Тёмный

【海外噂と情報】Intel不安定性問題根本原因の特定にはまだ?リコールの可能性を否定!返品率急上昇 

勝勝工房
Подписаться 11 тыс.
Просмотров 9 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

26 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 103   
@korekiyo3303
@korekiyo3303 3 месяца назад
原因の特定は出来てません、だけどリコールの可能性は無いです。 要するに「どんな原因であろうとリーコール対応はしません」って事ですね。
@win-winFactory
@win-winFactory 3 месяца назад
方針が変わるといいにですが
@新妻正美-i3t
@新妻正美-i3t 2 месяца назад
そういう事。 テスラもそうですが、わずかな金を持ち逃げして 会社がつぶれてもトンズラする気です 中国と提携してる企業はみんなこういう風に精神が腐る 昔はIntel入ってる  今はIntel腐ってる
@user-CUB-C75-CD
@user-CUB-C75-CD 3 месяца назад
パッチが来るまでせめて販売中止すらしないのか、呆れた
@新妻正美-i3t
@新妻正美-i3t 2 месяца назад
その不良品を新品で買うのはお馬鹿さんだけだろ
@DoReMiLight
@DoReMiLight 2 месяца назад
パッチ適用したらCeleronより遅くなったりしてww
@katana5916
@katana5916 2 месяца назад
パッチできるわけないからね。 ごまかしパッチは出すだろうが。 やるとしたら性能半分設定だろうからな。 ただの誤魔化し
@pumpkin522
@pumpkin522 3 месяца назад
インテル絶対原因知ってると思う。でも言えないぐらいやばいミスなんだろうな〜
@win-winFactory
@win-winFactory 3 месяца назад
心配ですね
@新妻正美-i3t
@新妻正美-i3t 2 месяца назад
ミスを認める=今まで出荷した全製品の交換対応になるからね 損失と言うより会社が損失補償だけでつぶれるの確定 1つが千円やニ千円で買えるものでもないし、出荷台数がエグイからね 本来は13世代を出荷して問題が出た時に1度回収かけていれば そこまで酷くなってないがこれをとぼけて同じものを14世代で出荷して 傷口を大きく広げてしまったからね
@nct7259
@nct7259 2 месяца назад
ミスを認めない=不信感から今後の新製品が大幅に売れなくなる
@maxtute1800
@maxtute1800 3 месяца назад
リコールはないだろうな。保証期間内なら交換・保証期間外ならそれまで。
@新妻正美-i3t
@新妻正美-i3t 2 месяца назад
それだと、保証期間の間何とか使えていて、保証切れた後に バタバタ壊れだすパターン Intelがパッチを出すのはユーザーを安心させるためではなく 自社のCPUがユーザー保証期間に壊れにくくするために対策
@コンタミ-n9d
@コンタミ-n9d 3 месяца назад
大本営発表だからな、intelの言う事を信用してもしょうがないぞ
@かがや-z9j
@かがや-z9j 3 месяца назад
AMD不足になると予想し 人生初めてAMDのノーパソを急遽買った
@新妻正美-i3t
@新妻正美-i3t 2 месяца назад
もう値段上がり始めてるよん
@minori6090
@minori6090 3 месяца назад
不安を煽らないために原因がはっきりするまでは積極的な周知をしないのかもしれないけど、このまま調査中でやり過ごしそうでもある。
@minori6090
@minori6090 3 месяца назад
これらすべてのプロセッサが実際に影響を受けるわけではない、ってことは製造ロットやステッピングとかである程度の範囲は絞り込めてるのかな。
@新妻正美-i3t
@新妻正美-i3t 2 месяца назад
残念ながら、もう結論出てます 裁判すれば100%インテルに非があることがはっきりしてる それでもトボけ様とする処がテスラ同様に中国と提携した会社の方針らしい 信用度返しで儲け第一主義の会社に変貌したIntelの末路 テスラ同様につぶれる未来しか見えない 来年のIntelの市場シェア率は1割~高くて3割が限界 その後はドンドン知名度も信用も失っていくので銀行にも手を引かれてジエンド
@nagekiikaruga827
@nagekiikaruga827 3 месяца назад
リコールを否定しても海外での集団訴訟は待ったなしだぞ何やっtel社 返品率4倍はかなり多いな、実際INTELへの返品率はこれよりももっと多いだろうから 確実なのは時間が経過すればするほど次世代への影響が大きくなっていくし、赤い所が「乗り換えキャンペーン展開」を行う可能性も
@win-winFactory
@win-winFactory 3 месяца назад
集団訴訟ありそうですよね、Intelの対応が良い方向に変わってくれるといいですね
@新妻正美-i3t
