Тёмный

【無限の潜航能力】原子力潜水艦の仕組みと日本の潜水艦との違い。どっちが優れているのか? 

World Military
Подписаться 99 тыс.
Просмотров 335 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

22 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 98   
@world-military
@world-military Год назад
あなたの貴重なご意見、コメント、高評価お待ちしてます! 0:00イントロ 0:49原子力潜水艦の原子炉の仕組み 3:39通常動力型潜水艦の仕組みと攻撃方法 6:46通常動力と原子力潜水艦の弱点 ★チャンネル登録はこちらをクリック! bit.ly/3rNN4Q0 ★サブチャンネル 昭和25年のリアルな生活。1950年当時の流行や歴史を振り返る ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-TYQtXoTpoRc.html
@kine5430
@kine5430 8 месяцев назад
この動画見てからアマプラの沈黙の艦隊を見るとより面白い
@内田竜一-r7l
@内田竜一-r7l 7 месяцев назад
それな いいこと言いますねぇ
@katakotori
@katakotori Год назад
潜水艦の違いやまだまだ改良の余地があることがよく分かりました。 熱エネルギー変換に変わらずタービンを回すという方法なのが変わらないのが気になっていましたが、水蒸気から酸素を取り出すとなるととても有効ですね。 楽しみにしています!
@world-military
@world-military Год назад
潜水艦の技術やその動作原理には驚くべき点が多いですよね。水蒸気から酸素を取り出すというアイデアも興味深いです。私もその点については気になっていました。技術の進化は常に進行中で、今後どのような革新が現れるのか楽しみですね!コメントいただき、ありがとうございます!🌊
@Stardust_1701
@Stardust_1701 8 месяцев назад
酸素は電気分解で取り出してるはず
@Thunderbolt4
@Thunderbolt4 8 месяцев назад
最近の原子力潜水艦は静粛性が高くなって、推進方法も通常動力型よりも静かでパワーがあるらしいので、コスト以外はほぼ原子力潜水艦の方が勝ってるらしいです
@オハラ正助
@オハラ正助 6 месяцев назад
津軽海峡は原潜じゃないと行き来が出来ないらしいです。😂
@5v85jfglt
@5v85jfglt 8 месяцев назад
ウクライナでは、水中自爆ドローンや空中ドローンによる艦船攻撃が主流になっている。もう潜水艦から魚雷は古い戦術になったかもしれない。
@垣和夫森
@垣和夫森 11 месяцев назад
原潜て燃料がウラニュウムと言うだけで、駆動方式は蒸気機関と同じでしょう。モーター駆動の方が静かなのは当然。
@ひであきたけばやし
@ひであきたけばやし 8 месяцев назад
運用思想が全く別物なんです
@味海苔パリパリ
@味海苔パリパリ 8 месяцев назад
蒸気機関ではなく蒸気タービンによる発電で…ウラニウムも含めて中学生くらいになればきっと分かるようになりますよ。
@ひであきたけばやし
@ひであきたけばやし 8 месяцев назад
サポートではないですが広い意味では蒸気機関ですよ。蒸気タービン機関です。まだ細分化されるかもしれません😅
@田中一朗-s2c
@田中一朗-s2c 8 месяцев назад
今のところはね。 将来発熱を直接電力に変換できるようになれば・・・
@垣和夫森
@垣和夫森 8 месяцев назад
蒸気機関はピストン、タービンいずれにしても駆動力は蒸気と言うことで蒸気機関と表現しただけですよ。
@tengu10000
@tengu10000 Год назад
ありがとうございます!
