Тёмный

【深層NEWS】世界で加速、弾道ミサイル潜水艦の開発競争▽「AUKUS」と日本が技術協議へ…AI活用の「対潜水艦戦」とは▽各国最新潜水艦…米「コロンビア級」中国「096型」海自「じんげい」の実力 

日テレNEWS
Подписаться 2,3 млн
Просмотров 484 тыс.
50% 1

(2024年4月3日放送 BS 日テレ「深層NEWS」より)(c)NTV
0:00 オープニング
0:33 軍拡競争 弾道ミサイル潜水艦の脅威
0:40 露中北 弾道ミサイル潜水艦の開発加速
2:30 米英豪「AUKUS」新型原潜を計画
3:38 軍拡競争「最強のステルス兵器」の役割は
7:01 米英豪「AUKUS」新型原潜を計画
14:12 懸念 豪州 原潜引き渡しに遅れか
16:18 懸念 豪州 原潜の人員確保困難に?
20:15 米英豪「AUKUS」新型原潜を計画
21:00 日本「AUKUS」と防衛協力協議へ
28:13 軍拡競争 弾道ミサイル潜水艦の脅威
42:58 日本 最新鋭潜水艦「じんげい」とは
45:28 日本「原子力潜水艦」配備の可能性は?
48:58 露中北 弾道ミサイル潜水艦の開発加速
【ゲスト】
矢野一樹(元海上自衛隊潜水艦隊司令官)
小原凡司(笹川平和財団上席フェロー)
【キャスター】
右松健太(日本テレビ報道局)
【コメンテーター】
伊藤俊行(読売新聞編集委員)
【アナウンサー】
郡司恭子(日本テレビ)
#深層NEWS #日テレ #BS日テレ #読売新聞 #AUKUS #ASW #弾道ミサイル潜水艦 #じんげい #矢野一樹 #小原凡司 #右松健太 #伊藤俊行 #郡司恭子
◇「深層NEWS」は、月~金 午後6時58分よりBS日テレにて生放送 
www.bs4.jp/shinsou/#lineup
◇メンバーシップ「日テレNEWSクラブ」始まりました
月額290円で所属歴に応じ色が変化しステータスアップしていくバッジ特典や、ライブ配信のチャットで使えるスタンプなどの基本機能が特典となります!!
/ @ntv_news
◇日本テレビ報道局のSNS
Twitter  / news24ntv
TikTok  / ntv.news
Facebook  / ntvnews24
Instagram  / ntv_news24
◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
news.ntv.co.jp/

Опубликовано:

 

22 июн 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 159   
@ntv_news
@ntv_news 2 месяца назад
0:00 オープニング 0:33 軍拡競争 弾道ミサイル潜水艦の脅威 0:40 露中北 弾道ミサイル潜水艦の開発加速 2:30 米英豪「AUKUS」新型原潜を計画 3:38 軍拡競争「最強のステルス兵器」の役割は 7:01 米英豪「AUKUS」新型原潜を計画 14:12 懸念 豪州 原潜引き渡しに遅れか 16:18 懸念 豪州 原潜の人員確保困難に? 20:15 米英豪「AUKUS」新型原潜を計画 21:00 日本「AUKUS」と防衛協力協議へ 28:13 軍拡競争 弾道ミサイル潜水艦の脅威 42:58 日本 最新鋭潜水艦「じんげい」とは 45:28 日本「原子力潜水艦」配備の可能性は? 48:58 露中北 弾道ミサイル潜水艦の開発加速
@user-eb6pc6se7s
@user-eb6pc6se7s 2 месяца назад
潜水艦の乗組員って大変そうだし、乗りたい人でも適正がないと乗れないなんて、潜水艦に乗っていた経歴先輩のタマちゃんがなんで雇用主に対して高飛車だったのかわかる。
@user-lt3di3oi8i
@user-lt3di3oi8i 2 месяца назад
😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊🎉😊
@hirom5357
@hirom5357 2 месяца назад
矢野さん、いつも分かりやすい解説ありがとうございます。
@spacemsx9021
@spacemsx9021 2 месяца назад
日本も原子力潜水艦を配備するべきだ。
@user-cf5et7kq6s
@user-cf5et7kq6s 2 месяца назад
日本の国防に原子力潜水艦は不要。
@user-gg5ve5qz1z
@user-gg5ve5qz1z 2 месяца назад
自衛隊員の給料が低すぎる。 過酷な分給料を上げないと誰も来ない。
@katsuya888
@katsuya888 2 месяца назад
NHKの無駄に高い給料をなんとか回せないかね?