@新妻正美-i3t 2 месяца назад
AMDがこれを好機と捉えて、次世代CPUの値下げをする可能性を示唆してます これに加えてAMDは、事前に不具合が出て問題になってる機種に素早い交換対応 を見せて少し後に対策版を出すと宣言してユーザーを安心させている Intelからシェアを奪い返すに必死なAMDも同じ轍は踏まない勢いで攻めてきてる
@katana5916
@katana5916 2 месяца назад
リコールなんて認めたら、PC故障による利益を保証しろって話になるからな。 簡単に言うお前はw
@nichi8125
@nichi8125 3 месяца назад
返品って言っても組んじゃったからな。オーバークロックにしなければ大丈夫なんだけど早よパッチおくれ
@win-winFactory
@win-winFactory 3 месяца назад
8月中旬ですね
@新妻正美-i3t
@新妻正美-i3t 2 месяца назад
パッチは修理じゃなくて延命措置だからね それよりすでに動作が怪しいなら、放熱せずにベンチして完全にぶっ壊して Intelの交換保証受けた方が安心できると思います この原因だと、意図的に加速度試験して壊してもIntelには文句を言う資格はない 自分は全体CPUを高温で動作させて劣化させてないという自信があるなら別
@ccorn4221
@ccorn4221 3 месяца назад
たしかに原因がわかっていない以上、対応方法を回答することはできないのは十分理解できますし、販売元が曖昧な情報を公開することは混乱を招くでしょう。 しかし、Intelは現状原因がはっきりしていないにもかかわらず、リコールはしないと明確に回答しているのがとても気になります。 要するにいかなる理由、つまりそれが完全にIntelの責任であろうとも、製造者責任を果たすつもりは毛頭ありませんよ、ということですよね。 信じられない。
@win-winFactory
@win-winFactory 3 месяца назад
Intelの方針が良い方向になるといいのでが
@PinkVitz001
@PinkVitz001 2 месяца назад
これ原因はEM(エレクトロマイグレーション)だと思う。 パッチで「修正」されるということではなくEMが起こらないレベルまで電力を下げるんだと思いますね。 すでにEMを起こしたCPUは元に戻らないですし 原因がEMだとすると原因とインテルの対応や発表内容にすべて説明ができるんですよね。 EMについては説明長くなるので気になった人は調べてみてね!
@岬はれぽ
@岬はれぽ 3 месяца назад
2023年から酸化問題解決いってますが、2022年発売のものがあるわけで、正直、その顧客に対して連絡とかそういう事が起きていることの周知がなかったのは、否定できないインテルのミスだとおもってる。ちなみに、前回、インテルに連絡しなきゃ・・・とコメントして、火曜日に連絡。メールで数回やり取り後、本日、新品の13900kが到着。以前のは2025年12月に保証期限きれるやつでしたが、戻ってきたのは2027年まで保証の効くやつでした。ただ・・・・送った13900kが品祖なパッケージの箱になって帰ってきたのは悲しい。シリアル番号とかのからみもわかるけど、箱は返してほしかったわ・・・。
@win-winFactory
@win-winFactory 3 месяца назад
交換できたのは良かったですね、箱は変わっちゃいましたからね残念です
@AXAEAE
@AXAEAE 3 месяца назад
マイクロコードの不具合とはいうけど、時間稼ぎにしか見えないのよね
@win-winFactory
@win-winFactory 3 месяца назад
取り合えず感がありますよね
@新妻正美-i3t
@新妻正美-i3t 2 месяца назад
恐らくだが、今IntelCPUを買う人はいないし 保証期限が過ぎれば壊れてもIntelは保証する気が最初からない 補償する個体の数を減らすための時間稼ぎで 一年過ぎればその間に期限キレたCPUは保証対象外になるという 鬼の様な自己都合
@sinzoubakubaku
@sinzoubakubaku 3 месяца назад
物理的な問題でソフト的にどうにもならんからかわし続けてる臭いんだよなあ ソフトでどうにもならなければ回収しかないからね 新型でうやむやにする気がする
@新妻正美-i3t
@新妻正美-i3t 2 месяца назад
当然、内部が過電流で焼けキレて壊れているCPUに待つのは故障だけ これをソフトウエアで電力制御させたのはIntelが故障するのを先延ばし にすることで保証を逃れる確率を高くするためです 3年の保証期間内に壊れればインテルの持ち出し交換 それ以上過ぎて壊れればユーザーの持ち出し交換 これx出荷台数だから膨大な金額の賠償額になる
@kumat-gv7ov
@kumat-gv7ov 3 месяца назад
アイドルでも高電圧発生するかもって終わってるやん
@youtubede963
@youtubede963 2 месяца назад
返品できてもその期間使えないしな
@中村毅彦-d4e
@中村毅彦-d4e 3 месяца назад
BTOで購入した人の何割が承知しているのだろうか?マウスやドスパラ、公式になんか言ってる?