@world-military
@world-military Год назад
コメントとスパチャありがとうございますm(_ _ )m
@y2yamamoto549
@y2yamamoto549 11 месяцев назад
現在の法制では、持っていても攻撃できないから「無くてもいい」って沖縄で市民が言ってましたよ。 市民がカタコトだったのは、気のせいかもしれませんがww
@著著
@著著 8 месяцев назад
防衛ならディーゼルで充分。 戦略性なら原子力
@田中一朗-s2c
@田中一朗-s2c 8 месяцев назад
通常型だと。魚雷発射まではできるが生きて帰れない
@著著
@著著 8 месяцев назад
@@田中一朗-s2c 防衛なら全然帰れるよ。領海内で帰って来れないって、それ末期。
@垣和夫森
@垣和夫森 8 месяцев назад
潜水駆潜艇としてはね、反応炉は退役後の処理が大変と言う問題がある。特に日本の思想的、情緒的反核者は理屈、理論を聞く耳を持たないから。
@著著
@著著 8 месяцев назад
@@垣和夫森 反核=意識高い系、インテリ系の証みたいな一種の宗教だからねー笑
@世界の変化
@世界の変化 Год назад
原子力潜水艦のパワーには ハイブリッドの通常動力潜水艦より 圧倒的な余裕を持ちますから バッテリー残量と酸素など 潜航中常に注意しながら 上がったらディーゼルエンジン始動し蓄電出来ますがリスクは潜航しても浮上しても かかりますね 潜水艦で大事なのは電気でソウナーにしてもあらゆる事が 電気に依存してますから 原子力潜水艦は有利ですね ソウナーも強力に探索出来ると元海自の艦長が説明してもらいました 日本も原子力潜水艦を運用出来たら作戦行動に何段も向上し余裕ある任務出来ますが
@taro3991
@taro3991 Год назад
仰せの通りです。 もう原潜でなければ現代の戦いには通用しません。
@ty3010
@ty3010 Год назад
そう簡単な問題ではないですけどね、大出力の機材を搭載すれば騒音源が増えてしまい隠密性に悪影響がでてしまいますから。
@世界の変化
@世界の変化 Год назад
@@ty3010 海中の特性も複雑ですよね 潜水艦の艦長の元伊藤海将も 例えで左から音の反応探知しても 真正面にいる場合もあるとか説明してました。
@とうありが-c2w
@とうありが-c2w 11 месяцев назад
莫大な電力を必要とするのにレールガンの開発に成功しても空母も駆逐艦も原子力でないとレールガンの開発が無意味
@せとしお-q1x
@せとしお-q1x 11 месяцев назад
40ノット出せるにしても 出すわけがない 俺も潜水艦に乗ってたけど 一度も潜航震度で 速力一杯で走った事が無い 雑音は凄いは舵の効きは 凄いは艦の傾斜は凄いわ 潜水艦は深く静かにが当たり前なのよ
@restspoon843
@restspoon843 8 месяцев назад
でも最大船速が速いと言うことは通常船速でも従来よりも速いってことですよね〜
@せとしお-q1x
@せとしお-q1x 7 месяцев назад
今もあまり変わらないと 思うけど 速力区分は 最微速、微速、半速、原速 強速、第一戦速、第二戦速 最大戦速、一杯 潜航中は基本 微速や半速 一杯でカタログスペックの 20ノット
@たぺミ
@たぺミ Год назад
通常動力型推しますわ・・・ 何処まで行っても迎撃専門なら完全無生存性考えれば圧倒的性考えれば圧倒的 元ゆうしお型乗組員として断言させて貰いますわ
@田中一朗-s2c
@田中一朗-s2c 8 месяцев назад
魚雷発射したら君は生きて帰れない
@たぺミ
@たぺミ 8 месяцев назад
返信 存在するだけで圧力になるから魚雷撃たなくても影響力有るけどね・・・ 根本的には魚雷以外に機雷も撒けるから発射音も気にしない攻撃があることを理解してもろて・・・原潜だと音と温度問題は根本的に解消できない上に速度出したらキャビテーションノイズで未来永劫非探知状況になるから死以外無いよ?@@田中一朗-s2c
@世界の変化
@世界の変化 Месяц назад
使用目的で通常艦も場に会う場合もありますが、やはり海、海中は何が発生するか?半分予想出来ない部分あるなら原子力潜水艦の余裕あるエネルギーが勝ちます。潜航して電池限界なると充電必要ですし、上手く別の潜水艦と海域交代するコミニケーションあると思うが短艦同士なら原子力余裕で勝つな
@american6293
@american6293 8 месяцев назад
原潜が静かだったら最強
@ジェイソン達也
@ジェイソン達也 11 месяцев назад
全個体電池を搭載できれば、より高性能で原子力のリスクなしで運用できるのかな?