@user-gg5ve5qz1z
@user-gg5ve5qz1z 2 месяца назад
@@katsuya888 自衛隊員は命かけてるんだから、NHKよりも高くて当然ですよね。
@user-bt6mq4lu4i
@user-bt6mq4lu4i 2 месяца назад
日本政府のせいです
@Velociraptor1729
@Velociraptor1729 2 месяца назад
特に海上自衛隊の潜水艦乗りな。
@user-of3nf6tc4x
@user-of3nf6tc4x 2 месяца назад
一般公務員の給料が高過ぎなんですよ! 地方の市役所なんかが国家公務員より高いって笑えます。 特殊な勤務や能力の高い人に払うべき
@user-cd3by9pq4j
@user-cd3by9pq4j 2 месяца назад
日本も原潜もったほうがいい なんなら核シェアリングも
@user-tu3lx5kg3m
@user-tu3lx5kg3m 2 месяца назад
核シェアって。本土決戦で核つかうの?
@user-cd3by9pq4j
@user-cd3by9pq4j Месяц назад
@@user-tu3lx5kg3m 国防のためには多くの選択肢を持つべきと言ってる 核アレルギーの人は思考が停止してるのかな?
@user-tu3lx5kg3m
@user-tu3lx5kg3m Месяц назад
@@user-cd3by9pq4j 日本が核シェアリングで核を使用する状況って、沖縄に上陸した敵軍の頭上に、日本人の意思で、日本人の手で核爆弾を落とすってことだけど。意味わかって「選択肢」とかいってるの?
@user-cd3by9pq4j
@user-cd3by9pq4j Месяц назад
@@user-tu3lx5kg3m 核は抑止力なんですよ 使うことを前提に話すあなたの思考を疑います
@user-tu3lx5kg3m
@user-tu3lx5kg3m Месяц назад
@@user-cd3by9pq4j は??運用も想定せずに抑止力とは?? おもちゃ欲しがる感覚で国防論気取るのやめてもらえます?
@biwa_lake_love
@biwa_lake_love 2 месяца назад
各国の艦のスペック的な話は聞いていて面白いかも知れないですが 日本の有権者に本当に知って欲しいのは、現代における相互確証破壊戦略や核抑止の考え方、各国の海洋戦略と地政学的な特徴かな。
@user-lk1fw9zy4u
@user-lk1fw9zy4u 2 месяца назад
有難い❗30年位前で一般会計の10倍あると言われてました特別会計を討論しないのは何故か?ずーと疑問に思ってました、どこの誰が管理しているのか是非教えて下さい、国会の場で国民に内情を伝えて下さい。
@user-ze5pv1pq4j
@user-ze5pv1pq4j 2 месяца назад
原子力潜水艦日本も研究していいのではないですか?メリット・デメリットありますがほっておけば相手はどんどんかいはつされますので研究開発は非核三原則を辞めるまでしてもよろしいかと考えます実用段階になってから議会がGOサインでたら配備したらよろしいので
@user-by9gi6kk9h
@user-by9gi6kk9h 2 месяца назад
矢野さんの解説解りやすく勉強になります
@user-lf4fx5cp7t
@user-lf4fx5cp7t 2 месяца назад
原子力潜水艦の重要性は理解した。 ところでNTT法廃止が話題になっているが、通信安全保障は国家の根本だから、株式保有を義務づけてるのに、それを撤廃するのはおかしい。NTTの保有株を外資に売却できるようにするのは狂ってる。軍事安全保障と通信安全保障は同じレベルなのに。
@sakukobayasi
@sakukobayasi 2 месяца назад
NTT法はNTTの営業力を削る目的が有るからね。株保有の維持は別次元で検討すべきことが多いんだよ。
@sibbikku
@sibbikku 2 месяца назад
外資に売るつもりです。いっぱい技術あるのにアメリカの外圧に屈してバーゲンセールです。小泉も郵貯をアメリカに。総理大臣なら何やっても良いのかと腹立ってくるだけ。ポンコツの亜音速巡航ミサイル購入の際に約束、密約したのはきっしー。抑止力にもならないし。報復兵器にもならない。たったの400発の通常弾頭では怯む要素がない。原発にしても3段式SLBMがあって初めて抑止力だ。
@user-lx5rz2ml5u
@user-lx5rz2ml5u 2 месяца назад
