Тёмный

【物理エンジン】立体機動装置で本当に巨人は倒せるか(訓練編)【進撃の巨人①】 

Science Experiments with Physics Engine
Подписаться 845 тыс.
Просмотров 4,7 млн
50% 1

次の動画:「巨人討伐編」はこちら↓
• 【物理エンジン】立体機動装置で本当に巨人は倒...
「進撃の巨人」の立体機動装置を物理エンジンで試しました。
まずは立体機動装置の訓練編です。できれば巨人討伐までしたいです。
Twitter: / physics_engine0
【その他の物理エンジン動画】
・アンパンマンの顔交換はできるか
• 【物理エンジン】アンパンマンの顔交換はできる...
立体機動装置のモデリング:kain_enjyuさん
音楽・効果音
魔王魂:maoudamashii.jokersounds.com
効果音ラボ:soundeffect-lab.info
#物理エンジンくん

Кино

Опубликовано:

 

17 май 2017

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 2,2 тыс.   
@KOBUNRY
@KOBUNRY 4 года назад
巻き取るとかいう以前にどんな壁にも、どんな勢いでも、どんな角度でも刺さって任意のタイミングでいつでも抜けるアンカーくんがオーパーツ過ぎる
@cain8044
@cain8044 2 года назад
ほんま 刺さるのは理解できても、抜けるのは理解できない。 もし実際に作るのだったら立体機動装置のワイヤーを1本にして、アンカーを刺した壁に到着してから、自分で抜いて次の壁に刺すのが一番現実的かもしれない。
@user-uu3cj2hx6q
@user-uu3cj2hx6q 2 года назад
@@cain8044 アンカーの先っぽが大きさ変わるとかだったらできるんじゃね。 壁に刺さったら大きくなって外す時は小さくなればはずれやすくなるんじゃね
@ruchamaster
@ruchamaster 2 года назад
@@user-uu3cj2hx6q それを任意のタイミングで出来るのがオーパーツって話じゃね
@user-mu7ek3fs3m
@user-mu7ek3fs3m 2 года назад
ワイヤーの中にワイヤーを仕込んでる説 これなら巻き取りのタイミングで抜けるんじゃないだろうか。 なお漫画
@user-fg4xj9jc6t
@user-fg4xj9jc6t Год назад
@@user-mu7ek3fs3m 現実に考えろよ、blue toothなんだろ
@user-ue3pe6fu2c
@user-ue3pe6fu2c 4 года назад
今、突然変異で現れた巨人を俺がカッコよく駆逐してこの世のスーパーヒーローになる妄想は儚く消え去った
@user-pu9hb6pd8v
@user-pu9hb6pd8v 3 года назад
いや、草
@enchopicopico
@enchopicopico 3 года назад
まだ中央憲兵の対人立体機動装置ならいける
@user-jh8mo1ox6c
@user-jh8mo1ox6c 3 года назад
中央憲兵のは腕に装着されてるからワンチャンできるかも?
@user-xb4oy9kb1u
@user-xb4oy9kb1u 3 года назад
@@enchopicopico アンカーを巻き取って移動するときの力で腕が抜けないか心配
@act3571
@act3571 3 года назад
@@user-xb4oy9kb1u 移動するときは体重に耐えられなくて手だけ立体起動しちゃう
@Lux-hosiyomi
@Lux-hosiyomi 4 года назад
巨人より巨人狩ってる方が化け物説
@user-mh7by6dm9m
@user-mh7by6dm9m 4 года назад
巨人を狩ってるある2人も普通の人の大きさの巨人だ笑笑
@user-dc8qu6nc3d
@user-dc8qu6nc3d 3 года назад
進撃の巨人2のゲームの最後の方に、 50メートルある壁から立体起動装置無しで、 飛び降りて普通に着地してるから その説はある
