Тёмный

【海外の反応】「このアニメが50年前の作品だと!?」スイスの国立博物館に展示された日本アニメが地元アルプスで大バズりしスイス人熱狂 

オールナイトジャパン
Подписаться 26 тыс.
Просмотров 542 тыс.
50% 1

『オールナイトジャパン』にようこそ!
私たちは、眠らない日本の魅力を世界中に伝えることを使命としています。
息をのむような景色、刺激的な夜文化、そして革新的な技術の融合。
このチャンネルでは、そんな日本の「知られざる面」や「もっと知ってほしい特別な文化」を動画を通じてお届けします。
皆さんからの「これは絶対に世界に知ってもらいたい!」という情報や体験談を募集中です。コメントでぜひ共有してください!
『オールナイトジャパン』のコンテンツポリシー:
・全ての国や民族に敬意を払い、差別や誹謗中傷を排除したコンテンツ作りを心掛けています。
・著作権を尊重し、すべての使用される画像や映像については著作権フリーのもの、または適切に引用しております。
・エンターテインメントと教育の両方を目的とし、創作要素を含む場合もありますが、情報の真偽はご自身でご確認いただきますようお願いします。
【著作権についての注意事項】
『オールナイトジャパン』で使用している画像、動画、テキストなどは、それぞれの権利所有者のものです。私たちはコンテンツ制作にあたり、最大限の注意を払い、権利を尊重する姿勢で臨んでいます。何か問題がございましたら、直接ご連絡いただければ迅速に対応させていただきます。
私たちが参考にしている重要なガイドライン:
・文化庁の著作権に関する情報:www.bunka.go.j...
・RU-vidのコミュニティガイドライン:www.youtube.co...
さあ、一緒に日本の夜を、世界に向けて輝かせましょう!
#国際情勢 #政治 #ニュース #海外 #中国 #韓国 #保守 #日本

Опубликовано:

 

1 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 662   
@shindo2426
@shindo2426 4 месяца назад
なんと言ってもあのチーズを一度でいいから食べてみたいと切に思う。
@beat419
@beat419 4 месяца назад
そうそう、ホント‼️
@naturaltennensui
@naturaltennensui 4 месяца назад
めっちゃとろけててうまそうなのよね
@神木大地
@神木大地 4 месяца назад
ラクレットというそうです。専用のラクレットチーズを使ってます。
@みいちゃん-e7c
@みいちゃん-e7c 4 месяца назад
プロセスチーズをガス台で焼いて「とけない・・!」ってなったの私だけじゃないはず^^
@夢見るおじさん-d4o
@夢見るおじさん-d4o 4 месяца назад
溶けて糸引くチーズ 憧れでしたよねー
@文憲ま
@文憲ま 4 месяца назад
今の日本の詰まらないドラマなんかより ハイジとか世界名作劇場を再放送するべきって 改めて思います 子供達の精神的育成の教材に最適ですよね 全然 リメイクしなくても 通用すると思うので 業界の人が これを観てたら 是非 お願いしたいです 再放送で親子共々楽しめるので
@s-holy
@s-holy 4 месяца назад
全く同感です。今のTVは(特に地方局)はお笑いタレントの再放送ばかり、しかもNHKでさえも。「ハイジ」や高畑勲さんの「蛍の墓」なんかは何回も再放送してほしいと思っている一人です。
@chiune9921
@chiune9921 Месяц назад
世界名作劇場と日本むかしばなしは再放送してほしい。
@がちゃこ-l9t
@がちゃこ-l9t 5 месяцев назад
世界名作劇場、良かったな〜🥲
@柴咲コウ作員
@柴咲コウ作員 3 месяца назад
ふしぎな島のフローネDVDセットをレンタル落ちで購入したら 現代アニメに馴染んでいる小学生の姪っ子たちが大ハマリして夢中で見入ってました
@naikei1212
@naikei1212 2 месяца назад
再放送みた世代です。 当時ハイジを🇩🇪につれていくのは批判してましたし。ロッテンマイヤさんがうざいからハイジは病気になった。 しかしメリットはハイジはスイスではスイス語=ドイツ語の読み書きがスイスではおじいさんから習わなかったが🇩🇪で最低限知識は得られた。 クララもスイスにいったらまじで立って歩けるようになりロッテンマイヤさんはアルムの山を嫌い過ぎて暴言いってたが最終回はクララに次の春アルムの山いって大丈夫と最初で最後のやさしい言葉あった
@kiri-2024mt
@kiri-2024mt 21 день назад
@@柴咲コウ作員さん 大好きな作品です。主題歌も未だに歌える。
@柴咲コウ作員
@柴咲コウ作員 17 дней назад
@@kiri-2024mt いい作品ですよね
@ettantan1594
@ettantan1594 4 месяца назад
オープニングのヨーデルパートを聴いたスイス人が「日本人のヨーデルは下手だな」とバカにしたんだけど、実はスタッフが現地に行ってプロのヨーデル歌手に頼んで録音させてもらったものだったって話好き。
@ベルベティキャット
@ベルベティキャット 3 месяца назад
リメイクするなら、主題歌は生田絵梨花確定でしょう‼️👍
@sayo-d9j
@sayo-d9j 3 месяца назад
(´º∀º`)ファーw
@みやごんごん
@みやごんごん 3 месяца назад
リメイクするならヨーデルの部分は石井健雄氏にお願いしたいが、チキンアタックに替えられても困るのでよく釘を刺さないと…😅
@鳰-r5z
@鳰-r5z 2 месяца назад
リメイクするならヨーデルパート担当は、雀三郎さんしかいないでしょう。
@kkpe47
@kkpe47 2 месяца назад
米良君も入れてあげて
@奈子-c1n
@奈子-c1n 3 месяца назад
ニルスのふしぎな旅、もうあまり語られなくなってるけど、これも忘れちゃいけない名作ですよ❤
@ねむりぱんだ
@ねむりぱんだ 3 месяца назад
あれが放映されたのはNH◯ですけれど、名作ですよね! 高校生の時にサウンドトラックをLP(古っ!)で買って。 子どもを産んで。まだ幼い子どもたちがたまたまケーブルTVで放映されたニルスに夢中になり。 数年前、その娘が出産したのでDVDBoxを送りました。 孫はもちろん初めて見た娘の旦那もハマったそうです😄
@kaoo7563
@kaoo7563 3 месяца назад
名作ですよね~。ニルスにも押井守が監督で参加してますよね。 ちなみに、先日公開されたスタジオぴえろ45周年記念動画の最初に登場したのはニルスでしたよ~🎉 NHKの火曜19:30~のアニメ枠は、2コ前の第1作が「未来少年コナン」で、「ニルスのふしぎな旅」の後は→「名犬ジョリィ」→「太陽の子エステバン」の順で放送されました。 エステバンはスタジオぴえろとフランスの制作会社の共同制作で、フランスで根強い人気があるみたいですよ。
@広野胡録
@広野胡録 3 месяца назад
懐かしい。小学校の合唱祭で唄いました。ビリー・バンバンさんが歌ってましたよね
