Тёмный

【焼岳】北アルプスの唯一の活火山へ。海外でも大人気の峰。中の湯→焼岳→上高地 

Alyona in Japanese mountains
Подписаться 50 тыс.
Просмотров 23 тыс.
50% 1

撮影日:8月12日
皆さん、こんばんは。今日は夏に登った焼岳からの配信です〜
登山専用のインスタ: / aryon_yama
メインチャンネル: / @alyonab
ツイッター: / alyona_b_jp
#活火山 #百名山 #長野

Опубликовано:

 

25 дек 2021

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 59   
@KONEKO2303
@KONEKO2303 2 года назад
配信、ありがとう御座います。 活火山の噴火口が間近で見れるのは、興味深かったです。 山頂から少し下った苔蒸した原っぱ や 光苔も素敵でした。
@masanaka1524
@masanaka1524 9 месяцев назад
アリョさんの登山動画は晴れのイメージが強いんですけどガスる日もあったんですね。
@user-dj9qs7vr6z
@user-dj9qs7vr6z 2 года назад
編集お疲れ様です、台風が来て雨が続いた時期に登ったのですね。 焼岳の動画を見ると、あっという間に終わってしまった今年の夏山を思い出します。
@umeboshik
@umeboshik 2 года назад
昔登りました。ハシゴなんか、懐かしかったです。赤い屋根は帝国ホテルだと思います。
@Zozell
@Zozell 2 года назад
よほど火山好きなのねw 僕は下りでクマの鼻息聞いて、ビビりまくりました。
@user-gk3wp7hj2k
@user-gk3wp7hj2k 2 года назад
8月が懐かしいです😊まだ緑が沢山でしたね😊結構、急なハシゴなどが有って大変でしたね😆雲がかった景色でも凄く素敵でした😊👍
@melvil-rt8dn
@melvil-rt8dn Год назад
一昨日登りましたが、登りも降りもクマが居ました。登山道から100mくらいのところで発見して、そのまま登山道を横切って下りていきました。降りのときは、沢を登ってきていました。
@yumiruwakatyukin3628
@yumiruwakatyukin3628 2 года назад
景色何にも見えなかったね😅 活火山を見れるのは珍しいんですね、ぜひ行ってみたいです。写真で見るととても素晴らしいのでぜひチャレンジして見たいです。
@okazo81
@okazo81 2 года назад
いつも天気のいい日に登山するアリョーナさんには珍しい天候。 でも大変いい動画でした。
@hidetinnhidetinn3244
@hidetinnhidetinn3244 2 года назад
山で視聴者さんに会うと嬉しいだろうね😄
@yasu134
@yasu134 2 года назад
大きいおにぎりですね。コンビニおにぎりの4倍くらい??mont-bell Tシャツかわいい。ヒカリゴケってあんななんですね。すごい。
@beelzebuth4444
@beelzebuth4444 2 года назад
安涼奈、お疲れ様です🍵 夏山登山ですねぇ〜🤗 まるで遠い昔のような感じですよぉ〜😌 確か昨シーズンの冬に上高地行ってたのが懐かしいですねぇ〜😀
@tukinami
@tukinami 2 года назад
撮影日は8月だったんですね。半袖になったりしたのでちょっと驚きましたw
@user-yr6qm9sn3t
@user-yr6qm9sn3t 2 года назад
おぉ~! 田代橋・・・って! え~そう言えば昔 橋を架けた記憶があるけど~?・・・なんちゃって! 田代って地名や名称でなかなか無いので、出てくると嬉しいですね。 火山・・・その下はマグマが活動してるってロマンありますね。
@melvil6300
@melvil6300 2 года назад
ヒカリゴケ、よくご存じでしたね。焼岳小屋の方も、これほど日本語が堪能な方が来られてビックリされたでしょうね。中の湯と反対方向の平湯温泉にも行ってみてくださいね。あのハシゴは冬季は撤去されますので、冬季は中の湯側からしか行けなくなります。
@user-ei6xj2xc4u
@user-ei6xj2xc4u 2 года назад
安涼奈の山を愛する気持ちが伝わってくるよね。 長野のと言えば、長野産新米“コシヒカリ”と安曇野の“ワサビ”で食べた〈お茶漬け〉が(シンプル料理だけど)とても美味しいかった。20数年経過しても思い出すぐらいの感動の経験。
@user-vs6be5dx8k
@user-vs6be5dx8k 2 года назад
やっぱり緑の夏山もいいものですね💚
@yasu7916
@yasu7916 2 года назад
焼岳!登った事無かったな〜! しかしキレイにビデオ撮るよねー‼️32インチのPCモニターで見てるけど、本当に山の息吹きが伝わって来るようだ‼️ いつも楽しみ🥳
@user-fj4hu3kq6x
@user-fj4hu3kq6x 2 года назад
焼岳は20年以上前に登りましたが、その時はフイルムカメラで 何とフイルムを車に忘れて記念写真がありません悲しい。
@ISENO-SYOUZYOU
@ISENO-SYOUZYOU 2 года назад