元海上自衛隊の潜水艦長官は、潜水艦の世界の日本の立場心配されています。目の前に迫っている訳だし、今の政治家は生ぬるい考えですね。秘匿性の高い潜水艦は能力が高い方が勝ちますね、艦長たちの経験にもかかってますが海を知らない中国に負けたくないです。
@KEMONESIA
@KEMONESIA 2 месяца назад
なかなか良い特集でした。 日本は政治が(政治家が)未熟過ぎて議論すらできてない状況だけど、もう原子力潜水艦の配備を行う決断をして推進する必要がある。
@TA-jy2ei
@TA-jy2ei 2 месяца назад
国が危険に晒されてからでは遅い、転ばぬ先の杖、周りの国の欲野望を抑止する為には、抑止力の為に必要ですね。日本は地理的にもどの国も喉から手が出る程欲しいはずです。
@Grslanw
@Grslanw 2 месяца назад
AUKUSが開発する原潜の設計・製造に日本も参加できる可能性はないのかな。
@user-xv2kw4tk8t
@user-xv2kw4tk8t 2 месяца назад
AUKUS自体に日本が参加してほしいと思うのは僕も一緒ですが、日本にはスパイ防止法がない上に憲法9条を守るべき、非核三原則を守るべきと考えている時代錯誤の人達、何かあったら米軍が守ってくれると考えている頭の中がお花畑な人々、中国の手先である公明党の反対云々が起きると思うので、無理ではないかと考えています。夜分遅くに失礼しました。
@1tonkiraku73
@1tonkiraku73 2 месяца назад
防衛論議だけでなく、日常的に、核武装の有無について談論風発ができるような世の中になってほしいですよ。 マスコミは言うに及ばず、政権与党の腰が引けたままでは、3発目の核爆弾投下の当事国になってしまいます。勘弁してほしいです。
@Velociraptor1729
@Velociraptor1729 2 месяца назад
矢野提督のおっしゃる通りです。日本も原潜が必要です。
@user-yw8vo7np6i
@user-yw8vo7np6i 2 месяца назад
自衛隊の潜水艦隊司令官 矢野司令官の言う言葉には重みが有ると思います。 日本の通常動力潜水艦が凄いとか言っている人が居ますが、兵種が違うレベルの差があるという事ですから、素人の間抜けな意見など意味が無いと判りました。 矢野司令官の話が上手く無いのが残念です、もっとTV等で発言されて言葉を磨かれて是非原子力潜水艦の必要性を説いていただければと思います。
@lawrenceparkmount4170
@lawrenceparkmount4170 2 месяца назад
非核三原則は時の政権が閣議決定するレベルのことであり、憲法上は原子推力の潜水艦保有は可能です。日本は、半世紀前の1970年代に原子力船「むつ」を建造し、「放射線漏れ」が発生し物議をかもしたが、運航し廃炉・廃船を終えています。
@-scatking3493
@-scatking3493 2 месяца назад
日テレの潜水艦特集は勉強になりますね。矢野氏と小原氏の解説が分かりやすくて 潜水艦への理解が深まりました。
@user-zp1xu8si2f
@user-zp1xu8si2f 2 месяца назад
いくら性能が良くても専守防衛、魚雷喰らってからやり返せじゃ、意味ないじゃーん
@gdfs1000
@gdfs1000 2 месяца назад
攻撃されてもその拠点を反撃で攻撃出来るのかも疑問です、攻撃を察知しても先制攻撃出来ないですから困ったもんです。
@user-zp1xu8si2f
@user-zp1xu8si2f 2 месяца назад
@@gdfs1000 自分の考えですが専守防衛を貫きたかったら質より量なんですけどねー 第一撃喰らっても量で踏みとどまれるから
@user-lu1cj6ke1i
@user-lu1cj6ke1i 2 месяца назад
専守防衛は国連憲章2条4項の要請事項なので、国連加盟国であるうちは専守防衛である必要があります。
@user-gk7fu4jf6b
@user-gk7fu4jf6b 2 месяца назад
あと、原潜の番組をする前に、日本は本当に核保有をする必要がないのか検証する番組を作ってはどうでしょうか?もちろんそういう話自体がマスコミ業界ではタブーなんでしょうが、それを議論せずに潜水艦や弾道弾の話をしても意味がないというか、絵に描いた餅というか、全く真剣さが違うように思います。
@Shinichiro_Higuchi
@Shinichiro_Higuchi 2 месяца назад
テレビ局のコメンテーターって意味がわからない。何しに出ている?