@ネコ先生-k9w
@ネコ先生-k9w 3 месяца назад
​@@kaoo7563懐かしい 良く知ってますね
@ももたろ-e6r
@ももたろ-e6r 3 месяца назад
物心ついた時に初めてみたアニメや
@capskey666
@capskey666 5 месяцев назад
まんが日本昔話なんかも今見ると面白いけどなあ 1本毎に話どころか作風まで千差万別で いつか世界に気づかれるといいけど
@LandMark291
@LandMark291 4 месяца назад
あれは、1話まるまるアニメーターが基本1人で描いてるんですよね。(背景や仕上げは下請け)
@CHAGEandASKA-s3b
@CHAGEandASKA-s3b 4 месяца назад
@@LandMark291 まじかw
@maerue
@maerue 4 месяца назад
あのクオリティーを一人でってすごいとしか…
@LandMark291
@LandMark291 4 месяца назад
いや、動画としては、そんなに動かしてないですからね。 一人一人が自分の絵柄でアニメにしてるので絵柄が話ごとに全く変わる理由がそこなんですよね。 勿論スタジオ制作ですから、背景とか動画をセル画に仕上げるのはスタッフが共同作業でこなしてるんでしょうけどね。 動きが少ない分、背景美術は力入ってますよね。
@capskey666
@capskey666 4 месяца назад
筆画とか切り絵で作られた話もあった気がしますね 1000話以上ありますし、エンディングのミームだけ知られてるのは勿体ないと思いますね
@Katoki-6801
@Katoki-6801 4 месяца назад
日曜19時の世界名作劇場、令和の今ではもう放送される事は無いでしょう! 各国の児童文学作品を世界中に知れ渡らせた、日本の制作会社スタッフには感謝しかない。 日本で映像化しなければ、図書館の片隅置かれた児童文学書でしかないよ。
@スープグラタン
@スープグラタン 4 месяца назад
それな…視覚効果と演出エグいて
@RJX1011D
@RJX1011D 4 месяца назад
19:30ですかね。アニメはもういいよ、って人はヒントでピントを、浅井さんやヤラセだろとか言いながら見てた。
@御神誉黎
@御神誉黎 4 месяца назад
普通にDVDとかでも鑑賞できるが
@naruke590
@naruke590 4 месяца назад
テレビでは放送されないでしょうけど、動画サイトで配信されているからいつでも何度でも見られますよ。
@user-yutorioyagaiaku
@user-yutorioyagaiaku 3 месяца назад
普通とか動画サイトとか言ってるヤツは、この話題の肝を汲み取れて無いね。 当時の日曜日の夜。茶の間のテレビ。何万何十万何百万の人が観て、同じ悲しみ同じ喜び同じ感動同じ情緒を育んだって事←コレを大前提で書き込んでるのですよw
@user-ajgptwmdju
@user-ajgptwmdju 3 месяца назад
ハイジがフランクフルトから帰ってきて、目の見えないお婆さんに本を読んで上げるシーンが何度見ても泣ける
@cbp1102csp
@cbp1102csp 4 месяца назад
子供の頃はロッテンマイヤーさんが嫌いだったが、 大人になると彼女の気持ちも分かる。ただ熱意は空回りしている。
@ワイルドオスカー
@ワイルドオスカー 2 месяца назад
分かる。メモルのペネローペさんも嫌いだったけど、思えばマリエルの事を大事に思っていたからなんだよな。 でも、ミンチン女子学院のミンチンは今でも嫌い。
@えりこむ-h1f
@えりこむ-h1f 2 месяца назад
そうそう、獣が苦手とか共感できるところもある😅アルプスに行って山を登って頑張ってる姿やアルムおんじを「おじいさん」って呼んでる場面は好感が持てる。
@クララsp
@クララsp Месяц назад
最終回にてクララが階段で歩く練習している時に一言言うロッテンマイヤーさん。 よくぞあの場面を最後に持ってきたと言う名場面。
@nekoashi386
@nekoashi386 Месяц назад
小公女もねー あの先生はバチ当たっちゃつたね
@tigerbirkin
@tigerbirkin Месяц назад
あの時代の独立した教養ある女性の立場を思うと批判は出来んよな、当時は特に悪意は湧かんかった、悪役なら叔母だろう。
@熊野雅子
@熊野雅子 4 месяца назад
現在66歳の私が小学生の時、日曜日の夜7時半から楽しみに見ていました。 主題歌を歌ってる方の声がなんて素晴らしいんだろうと、子供心に毎回感動して聞いていました。
@TypeR618
@TypeR618 4 месяца назад
そのときのアニメ「ハイジ」が元祖というわけなのでしょうか?現在41歳。干し草のベットのシーンは2~4歳のあたりのいつに見たのか覚えてませんが、干し草ベットを作ってもらってたのを見て、なんでここ(日本)はそういうベッドじゃないのか!と現状に不満を持つほどでした…。
@越後のおぢぢ
@越後のおぢぢ 4 месяца назад
@@TypeR618 私も66歳ですが農家だった実家では子供の頃、稲刈りが終わって稲わらを縄などに加工した後に残ったわら屑を、布団の皮(?)に詰めて敷き布団の下に敷き、厳しい新潟の冬を乗り切ったものです。
@crf5073
@crf5073 4 месяца назад
失礼だがハイジの放映は1974年、ちょうど50年前です。 いま66歳で小学生とは?
@mtvo-ll2fn
@mtvo-ll2fn 4 месяца назад
@@crf5073 面白くないツッコミだなぁ。マジメすぎるし、この人が言いたいことじゃないだろう。小学生→高校生と間違えたんだろう。
@kuruyocyan
@kuruyocyan 4 месяца назад
66歳ではなく56歳の間違いでは? そうだとすれば小学校1年生の時で話の内容とも辻褄が合います。
@もももも-n7b
@もももも-n7b 4 месяца назад
世界名作劇場は本当に素晴らしい日本の至宝だよ。
@girltap1554
@girltap1554 2 месяца назад
それを捨てたテレビ局があるというね…
@astersealily
@astersealily 2 месяца назад
私は良い子のための道徳絵本みたいであんまり好きじゃなかったな。好きなのも少しはあるけどね。
@naikei1212
@naikei1212 2 месяца назад
最終回続編見たかった
@ももたろ-e6r
@ももたろ-e6r Месяц назад
@@もももも-n7b 前半だけだろ 俺はアンネットの日記が残酷すぎて見なくなったわ
@直さん-m6g
@直さん-m6g 4 месяца назад
現在75歳!ハイジのお爺さんを目指して道路を掃いてます!
@satoshiyoshii1194
@satoshiyoshii1194 4 месяца назад
ベルサイユのばらもキャンディキャンディも日本のアニメと知って驚いたみたいですね。
@katana5916
@katana5916 4 месяца назад
だーれが殺したクックロビンのアニメはどうだったの?