今回の焼岳はちょっとガスで曇っていましたが、こんな日もありますよね。次の機会がありますからね。それにしても、山頂で食べたおにぎり弁当大きなったですね。具はなにが入っていたのかな?とても気になりますね。😂🐵
@GOMBE3
@GOMBE3 2 года назад
何というデカ🍙 おにぎり! 食べたことない。まだまだ人生未経験ゾーンが多く残っている事、痛感しておりまするぅ~😜
@memory9577
@memory9577 2 года назад
はぁーい が可愛いな
@gumigumi7178
@gumigumi7178 Год назад
スイカ🍉はお塩を振ると美味しいですよ。
@user-tg3ls6zr2w
@user-tg3ls6zr2w 2 года назад
上高地への徒歩ルートとして興味深く視聴させて頂きました。頂上から見る上高地は一見して分からずGoogleマップと合わせて理解しました。 間近に硫黄の黄色や地面からの噴煙を見られたのは、焼岳ならではの光景だったのですね。 晴れていれば山頂からの眺望や火口湖・正賀池なども見られたとは思いますが、『山登りにはこんな日もある』とリアルな状況も伝わりました。 中の湯さんビールと『おにぎり』はデカイことが分かりました。😊
@user-xn2ov7gp5d
@user-xn2ov7gp5d 2 года назад
7月に焼岳小屋でバイトしてました。ニアミスでしたね。
@azaleaallround2966
@azaleaallround2966 2 года назад
撮り貯めてあるのか~。びっくりした。
@con_cya3956
@con_cya3956 2 года назад
上高地散策…、大正池から散策を始めたときに真っ先に拝むのが焼岳ですよネ!なので自分にとっても思い入れのある山です。(上高地の起点…みたいな^^) 山の上はこーゆー風になっていたんだ(活火山スゴイ✨
@MrYasuyuki01
@MrYasuyuki01 2 года назад
歩き方が今と全然違う。まだ初心者の歩き方。 半年で歩き方がすごくよくなりましたね。
@user-yh9vl6ch9u
@user-yh9vl6ch9u 2 года назад
頂上付近では出発点が見えて達成感が大きそう。
@tawasi711
@tawasi711 2 года назад
山オタクとそれ以外の人とのバランス取りながらの動画ご苦労様。双方をつなぐ格好の山として阿蘇山があります。日本離れした周辺の地形等アリョーナさんならどう動画として構成するかな?
@bandit0831
@bandit0831 2 года назад
夏の焼岳だったんですね。 私は9月20日に登る予定だったんですが、前日にほぼ焼岳が震源地となる大き目の地震が有って奥さんから許可が出ませんでした・・。 仕方なく予定変更して「白山」の隣の「別山」へ😓。 焼岳には過去2回登ってますが、山頂付近の硫黄で白くなった噴出口が印象的ですよね。 今度はまたお天気の良い日に挑戦しましょう!
@user-pr4hg7lq8f
@user-pr4hg7lq8f 2 года назад
焼岳、お疲れ様でした、私が登った時も同じようにガスガスで景色はゼロでした。でも数分ですがお釜と、蒸気が出ている火口は上からしっかり見えました。上高地や、穂高へ歩くときは焼岳がよく見えるんですが、何故か焼岳山頂からの景色はまだお目に掛かった事がありません。また挑戦ですかね(^^;)
@MrYasuyuki01
@MrYasuyuki01 2 года назад
焼岳はまだ登ったことがありません。 こんなところだったのですね。
@peacefullmaker
@peacefullmaker 2 года назад
赤い屋根は上高地帝国ホテルですね(^^)
@loveknowsstar938
@loveknowsstar938 2 года назад
冬の時期は百名山以外の穴場の低山も教えてほしいです。
@user-nh3bm7cc2x
@user-nh3bm7cc2x 2 года назад
安良奈さん 天候に恵まれて良かったですね。活火山の焼岳登山楽しそうでしたね♪
@MrYasuyuki01
@MrYasuyuki01 2 года назад
わ、中の湯に入ったんだあ。
@tomo-dc9ow
@tomo-dc9ow 2 года назад
なるほど🤔火山の無い国の人からすると活火山の火口近くまで行けるなんてスリル満点の体験なんでしょうね🌋 私はカムチャツカのクリュチェフスカヤ山に登るのが夢なんですけれどしょっちゅう噴火しているので駄目みたいですね😥 お天気いまいちでしたが雨にも降られず良かったですね、蕗味噌のおにぎり🍙美味しかった?😋
@user-tl5fm3oi3w
@user-tl5fm3oi3w 2 года назад
安涼奈さんが一人で登山するのが心配です❗足を滑らして落下したり、山の上から石が落ちてきたり、危険がいっぱいです、ですので二人で登ってほしいな‼️
@user-rv6ru3uo8o
@user-rv6ru3uo8o 2 года назад
日本の自然を好きになってくれてありがとうございます。 無謀な行動は控えて、チャレンジするのを楽しみにしています(*^^*)
@jerometsowinghuen
@jerometsowinghuen 2 года назад
That's a one active volcano in Mount Yake (燒岳), I hope it will not erupt. 🌋