@丸くん-y5s
@丸くん-y5s Год назад
技術力有る日本も原子力潜水艦や原子力軽空母欲しいなぁ(笑) 日本の周りにはならず者国家が三匹も居るからね。
@須藤哲
@須藤哲 Год назад
非常に興味深い動画ですね。 ところで、原子力潜水艦とディーゼル蓄電池型潜水艦の、両方の長所を組み合わせ、原子力発電機+蓄電池 のハイブリッドな潜水艦を作れば、原潜の熱や流体音が危険な場所では、電池による航行が可能になります。 どうせ巨大な船体になるのですから、空いている船内に蓄電池をつめ込むだけで、コストもそれほど増えないだろうなと思います。 こういうのは作れないのでしょうか?
@world-military
@world-military Год назад
提案されたハイブリッド型潜水艦のアイディアは、原子力での長距離航行と、電池駆動時の静粛性を併せ持つという非常に魅力的な点がありますね。 ただ、いくつかの実技的な課題や懸念点も考えられます。 既存の技術を組み合わせるだけでなく、これらのシステムをうまく統合するための新しい設計が必要となるでしょう。 一見、コストがあまり増えないように思えますが、実際には新技術の開発や統合に伴うコストが発生するかもしれません。 蓄電池の追加による重量やスペースの問題も考慮する必要があります。 新しい技術やアイディアの探求は常に興味深いですね。この考え方が実際の技術開発に繋がるかは分かりませんが、新しい視点を提供してくれることは確かです。コメントありがとうございます!
@とし-n2r
@とし-n2r 11 месяцев назад
原発はすぐには止められないから、結局音が鳴る
@pin17812
@pin17812 8 месяцев назад
小型原子炉をAIP機関として使う構想はフランスにあり、ロシアには実際に実験艦として存在します。
@田中一朗-s2c
@田中一朗-s2c 8 месяцев назад
で、基地はどこに作るの? 原発以上の反対運動が起きるよ あと、原潜だって蓄電池は積んでますよ。 当たり前ですが。
@準人-q2b
@準人-q2b Год назад
こんばんは。 いつもありがとうございます。 個人的には原子力潜水艦より日本の潜水艦の方が優れていて欲しいです。 米海軍のシーウルフも凄いと思いますがね。
@world-military
@world-military Год назад
日本の潜水艦はなんと言っても静粛性の性能が世界屈指ですからね🌍
@慎一小澤
@慎一小澤 Год назад
最近の原潜は、低速なら冷却水を循環させなくても良いので静粛性が高いのです。ただし、高速航行すると探知されますよ。日本のそうりゅう型でも雑音は95dB程度ですが、最新原潜は85dB程度という事です。
@田中一朗-s2c
@田中一朗-s2c 8 месяцев назад
全速走行すれば、通常型も十分うるさいよ しかも電池持続時間は短いし。 だから逃げ切れない
@佑樹佐藤-z5c
@佑樹佐藤-z5c Год назад
技術力の進化は非常識を常識にします 究極の防衛は有事にならない事 有事になるイコール仮想敵国がシュミレーション上の勝算型ないと判断することだと思います
@世界の変化
@世界の変化 3 месяца назад
通常動力型のシュノーケル目立つもんですね。夜間の充電ですね。もっとスリムな機能的なシュノーケル考えないと
@ty3010
@ty3010 Год назад
AIP機関は説明しないのですか。
@world-military
@world-military Год назад
AIPについては他の動画で解説しております😊
@ハッスルドンキー
@ハッスルドンキー 6 месяцев назад
外洋に出ないから原子力は要らん云々というより、対地攻撃能力のあるミサイル搭載は必要なので大型化、原潜持つしかないと思うが。 今のままでは、抑止力にもならん。
@highkikurin8035
@highkikurin8035 Год назад
作戦海域における海底鎮座充電とかにはならないかぁ。 スマホみたいに。
@world-military
@world-military Год назад
コメントありがとうございます!そのアイデアはとてもユニークですね!海底ケーブルを引いて鎮座充電ですね!