@とまとプリン-j9g
@とまとプリン-j9g 3 месяца назад
見た限りでは全て特に何も把握出来ないまま購入まで行けてしまいそうな導線ですね intelだけではなくBTOメーカーの良心をも疑ってしまいますね
@sand_light
@sand_light 3 месяца назад
パソコン工房で買う時一通りサイト見たけど普通に該当するの売ってたし注意書きとかなかったね 最近RTXのサーマルパッドの問題で問い合わせてもテンプレしか返って来なかったぞ
@新妻正美-i3t
@新妻正美-i3t 2 месяца назад
BTOメーカーと一般ユーザーは立ち位置が違う ユーザーは損害出しても10万円が限度 だけどBTOメーカーは在庫個数分が不良資産 今後の成り行き次第でインテルと交渉して賠償して貰わないと会社が傾きかねない
@katana5916
@katana5916 2 месяца назад
ダンマリだよ当たり前。ドスパラなんかは買取が多いだろうから絶対に言わないと思うわ。 ただ、不良品はちゃんと交換対応しているみたいだよ。 不良品って証明するのが大変だし、二ヶ月くらい無駄時間かかるだろうがw<
@gbrkura4467
@gbrkura4467 2 месяца назад
バイク、自動車好きも多いのでインテル問題を置き換えるとバイクの場合 ①このバイクはちょっと燃費は悪いんですが物凄く速いし山道のコーナーもビシビシ攻める事が出来ます難点は最短2か月で50%の車体が故障し直りません。故障が怖くて200Km出すのを止めて100Kmで走ってもやがて故障し直せません。中国製のバイクより故障率は高いです。それがインテルって言うバイクです。買いますか??? やっぱりダメですか???じゃあAMDって言うバイクにしましょう。最近はプロレーサーも故障が怖いので全員AMDに乗り換えてますよ。これなら故障しないので今のとこ安心です。
@藤田雅也-o3h
@藤田雅也-o3h 2 месяца назад
PコアのみのCPUを販売した理由は Eコアとキャッシュの接続部分が高電圧に耐えられなかった 電圧調整機能は特許裁判で13,14世代で使ってない キャッシュの接続部分がどうも駄目みたい 劣化が起こるのはそういう理由 ブルースクリーンもビデオカードがでしょ?
@yucanet
@yucanet 3 месяца назад
4:48 技術的な複雑さ? 電圧モリモリしすぎた結果ってだけで、ネットバーストの失敗から学んでないってだけじゃ?😰 リコールしないって規模の問題もあるだろうけど、企業としての真摯さがなぁ…
@win-winFactory
@win-winFactory 3 месяца назад
他の企業からもいろいろ言われてますからね心配ですね
@新妻正美-i3t
@新妻正美-i3t 2 месяца назад
被害規模がデカすぎてリコールで対応したら会社がつぶれる規模 例えばトヨタの車でエンジンがダメならエンジン載せ替えればいいが IntelのCPU問題は不良CPUが全部廃棄対象 3万~10万円のCPUが出荷した分全部不良の上に全部新しい物を 交換で対応なんかしたら、会社持たへんだろ
@Hadveen
@Hadveen 3 месяца назад
10:00 酸化プロセッサ呼ばわりで草
@len-lensrv
@len-lensrv 3 месяца назад
そもそもなんですけど、intelは今もなお公式発表ではこの不具合は一切出してないのでは? インテル・ニュースルームとやらには悪い内容が一切ないので、フォーラムで回答してるだけ? それとも公式サイト以外でニュースを公開してる?