@みやごんごん
@みやごんごん 4 месяца назад
ベルサイユのばらがアニメになった時は正直そんなに話題じゃなかった。宝塚歌劇団が散々やってたし、エースをねらえ!のお蝶夫人の方が強烈でしたからね…😂
@多津子浦野
@多津子浦野 4 месяца назад
手塚治虫のリボンの騎士もそうですね…。
@豊山本-t3n
@豊山本-t3n 3 месяца назад
海外の動画を見てもコメント欄では、いまだにアルプスの少女ハイジが日本のアニメだということを信じない人がいます。それくらい現地の人から見ても馴染んでるんでしょうね。
@hijirishoji6038
@hijirishoji6038 2 месяца назад
クリエイターも日本人向けの憧れのヨーロッパを描いただけなのに、現地の人が違和感無く受け入れたことに驚きだろうなあ。
@peterraccoon2160
@peterraccoon2160 5 месяцев назад
日本人はハイジだけじゃなく、赤毛のアンもムーミンもマルコもサンボも原作国より好きだからね
@kenta157
@kenta157 4 месяца назад
ペリーヌもトムソーヤもラスカルもポリアンナもルーシーも、聖地巡礼は一生終わらなそう
@みいちゃん-e7c
@みいちゃん-e7c 4 месяца назад
赤毛のアン、よかったなあ・・・!
@ねむりぱんだ
@ねむりぱんだ 3 месяца назад
フランダースの犬の原作者はイギリス人で、ベルギーでは殆ど知られていなかったと聞きました。 日本人観光客がベルギーにツアーで来てガイドに 「ルーベンスの絵はどこ?」とか 「ネロの通った道は?」とか尋ねるので、逆にガイドが観光客に尋ね、この物語のことを知ったそうです。
@安海無人
@安海無人 3 месяца назад
>赤毛のアンもムーミンもマルコもサンボも原作国より好きだ 『母を訪ねて三千里』は原作『クオーレ』のほんの1章の「アペニン山脈からアンデス山脈まで」を1年間のドラマに仕立て直したもの。もともと短い物語なのを長く伸ばすために、旅芸人一座とか、原作にはないキャラクター・エピソードがてんこ盛り。ほぼ原作とは別物と思った方が良いですね。 正直、小学生だった私は途中でちょっと飽きちゃいました。すみません・・
@安海無人
@安海無人 3 месяца назад
@@ねむりぱんだ 貧しくても純粋なネロが憧れる画家・ルーベンスのことを原作者(ウィーダ)はちゃんと知ってたのかな?いわゆるセレブで、ネロの生き方とは無縁すぎる。 7カ国語を話す外交官にして、絵画工房の親方。(「ルーベンスの絵」は実際には弟子達の筆が大幅に入っている。)お金持ちで、美術品収集家で、53歳の時に16歳の美少女と再婚。苦労なんかしたことのない人なんだが・・確かにバロック絵画の雄なので、ネロが憧れるのも一理あるけどね。
@もけけうけけ
@もけけうけけ 5 месяцев назад
そんなハイジをギャグアニメに錯覚させた某CMの罪は大きいw
@LandMark291
@LandMark291 4 месяца назад
テーネンピッテナニー?
@maerue
@maerue 4 месяца назад
一過性のネタだからって アニメ知らんとわけがわからない………
@箱庭村民
@箱庭村民 4 месяца назад
ギャグはギャグと割り切るくらいでないと、昔はカルピスのCMでネロとアロアとハイジが共演していたんだから。
@LandMark291
@LandMark291 4 месяца назад
調べたらハイジ絡みのCMアニメはかつてのズイヨーエンタープライズの後継企業の瑞鷹が作ってて、ビックリした!
@もけけうけけ
@もけけうけけ 4 месяца назад
個人的にはトライのCMが酷かったw
@中村主水-t6t
@中村主水-t6t 4 месяца назад
ハイジ、フランダースの犬、小公子、人魚姫、しあわせな王子、みにくいアヒルの子、鶴の恩返し・・・。心から感動するよ。人生の横道にそれない抑止力になっている。幾つになっても良書は読むべきだよ。
@lightricefield6266
@lightricefield6266 4 месяца назад
ペリーヌ物語も良かった。
@a196425
@a196425 4 месяца назад
今も面白いアニメは沢山あるけど、名作シリーズに類するアニメはほぼ滅びてるのが悲しい シートン動物記 まんが日本ばなし 世界むかし話 山ねずみロッキーチャック リスのバナー みつばちマーヤの冒険 ムーミン みんな好きだった
@文憲ま
@文憲ま 4 месяца назад
これを 再放送するべきって思いますよね 育成アニメとして 世界に興味を持つ意味合いでも 今の誰も観ない 訳の解らない 変な恋愛ドラマより 再放送の価値が在ると思います
@御神誉黎
@御神誉黎 4 месяца назад
芸術的な評価が高い作品は少なくなったね 宮崎駿くらいしか、そんなのが作れる監督はいないし
@増田光紀-n4p
@増田光紀-n4p 3 месяца назад
小学校の歴史の授業で習う伝説の児童雑誌「赤い鳥」をアニメ化した『まんが赤い鳥のこころ』も志高かったですね。ソフト化されていないのが残念。シャボン玉、ごんぎつね、杜子春、走れメロスなど、あらすじは知っているのに感涙しました小学時代。「坂の上のポニョ」は「天まで届け」のリメイク版だと思うほどストーリーが似ている。
@ネコ先生-k9w
@ネコ先生-k9w 3 месяца назад
夜中、早朝で良いから再放送して欲しい、日本人が真面目でいられる原点だ!
@kuruyocyan
@kuruyocyan 2 месяца назад
あらいぐまラスカルも好きなアニメでした。海外の作品にもピーター・ラビットのように良質な作品が有りました。
@鈴木健史-x5k
@鈴木健史-x5k 4 месяца назад
最近はこのような名作アニメがないですね。 子供時代にはこういうアニメも見てもらいたいものです。
@SAKURA_KIRAKIRA
@SAKURA_KIRAKIRA 5 месяцев назад
山梨のハイジの村は、信玄餅で有名な桔梗屋が運営しています。 信玄餅の詰め放題チャレンジ後、ハイジ村に行き、チーズラクレット🧀🫕のランチを食べられるバスツアーもありますよ〜 ハイジは2024年、今年50周年を迎え懐かしく思う方と、新しく若い世代の方にも愛される作品になるといいですね😊
@tomekiti0610
@tomekiti0610 4 месяца назад
桔梗屋と言えば一休さん
@maerue
@maerue 4 месяца назад
新右衛門は?