@user-gs9pn7cg2l
@user-gs9pn7cg2l 3 года назад
鬼舞辻鉱惨 巨人でも動けなくなるのに…………
@user-nt2iv3kz5b
@user-nt2iv3kz5b 3 года назад
@@user-dc8qu6nc3d 私は特殊なブーツだと思った
@dnblover7207
@dnblover7207 3 года назад
@@user-nt2iv3kz5b Portalっていうゲームに衝撃を吸収して着地出来るブーツがあるよ。
@user-zo1rq7ns7e
@user-zo1rq7ns7e 5 лет назад
調査兵団がどれだけ 強いか分かりました。
@user-do4rt6ph3h
@user-do4rt6ph3h 5 лет назад
@スコープ/Scoop 2分で死☆
@maplecocoa5034
@maplecocoa5034 5 лет назад
地下街でリヴァイを追いかけていた憲兵団もこれを見ると大したものだよ
@user-do4rt6ph3h
@user-do4rt6ph3h 5 лет назад
@@maplecocoa5034 確かに笑 おじさんでも乗れんだね
@user-jg5bn5jj4g
@user-jg5bn5jj4g 5 лет назад
そりゃ3年も訓練するわ
@user-cd2sd3wj9d
@user-cd2sd3wj9d 4 года назад
市街地のど真ん中で立体機動装置を使うなんて、化け物やんけ
@user-ti6hl4tr7e
@user-ti6hl4tr7e 7 лет назад
トロスト区攻防戦でアルミンは建物に思いっきり衝突してるけど死なないしほぼ無傷で草
@84bullet11
@84bullet11 7 лет назад
リヴァイとミカサがどれだけ化け物なのかわかった
@user-nn5kz3bl8v
@user-nn5kz3bl8v 5 лет назад
エコノミー酸 漫画だけの設定な。現実と比べたらあかん
@user-fu6cd4dv3q
@user-fu6cd4dv3q 5 лет назад
ネアカールソン はぁ…
@user-sc5hv1wv9v
@user-sc5hv1wv9v 5 лет назад
@@user-nn5kz3bl8v 草
@user-xx5oe5te8e
@user-xx5oe5te8e 5 лет назад
@@user-nn5kz3bl8v 草
@sadfit5518
@sadfit5518 5 лет назад
佐藤太郎 エルヴィンの方が凄くね? 片手で立体機動装置って、戦闘力は置いといて。エルヴィンの方が凄くね? 片手で立体機動装置って、戦闘力は置いといてエルヴィンの方が凄くね? 片手で立体機動装置って、戦闘力は置いといてエルヴィンの方が凄くね? 片手で立体機動装置って、戦闘力は置いといてエルヴィンの方が凄くね? 片手で立体機動装置って、戦闘力は置いといて
@user-te3zn6pg8u
@user-te3zn6pg8u 3 года назад
全く外れないアンカーくんも褒めてあげて…
@user-sj4hh2dn1i
@user-sj4hh2dn1i 2 года назад
刺さらないこともあるし抜けることもあるよ?
@user-di9fw7uj8e
@user-di9fw7uj8e 5 лет назад
死んでも超硬質ブレードを話さないのび太は調査兵団の鑑
@user-yi6lr8br2n
@user-yi6lr8br2n 2 года назад
あれ常に持ってないとワイヤー操作できないからね
@ABCD-me3yo
@ABCD-me3yo 2 года назад
9mから落ちても死なないのび太…
@user-zh8qq8mi8w
@user-zh8qq8mi8w 7 лет назад
のび太の運動神経で大丈夫かと思ったが映画ののび太だったか‥
@KB-lz4yd
@KB-lz4yd 4 года назад
のび太なめんなよ‼️
@user-hv8ve2my5o
@user-hv8ve2my5o 4 года назад
宇宙一の殺し屋ギラーミンに早撃ち対決勝ってるし多少はね?