@runrun1789
@runrun1789 3 месяца назад
返品したら、お金も返金されるのか? AMDに変える場合は、マザーボードも変えないといけないし、、、 困ったものだ
@新妻正美-i3t
@新妻正美-i3t 2 месяца назад
多分動作不良が検出されたら、同等品と交換対応されるだけでしょう これだけ不具合が出てると、交換対応のCPUも新品じゃなく Intelが独自検査して正常と判断した中古品の可能性もある 以前インテルのミニPC購入した時に新品不良で交換対応して貰ったら しっかり中古品が来ましたので実績十分
@katana5916
@katana5916 2 месяца назад
返品理由は故障の証明だけどね。基本交換だよ。 お金はショップ次第だけど、初期不良じゃないと駄目だと思うよ。
@smc2973
@smc2973 3 месяца назад
Intelがしばらく買えなさそうなのでAMDのCPUを買いたいのですが、 7950X3Dか9950X3Dが出るまで待つかどちらが良いでしょうか? グラボは4070ti superで用途はゲーム(FHD〜WQHD)です。
@PTMY_998
@PTMY_998 3 месяца назад
ゲーム用途だけならRyzen 9 x950X3D必要なくない? Ryzen 7 x800X3Dでいいと思うんだけど。それにRyzen 9の3D V-Cache搭載モデルだと、マイクロソフトのGame Barのゲームモードの判別を利用した3D V-Cache Performance Optimizerが正常に動作する保証もないし(他のソフトで強制的に利用スレッドを固定する方法はある)、特に何も設定せずに使うなら7800X3Dもしくは9800X3Dがいいと思う 追記 ただし配信とか録画をやるとかでCPU負荷がかかる場合は、Ryzen 7のX3Dモデルだと役不足の可能性があるからRyzen 9でいいとは思う
@もこもこアビス
@もこもこアビス 3 месяца назад
待ったほうがいい。 より高性能なパーツを選択できる余地ができるし、旧型cpuは値下がりして買いやすくなるからね
@katana5916
@katana5916 2 месяца назад
@@もこもこアビス どうかな? 今回のインテルの失態でAMDの価格が馬鹿高いって話が出ているし、当然旧世代は速攻売り切れる。 もうインテル買うのは情弱だけ。企業が動いたら終わり。 もう、HPやDELLはディスクトップAMDは売ってない。大口用に確保していると思うわ。
@el5141
@el5141 3 месяца назад
年内ArrowLake問題なく発売されるんでしょうか クリエイター向けのコア多いCPUほしいので困ってます😥
@win-winFactory
@win-winFactory 3 месяца назад
大丈夫だとは思うんですけどね、心配ですね
@sydmaster8711
@sydmaster8711 3 месяца назад
要はカツ入れし過ぎやねん!!1GHz競争で痛い目見ただろintel・・・25年くらい前の話かこれw 新しいマイクロコードのパッチで性能低下したら、大荒れだろうな。初代Phenomを思い出す。
@win-winFactory
@win-winFactory 3 месяца назад
性能低下はイヤですね
@katana5916
@katana5916 2 месяца назад
なつかしいなカツ入れw ま、そのとおりだな。昔より微細になったプロセスにカツ入れしすぎてぶっ壊れかな
@96isSS
@96isSS 3 месяца назад
毎日更新お疲れ様です アイドル時に異常電圧になるのもクロックアベレージを高い状態で維持するプログラムのせいなんかなぁ?