@きぃくん-t5q
@きぃくん-t5q 3 месяца назад
ハイジの山の家が再現されてますよ 立地は…違うだろう、ってとこに建ってますが、内装は物語そのままです
@豊山本-t3n
@豊山本-t3n 3 месяца назад
どちて坊や
@Dahlaljapan
@Dahlaljapan 2 месяца назад
行きたい。 ラクレット食べたい。 良い情報をありがとう♡
@ルナハル
@ルナハル 4 месяца назад
フランダースの犬は、とても優しい男の子ネロが、村長達の無理解ゆえの誤解から、ずっと冷たい扱いを受けていて最後は雪が降り積もる中、教会で、ずっと見たかったル―ベンスの絵を見ながら愛犬と共に天に召されるのです。映像は、とても美しくて余計に泣けました。子供向けアニメなのに、最後まで、可哀そうでなりませんでした。
@katana5916
@katana5916 4 месяца назад
犬は死なないよね 寒くても
@ゆきみ-j9x
@ゆきみ-j9x 4 месяца назад
フランダースの犬は泣ける😢 特に最終回。
@pipinamu9026
@pipinamu9026 4 месяца назад
フランダース ただねあの子は貧しかったわけじゃないよ。おじいさんがお金残してくれたのに欲かいて儲け話にのり詐欺られた。 またもっと若い(幼い)子も働いてるのにぐーたらなのは論外(だから本国では同情されない)
@とーげん-k8n
@とーげん-k8n 4 месяца назад
この物語の最大の教訓は 「正直者ほどバカを見る」
@gameatsu
@gameatsu 4 месяца назад
日テレ版フランダースの犬の、ネロのお葬式の後味の悪さ、苦々しさがじわっと来て結構すきです。
@yo-sam7269
@yo-sam7269 4 месяца назад
仕事でドイツに行った時に休日にスイス寄りの山岳地方に行った。山道を車で走っているとカラコロカラコロと音が聴こえ、車を停めて周りを見渡すと谷の反対側の斜面に多くの牛が放牧されていて聴こえた音はカウベルでした。斜面にはログハウスが見え、まるでハイジの世界でした。ドイツでこれならスイスに行ったらリアル過ぎて気を失ってしまいそう。
@HS-ey5ou
@HS-ey5ou 3 месяца назад
「クララが立てた!(立った?)」とハイジが喜ぶシーンに涙が止まらなかったのは、今でも思い出すと感動的なシーンです。
@ウリナラオナラ
@ウリナラオナラ Месяц назад
「クララのバカー!!!」
@かるかとばし
@かるかとばし 4 месяца назад
大人になって見返した時に、主人公よりも、おんじの成長ぶりに惹かれました。😊 あんなにモノ凄い人嫌いだったのに、ハイジの通学の為に廃墟になった教会を借りて(しかも自力で屋根とか直してた)冬の間だけとは言え、おんじは村で暮らす決断をするんですよね。 クララだけでなく、ハイジのおんじのに与えた影響力は凄いなと改めて感じました。
@ワイルドオスカー
@ワイルドオスカー 2 месяца назад
おんじの体力と技能の高さに驚きを感じながら見ていた覚えがある。 おんじは何歳だったんだろ。
@かるかとばし
@かるかとばし 2 месяца назад
@@ワイルドオスカー さん 自分で原作を読んだわけではないので友人から聞いた話ですが、おんじは昔、傭兵だったらしいですよ。 スイスって、傭兵(外人部隊)やる人多いですもんね。 だから体力があって、色々と器用にこなせて、人嫌い(過去に人間不信になるような事が有ったとか)...というのは何か腑に落ちるというか、何というか。f^_^;
@ataruLala
@ataruLala 4 месяца назад
世界名作劇場で育った。ハウス食品スポンサーからは主題歌もソラで歌えるくらい染み付いてる。 日本アニメで育っている現代もまた同じですが、それが今は全世界でとなってる。日本アニメーションって本当に凄い
@ルーカスにゃおみ
@ルーカスにゃおみ 4 месяца назад
確か初めはカルピス子供名作劇場で、いつの間にかハウスに変わってた
@katana5916
@katana5916 4 месяца назад
おぼえちゃうよね。ハイリハイリウエハイリホー ハリハイウエホホーー 大きくなれよーって歌
@ataruLala
@ataruLala 4 месяца назад
@@katana5916 丸大ハンバーグ!👍
@ataruLala
@ataruLala 4 месяца назад
@@ルーカスにゃおみ 変わったのを気づきませんでした。 物心ついてきたときはハウス食品でしたw
@katana5916
@katana5916 4 месяца назад
@@ataruLala ウエホーー
@チェリーフィールド
@チェリーフィールド 5 месяцев назад
チーズを焼いても作中のようにはならなくてガッカリした子供の頃。あの頃はナチュラルチーズってスーパーで売ってなかっし存在すら知らなかった。 今なら孫達にトロけたチーズをパンにのせて「ハイジが食べてたやつだよ」って言える!
@LandMark291
@LandMark291 4 месяца назад
うん。同じ事したけど、溶けなかったよ😅💦 プロセスチーズとナチュラルチーズがあって、日本のチーズは一度火を通したプロセスチーズが殆どだから、もう溶けにくいってのを知りましたね。
@Katoki-6801
@Katoki-6801 4 месяца назад
日本ではチーズ自体馴染みが薄く、あの頃のチーズは三角形の銀紙に包まれ何ピースが一組で円の箱に入ってたし。種類もホントお粗末状態。
@yokoyokotyan
@yokoyokotyan 4 месяца назад
@@Katoki-6801今も6Pチーズが好きでよく食べるからお粗末と言わないで😂
@とーげん-k8n
@とーげん-k8n 4 месяца назад
最近うちの母親(85歳)がカマンベールチーズにハマってしまった😁
@NOBI-dn2dc
@NOBI-dn2dc 4 месяца назад
たっぷり1年間 放送期間があるので、 生活の様子を丁寧に描いているところがよかったです。
@エルの食いしん坊
@エルの食いしん坊 4 месяца назад
犬のヨーゼフが好きだった😂
@ハナハサクラダ
@ハナハサクラダ 4 месяца назад
あーわかる。😂
@箱庭村民
@箱庭村民 4 месяца назад
ガンダムのストーリーにハイジの舞台のコロニーがあり、モビルスーツに記事でヨーゼフやユキちゃんと、名付けていた。 ちなみに富野由悠季も幽霊騒動ではスタッフにいたので、パロディというより本来したかった舞台だったのかな。
@金悟空-m1p
@金悟空-m1p 4 месяца назад
当時から ユキちゃんだけなぜ和名?