@user-nk9nf4qh2c
@user-nk9nf4qh2c 2 года назад
メチャ🍙デカい( ゚Д゚)
@kozunu_t0124
@kozunu_t0124 2 года назад
飯テロ…🍺(;´Д⊂)美味しそう はい、お疲れさまです(o´ω`)ノ✨ 鳥の歌声が可愛い🐦️🎶(〃∇〃人)お花も 焼岳…活火山😲すごいガスが出てますね でも、生きてる感じがして綺麗に映る🥺 ありがとうございました😊
@user-by7do4iq8e
@user-by7do4iq8e 2 года назад
今日の大寒波大雪ニュースの中、半袖T&夏山風景のギャップにヒートショック🤩 地面のガス穴がなんともすごいですね。
@user-gf9bd2fm9l
@user-gf9bd2fm9l 2 года назад
この時期のアリョーナは、まだまだ山に馴染んで無いね‼️
@manuelvelazqez4415
@manuelvelazqez4415 2 года назад
いつも、山の上! 一体、いつ、地上に降りているのやら🤣
@saya1423
@saya1423 2 года назад
焼岳が活火山である事を知っている人は意外に少ないよね。
@user-mv7yw5go2y
@user-mv7yw5go2y 2 года назад
どうか焼岳が噴火しませんように!🙏
@niwa1945
@niwa1945 2 года назад
坂巻温泉も忘れないでやってください。 ちなみに焼岳の隣りのアカンダナ山も活火山です。
@s-i8069
@s-i8069 2 года назад
いつも楽しく拝見させていただいております。 上高地がお好きなようですが(私もです)、ぜひ一度、五千尺ホテルに宿泊してみて下さいませ。 部屋はビジネスホテルのようで大したことありませんが(関係者の方、すみません)、夕食のフレンチが1500mの高地でまさかこれが食べられるとは、、と思えるほどの絶品ですよ。 特に登山後にはたまりません、、
@MrYasuyuki01
@MrYasuyuki01 2 года назад
晴女のアリョーナさんでも山頂でガスってしまうこともあったのですね(^^)。
@user-dq6ir3uz9i
@user-dq6ir3uz9i 2 года назад
アリョナさんは山女だったんですね。旦那になる人も山男なんでしょうね😱 ならば山で生活出来る場所がないか調査中なんですね。 もしも見つかったら教えて下さいね。
@user-zg9ws5ok7o
@user-zg9ws5ok7o 2 года назад
日本の冬山は1000m級の山でも遭難リスクが極めて高いですから余り無理はしないで下さい。
@thankyou-dai-chan
@thankyou-dai-chan 2 года назад
向こうの動画の帰化の話題からこちらの動画に来ました、心の中で山が占める領域の大きさに納得しました。 ご両親の介護の問題もやがて考えざるをえないでしょう。 もっと時間をかけて考えましょう。 20年、30年後には日露の国籍併用可能になっているかも🤔。
@AI-vl6bi
@AI-vl6bi 2 года назад
今回は長野県の北アルプスの山登りですね❗今回は8月に山登りしたのを撮影したんですよね⁉️冬山も大変ですが、夏の山登りも結構キツイのでは?アリョーナさん自身、夏と冬、どっちが得意かは解りませんが?
@monaka104
@monaka104 2 года назад
和食では、一番に汁ものからですね。箸を濡らす意味もあります。一口飲んだら 次にごはんを一口....後はお好きなように....食べる予定のごはんの量に合わせて オカズを食べる種類と量を調節します。オカズだけ食べきってからごはんとか ごはんだけ食べてからオカズという食べ方はしません。ごはんとオカズで口内調味です。 まあ、とりあえず、お味噌汁とかお吸い物に最初に一口つければ、基本後はどうでも良いです。
@user-jo5so4sz6d
@user-jo5so4sz6d 2 года назад
えっ、信州サーモン?多分マスでは?
@masahiroyamagami407
@masahiroyamagami407 2 года назад
今はいけいけどんどんという気持ちと思います。でも多分面倒でしょうが高山植物の名前、野草の名前、鳥のさえずりを聞いて鳥の名前が分狩るようになること。これを心がけていくと自然に対する洞察力が増してより深く自然を感じられるようになります。安涼奈さんもいつかは体力も衰えるでしょうし、時間のかかる山行はしにくくなるかもしれません。そうなった時でも先に書いたこちについての知識があれば身近な山でも楽しむことができます。 ちょっと例をあげてみます 北岳にはキタダケソウという植物がありますね。類似の物は日本ではアポイ岳のヒダカソウと崕山のキリギシソウのみですが地理的に大きく離れてます。 コマクサは結構知られた花ですけど、慣れるとあの山のコマクサは花の色が濃いなあといったことに気付きます。 同じ植物でも低いところの物は小さくて花も小さかったりします。 特定の地域固有の花もあるんで、その花を目当てに登るのも楽しいです。
Далее
Цены на iPhone и Жигули в ЕГИПТЕ!
50:12
Luiza Rasulova #luizarasulova
00:11
Просмотров 327 тыс.