂
@藤原不比等-p2u
@藤原不比等-p2u Год назад
中華倭国殷王朝中王子孫が天之御中主で子孫が中臣鎌足です。
@藤原不比等-p2u
@藤原不比等-p2u Год назад
出雲は中華倭国夏子孫で物部氏だよ。のちに天皇子孫が乗っ取った。
@conspiracy_shine
@conspiracy_shine Год назад
@@藤原不比等-p2uちがう お前だけの妄想を連ねるな
@conspiracy_shine
@conspiracy_shine Год назад
中臣鎌足は日本古来の中流豪族 それ以上でもそれ以下でもない
@藤原不比等-p2u
@藤原不比等-p2u Год назад
事実だよ。
@FUJIWARA-rb9ks
@FUJIWARA-rb9ks Год назад
どうも〜FUJIWARAです✨
@Praline1058
@Praline1058 Год назад
凋落(ちょうらく)ですよ。
@MASATAKA-r4g
@MASATAKA-r4g Год назад
鎌足は百済王ホウショウだけど 子の不比等は、天智帝の御皇胤だと 昔、じいちゃんが言ってた。
@藤原不比等-p2u
@藤原不比等-p2u Год назад
百済王子孫ごとき下っ端ではないよ。 藤原氏子孫はO系でD系のゴミ天皇子孫ではないよ。
@室井修-k1r
@室井修-k1r Год назад
藤原氏の前に、蘇我氏(天皇家の親族)が権力を握っていたりしてるけど、天皇家の前に物部氏とかが日本を支配しているんだろうね。藤原氏としては、蘇我氏や物部氏の歴史はよくわからないようにしてしまったのかも知れないですね。
@激しく尻をフレディマーキュリー
家の家紋が下り藤なのですが、既に家系図が焼失しているのが悔やまれますね
@conspiracy_shine
@conspiracy_shine Год назад
明治時代に決めたんだろうね 150年の歴史が消えたのは勿体無い
@S_McQueen
@S_McQueen Год назад
下り藤なんてゴロゴロいるからwww うちもそうだし。 明治時代に勝手に藤原北家齋藤実盛が末裔を名乗り出したらしい。家系図屋に家系図作ってもらって、ご丁寧に始祖が「長井の別当実盛」なんて書いてあって、その後も右馬助やら掃部佑やら兵部少氶やら、微妙な官職書いてあったな、皆嘘って知ってるが、 一応今でも長井別当齋藤家を自慢げに名乗ってるwww 君んちも多分ウチと同じだよ
@S_McQueen
@S_McQueen Год назад
​@@conspiracy_shine 悪意なさそうに上手くディスってんなwww
@conspiracy_shine
@conspiracy_shine Год назад
@@S_McQueen 本当に高貴な家系の人はこんなところに来ないからね
@とりさん-t6e
@とりさん-t6e Год назад
「既に家系図が焼失しているのが悔やまれますね」うちと同じだ。 でも、以前お爺さんの戸籍を取ったら、役場に手書きの記録が残っていてお爺さんのお爺さんの名前や生年月日、住所などまではわかりました。江戸時代後期のことです。
@屋敷太平
@屋敷太平 5 месяцев назад
亀甲梅鉢を家紋にしている藤原氏の末裔は今?
@わんちゃん-s2q
@わんちゃん-s2q Год назад
八咫烏か
@野田清隆-d8x
@野田清隆-d8x Год назад
藤原氏、中臣鎌足、ユダヤ人説。
@小林仙茂
@小林仙茂 Год назад
当家は藤原は藤原でも奥州藤原氏に使えた使いっ走りの家なので、京の藤原さんとは違うのですわね…  (;・∀・)
@イトウイケヲ
@イトウイケヲ 11 месяцев назад
奥州藤原氏は京の分家末裔です。 不比等は渡来朝鮮人の養子です。 天皇家をはじめ藤原氏の血統が日本全土に拡散されている事から韓国が日本を見下しているのです。
@深縹-t1q
@深縹-t1q 8 месяцев назад
奥州藤原氏と名乗りはじめたのも、普通に考えてきっかけは当世の藤原氏の権勢、武興がハンパなかったからだろうと思うー
@takumatateiwa6156
@takumatateiwa6156 Год назад
藤原氏の始祖はアメノコヤネノミコトです。
@takumatateiwa6156
@takumatateiwa6156 Год назад
藤原鎌足の期間は1日です。
@takumatateiwa6156
@takumatateiwa6156 Год назад
徳川幕府からの件はあなたの認識不足です。
@藤原不比等-p2u
@藤原不比等-p2u Год назад
天の児屋根尊子孫が中臣鎌足で藤原氏の始まりです。 もとは天之御中主で中華倭国殷王朝中王です。