@crf5073
@crf5073 4 месяца назад
いつ何時も頼りになる男、ヨーゼフ。 ヨーゼフといえばやはり暖炉に飛び込みそうになったピッチを ”バクん” としたシーンでしょう。  ハイジ「ピッチを食べちゃった、、うわあああん ヨーゼフのばかあああっ!」 ヨーゼフ「んべええぇ」 ピッチ「ピッピッ」  w
@Katoki-6801
@Katoki-6801 4 месяца назад
セントバーナード犬って日本で飼育してる人少ないよね?元々山岳救助犬だし。
@nandai_ittei
@nandai_ittei 4 месяца назад
ハイジは、ロッテンマイヤーさんが印象的な登場人物だったな。 厳しい人で、一見、ハイジを虐めているように見えるんだけど、ちゃんとしつけをしなきゃっていう想いでやっていて…実はいい人だったって言う。 「アーデルハイドさん!」だっけな?そんな風に怒るんだよね。思い出補正入ってるかもしれないが。
@maerue
@maerue 4 месяца назад
続けて見ないとただの嫌なババアにしか見えない
@watter30
@watter30 4 месяца назад
クララのおばあさまとのコントラストで、より厳しさが引き立っていましたからね~。
@ホーリーまさ
@ホーリーまさ 2 месяца назад
「なんですか! アーデルハイド!」ってな感じでいつも叱っていたような・・チネッテっていうツンツンしたメイドもいましたね。
@mild_solt1119
@mild_solt1119 4 месяца назад
ほっぺたの丸が健康の証だったんだw
@ハナハサクラダ
@ハナハサクラダ 4 месяца назад
オンジが元傭兵だったのは当時子供だった自分にはショックでした。スイスの内情みると傭兵がメイン産業であるのは仕方ないことだったんですがね。😅
@松浦久代-k1h
@松浦久代-k1h 3 месяца назад
時は流れてww2時ネパールのグルカ兵の孫世代は日本でカレー屋開いてる。 驚異の身体能力の末裔が料理人、どっちが稼げるかによるが、カレー屋繁盛すれば平和の証し。
@rikkariri-nm9fw
@rikkariri-nm9fw 4 месяца назад
何十年か昔の話ですが、「ハイジの国・スイスを訪ねる」的な番組で、現地でハイジという名の女の子を探したところ、ほとんどいないという結果に。原作の制作年代を考えれば当然なのかもしれませんが、ハイジはかなり古い名前で、「日本の花子のようなものですね」とナレーションが入っていました。
@亜羅武
@亜羅武 4 месяца назад
私が成長して高校生の時に、アルバイトしたスーパーにロッテンマイヤーさんにそっくりのパートのおばちゃんがいた。虐められるかと思ったが、物凄く優しくて良い人だった。
@西牧慶賢
@西牧慶賢 2 месяца назад
高校の家庭科の先生がまんまロッテンマイヤーさんだった…
@モクレーン
@モクレーン 5 месяцев назад
日本で開催されたハイジ展も 凄く良かったです! 現地に行った時の写真、 作り込まれたジオラマ、  宮崎駿さんの 原画やハイジが完成するまでのメモ画の数々 よく保存してあったな〜と感心しました 原作も何度も読みましたが、結構 宗教色が強いし、ペーターも あんなに良い子じゃないんだよね😅
@kotetsu-nagasone
@kotetsu-nagasone 5 месяцев назад
>日本の大学教員を招待し、またスイス・ドイツ・韓国の大学教員たちも参加し 日本→作品の製作国だから当然 スイス→主人公の故郷で作品の舞台だし、このイベントの主催国だから当然 ドイツ→作品の舞台になってるから納得 韓国→????????
@nandai_ittei
@nandai_ittei 4 месяца назад
ほんとそれ。 「ジャパンエキスポ」にはもれなく韓国ブースがあるらしいですから、それと同じでしょう。昔の現代自動車のアメリカCMでは富士山や力士なんかを使って日本製のイメージをアピールしてました。もちろんミスリードなんですが。 いい加減、日本人は甘やかすのをやめた方が良い。
@chanponking
@chanponking 4 месяца назад
あのねぇ、60代の韓国おばあさんと台湾おばあさんが出会ってハイジとかキャンディキャンディのネタで盛り上がれるんだよ。東アジアから東南アジアにかけて人たちにとって共通の話題なんだから。視野が狭いねぇ。
@sunstamatama9236
@sunstamatama9236 4 месяца назад
努力せずに成功を掠め取るのはお国柄デスからね😅韓の国は😱
@naka_yosi
@naka_yosi 4 месяца назад
さすがに『起原』は主張しなかったか。
@ちくたく-e2r
@ちくたく-e2r 4 месяца назад
日本→作品の製作国だから当然 スイス→主人公の故郷で作品の舞台だし、このイベントの主催国だから当然 ドイツ→作品の舞台になってるから納得 韓国→起源を主張
@久安実喜-n5g
@久安実喜-n5g 3 месяца назад
最終回、クララの歩行練習中のロッテンマイヤーさんの優しい口調に泣けました🤣
@ネコえみし
@ネコえみし 4 месяца назад
脚本の佐々木守先生も一流の方です お忘れなく
@蓮尾惠子
@蓮尾惠子 3 месяца назад
今は亡き父(大正生まれ)は、子ども心に厳しく怖い人でしたが、実はこのアニメが好きなのだと母から聞いた時には驚きました。本質は愛情深い人なのだとわかりました。
@陽一中岡
@陽一中岡 4 месяца назад
日本は国を挙げて漫画やアニメ製作者に対して、敬意を表し、その待遇アップに努めなければならない。
@ハナハサクラダ
@ハナハサクラダ 4 месяца назад
国が関わると日本ではろくな事無いから辞めて。😅
@不真面目にまじめに
@不真面目にまじめに 4 месяца назад
KAWAII大使とかダサいことしかしないからだめ。
@katana5916
@katana5916 4 месяца назад
でも、もう特区に制作はチャイナや北朝鮮に移ったよ。 人件費問題で
@佐藤睦-t3l
@佐藤睦-t3l 4 месяца назад
日本のアニメを「芸術」と捉えてくれたということですね 素晴らしい
@manma_kumamoto
@manma_kumamoto 4 месяца назад
高校生でしたが、寮の談話室で皆で見た番組です。チーズを買ってきてレンジやオーブンに入れてもトロリとならず悲しかったです😅その頃は流通していなかったのですよ。 その後、とろけるチーズが出回った時は大学生でしたが、しばらくは朝食はフランスパンにチーズを乗せて食べていました😃ヤギのミルクはクセが強くて飲めませんでしたけど😂
@yyoshi9379
@yyoshi9379 4 месяца назад
ハイジとフランダースの犬を スイス人の友人家族に観てもらったら 見事にドハマりして毎晩家族全員で リピートしているらしい。
@ウリナラオナラ
@ウリナラオナラ Месяц назад
アロアはいい子だけどコゼツ旦那はクソだな
@korikari
@korikari 4 месяца назад
アルプスの少女ハイジのスタッフに宮崎駿をはじめとする錚々たる巨匠が名を連ねているのを見たら、世界各国の人々そりゃあ納得でしょうね!