@user-du5gw2yn6v
@user-du5gw2yn6v 4 года назад
@@user-hv8ve2my5o あの星はほら、重力差とかであっちの人弱いから…
@user-yf4zv1gx2g
@user-yf4zv1gx2g 4 года назад
? 銃の腕前に重力関係ないですよ のび太に銃持たせたら最強に決まってるじゃないですか
@user-du5gw2yn6v
@user-du5gw2yn6v 4 года назад
デブチュウかわいすぎ結婚しよう あの星って確か地球よりも重力が弱いんじゃないですっけ? それで体が地球人より弱い設定があったような
@user-po7rg6qu4b
@user-po7rg6qu4b 7 лет назад
あんな静かに歩いてくれる巨人に感動
@user-zj7mc4sf3s
@user-zj7mc4sf3s 5 лет назад
リヴァイとミカサだけじゃなくてその他の調査兵団も立体機動装置で死なないの凄いよ……
@user-sc1pn2yw3m
@user-sc1pn2yw3m 7 лет назад
巨人めちゃくちゃ気使ってんな
@niponniponniponniponnipon
@niponniponniponniponnipon 3 года назад
だね
@user-wl3sr7mo3m
@user-wl3sr7mo3m 2 года назад
ソローリ🦵
@renei4398
@renei4398 2 года назад
だから,気を使わない奇行種が厄介なのか
@hiyoko9hamigakiko
@hiyoko9hamigakiko 2 года назад
@@renei4398 あれゆってたよな手帳の奴すぐに食わない奇行種かて
@user-ln9iy1uw7y
@user-ln9iy1uw7y 2 года назад
まぁ、巨人も元エルディア人なので・・・
@user-zr5lq7gh1f
@user-zr5lq7gh1f 7 лет назад
とりあえずのび太に装着で草
@user-vi5qz4ej7u
@user-vi5qz4ej7u 7 лет назад
暇人。 まずそれ、そこから 草生えまくって大草原化したわ
@s19701119
@s19701119 7 лет назад
暇人。 のび太ならタケコプターで空飛ぶよね、
@kmax5343
@kmax5343 7 лет назад
暇人。 た
@titeizin350
@titeizin350 7 лет назад
ぴー ぴー いや、タケコプターは確か物理エンジンでロクな結果にならなかったはずだ。あれでは戦えまい。よって、立体機動装置に変えたのは英断
@user-ss4tz6nq8k
@user-ss4tz6nq8k 7 лет назад
SIN0071980 たしか頭の皮が剥げてタケコプターが飛んでいくはず
@jamboree_kinoko339
@jamboree_kinoko339 3 года назад
※兵士は特別な訓練を受けています。
@user-kn5po8ud4j
@user-kn5po8ud4j 3 года назад
実際そうなんだよなぁ
@Dapinko-Studio
@Dapinko-Studio 4 года назад
この装置は理屈は分かるけど、操るのって不可能に近いですね
@waruwarusun
@waruwarusun 2 года назад
こういうの空想科学を現実でできるか検証するのめっちゃ好きだわ
@e-882
@e-882 4 года назад
いったいこの装置を作るのに何人の犠牲者が…
@Dapinko-Studio
@Dapinko-Studio 4 года назад
犠牲者の数と巨人に食われた人数とどちらが多いんでしょうか
@user-jf5bo7hl1j
@user-jf5bo7hl1j 3 года назад
なんかそういうスピンオフ的なものなかった?
@officialyoutubechannel636
@officialyoutubechannel636 3 года назад
@@user-jf5bo7hl1j beforethefallだな
@user-vr2ze7nc1d
@user-vr2ze7nc1d 3 года назад
なんか約ネバみたい
@okakoromio
@okakoromio 3 года назад
@@user-vr2ze7nc1d ❌約ネバみたい ⭕約ネバが進撃の巨人みたい
@user-kx4hw9qb9t
@user-kx4hw9qb9t 5 лет назад
アンカー巻き取るとき自分に飛んできたらって思うと怖い
@walkerstreet642
@walkerstreet642 5 лет назад
それなw あの速度で顔面にヒットしたらザクロになる
@user-jp9rp3cl4q
@user-jp9rp3cl4q 5 лет назад
それ思った
@user-cb7pr8oc6b
@user-cb7pr8oc6b 4 года назад
それな、掃除機のコンセント巻きとる時も地味に怖いもんな
@wasberry307
@wasberry307 4 года назад
小鳥遊【勉強垢】 それまじで怖いw
@user-qo4vu4fu5e
@user-qo4vu4fu5e 3 года назад
まきじゃくのアレw
@piocco7
@piocco7 5 лет назад
あの遠距離をあの重量のワイヤーを難なく射出する機構がすごい
@nokottidayo
@nokottidayo 4 года назад
本家でこの立体起動装置の練習で死んだ訓練兵もいるってなかったっけ?
@mi-tya44
@mi-tya44 3 года назад
エレンもワイヤー絡まって死にかけたみたいだしな
@user-gg3ok9dy2n
@user-gg3ok9dy2n 3 года назад
ゲームでも死にかけるシーンあったよライナーとベルトルトが助けてくれた
@user-hw8pg3qv1c
@user-hw8pg3qv1c 3 года назад
@@user-gg3ok9dy2n ( 'ω')ふぁっ!こんな所にも!!