@takumatateiwa6156
@takumatateiwa6156 Год назад
@@藤原不比等-p2u アメノコヤネノミコトは書いてんじゃん、わざわざ書かなくていいよ。天之御中主ではない。
@藤原不比等-p2u
@藤原不比等-p2u Год назад
間違ってますよ。
@風張博俊
@風張博俊 Год назад
土着民、小作人の出として現代を生きる側からいたしますと、以前のタモリさんの番組みたいに、へ~~~、みたいな、ね。
@S_McQueen
@S_McQueen Год назад
君も勝手に家紋決めて、 勝手に名家の末裔名乗りゃいい
@風張博俊
@風張博俊 Год назад
@@S_McQueen 昔から気楽にしか生きてないんだろうし今更変えろってもね、エヘエヘエヘエヘ。
@S_McQueen
@S_McQueen Год назад
@@風張博俊 そかwww それも良しだな(´-ω-)ウム
@深縹-t1q
@深縹-t1q Год назад
易姓革命を成し遂げようとした恵美押勝こと藤原仲麻呂さんの頃が藤原氏の権勢のピークだと思う、それ以降は天皇の下での他家との共存へ路線変更した感じ~
@久岡敏郎-t5i
@久岡敏郎-t5i Год назад
藤原家は、お城は持たなかったのですか?😂
@mamoruhimeno2794
@mamoruhimeno2794 11 месяцев назад
藤原家も姫野家も婚姻で広げた親戚関係で広がると頃は同じです 殿になるより、 誰かに使えるほうが気楽なんだと思います
@深縹-t1q
@深縹-t1q 8 месяцев назад
武士になった藤原氏はたくさんいますから、たぶん各々がお城をもってますよー 戦ごとが嫌った公家さんは、武士のような戦ごとに使うお城でなくて、天皇の御所に通う位置に御殿を所持し居住するのが習わしですー そもそも、日本の武士のお城の始まりは、公家さんが地方に所持する荘園を管理するためのボディガード施設ですから、天皇に仕える藤原氏本家から派遣されるような形で日本全国各地にたくさんの藤原氏の分家が荘園領主となりましたー 平将門さんを退治した北関東の伝説的英雄、藤原秀郷さんなどはその一人ですねー
@tedlee6521
@tedlee6521 Год назад
私の家系の歴史として、1,450年あります。
@conspiracy_shine
@conspiracy_shine Год назад
明治新姓なので、150年です
@S_McQueen
@S_McQueen Год назад
俺の家と同じで、 家系図屋に作ってもらったヤツだろ?あれは如何様にもなるからなwww 真に受けるなよ
@tedlee6521
@tedlee6521 Год назад
無いものねだりですか?人をくだらない非難するより、人からの仄聞は、当てになりませんよ。
@S_McQueen
@S_McQueen Год назад
@@tedlee6521 むっちゃ怒ってるやんけ! (´^д^`)ワロタ ネットで家系自慢は茶化されるリスクあるからやめなされwww こんなもん如何様にも言えるからなwww んじゃ俺は秦の始皇帝の子孫、 その名も!真の思考停止だふっ! おもろーーー!m9(^Д^)プギャー
@tedlee6521
@tedlee6521 Год назад
怒ってなんていないよ。茶化すことだけ上手になっても、仕方が無いよ。子供扱いされるのがオチだよ。
@和歌藤田-z4k
@和歌藤田-z4k Год назад
藤原四家、ミュージシャンでは、Beatlesみたい😂。いや、病気にならないでね、Beatlesメンバーは😅。
@owlswillow3065
@owlswillow3065 8 месяцев назад
日本のロスチャイルドなんだね。
@pontarou01
@pontarou01 Год назад
学校の教科書で藤原氏は中臣鎌足からはじまるとしか書かれて無い。 これだけ重要な氏族なのにどうしてかなー?って思ってた。
@どうく-p8u
@どうく-p8u Год назад
詳しく書くと都合が悪いから詳しく書けない。
@johnfujiwara1322
@johnfujiwara1322 Год назад
中臣鎌足は神主(坊主)で大化の改新後に藤原の性を受けます、藤原鎌足は娘三人ですが養子不比等は中大兄皇子(天智天皇)の子です。
@どうく-p8u
@どうく-p8u Год назад
鎌足は出自が百済人であり、日本に人質として来て中臣氏に養子に入り車持与志古娘との間の子供が不比等です。また鎌足は大職冠の冠位を受けていますが、この大職冠は当時の最高冠位で大臣の上であり、外国の王族でないと受けられない冠位ですから鎌足は百済の王族と思われます。鎌足は百済王族余豊障と言う説があります。