@新妻正美-i3t
@新妻正美-i3t 2 месяца назад
多分話がおかしくなってるね。 まず高電圧とはCPUが高温になると物理的に熱で電流が減る この時に動作が遅くなるのでこれを保証するために電圧を上げている この時に本来なら動作保証するよりCPU自身が劣化するほどの温度に ならないよう電力制御する所を、性能保証して少しでも性能良く見せようとした 結果としてCPUを劣化するまでこき使う結果になった。 このプロセスを組んだのがIntelなのにインテルは不良CPUは売ってないと ユーザーを突っぱねる姿勢を取ったと言う事
@もともと-b9e
@もともと-b9e 3 месяца назад
小売りは辛いな
@FX.Tsubasa
@FX.Tsubasa 3 месяца назад
品質保証の考え方だと現段階では根本原因がはっきり突き止められていないから、処置方法を質問されても回答はできません。 推測ですが、原因は複数あるでしょう。原因が分かったら、対象ロットの絞り込みをかけていきますが、最悪の場合、全数不良です。 自責による不良(製造不良、設計不良)なのか、他責不良(マザーボードメーカー、など)なのか、切り分けが必要ですし、はっきり言えることは 調査に非常に時間がかかるということですね。その間に顧客は逃げるでしょう。インテルは非常に難しい立場にありますね。原因が突き止められない限り 顧客がどんどん流出していきます。残念ながら、インテルの損失は日本の半導体装置メーカーにも影響を強く与えます。社名は伏せますが、莫大な利益を 上げている国内メーカーが複数社あります。その会社も、かなりの正念場になっていて、苦しい状況にあるでしょう。
@win-winFactory
@win-winFactory 3 месяца назад
厳しい状態みたいですね
@新妻正美-i3t
@新妻正美-i3t 2 месяца назад
不具合原因を2つに大別できるとしたら ①CPU反り問題 ②高発熱時の電力制御をしておらず、逆に性能を保証するために 電圧を上げることで発熱量を増やした結果CPUが損傷する個体が膨大に増えた ②に関しては12世代まで使ってた他社のアーキテクチャーが裁判に負けて 、賠償金を払わされた、使用制限を食らって13・14には使えなくなった しかも自社開発した電力制御が②の様な真逆な制御で故障が多発 これを公にするとリコールで会社がつぶれるので何か誤魔化そうとインテルは必至
@hassyhassy
@hassyhassy 3 месяца назад
結局未解決かい
@win-winFactory
@win-winFactory 3 месяца назад
そうなりますね
@新妻正美-i3t
@新妻正美-i3t 2 месяца назад
解決するには、すべてのCPUの交換対応にIntelが自腹で対応しないといけない だけどそんなことすればIntelつぶれるだろうね
@チャロ-n2u
@チャロ-n2u 3 месяца назад
14700f買ったけどfはセーフ論とfもアウト論があってどっちだよ
@choman360
@choman360 3 месяца назад
Intelもわかってないから…。分かって隠してんならアウトだけど。
@shot_bargain1709
@shot_bargain1709 3 месяца назад
特定SKUの問題ではなく、Raptor lakeの問題。 だから14700Fは影響あるよ。 個人的にも気になる話題だから色々調べたんだけど、複数要因があるみたいな気がする。 Raptorは短期開発らしいけど、事実ならそれが根本原因かと。 AlderからE-Core増やして、Ring Busのクロック上げて、コア自体のクロックも上げて、電圧調整機能も変更。 短期開発なら検証時間だって少ない筈。 だからコア数が多くて、高速なSKUほど壊れやすいんじゃないかな。 14700Fを使っていて不具合出たら、ひとまず購入先に問い合わせた方が良いと思う。
@新妻正美-i3t
@新妻正美-i3t 2 месяца назад
残念ながらアウトの方です 13600 14600以上の高グレードCPUはコア数も多いので その分発熱します。F付は内部GPUなしというグレード これは発熱するコア数とは一切関係ない 要するに何個のコアに通電しているかで発熱量が変わる
@zoob6510
@zoob6510 2 месяца назад
TDP65w以上のが対象って言ってるからほぼ全滅かな ゲームの開発会社が一年で50%壊れるとか言ってるから時間の問題だろう これは使わなきゃ壊れないっていうようなレベル
@shot_bargain1709
@shot_bargain1709 2 месяца назад
intelが+2年の延長保証を発表したようです。保証を確認した方がよいかと思います。
@ヘプタポータ.トリトン
@ヘプタポータ.トリトン 3 месяца назад
公式発表無しと・・・
@win-winFactory
@win-winFactory 3 месяца назад
今後になりますね
@闇-b6c
@闇-b6c 3 месяца назад
12世代とか中身alderの13500の人は大丈夫なんかねぇ
@新妻正美-i3t
@新妻正美-i3t 2 месяца назад
しっかり冷却して使えていれば大丈夫 基本的にCPUの温度を70度未満で使えていたか否かが勝負の分かれ道 勘違いしてる人多いけど70~100℃は車で言うゼブラゾーン 短時間立ち入ってもいいが立ち止まってってはいけない場所 動画でベンチスコアと温度を紹介してるけどベンチで70度超えてる 次点で劣化させてるのと同じなので注意が必要 そもそも今回の不具合でIntelが悪いのは半分、残りはBTOメーカーや 自作PCの場合はユーザの知識不足で高負荷時にずっとゼブラゾーンで 動作するPCを構築してはいけない これは最近はGPUの発熱がCPUの2倍くらいあるのでこれによる PC内の温度上昇がCPUの温度上昇に悪影響を及ぼしている
@闇-b6c
@闇-b6c 2 месяца назад
なるほど、温度が低ければ大丈夫なのですね!