@user-gg3ok9dy2n
@user-gg3ok9dy2n 3 года назад
@@user-hw8pg3qv1c おぉw
@user-mq8br8pe9l
@user-mq8br8pe9l 3 года назад
@@user-hw8pg3qv1c おぉ久しぶりだな🖐
@heeje888
@heeje888 7 лет назад
のび太が一番最初に衝撃を受けて バチッ!ってなったとき 大爆笑してしまった自分…
@user-zz9qh7qy4s
@user-zz9qh7qy4s 3 года назад
手とかなんも動かさず死んだもんなw
@Rune_emotion
@Rune_emotion 3 года назад
4:11 おしりから静かに死ぬとこ爆笑したw
@SUZUKI3308
@SUZUKI3308 7 лет назад
こういう空想科学大好き
@lbferrari6493
@lbferrari6493 5 лет назад
まじでこの作者すごいと思う。
@user-pm7ms6fx7z
@user-pm7ms6fx7z 4 года назад
立体機動装置は腰につけるのだけじゃなく体中につけるバンドみたいなのもいると思います
@tomach.9922
@tomach.9922 2 года назад
立体機動装置は安全性こそ無けれども、諫山先生が理系の先生方と発案、改良して物理的には再現可能らしい
@user-jm1ne5ly3g
@user-jm1ne5ly3g Год назад
今のロシアなら開発出来そう、、、なんせガンダム作れちゃうんだから、、、
@netouyokiero
@netouyokiero Год назад
@@user-jm1ne5ly3g !?!!!?!!??説明求む
@user-jm1ne5ly3g
@user-jm1ne5ly3g Год назад
@@netouyokiero えーと、確か今のロシアの技術力?をフル活用したらガンダム見たいな二足歩行型巨大兵器が作れてしまう、と言う事です、だから立体機動装置単体なら余裕で作れてしまうのかなぁと、しかし作れたとしてもそれに耐えれる体が無いから意味が無い、のかな
@netouyokiero
@netouyokiero Год назад
@@user-jm1ne5ly3g あーね。体が耐えられなかったらターミネーターみたいなもの作ってきそう
@user-jm1ne5ly3g
@user-jm1ne5ly3g Год назад
@@netouyokiero もしかしたら先にアイアンマンが出来るかもですねwアメリカとかなら今ソレみたいなのありますしねw
@user-ng9pd9en3i
@user-ng9pd9en3i 6 лет назад
漫画のロマンを全て打ち砕いていくのがすごく面白い
@lll2733
@lll2733 4 года назад
エルディア人は普通の人ではないので衝撃に少し強いのかもしれませんね
@user-mx2ge4br3u
@user-mx2ge4br3u 4 года назад
lll 少しってレベルじゃねえw
@user-tk3sx8lk1h
@user-tk3sx8lk1h 4 года назад
†ヤバイ人† 少しってレベルじゃねーぞ
@kuro__inu
@kuro__inu 3 года назад
???"モノ売るってレベルじゃねえぞ"
@user-tu8hy7jf6x
@user-tu8hy7jf6x 3 года назад
お前ら人間じゃねぇ!!
@hardfitness9903
@hardfitness9903 3 года назад
悪魔の末裔が!!
@user-jg2vn3ij7k
@user-jg2vn3ij7k 7 лет назад
巨人がおとをたてずに歩いてるみたいで草
@user-vp2dm8bt2g
@user-vp2dm8bt2g 2 года назад
漫画には「宙を舞うような機動であっても、全身の筋肉を行使することで成り立つ」と書いてあるので、やはり3年間の訓練が無いとまともに使えないんでしょうね。
@user-hv1cu7gr8q
@user-hv1cu7gr8q 5 месяцев назад
酷使じゃね、いやどっちでもいいけど
@user-xx8gr4sk3s
@user-xx8gr4sk3s 7 лет назад
絶対に天才ですよね? 物凄くわかり易いし。 理にかなってる。 すごいと思いました。 登録させてもらいます。
@user-qn4rs8kg8y
@user-qn4rs8kg8y 2 года назад
ホントに面白いよね。物理好きになるわ
@user-kk2hw4br6v
@user-kk2hw4br6v 4 года назад
死ぬ時の音ハエ叩く時の音で草
@rikufuruya7882
@rikufuruya7882 5 лет назад
これ死ぬ理由ってワイヤーにあると思うんだよね
@user-do4rt6ph3h
@user-do4rt6ph3h 5 лет назад
巨人にピッ と、、、、
@ice7870
@ice7870 5 лет назад
調査兵団がすぐ死ぬ理由が 分かってしまったか 敵は巨人だけじゃないんやな
@friend_of_sugoiyatsu
@friend_of_sugoiyatsu 5 лет назад
@@user-zj8mm1lu1k 動画をしっかり見ましょうね。漫画では鉄線の割にはうねうねしているから少し弾性を持たせ、硬さはこれくらいにしたって書いてあるよね?