@user-gk7fu4jf6b
@user-gk7fu4jf6b 2 месяца назад
アメリカって対テロ戦を20年も続けてきて予算がそちらに偏っていたせいで、海軍艦艇を建造したり整備したりする造船所やサプライチェーンがもうほとんど限界ギリギリまで縮小してしまっているらしいですね。さらに、その残された造船所やドッグを使うしかないから艦艇の整備は延び延びになっていて、整備が先延ばしになると更に損耗してしまうので余計に整備コストと時間が延び、という負のスパイラル状態らしいです。おまけにバイデン時代には国防予算は削られているので、AUKUSが本当に機能するのかマジで疑問ですよね。もちろん、ハード面以外でいろいろできることはあるのでしょうけど。
@user-wt7yi5ei9d
@user-wt7yi5ei9d 2 месяца назад
噂程度には聞いていたもののやはりそうなってるんですか…
@user-rn9hl6rq6w
@user-rn9hl6rq6w 2 месяца назад
いくら良い武器を持っていても上層部が腐っているので出番なし
@user-ze5pv1pq4j
@user-ze5pv1pq4j 2 месяца назад
攻撃型原子力潜水艦と核を打つ為の戦略的原子力潜水艦が必要です
@user-kt1gp8vn3u
@user-kt1gp8vn3u 2 месяца назад
矢野和樹氏の国士っぷりがわかりました
@user-bx1vx9yg5w
@user-bx1vx9yg5w 22 дня назад
金玉英雄wwwwwwwww相変わらずぶっ飛んでるな。🎉
@ofnir3
@ofnir3 2 месяца назад
スタンドオフ攻撃の前には、通常動力潜水艦での待ち伏せは通用しないという指摘は非常に重要ですね。たしかに待ち伏せしている潜水艦の上空をミサイルが通過していくんですから無意味です。日本も攻撃型原潜が必要になってきているという現実を、政治家は国民に説明しなければなりません。
@DD-py8qz
@DD-py8qz 2 месяца назад
潜水艦の利点は探知されにくい状況で攻撃するまでは位置がわかりにくいこと。元潜司令はスタンドオフ攻撃に潜水艦は対応できないのは役割が異なるから別の対応を迫られると言っているのでは? 潜水艦は無意味と主張しているのに攻撃型原潜は必要というのは矛盾していませんか?積極的に他国の戦争に関わる事をしないのなら原潜は単なるお飾りと化します。日本に必要とは思えません。 スタンドオフ攻撃に対応するなら、軍事衛星、探知レーダー、迎撃ミサイルの精度向上辺りでしょうか
@DD-py8qz
@DD-py8qz 2 месяца назад
@OKZJ 原爆を日本が持って対戦国に使うって事?まず持たないね。持ったとしても使う事もできない。使えない兵器なんて金食い虫の無駄なコスト。SLBMは原爆を使わない通常兵器としても装弾数もコストも見合わない。島は沢山あるから無人長距離ミサイル施設を数多く設置して不沈艦として人員もコストも抑えるのなら有りかな
@preminium1263
@preminium1263 2 месяца назад
攻撃型原潜は戦略原潜と空母を持たない国には無用の長物
@user-vv8qx4ub3y
@user-vv8qx4ub3y 2 месяца назад
@@DD-py8qz 君、色々勘違いしてないか? ここで言ってる潜水艦とは通常動力型潜水 艦の事で原潜と比較して機動力に圧倒的な 差が有り、スタンドオフ攻撃して来る原潜 に対応出来ないからその対応の為こちらも 攻撃型原潜が必要って言ってるだけで、異 なる役割を担う通常型潜水艦が不必要って 事ではないよ。
@DD-py8qz
@DD-py8qz 2 месяца назад
@@user-vv8qx4ub3y 後半の文節がコメ主の主張。それに対して攻撃型原潜が必要ないと書き込みしたのだが。貴方のは元潜司令の発言込で考えていませんか?