@田中一朗-s2c
@田中一朗-s2c 8 месяцев назад
@@world-military 充電場所付近で待ち伏せされる
@Su-il4wk
@Su-il4wk Год назад
通常型に、全固体電池積めば最強になれるかもしれんな。でも軽くなるから、構造的に駄目なのかな?
@zaq3324
@zaq3324 11 месяцев назад
まあ原子力艦はいらないけどその代わりもっと高性能高居住性な艦がほしいよね
@t3tetsu681
@t3tetsu681 5 месяцев назад
イギリス・フランスで原潜持ってるなら、日本でも持てそう。シーウルフの建造費が3000億円、後で出てくる原潜の費用が7700億円?
@rudderfish
@rudderfish 11 месяцев назад
ヤンマーが水中で使えるディーゼルを開発したとか、大分前に聞いた
@nonoasa8644
@nonoasa8644 5 месяцев назад
最新型は、ウォーターポンプ式やら減速ギャを使わない音の静かな原潜が登場してるので、再編集しなければいけない内容であることをご承知ください。スクリューもキャビテーションノイズを消すカバーを装備きた原潜だと音は、通常型より静かになる。速度も出る。無敵になってきた。
@ss-hf3vo
@ss-hf3vo 6 месяцев назад
未だに原子力潜水艦いらん、ってコメント多くて辟易するわ。 主機出力上げられない在来型潜水艦に未来はないのにな
@家鴨-y3c
@家鴨-y3c 8 месяцев назад
補給が無いと仮定したら10年は軽く超える年数動き回れるからなぁ。
@田中一朗-s2c
@田中一朗-s2c 8 месяцев назад
無人タイプなら恐ろしいな
@佑樹佐藤-z5c
@佑樹佐藤-z5c Год назад
最近は蓄電池が発達してるのも 通常動力型潜水艦にはプラスになるのでは
@田中一朗-s2c
@田中一朗-s2c 8 месяцев назад
同じ電池は原潜にも積めますよ
@佑樹佐藤-z5c
@佑樹佐藤-z5c 8 месяцев назад
@@田中一朗-s2c 何のために❓❓必要ないですよね❓❓
@SM-ep8kg
@SM-ep8kg Месяц назад
福島の処理水も、潜水艦の燃料として使えるって事ですかね。
@makotosawada1043
@makotosawada1043 11 месяцев назад
中国潜水艦の騒音公害も有る中、性能が原水と近いなら、通常で台数が多い方が優位と考えるし、構造的技術進歩も期待できる。
@田中一朗-s2c
@田中一朗-s2c 8 месяцев назад
乗組員は?