@korikari
@korikari 4 месяца назад
もしスイスがハイジのアニメーションを制作したとしても、日本制作の作品ほど長く支持されなかっただろうし、世界各国で人々に感動を与えることも難しかったのではないかな。
@御神誉黎
@御神誉黎 4 месяца назад
もともとスイスではハイジは放送されなかったと聞いているよ ただ、隣国のドイツで放送されていたから、スイスでもテレビで視聴している人が多かったようだが
@ルナハル
@ルナハル 4 месяца назад
子供の時から何度も見ました。ハイジがお祖父さんの所に戻れた時に思わず泣けてしまいました。実写はテレビで観ました。
@gadonawayne7035
@gadonawayne7035 4 месяца назад
結局ゲーテおばさん 一番良い仕事したよね おじいさんに会わせて クララに会わせて 勉強も出来るようになって ハイジにとってはおばさん様様
@tk.2931
@tk.2931 4 месяца назад
@@gadonawayne7035様 今になって見るとゲーテ叔母さんは彼女なりにハイジの為を考えて行動していた訳なのね。 悪人がいない世界。
@世利智英
@世利智英 Месяц назад
あの場面は良いよね。おじいさんの心も溶けてきて。クララも立てるようになって。町では強気なロッテンマイヤーさんも、山では『ペーターさんペーターさんペケダモノが』と泣きを入れる所が良かった。
@荒金悟-c3x
@荒金悟-c3x 4 месяца назад
何かの番組で、当時のアニメは、横移動の動画が主流だった中、「アルプスの少女ハイジ」は、オープニングでハイジがブランコに乗っているシーンが画面奥から手前に移動する当時としては画期的なアニメーションだったと聞きました。海外アニメが基本的に子供向けに作られていた時代、大人でも鑑賞に耐えうるストーリーとエポックメイキングなアニメーション技術が昨今の世界的な日本アニメのムーブメントの礎となっているのだと改めて思いました。
@rainbow-cozy
@rainbow-cozy 4 месяца назад
高畑が演出していて、宮崎がまだ「作画監督」という役職名が一般化しない頃に、そのポジションでクオリティコントロールしていたことも、スイス人に伝えてほしいね。
@山猫庵-f3w
@山猫庵-f3w 4 месяца назад
いやいや「作画監督」は当時でも一般的な呼称です、小田部洋一氏が務めました。宮崎駿氏の仕事は「場面設定・画面構成」で高畑監督が宮﨑氏の為に初めて設けた役職で、今でいう「レイアウト」の事ですが、宮﨑氏は全52話の全カットのレイアウトを一人で描き上げるという超人的な仕事をしています。これは優秀なアニメーターでも一日5.6枚が限度というレイアウト作業を宮崎氏は一日50枚以上描いたという異次元の作業量です。(ちなみに後年ガンダムの安彦良和氏が自作の「巨人ゴーグ」で全カットレイアウトに挑戦しましたが過労で倒れて入院してしまい、宮﨑越えは果たせませんでした。)
@ファーストスピーカー
@ファーストスピーカー 4 месяца назад
宮崎さんは、レイアウトは実写映画で言うところの撮影監督だと説明されていましたね。
@マーヴェ-n9z
@マーヴェ-n9z Месяц назад
当時は宮崎駿さんも30歳くらいだったはず。 そんな若手スタッフ達でスイスなど現地取材までして緻密に誠実に作られたことに感謝したいですよね。
@山本幸子-g3h
@山本幸子-g3h 5 месяцев назад
アルブスのハイジも良いけれど フランダースの犬も泣けました。
@nandai_ittei
@nandai_ittei 4 месяца назад
フランダースの犬も現地に行くと日本語で看板立ってたりするみたいですけどね。でも、原作がイギリス人なんで…現地の人はほとんど知らないという事です。
@maerue
@maerue 4 месяца назад
日本人うけらしい
@長野業正-j9l
@長野業正-j9l 4 месяца назад
アニメ版のバウムクーヘンみたいですね😅
@長野業正-j9l
@長野業正-j9l 4 месяца назад
あのアニメも、本当に妥協をしない内容でしたよね😅
@sinsyanise6794
@sinsyanise6794 4 месяца назад
アレは……そもそも原作が英国人で、仏蘭西人は大怒りだったから。 「我々は親の居ない子供に、あんな酷い接し方をしない」と。 酷い風評被害と捉えているそうです。
@nandakana513
@nandakana513 4 месяца назад
ハイジの裏話は面白かったです。そんな話があったんですね。チーズの話も面白かった。CMの話もしっかりありましたね。ハイジのCMは本当によくできてると思う。そのままだからね。親子で安心して見れるアニメスポンサーもカルピスだからねいいものができたんだろうね。
@dp.tube-jp
@dp.tube-jp 4 месяца назад
「ハイジ村」だとぅ!?    ฅ^•ω•^ฅ ソレはたいへん興味深い。   是非行ってみたい。 とても良い考えだね。
@morisen3520
@morisen3520 4 месяца назад
家庭教師のトライCMの笑いのツボが分かるのも制作したのもハイジをリアルタイムで観てた世代だろうなぁw
@shimobeoni8508
@shimobeoni8508 4 месяца назад
オープニングの曲から子供向けアニメらしからぬ 【本場ヨーデル】 昭和から既に世界的
@user-halley
@user-halley 4 месяца назад
ハイジのおかげでスイスの人が日本のことを好きになるのと同じぐらい日本人もスイスのことが好きだからね(^^)
@YoshihitoTakahashi
@YoshihitoTakahashi 4 месяца назад
ハイジ・フランダースの犬・母をたずねて三千里。この3作品は主題歌を聴くだけで涙が流れる。
@katana5916
@katana5916 4 месяца назад
タイムボカンは?
@YoshihitoTakahashi
@YoshihitoTakahashi 4 месяца назад
@@katana5916 すまぬ 見てない
@マジカル紙袋
@マジカル紙袋 5 месяцев назад
アニメ絵編集した本おかげで内容も知ってたし、再放送も普通にやってたから20代でも全然分かる ストーリーラインが丁寧にできてて本当に見やすかった
@kirinthe3rd01
@kirinthe3rd01 4 месяца назад
賛否両論あるかもですが世界名作劇場をリメイクして放送して欲しいな。
@kuruyocyan
@kuruyocyan 2 месяца назад
何のために作り直す必要があるのだろう?おそらく劣化作品にしかならないと思う。私は反対です。
@user-spiroheita
@user-spiroheita 4 месяца назад
なぜK国が混ざってんだ?