@user-qt6wh2bk8c
@user-qt6wh2bk8c 2 месяца назад
疑問点、なぜ3:39の北朝鮮の潜水艦だけ国籍ペイントにぼかしが入る?他はめっぽうクリアに国籍表示が見えるんじゃけど・・
@takeshi8692
@takeshi8692 2 месяца назад
我が国としては、SSBN+SSNを3個戦隊整備する必要があります。
@i_pray_to_stop_my_cry
@i_pray_to_stop_my_cry 2 месяца назад
やっぱ「金玉君英雄」に空目するわ
@tomymk6240
@tomymk6240 2 месяца назад
ファイブ・アイズだからね。
@Funyasan
@Funyasan 2 месяца назад
英ドレッドノート級、豪バージニア改級、米バージニア級と新戦略原潜コロンビア級
@jpnkami9846
@jpnkami9846 2 месяца назад
長距離移動できるドローン型潜水艦の開発を提唱します。 敵地の攻撃ではなく、敵の潜水艦や艦隊を自爆攻撃できる或いは魚雷攻撃でき、長期間海域を巡回して敵を探知し、攻撃する物が人員不足の解決にもなります。
@LoVe_BorDerCollie_3150
@LoVe_BorDerCollie_3150 2 месяца назад
既に長期運用型UUVという物を作っています。私の予想ですがおそらく潜水艦の探知もできるんじゃないかと思っています
@toshio6z
@toshio6z 2 месяца назад
非核三原則とか武器輸出三原則とかどうして自分で自分の手足を縛るんだ! 全て解消して自由になるべきだ。
@ikki4384
@ikki4384 2 месяца назад
いつの水曜日なのですか?
@masaume4582
@masaume4582 2 месяца назад
一部の日本人は、日本の国防は専守防衛に限定するべきと言う。その理由として憲法9条2項があるから他国からの侵略など有り得ない。 それでも軍拡をすれば、近隣諸国に「まさか日本は、帝国主義を復活させるにでは」との不安や不信感を招き兼ねない。 その結果、「それじゃ日本のその野望を打ち砕く為に先制攻撃をしよう」となる。 その理由を軍拡反体施力の人達が言ってた記憶があるのだが・・・国際法を護らず力による現状変更を積極的に実行する者が居る限り「無用」と言い切れるものでは無かろうと思うのだが・・・
@yokewakkarun2351
@yokewakkarun2351 2 месяца назад
日本はクルー不足もあるため、複数のAIドローン原潜を作り、必要な海域に配備し、衛星や通常動力潜水艦等でこれをコントロールする方向に進んだら如何だろうか。
@user-lx5rz2ml5u
@user-lx5rz2ml5u 2 месяца назад
オーカスなどを切っ掛けで原子力潜水艦の持つ国になって行くと良いなと思ってます
@user-ui2or7xt6i
@user-ui2or7xt6i Месяц назад
日テレは潜水艦好きだな
@user-kz1py9ws3m
@user-kz1py9ws3m 2 месяца назад
日本も連携して“ JAUKUS ”の早期実現を望みます。✨😊✨
@KPIME
@KPIME 2 месяца назад
コリンズ級は原潜じゃないよ
@intokyosaitoh7445
@intokyosaitoh7445 2 месяца назад
SLBM?古くない?
@user-ly2ql4jd6d
@user-ly2ql4jd6d Месяц назад
日本も一国では自衛できない同盟国で協力する事必須
@user-lx5rz2ml5u
@user-lx5rz2ml5u 2 месяца назад
自衛隊は原子力潜水艦保有して、これからの安全保障考えるべきでしょう。またオーストラリアやアメリカやイギリスにフランスと連携するドクトリンを持つ国になる必要を教えています。
@user-by2ss5zt7t
@user-by2ss5zt7t 2 месяца назад
原潜を持つべき
@michaeltsukuda6237
@michaeltsukuda6237 2 месяца назад
Colombia class Nuclear Submarine Northrop Grumman Norfolk Virginia shipbuilding yard company.
@k.i577
@k.i577 2 месяца назад
日本自体どうするんだ?