@makotosawada1043
@makotosawada1043 8 месяцев назад
論点を変えるのは、中国共産党情報局の定石。 @@田中一朗-s2c
@sandan_sensu
@sandan_sensu 11 месяцев назад
センチュリオンも原子力潜水艦ですよね 魚雷発射管からボコボコって泡が出たら継続確定だったな…(・ω・)
@でんでらりゅーばでてくるばってん
原子炉だろ?廃棄にも莫大な費用が掛かる。日本じゃあ、発電のための廃棄物の確保にも手がかかるから、原潜のまではとても手が回らない。
@田中一朗-s2c
@田中一朗-s2c 8 месяцев назад
原子力反対で基地を置けないだろ
@RM-vl9ly
@RM-vl9ly 11 месяцев назад
通常動力型の一番?のメリットは静寂性だと思うけど、じゃあ実際原潜とどれだけ探知されやすさに違いがあるかってのは分からないよね。 馬鹿にされてる中国の原潜ですら米空母機動艦隊の中にひょっこり現れたり、米軍、自衛隊のP3-Cの追跡からも逃げ切ったりするし
@田中一朗-s2c
@田中一朗-s2c 8 месяцев назад
静粛性は巡航速度だけで、最高速ではかなりうるさい。 まして長く走れないから実質は「回天」なのよ。
@Nakamu_channel
@Nakamu_channel 8 месяцев назад
時代は電気よな
@Fammy__
@Fammy__ 10 месяцев назад
三菱のハイブリッド車のアウトランダーはエンジンは発電専用で機械的にタイヤとは繋がってないですわ(=゚ω゚)ノ これは長年潜水艦作ってきた経験と培った技術力やろね(^ω^)
@北川-z7q
@北川-z7q 8 месяцев назад
テスラさんは一個のタイヤに一個のモーターの自動車開発中らしいですよ。
@Fammy__
@Fammy__ 8 месяцев назад
@@北川-z7q 三菱のi-MiEVがインホイールモーターを2016年頃開発してたけど、モーターが増えると車重が増して非効率なのと、多分僕の予想ではモーターの位置が低くなるので水没の懸念があるから開発が頓挫したんやと思うよ(=゚ω゚)ノ
@Hazz278
@Hazz278 8 месяцев назад
ウラン最強すぎる
@hotariidist
@hotariidist 11 месяцев назад
速力39ノットってもう魚雷で草
@mitum5923
@mitum5923 11 дней назад
やっぱし日本も原潜必要だわ
@hika226
@hika226 Год назад
核ミサイルは憲法上保有出来ない?
@pin17812
@pin17812 8 месяцев назад
*アメリカ海軍のデータでは必ずしも原潜の方が騒音が高いとは言えない。 *シーウルフの建造費が3,000億と言いながらその直後に7,700億と言っているのは矛盾してませんか? *核兵器の保有は憲法上の制約ではなく政策上の判断。 *原潜のメリットで重要な事は豊富な発電能力。 *通常潜では電力の制限で使用できない高性能なソーナーや戦闘システムが使用できる事。 *豊富な電力で海水淡水化や電気分解による酸素生成もできる。
@5AHW9999
@5AHW9999 8 месяцев назад
お湯沸かしてるってことよね。
@goatboy3188
@goatboy3188 8 месяцев назад
原子力潜水艦高い 確かにこれでは核保有国以外は金の無駄だな 潜水艦11隻建造した方がいい
@ななせみや
@ななせみや Год назад
まず原潜を利用出来る地形が必要で今は普通の潜水艦でも困る事はないはず
@田中まさみ-u2l
@田中まさみ-u2l 8 месяцев назад
リチウム電池は鉛電池の5倍もエネルギーがあるから搭載すれば 充電回数も5分の1で済みますね 原潜いらないです😂
@akira70s80
@akira70s80 8 месяцев назад
日本が原潜を持たない(持てない)のは原子力船むつのせい
@田中一朗-s2c
@田中一朗-s2c 8 месяцев назад
日本人の好きなマスコミのせいだよ
@入江町の銀次
@入江町の銀次 8 месяцев назад
人間さんが(;_;)長期間!持たないから(;;;*_*)日本では通常型で充分でんなァ~
Далее
#kikakim
00:17
Просмотров 8 млн
Ребенок по калькуляции 😂
00:32
Просмотров 162 тыс.
ТЕСЛА КИБЕРТРАК x WYLSACOM / РАЗГОН
1:40:47
Recreating All 25 Japanese Aircraft Carriers
31:17
Просмотров 1,7 млн
What happened to the USS Arizona? (Pearl Harbor)
14:41
#kikakim
00:17
Просмотров 8 млн