@user-wv5sy4rl1c
@user-wv5sy4rl1c 5 лет назад
釣り男 そういう動きになるからあんなぐにゃぐにゃ動いてんだろ
@user-wv5sy4rl1c
@user-wv5sy4rl1c 5 лет назад
釣り男 これ普通の縄じゃなくて弾性があるワイヤーて事だからこうなるてことだろ。 あと異世界転生とか寒いぞ
@user-sl1io3hh1i
@user-sl1io3hh1i 7 лет назад
1秒で死んだで草
@user-og4dt9hg8t
@user-og4dt9hg8t 7 лет назад
hayato 0957 今さら聞けないんですが草って何ですか?
@user-og4dt9hg8t
@user-og4dt9hg8t 7 лет назад
田中 ありがとうございます!
@hiyoko1573
@hiyoko1573 6 лет назад
暁北川 えーと 笑った表現をするときに www って使うでしょ? そのwwwが草が生えてるみたいに見えるから 〜で草 って言う 草生えるとかも同じ意味
@Tukky_3150
@Tukky_3150 6 лет назад
sy sy ホモガキくっさ
@percevalun7503
@percevalun7503 5 лет назад
フライド今田耕司先
@user-ci6vs4eb1f
@user-ci6vs4eb1f 3 года назад
進撃の世界のワイヤーは確か特殊な素材を使っていて柔らかい、軽い、丈夫な最強ワイヤーだったと思います!
@user-vx4ji1jm1l
@user-vx4ji1jm1l 7 лет назад
アニメでは アンカー刺して飛んだら アンカー刺したとこ(建物とか壁)にぶつかる前にアンカー抜いて、 空中で回転して体制整えてから アンカーをまたどっかに刺す方法で移動してるよね
@user-rs6gt2yw2o
@user-rs6gt2yw2o 7 лет назад
「1秒で死んだは草」って書こうとしたらもうおって草
@user-qf3mz8vd9g
@user-qf3mz8vd9g 5 лет назад
スパゲティサラダ 『「1秒で死んだは草」って書こうとしたらもうおって草』って書こうとしたらもうおって草
@3xAxy
@3xAxy 5 лет назад
晴快 『「【1秒で死んだは草】って書こうとしたらもうおって草」って書こうとしたらもうおって草』って書こうとしたらもうおって草
@arabickuru6505
@arabickuru6505 5 лет назад
みんな草をつければいいと思ってて草
@ReReRe1202
@ReReRe1202 5 лет назад
@@arabickuru6505 草が常識になりつつある今日この頃に草
@girl5290
@girl5290 5 лет назад
Galaxy xx 『「【1秒で死んだは草】って書こうとしたらもうおって草」って書こうとしたらもうおって草』って書こうとしたらもうおって草って書こうとしたらもうおって草
@user-lq6ig7sy8h
@user-lq6ig7sy8h 7 лет назад
毎度のことながらモデリングのこだわりがすごい
@jetdansuke
@jetdansuke 4 года назад
選曲センス素晴らしい
@iggc5120
@iggc5120 6 лет назад
毎回ピクピクしてるの大好き
@xeno2997
@xeno2997 7 лет назад
2:02 のび太に納得した瞬間
@tinnick
@tinnick 6 лет назад
ちゃんとした物理を適応した本格的な巨人ゲームを遊んでみたい
@user-zk5nj8jm7f
@user-zk5nj8jm7f 2 года назад
立体機動を実際に使うのがオレの夢なんだ…。 誰か叶えてくれ…
@user-ui8ij2kz4c
@user-ui8ij2kz4c 2 года назад
のび太「空を自由に飛びたいな〜♪」 ドラ 「はい!立体起動装置〜♪」
@user-sf8gr2tt6h
@user-sf8gr2tt6h Год назад
まぁいずれVRが進化して脳内で映像見らるようになったら出来ると思うよ
@user-ie1is1ku8b
@user-ie1is1ku8b 5 лет назад
最近こういう動画見てる… 楽しい
@user-ie1is1ku8b
@user-ie1is1ku8b 5 лет назад
タァン! …一秒で死んだ で笑うw
@masasikatano9483
@masasikatano9483 7 лет назад
ドラえもんのび太と進撃の巨人
@KR-ro3rr
@KR-ro3rr 7 лет назад
Masasi Katano 違和感が無くて草
@user-kr2pt3es5s
@user-kr2pt3es5s 7 лет назад
S TTT むしろ巨人をスモールライトで小さくして無双しそう
@komenters66
@komenters66 7 лет назад
如月湊 巨人小さくしたらただの人間やなw
@Gomi-ningenARUYO
@Gomi-ningenARUYO 7 лет назад
ヤッホー ただのただの人間じゃないだろ笑 人を食う頭の悪い人の形をした動物やんけ笑 奇行種をスモールライトで小さくするとまたまたひどいことになるわな...