@user-nt2kb5eq1f
@user-nt2kb5eq1f 2 месяца назад
今後潜水艦が役に立たない事を理解出来ない者が何の役に立つのか?。
@user-lx5rz2ml5u
@user-lx5rz2ml5u 2 месяца назад
ロシアがキャタピラー推進の潜水艦で亡命する映画ありました。対応した有能なソーナ―マンと艦長のやり取り息が会うものだった
@iandresden7641
@iandresden7641 2 месяца назад
敵は中露朝で来る 対抗馬が米英濠がいけるなら日韓比印でいけるだろう
@tokimunehojo5355
@tokimunehojo5355 2 месяца назад
たくさん教えられました。日本がAUKUSに入れるように、日本の人たちは、つとめるべきです。
@user-ym9xt2xh8b
@user-ym9xt2xh8b 2 месяца назад
自衛隊通常動力型潜水艦と乗組員が優秀なのわ分かります日本の周りが核保有国原子力潜水艦もかなり有ると思います!本当に抑止力と考えるならお金もかなり必要になると思いますがそろそろ日本も原子力潜水艦お持つ事お考えたら良いのでわと思います
@user-HSwing13R
@user-HSwing13R 2 месяца назад
私の悪い頭では、機動力の例えが理解できません
@toshio6z
@toshio6z 2 месяца назад
アメリカはオーストラリアに対してはまるで身内のようだ。 日本に対してはそうではない。 底の底には人種差別があるのだろうか。
@user-jx1qe6rz9f
@user-jx1qe6rz9f Месяц назад
兎に角、早急に原潜の配備に備える為に議論は勿論研究開発に取り組むべきだ!核武装は喫緊の課題だ!核の脅しに屈する日本は見たくない!
@Ishigoogl
@Ishigoogl 2 месяца назад
興味深い👍豪州の原潜取得は英米が結託してフランスからブン盗ったように思う。日本が将来的に取得するかはわからないけど原子力船の研究はしなくてはいけないし、出来るなら現在のシステムよりずっと小型化し、弾道ミサイルの小型化この2つの小型化が出来ればさほど大型化しなくても居住性も操作性も損なわれないかなと。日本を敵国扱いしている韓国は当てにならないけど、中国の原潜を封じ込める為にベトナムやフィリピンと協力体制に日本の「たいげい型」を出来るだけリーズナブルな価格に押さえれば原潜より両国が取得しやすいし、日本は通常型の運用ノウハウは十分。
@user-lq1mj4nv4q
@user-lq1mj4nv4q 2 месяца назад
?知らない間に、、タイムリープして過去に戻って来たかな?でも?当時スマホ無かったし、、、?謎だ?全てが同じ事を言ってるんだけど?、、
@user-lx5rz2ml5u
@user-lx5rz2ml5u 2 месяца назад
アメリカは、オーストラリアが原子力潜水艦持つ事でアメリカが動き安くなり第一列島線など関係ない中国に近く事が出来る。アメリカは潜水艦戦では圧倒的な自信ある
@MAN-cw9tv
@MAN-cw9tv 2 месяца назад
10000km飛行ミサイル水中発射型原潜の開発を急がねば。
@midoriedward3379
@midoriedward3379 2 месяца назад
全日空、しっかりしろよ。
@user-rx4xz9jc9u
@user-rx4xz9jc9u 2 месяца назад
自衛官の給料 29歳で手取り21万笑笑
@user-lx5rz2ml5u
@user-lx5rz2ml5u 2 месяца назад
中国は原子力潜水艦の廃炉どうする積もりかね? いろいろ兵器増やし太平洋の半分する戦略だが、海を知らない海軍は怖い存在プロの操艦も出来ないだろうし、海上自衛隊の岩壁にぴったり着けますが、期待出来ない海軍
@x2oa302
@x2oa302 2 месяца назад
日本で議論しても無意味
@user-yu8bv7hb7u
@user-yu8bv7hb7u 2 месяца назад
じゃあ何処で議論するの?アメリカで、日本国の国防を話し合うって? 日本は改憲の議論をしないといけないんだよ。
@x2oa302
@x2oa302 2 месяца назад
@@user-yu8bv7hb7u アメリカと話し合いすべき トマホークミサイルをオバマ政権時代は門前払いで持たせてもらえなかった。 現実はアメリカの言いなり日本 外務省は親中派だしねー
@user-cx3tv8qm2o
@user-cx3tv8qm2o 2 месяца назад
​@@user-cf5et7kq6s 占領軍でしたが 今は同盟国です。
@user-cf5et7kq6s
@user-cf5et7kq6s 2 месяца назад
@@user-cx3tv8qm2o 名目は同盟国。実態は、占領国…
@user-oo3di9cc7v
@user-oo3di9cc7v 2 месяца назад
中国もっと頑張らないと恥ずかしいよ。
@user-mr1pn8jv1s
@user-mr1pn8jv1s 2 месяца назад
@steeveo3367
@steeveo3367 2 месяца назад
アメリカの退役した原潜買おうず
@michaeltsukuda6237
@michaeltsukuda6237 2 месяца назад
AUKUS. (A)USTRALIA 🇦🇺 🪃 (U)NITED (K)INGDOM 🇬🇧 (U)NITED (S)TATES 🇺🇸 ANZAC military alliance. Nuclear Submarine is special Crews Specially Nuclear engine technical expert technicians. .