@nabesen
@nabesen 3 месяца назад
ハイジのおかげで裏番組の宇宙戦艦ヤマトが打ち切り同然で端折られたんだよね。映画化で人気爆発
@9900undefined
@9900undefined 3 месяца назад
今見るとロッテンマイヤーさんが正義だったり。クララのオヤジの差別が酷かったり。山の娘呼ばわりだもんな。ハイジとは呼んでなかった。深い
@hiroyukinojoh
@hiroyukinojoh 2 месяца назад
アルムのおばあさんがいつも黒いパンしか食べてないから、ハイジはフランクフルトでおばあさんのお土産に白いパンをタンスに隠しためていたけど傷んでしまっていたエピソードが泣ける😢
@kobold2713
@kobold2713 4 месяца назад
この夢遊病というのが、当時の最新流行?のコンセプトだったらしい。
@ライル皇帝
@ライル皇帝 4 месяца назад
他国文化を本気で好きになってアニメと言う文芸で表現したことは、歴史に残る大仕事だね
@八島佐助
@八島佐助 4 месяца назад
原作ハイジのクソガキ具合をばっさり切り捨てた高畑監督さすがだわ オチをクララにしたのも英断としか言えない
@箱庭村民
@箱庭村民 4 месяца назад
どちらも味がある。 ペーターが車椅子の犯人で良心の呵責に悩むが結果的にクララの為になり、一生お小遣いをもらったり、お医者様が実娘の死に耐えかねアルムへ、来たがおじいさんとマブダチになりハイジの里親になったり、将来的には完遂しているのが原作だよな。
@younonakahiroshi
@younonakahiroshi 4 месяца назад
1歳から5歳まで育てたのか…デーテさん偉いな…
@きぃくん-t5q
@きぃくん-t5q 3 месяца назад
大人になっても見返すと、又違った立場から見えたりするのがこのアニメが長く愛される理由ですね
@takahiroiwamoto2956
@takahiroiwamoto2956 4 месяца назад
『ハイジ』は宮崎アニメじゃない! 高畑勲さんの作品だ。 小田部羊一さんが作画監督、宮崎駿さんは場面設定。 この三人が中心となる体制は、『母をたずねて三千里』でも同じ。 作画監督に小田部さんの奥さんの奥山玲子さんが加わっているけど。 『ハイジ』と『母をたずねて』のキャラクターデザインが違うのは、作画監督が小田部夫妻二人になったから。 当時のアニメでは、作画監督がキャラクターデザインをする。 あと、『ハイジ』を語る上で絶対欠かしてはいけない人物は、瑞鷹の社長である高橋茂人さん。 『ハイジ』をアニメにすることを決めたのも、アルプスでのロケハンを決めたのも、『ハイジ』の放送中に『ハイジ』の放映権をヨーロッパ各国に売ったのも、全て高橋茂人さん! だけど、『ハイジ』の放送中に、髙橋茂人氏を嫌う電通とフジテレビによる謀略で、ズイヨー映像が瑞鷹から独立してしまう。 この頃から、電通は汚いことをやってる😡
@とーげん-k8n
@とーげん-k8n 4 месяца назад
電通だけでなくフジもね💢
@松浦久代-k1h
@松浦久代-k1h 3 месяца назад
なんと!社を揚げて水虫になってしまえ。靴を履けない足で暮らす祟りを受けよ。
@スーですまぁあんちゃん
@スーですまぁあんちゃん 4 месяца назад
世界名作アニメ ほとんど見て来ましたが やはり ハイジは別格の作品ですね😊 この後に続いた アン セーラ ペリーヌ ルーシー レミ どれも素晴らしい物語なんだけど・・・・・・😂 子供達には衝撃的でして😅 さて孫は見てくれるかなぁ😊
@碧落一洗
@碧落一洗 4 месяца назад
還暦過ぎの私はリアルタイムで観ていました。 途中、ハイジのほっぺたの赤が消えていた時期があったなんて気がつかなかったなあ。それにしても、現地取材を徹底したり35mmフィルムを使ったりと、作り込みのこだわりがハンパないですね。だから、50年経っても感動させられるんですね。
@いないな-i5n
@いないな-i5n 2 месяца назад
三千里は色々な国で放映されてました アルゼンチンの友人に「知ってるか?」って言われましたよw
@akamatsushigeru1785
@akamatsushigeru1785 5 месяцев назад
アニメ放映時、ハイジの表番組がヤマトだったとですよ。裏番組があまりにも強すぎてヤマトは打ち切りになったとですよ。
@山田サブロー-x1u
@山田サブロー-x1u 5 месяцев назад
そうそう、母と姉はハイジ、私は宇宙戦艦ヤマトを別の部屋で見てました。
@まる夫-w7o
@まる夫-w7o 4 месяца назад
ヤマトが見たかったが、昭和40年代はまだ家庭に1台の時代。 親父にチャンネル権があり、ヤマトはみられなかった。 でも、家族でハイジ観て、どっぷりハイジファンなり、今もアニマックスで、ハイジを 繰り返し 観ている。
@LandMark291
@LandMark291 4 месяца назад
妹がハイジを見たがったので一週交代でヤマトとハイジを見てました(笑) 宇宙戦艦ヤマトはアルプスの少女ハイジの4クール目に放送開始で1クールしか被ってないのに、視聴率が伸びなかった事から3クールの予定が2クールになったんでしたね。 でも再放送で人気が出て総集編を映画公開したら長蛇の列が出来るほどの大ヒット! こうしてさらば宇宙戦艦ヤマトなどの続編が作られることになりました。(笑) どちらもその後のアニメ制作を変えた名作ですよ。
@北野良吉
@北野良吉 4 месяца назад
6:03 😅
@C500改
@C500改 4 месяца назад
@@LandMark291さん、当時小1でリアタイで視てました。クラスで私一人で他は先行してたハイジでした。ハイジは再放送されると踏んでヤマトを観てました。御指摘の通りヤマトは開始当初は2クール、3クールどちらにも対応できるように、イスカンダルとガミラスが隣りとは隠されてました。3クール案では2クールでイスカンダル、3クール目で別星系のガミラス本星との決戦をする予定でした。その際に古代兄が助太刀して、松本先生の漫画に採用されましたね。後から真相を知り、ビックリしました。
@杉本裕嗣-t3w
@杉本裕嗣-t3w 5 месяцев назад
ハイジ、高校生の時に放映されたアニメ。すっぽりはまりました。ペーターとペーターのおばあさん、アルムおんじとヨーゼフが特に好きです。ハイジに優しいから。
@momo_kiti
@momo_kiti 4 месяца назад
オンジは元傭兵という事実に衝撃だった
@しめを
@しめを 4 месяца назад
おばあさんへのお土産の白パンが美味しそうで食べたかったのと干し草のベッドに憧れた😂
@篠崎浩二-c1p
@篠崎浩二-c1p 4 месяца назад
何気にヨーゼフ、良い仕事してます。イッヌですが・・・ (゜ー゜)(。_。)
@catgpt555
@catgpt555 3 месяца назад
犬のヨーゼフが、カタツムリ喰ってた
@kibahimenatino5358
@kibahimenatino5358 4 месяца назад
なお、某K国の人は原作は我が国の알프스소녀 하이디(アルプスの少女ハイディ)と 今だに信じている人もいる((笑))。
@大久保博-e3e
@大久保博-e3e 3 месяца назад
ご存じの方もたくさんいると思いますが、ハイジの裏番組は あの宇宙戦艦ヤマトでした。 ハイジの人気が凄くて、一年の 予定が半年で終わりましたね、 よくどっちを見るかで弟とケンカしたのを思い出しました。
@まつひろりん
@まつひろりん 4 месяца назад
ジャングル大帝レオもどこかで放映してくれないかなぁ😮‍💨
@sempojp
@sempojp 4 месяца назад
ハイジでの若き日の高畑さん、宮崎さんの才能って怖いくらいですよね。 リヒテンシュタインから直ぐの山がアルムで、麓を流れているのはライン川。ライン川を下ったドイツの大きな都市がライン川支流のマイン川沿いのフランクフルト・アム・マイン。今でも電車だと5時間以上かかるから・・・。
@なまなま-w5s
@なまなま-w5s 4 месяца назад
オープニングの画面サイズにこだわらないブランコシーンはさすがですね!