@user-bk2pu3zu3q
@user-bk2pu3zu3q 7 лет назад
ゆきだるまん。 人に噛み付いてくる小人(´・ω・`)
@user-ne2lp6sp5z
@user-ne2lp6sp5z 5 лет назад
失敗したらすぐ次の場合に移行するその姿勢が好き笑
@heroyuki34
@heroyuki34 2 года назад
これはすごい!!
@daisukehamada9780
@daisukehamada9780 5 лет назад
BGMがすごくいい
@user-wb7tz9jo5h
@user-wb7tz9jo5h 5 лет назад
1回目の衝撃を耐えられても気を抜いてはいけないは草
@user-dw5jj8lt7k
@user-dw5jj8lt7k 7 лет назад
・空中による移動は目的地まで地面に一切接触せずに移動するものとする ・目的地に着地する際はすぐにアンカーを外さず、徐々にワイヤーを引き出して減速させるようにする ・空中での方向転換には、原作の描写通り装置からガスを直接外部に噴射し補正できるものとする ・移動開始時は地面から移動するのではなく、近隣の建物にアンカーを刺し真上に上昇した後に移動開始する 以上の条件を加えて頂けると成功率が上がるのではと思います。
@COOKIE.53
@COOKIE.53 6 лет назад
それが難しいんだよなぁ…… そんな簡単にはホイホイ作れんと思います
@TV-qb1ff
@TV-qb1ff 6 лет назад
ともきち提督/溺れるジョセフの人 んn
@user-vp5sf9hu7l
@user-vp5sf9hu7l 5 лет назад
お、俺は理解ちゃんとしてたぞ
@user-ut7hv8ht8l
@user-ut7hv8ht8l 5 лет назад
Mimikyu Lover この投稿者が利用しているソフトがBlenderなので割と簡単に作成できると思いますよ。 とはいえ僕のような素人がすぐに作れるわけではないですけどね…
@nayuta1573
@nayuta1573 5 лет назад
ともきち提督/元旦駆と近所の智● ごめん、アイコンでもう話が頭に入らなかった
@syukuran-gw7qz
@syukuran-gw7qz 3 года назад
音楽が地味に熱い
@gulfganlots
@gulfganlots 5 лет назад
面白すぎる…!!
@hamubo4567
@hamubo4567 7 лет назад
リバァイがいかに常人離れしてるかがわかる動画
@user-sn5ht9ok5k
@user-sn5ht9ok5k 6 лет назад
白きつね リヴァイですよ
@user-bf2ds9jv8m
@user-bf2ds9jv8m 5 лет назад
萌にゃん それヤバイです
@k.t3514
@k.t3514 5 лет назад
@@user-bf2ds9jv8m ヤヴァイ……((ボソッ…
@user-ds9mn6oo6b
@user-ds9mn6oo6b 5 лет назад
@@k.t3514 ん?何か言った?