@katana5916
@katana5916 2 месяца назад
@@闇-b6c 違う温度ではなく、電圧の問題だから。だからアイドリングでも電圧高い状況が確認されたなんて話が出ている。 温度は結果であって、原因は電圧。 馬鹿はこの違いが理解できていない。
@denta_RTA
@denta_RTA 3 месяца назад
65W以上って言ったね? i3は60Wだから入らねえぞ、喜べ デスクトップで唯一大丈夫なRaptor CoveのやつがIntel Processor 300だけで草
@win-winFactory
@win-winFactory 3 месяца назад
どこまで広がるかですね
@新妻正美-i3t
@新妻正美-i3t 2 месяца назад
コア数がi3は圧倒的に少ないから、発熱もしない 原因が爆熱制御なのでi3が壊れることは無いね 正確に言うとi9/i7/i5/i3に違いはない。ICは全く同じウエハー同時に作られる ただ内部スイッチになってる内部コアへの電源供給ラインのヒューズを切って 有効にするコアの数を設定しているだけでCPUグレードが決定されてるだけ 強いて言えば最初のコア動作チェックで発熱の少ないコアの集合体の個体が i9/i7に選ばれそれ以外が順にi5/i3にグレードダウンされる
@denta_RTA
@denta_RTA 2 месяца назад
@@新妻正美-i3t いいえ 12世代から明確に2バターン以上のダイを作っています 12世代で説明すると、 12900ks〜12600kがC0ステッピング、 12600〜cerelonまでがH0ステッピングで同じダイではない
@katana5916
@katana5916 2 месяца назад
@@新妻正美-i3t バク熱制御じゃなくて、ボルトアップの結果熱が出るって話だよアホ で、回線が電圧によってカスカスになる(通電線が壊れる) 熱でいかれるんじゃなくて電圧でいかれるんだよ! ようするに、このシリーズはI3だろうが一緒。 時間の問題なだけ
@ぐぅ-i5j
@ぐぅ-i5j 3 месяца назад
これが米のやり方かぁ!!!!!
@新妻正美-i3t
@新妻正美-i3t 2 месяца назад
中国のやり方です テスラもBYDも燃えるEV自動車発売しても保証もリコールも受け付けない
@takumi3998
@takumi3998 3 месяца назад
グラボの開発の方も厳しいんですかね、ほとんどニュースで聞かないかな…
@デフラグマニア
@デフラグマニア 3 месяца назад
Core i3-14100にRTX4060乗せてライトなゲームで遊んでる人はセーフやで!😅
@DeerShit01
@DeerShit01 3 месяца назад
Q2やQ4のリコール絡みの質問を頑なに「いいえ」の一言で返したり、保証延長の可能性の質問に回答なしで黙殺してるの草。 (みんなが一番知りたがってるのは)そういうとこやぞ?(みんながインテルを疑うようになってるのは)そういうとこやぞ?
Далее
You Probably Won't Buy Intel's New Ultra 9 285k CPU
12:56
Исповедь / Мася
2:47:10
Просмотров 160 тыс.
진 (Jin) 'I'll Be There' Official MV
03:15
Просмотров 8 млн
UFC 308: Пресс-конференция
35:18
Просмотров 581 тыс.
Только ЕМУ это удалось
01:00
Просмотров 969 тыс.
Microsoft Makes Windows Worse With AI
9:34
Просмотров 142 тыс.
Исповедь / Мася
2:47:10
Просмотров 160 тыс.