@johnfujiwara1322
@johnfujiwara1322 Год назад
@@どうく-p8u 不比等の墓が奈良県桜井市の談山に有り、不比等の父親(義鎌足)で実の父親は天智天皇ですよー 私の友人が鎌足の子孫で桜井市(鎌足の墓)に出向き鎌足の父親四代先迄調べて居て日本人ですよ、私自身不比等は先祖で墓参りをし又、神官も父親(天智天皇)を認めて居ます、
@conspiracy_shine
@conspiracy_shine Год назад
@@どうく-p8u違う 教科書に書くほどのことじゃないから
@susumusugimura1771
@susumusugimura1771 Год назад
音楽がうるさい
@user-46yomu
@user-46yomu Год назад
まぁ、藤原氏も葛城氏や蘇我氏の真似をして天皇家の血筋に潜り込んでいってるから長さは凄いけど別にパイオニアではないよねっていう。
@conspiracy_shine
@conspiracy_shine Год назад
1000年以上天皇に最も近い高貴な家だったのになーにが「パイオニアではない」だよ まあ知らないからそういうこと言えちゃうんだろうけど
@mobile4854
@mobile4854 Год назад
Y染色体
@初草原-y1s
@初草原-y1s 8 месяцев назад
天武と天智は赤の他人
@藤原鎌平
@藤原鎌平 Год назад
「摂取」ではなくて「摂政」ですよ‼️
@sanaesato-b3x
@sanaesato-b3x 8 месяцев назад
古代ヘブライ人なのでしょうね…。
@熊澤典子-h2v
@熊澤典子-h2v Год назад
こんばんは
@上妻新左衛門敬二
@上妻新左衛門敬二 Год назад
倭国王朝13000年の一部3000年が下っ端天皇・日本だ。
@gaia1971p
@gaia1971p 9 месяцев назад
菅原道真の一族の子孫として藤原氏の繁栄は許せんな
@eyes7697
@eyes7697 11 месяцев назад
清和天皇の后は、藤原の出。 徳川も、足利も、頼朝も、その末裔。(源氏) そこがいまいちと。(笑)thanks.
@上妻新左衛門敬二
@上妻新左衛門敬二 4 месяца назад
中臣鎌足に神託降りて八卦神道で天皇を現人神にした。子孫の私も出来るようになった。
@kaboji8013
@kaboji8013 Год назад
昔、藤原、今、竹中。
@室井修-k1r
@室井修-k1r Год назад
新藤原氏=李氏
@米川清浩
@米川清浩 Год назад
信長は、もう天皇を相手にしていなかったが、秀吉を関白にして公家に取込んだ。天皇がトップでなければ公家は必要ない。本能寺の一つの原因と考える。
@b00merise
@b00merise Год назад
全く違う。
@TT-fi8vd
@TT-fi8vd Год назад
藤原氏の処世術と、戦国時代、江戸時代、全部ごっちゃにして、これが正しいという所は笑える 江戸幕府崩壊、国民が支持しなかったという論理も笑える
@Shuu_denn_
@Shuu_denn_ Год назад
数学者の人はこれ系なんだろうな。批判に遭いつつも持ち上げられたりと現代にあっても色々政治的に使われているな。個人的にはYMOと芸能界がうざい。うざかった。藤原家はやらせておけば良いじゃんて思う。慶応の有象無象のがうざい。東大から慶応に買収された人ってどうなんだろ。
@momo-zm5uy
@momo-zm5uy Год назад
去年、先祖が天皇の外祖父と分かり自分の家系が今上天皇の直系祖先のサイトで継体天皇から分かります。 藤原兼家、道長、頼通が先祖の男系祖先で藤原師輔の子の藤原兼家、藤原安子、藤原公季、三女で源高明の妻、三女没後に源高明の妻になった五女の愛宮、藤原忠君、藤原伊尹の7人と兼家の子の藤原詮子、藤原道長、藤原超子、藤原道隆、藤原道綱、藤原道兼の6人と道長の子の藤原彰子 藤原妍子、藤原尊子、藤原長家、藤原頼通、藤原頼宗、藤原嬉子の7人が先祖です。紫式部も藤原北家で先祖でした。 又、先祖に歴史で習う歴代天皇や偉人が多いのに驚きで例えば武寧王、百済王、蘇我馬子、親鸞、菅原道真、平清盛、賀茂成継(賀茂上神社神主)、安倍道守(晴明の先祖)蓮如、藤原秀郷、源義朝、伊東祐親、阿野全成、北条義時、足利貞氏、上杉重房、今川義忠、武田信繁、近衛尚通、明智光秀、細川忠興、細川ガラシャ、前田利家、堀秀政、佐竹義昭、岩城重隆、欽明天皇、天智天皇、天武天皇、桓武天皇、嵯峨天皇、醍醐天皇他多数が藤原の家系から先祖として繋がっています。先祖ゆかりの地巡りの趣味が出来たことは有り難いです。それだけかな?でも振り返ると今迄DNAや血を感じる事も有りました。兄を見ると納得かな? 母から家系は華族で自分のお祖母さんが「おひいさま」と呼ばれて、道を歩くと畑仕事の人が道に出て座って挨拶してたと聞いてましたが、訳が分からない事と思ってましたが理解出来ました。因みに私はちょ〜普通の一般人ですが若い頃に家系が分かっていたら良かったかも?言い訳ですね!😆メモがわりのようになって長々とふざけた話を失礼致しました😊