@takashitainaka9179
@takashitainaka9179 2 месяца назад
その昔、数年で40隻以上のSSBNを大量建造したアメリカ造船業界はもう見る影もないな 日本が何隻か建造してあげれば良いんじゃない、将来SSNの保有も視野に入るし
@MrAriake777
@MrAriake777 2 месяца назад
日本に原潜を作る能力は無い、そもそも日本の造船所も衰退中
@qazmlp9397
@qazmlp9397 2 месяца назад
軍事情報共有の為にwinny開発者には生きていて欲しかった! 其れを潰したのは、日本裁判所。
@ankojapan311
@ankojapan311 2 месяца назад
日韓ではありえんな😅
@nikenikenikke
@nikenikenikke 2 месяца назад
原子力潜水艦=弾道ミサイルがセットってマインドを捨てて機関を原子力にしただけの低コストな日本型原潜を開発するべきだと思います。
@reiharumi1897
@reiharumi1897 2 месяца назад
ゲスト二人は「原潜」の優位性を認めてる。 なのにMCは「中国」を主語にしている! 「日本も原潜が有った方が~?」では! スミマセン。寿命、短くなりました。
@user-dw2ue3md3o
@user-dw2ue3md3o 2 месяца назад
アラブ諸国が結束して🇺🇸、イスラエルを攻撃するかも?。南シナ海では、日本の自衛隊を含む4カ国が軍事演習。実射訓練なので、誤射が心配である、
@tukiusa7
@tukiusa7 2 месяца назад
造れとか 無いのかとか…… 何故 観せる必要があるの? 有ったとして外観から 素材分析や 装備を教える事になるのにww トランプする時に手札見せながら勝てるとか思うのは(´-`)oO
@tetuosugiura9070
@tetuosugiura9070 Месяц назад
何度も何度も、この番組に対してコメントしてますが、有識者の方々が「敬語」を使い司会者からの質問に対して答えて居るのに、何故にこの女子アナの返答が「うん!「はい!、なるほど!」等の言葉を使うのか不思議です。有識者はお客様で在るのにも関わらずこの返答の仕方、民放だから許されるのでしょうか疑問です。其れなりの大学を卒業して採用されてるのに、この程度の対応言葉が分からないのが不思議です。アナウンス部の部長さんがこの様な言葉が分からに方なんでしょうね。聞いてる方は、非常に不愉快に感じます。「うん!、はい!なるほど!」 程の学部に居たのか不明ですが、もっと常識的な言葉使いをアナウンス部で教育して行くべきではないかと思います。
@zumy1973
@zumy1973 2 месяца назад
自転車と老人が運転する車 この例え意味不明だよ
@user-yw8vo7np6i
@user-yw8vo7np6i 2 месяца назад
速度差でしょ、自転車は 10km/h (5kt) 老人の速度を守る自動車は 60km/h (30kt) くらいで潜水中巡航出来るという事じゃ無いかと思いました。 老人は必要無いですね、自転車と自動車と言って貰えば判り易いかと思いました。
@masaume4582
@masaume4582 2 месяца назад
何回言っても分からんな、マイ近づけ過ぎ、声が割れて聴こえ辛い!
@jcnamaasshi
@jcnamaasshi 2 месяца назад
現代の潜航時間の長くなった通常動力型であれば敵の勢力圏下に入ることはできるのでは?というのと、今から原子力潜水艦の戦力化を目指しても、配備する時期が中国が脅威となる時期に全く間に合わないのではと思いますね。 中国は経済停滞もあるので今から今後4−5年までで軍事力のピーク(?)があるとすれば、それまでに原子力潜水艦を配備することはできないだろうし、その後は西側が優勢になるとすれば間に合わない。中国軍事力のピークに間に合うよう、今作れる通常動力型をたくさん作っておくべきではないかと思います。 自国だけで防衛をまかなえないのならなおさら、原子力潜水艦は他国に頼り、日本としては通常型での作戦に積極的になるべきだとも思います。
@Ishigoogl
@Ishigoogl 2 месяца назад
運用ノウハウも十分な通常型の潜水艦をリーズナブルな価格に出来ればフィリピンとベトナムに買ってもらい、中国の原潜を港から出られないようにしたいものですね。
@tolonrob2195
@tolonrob2195 2 месяца назад
核ミサイル発射できる宇宙ステーション計画知らないのかわざと触れないのかw
@MrAriake777
@MrAriake777 2 месяца назад
そういう妄想は恥ずかしいよ
@user-eo8gf9ye9q
@user-eo8gf9ye9q 2 месяца назад
レーザー兵器を宇宙空間から撃ち込めば良いんじゃない?