@crf5073
@crf5073 4 месяца назад
ペーターの家にておんじに 「ちょっとまっててね、いきなりトントンするとびっくりするでしょ」 戸をバアアアンッ! 「おばあちゃあああーーん!!」   いやお前の方がびっくりするわwww
@かるかとばし
@かるかとばし 4 месяца назад
ペーターの傾いた家をおんじが直しに行った時の話ですよね。😊
@crf5073
@crf5073 4 месяца назад
@@かるかとばし そうですw 一回目はいきなりハンマーで叩き出すからおばあちゃんとベルギッテが家が壊れる〜って叫んでたけど、2回目はフランクフルト帰りのハイジが戸棚にあった本を読んであげるから行きたいっておんじに言ったらわしも行くって話しですw
@かるかとばし
@かるかとばし 4 месяца назад
@@crf5073 さん なるほど、おんじ2回目の訪問時の話でしたか。😄
@sesameblack733
@sesameblack733 4 месяца назад
「執事といえばセバスチャン」発祥のアニメ この作品だとそこまで目立たない猿顔のオッサンなんだけどねw
@箱庭村民
@箱庭村民 4 месяца назад
でも、フランダースのセバスチャンよりずっといい。
@かるかとばし
@かるかとばし 4 месяца назад
だから「黒執事」の作者も執事の名前を「セバスチャン」にされたのかしらん。😊
@ichigo_STR_153
@ichigo_STR_153 3 месяца назад
干し草のベッドととろけるチーズをのせたパンは当時すごく憧れた。
@junmaisyu
@junmaisyu 4 месяца назад
海外の否定的な意見も紹介しているのは公平でよい。その程度でこの作品の偉大さは揺るがないし。
@霧薙ふぉれむ
@霧薙ふぉれむ 4 месяца назад
私には姉がいますが、父が姉の名前を「ハイジ」にする、と本気で行っていたらしいです。ちゃんと日本人の名前になりましたけど。あのおっさん(父)、ガチで馬鹿だと思った逸話です
@midarain
@midarain 4 месяца назад
なんといっても主題歌が良い。一分ちょっとのあの歌で世界観に呑まれる。 あと放送当時、木の下に設えたブランコはだいたいハイジの影響である。(異論は認める)
@shingan1154
@shingan1154 4 месяца назад
死んだばあちゃんが、若い頃にハイジに夢中になってたと聞いた事がある。 当時はビデオデッキなんてないから、リアルタイムで見るしかなく、 その頃に付き合ってたじいちゃんとのデートも、ハイジの放送日は途中で切り上げて帰ってきてたそうなww
@ワイルドオスカー
@ワイルドオスカー 2 месяца назад
穴が空いたチーズ、ヤギのお乳、丸い窓が空いた部屋、干し草のベッド、大きな犬 憧れだったな。
@nasi7474
@nasi7474 4 месяца назад
私もオンジの作るとろとろチーズが食べたくて、でも食パンにピザ用チーズをたっぷり乗せて焼くだけだったんだけどね·͜· ︎︎ᕷ それにしても凄いな❢❢ 制作にあたって50年も続く名作になると見越していたんだろうね︎︎𓂃⟡.·
@仮想通貨リップル
@仮想通貨リップル 4 месяца назад
フランダースの犬が一番心に残る。泣けた😂
@きなこずんこ
@きなこずんこ 3 месяца назад
ベルギーの人達は「フランダースの犬」を殆ど知らなかったと。 ネロとパトラッシュが教会で死んでしまう最後に「ベルギー人はこんな非道ではない❗」と怒ったらしい。
@クララsp
@クララsp Месяц назад
ジョルジュとポールと遊んでる頃はまだ明るいアニメだったのになぁ
@ナオユキ
@ナオユキ 4 месяца назад
アルムおんじのチーズが美味しそうだったなぁ。
@アトラン-v2v
@アトラン-v2v 4 месяца назад
日本人に生まれて本当に良かったと思います。
@seii.3543
@seii.3543 5 месяцев назад
ハイジは正確にはカルピスまんが劇場で、世界名作劇場ではありません。
@180sxnakky9
@180sxnakky9 5 месяцев назад
ハイジの成功が無かったら世界名作劇場も無かったんだけどね 当時はロボットアニメ全盛期で日常アニメがこれ程当時の女の子の人気を得るとは思われていなかった
@LandMark291
@LandMark291 4 месяца назад
当時カルピス一社提供による、ここでしか見れないCMアニメも秀逸だった。 今も残ってるんだろうか?😅💦 もう50年も経つんだなぁ。 フリーレン「ついこの前じゃない」 私「昔の人の平均寿命なんだが?」 フリーレン (絶句・そんなにすぐ死んじゃうんだ)
@ヨシダチョースケ
@ヨシダチョースケ 4 месяца назад
カルピス漫画・・・なんつーパワーワードだ。
@nandai_ittei
@nandai_ittei 4 месяца назад
それでか…なんか世界名作劇場になってからカルピスのCM減ったなぁ~みたいに思ってたんだけど、そういう事だったか。確かにハイジの頃はカルピスのCMよく見てた記憶があります。
@あにみちお
@あにみちお 4 месяца назад
カルピスは、黒人のシンボルキャラクターでポリコレに大バッシングされたね。 洒落たデザインだったのになぁ。
@akanyankoi
@akanyankoi 4 месяца назад
今の日本で世界に通用する「名作」と呼ばれるアニメは何本あるだろうか
@chobibi058
@chobibi058 5 месяцев назад
俺はこのアニメを見てからチーズを焼いて食べるようになった。
@しのマム
@しのマム 4 месяца назад
弟2人が観るヒーロー番組優先の中唯一世界名作劇場は観れました。私もハイジのチーズ憧れました。「まっててごらん」ED歌われてた大杉久美子さんのアニソンどの曲も大好きです。ハイジ、フランダース、マルコ、ラスカル、ジョリィ又聴きたくなりました🤭
@ドラゴン-b9l
@ドラゴン-b9l 2 месяца назад
俺、時々生まれたタイミングか抜群に良かったと感じる事があるけど、リアルタイムでハイジを見れた事も、サザンや尾崎豊のデビュー当時を見れた事もそう感じる要因の一つだね。 ドリフで荒井注さんから志村けんに交代したタイミングも見てきたし。
@masayoshik2369
@masayoshik2369 4 месяца назад
再放送してほしい
@佐藤良隆-r4c
@佐藤良隆-r4c 4 месяца назад
あの藁のベッドは子ども心に憧れたなぁ。
@macsy1955
@macsy1955 4 месяца назад
バブル崩壊とかオイルショックとかが有りながらも日本の経済はまだまだ元気でした。それは庶民の所得には無縁で消費が経済を支えていたからです。広告にお金が回り制作費も潤沢だったからこそ生まれた作品は多くありました。
@座布団-l1m
@座布団-l1m 4 месяца назад
世界名作劇を又作ってくれないかな スイスが舞台のハイジは悲しい部分もあるけど人の良さや景観、生活様式が好きだったな
Далее
荧光棒的最佳玩法UP+#short #angel #clown
00:18
I Took An iPhone 16 From A POSTER! 😱📱 #shorts
00:18
荧光棒的最佳玩法UP+#short #angel #clown
00:18