@tetsuo5735
@tetsuo5735 Год назад
自分=先祖の出生は子、孫、後世へ伝え続ける事が重要だと思います。 私自身の名字も日本に数名ですのでご祖先様がどのように生活をしていたか仕事は何をしていたのか気になっています😮
@momo-zm5uy
@momo-zm5uy Год назад
@@tetsuo5735 天皇の家系に関わる為か?分かりませんが昔は余り口に出さなかっとか聞いてます。その為か?何と63歳で知らされました。母は91歳で。 知らずに死んだ事を思えば教えてくれた親戚には感謝ですが、親戚は昔から知っていたとの事。😆 この歳で藤原他、歴史で習った偉人の多くが先祖で過去の大河ドラマを見ると先祖ばかり。 正直困り子供の頃に知りたかったです。この歳で嫌いだった日本史にどっぷりです。😅
@祇園-q2c
@祇園-q2c 11 месяцев назад
藤原氏は韓国系です。中臣鎌足は百済王子の来日後の名前ですからね。 藤原姓や佐藤姓・加藤姓・伊藤姓・遠藤姓・江藤姓・後藤姓・武藤姓などは全て韓国系です。
@寺田弘司-b5w
@寺田弘司-b5w 10 месяцев назад
岩倉具視、一条美子は藤原氏。ユダヤ系か?
@若杉佳生
@若杉佳生 Год назад
藤原氏は、元々、東北の豪族ですよね。当時は、日本では金が沢山取れていたので、中央政権に関わる前から、裕福で力を持って居たんですよね。源氏と平氏が目の上のたんこぶの藤原氏を弱らせる為に、政治に関与させて、平清盛が天下を取り、その後、源氏が幕府を作ったんですよね。昔の日本は、戦で全てを決めていたので、戦国時代では、伊達家位しか、大名として残って無いですからね。天皇陛下中心の日本に最後まで抵抗したのが藤原氏だったのが、和解して、婚姻関係を持ち、政治に関与したんですよ。天皇陛下は、強くて正しい人に守って欲しいので、お気に入りは上杉氏だったんじゃないですか?織田の武田征伐残って後、上杉氏征伐に乗り出し本能寺の変。徳川の会津征伐では、関ヶ原。大政奉還の時も、天皇陛下に謁見した上杉が、時の天皇陛下と話をして、新しい政治で慶喜公に良いポストを与える事を条件に、無血開城すると密約していたと聞いています。まぁ、枢密院は薩長が固めて、幾ら慶喜公がまともな意見を言っても多数決で、棄却されたので、慶喜公は馬鹿馬鹿しいと辞めたみたいですがね。だから、第二次世界大戦の時は、旧幕府軍は参戦していないので。終戦間近になり、朝廷軍と豊田佐吉泣き付かれ、参戦したと聞いています。戦もせずに、政治ばかりに1500年もしていたら、戦う遺伝子がなくなりますわな。
@user-ponkotsukakumei
@user-ponkotsukakumei Год назад
動画にもあるように 藤原氏は中臣鎌足が藤原姓を賜ったことから生まれた家で 出自は山城国山科あたり。 奥州藤原氏はそれから400年以上 経て源頼清の郎党藤原経清が 陸奥国に領地を拝領して 藤原北家秀郷流を称して興した家で 元々は相模国の出自。 色々と間違えとりますよ。
@山田国雄-s4m
@山田国雄-s4m Год назад
百済の皇子の扶余豊璋。
@上妻新左衛門敬二
@上妻新左衛門敬二 11 месяцев назад
中華倭国殷王朝中王子孫が藤原氏だ。ここまで倭国王朝10000年だ。難民周に王朝を与えた。子孫が天皇だ。
@中川英子-h3k
@中川英子-h3k Год назад
空妄想与太話・・織田尾張守信長 尾張織田宗家弾正忠信長直系血族子孫・名古屋。
@user-hs6oz7dn2g
@user-hs6oz7dn2g Год назад
じゃあそこらへんにいっぱいいる藤原さんが移民だというのは、かなり濃厚な説だろうな。だから昔は本物と区別して、正式な漢字ではない文字にすることで、選別するようにしたらしく、その中で部落差別などが横行していたとかいないとか。金くれ。
Далее
Wildest 10 SECONDS OF HIS LIFE 🤯 @TomIsted
00:14
The Genpei War: The Samurai War That Ended an Era
1:30:19
How They Did It - Growing Up Aztec
13:33
Просмотров 1,7 млн