@user-lu1cj6ke1i
@user-lu1cj6ke1i 2 месяца назад
核の宇宙配備は宇宙条約違反です。
@user-qf7bg3gt7c
@user-qf7bg3gt7c 2 месяца назад
お手並み拝見
@user-dw2ue3md3o
@user-dw2ue3md3o 2 месяца назад
潜水艦は、南、良く言うが、潜水艦は1番危険、ソナーで発見ざれ易い。
@pontarou01
@pontarou01 2 месяца назад
日本は核兵器持てないから、原子力潜水艦持ってても意味ねー
@TheYamatou
@TheYamatou 2 месяца назад
中国の中距離弾道ミサイルが届かないと言っても、今のうちだけのことです。 こんなのは少し改造するだけで距離を伸ばせますので、 今後10年も掛かる原潜基地など余り考えていても仕方がないことだと思うのですが。 今後エンジンに関しては急速に開発が進むので、余り原始両区に拘る必要もなくなるでしょう。 已然の50年間と今後の20年間とでは雲泥の差があるはずです。 and更に、潜水艦では無人艦隊が産まれるはずです。  日本では特に、これまでの延長で、EEZのゾーンディフェンスをちぇっ低下するはずなので、余計にこの動きは、省人化とも重なって、より速く進むと思われます。  兎に角、日本が軍備拡張をオープンにした途端に、すべての開発が急速に進む結果となっています。 これまでののんびりした開発競争とは違う段階に入ろうとしているのです。  中国はほとんどついてこれませんし、。 米国も、予算だけ多くても役に立たない気がしてくるのではと思いますよ。 こんごのAIによる軍備か久井町は、性能の競争です。 超高速な半導体がその成功を決します。 米国がどんな圧力を掛けてくるかが、(また)問題になることでしょう。 今後の潜水艦戦略は、単にAUKUSだけの話と違うのですよ。
@Hageaue
@Hageaue 2 месяца назад
親米反中な偏向思考のコメンテーターや解説者しか出さないこのテレビ番組が果たして公平中立な報道と言えるのか?しかも自衛隊を極端に持上げ自慢げに絶賛してる異様な人物も問題だ。
@user-cx3tv8qm2o
@user-cx3tv8qm2o 2 месяца назад
反米親中のコメンテーターの ほうが恐ろしい。
@yukiosan7397
@yukiosan7397 2 месяца назад
日本がどうこうじゃなくて、AUKUSに中国参加すれば無駄使いしないで良くなるのにネ😂
@takaken7631
@takaken7631 22 дня назад
日本も原潜をもたないと、相手はSLBMで何千キロも遠方からに日本を核攻撃して来るのに、その敵潜水艦に近づく事さえ出来ないで 座して死を待てと言うのか?無責任な政府には、ほとほと呆れます😢😢😢😢
@1-en3og
@1-en3og 2 месяца назад
創価学会公明党と縁を切ること。これが大事
@user-ze2lt8pn6f
@user-ze2lt8pn6f 2 месяца назад
日本も動力潜水艦や、AIP式潜水艦の製造はやめ原子力潜水艦の製造すべきです。
@seawolf4303
@seawolf4303 Месяц назад
原発は核ではなくて、原潜は核なのか? 単なる動力源なのに。 いい加減、日本も原潜を持つべきでは?
@TomisukeKato
@TomisukeKato 2 месяца назад
ⁿ(🎉1¾
Далее
Они всё испортили..!? Lixiang Mega
27:14
BU KUN | THIS DAY
00:28
Просмотров 433 тыс.
🌮 Taco Salad Bourbon Queso Bites #Shorts
01:00
Просмотров 12 млн
Они всё испортили..!? Lixiang Mega
27:14