@user-ws2qx8fk8i
@user-ws2qx8fk8i 5 лет назад
@@user-ds9mn6oo6b 難聴でヤヴァイなボソ
@user-ve7so5tm6g
@user-ve7so5tm6g 3 года назад
4:48 突然の超ムキムキ
@yusuke_758
@yusuke_758 7 лет назад
素晴らしい
@Lego-yo8ge
@Lego-yo8ge 3 года назад
よく作りますね
@Mine-mn8wq
@Mine-mn8wq 7 лет назад
ワイヤー回収時自分に当たって死にそう笑
@user-mt1mb9dx2k
@user-mt1mb9dx2k 7 лет назад
それなw
@user-mg7hr6zj7s
@user-mg7hr6zj7s 7 лет назад
Zen BeyBlader 鉄のワイヤーなら余裕で人間くらい切断できるからな
@user-xl9pu1ls9o
@user-xl9pu1ls9o 7 лет назад
デジタルメガフレア リアル鬼ごっこを思い出したw
@Mine-mn8wq
@Mine-mn8wq 7 лет назад
PRM 体が真っ二つですか笑
@user-xl9pu1ls9o
@user-xl9pu1ls9o 7 лет назад
Zen BeyBlader 佐藤さんとB型だっけ?w
@user-rv9yq1fy1s
@user-rv9yq1fy1s 7 лет назад
のび太くんの足腰をなんかすごいことにすれ衝撃にも耐えられるんじゃないww
@dxkarwiya7944
@dxkarwiya7944 7 лет назад
ふふってなった。 何回もなった
@user-vr3dh9fx2v
@user-vr3dh9fx2v 7 лет назад
壁にくっつくときのピタッていう感じがじわる
@user-bt5wi5bj5e
@user-bt5wi5bj5e 7 лет назад
ガス噴出の浮力もあるからね
@user-vq9bh5mc6f
@user-vq9bh5mc6f 7 лет назад
早乙女乱馬 どんだけ半端ない加速度を得ようとしてるんだのび太は、衝撃を吸収するためのガスだとしたらまず間違いなく腰をやってしまうし…
@bolle8851
@bolle8851 7 лет назад
早乙女乱馬 浮力?水の中にいるの?
@bolle8851
@bolle8851 7 лет назад
c urare なるほど!丁寧にありがとうございます!
@deckowara808
@deckowara808 7 лет назад
レラプラトン 恥ずかしいから辞めとけとか言ってる奴が一番臆病で恥ずかしい 実際知った面じゃないしねこの人。
@user-jb4uf4ul3n
@user-jb4uf4ul3n 7 лет назад
c urare 長い、3行
@robin873
@robin873 7 лет назад
面白いから登録したww
@user-ce8co9gf4o
@user-ce8co9gf4o 4 года назад
それな♪(※´>∀<)┏" ☆ うははw
@user-lh5xs8mi7d
@user-lh5xs8mi7d 7 лет назад
頭の良さが滲み出てる、、
@user-og1xn9js9c
@user-og1xn9js9c 3 года назад
2:02 声出して笑った 仕事の疲れ吹っ飛びました
@user-jg7gz9ii2f
@user-jg7gz9ii2f Год назад
アニメ見てる時に街中での高速移動や方向転換もムズイけど、50メートルのほぼ垂直な壁を立体機動装置で登るのが1番難しくね?って思ってた
@ah-nn4tw
@ah-nn4tw 2 года назад
壁に登る時とか一回上にワイヤー刺してからある程度引き寄せたあたりで、次は空中にいる段階でもっと上にワイヤー刺したりして角度緩和すればいけるかも
@rock8477
@rock8477 4 года назад
面白いです🤣
@kitamurayuki3182
@kitamurayuki3182 6 лет назад
巻き取りをガスの噴射で行なっているのなら、着地時にはそれを逆噴射して衝撃を和らげているのかもしれませんね。 シミュレーションするのはかなり難しいと思いますが。
@DIO-om7ss
@DIO-om7ss 4 года назад
エルディア人が迫害される理由の一つは、これか…
@user-fz5in6lk3i
@user-fz5in6lk3i 7 лет назад
いろいろとツッコミどころは多いけど ワイヤーを巻き取る時、 勢い余って鞭みたいに身体引っ叩きそうwww
@mikistori
@mikistori 6 лет назад
訓練開始。一秒で腹筋崩壊WW
@user-rz8pv3yo8u
@user-rz8pv3yo8u 7 лет назад
効果音可愛すぎて吹いた
@user-ni4lj1kx5h
@user-ni4lj1kx5h 4 года назад
リヴァイなんかエグい速度で女型の体を切りますってたからな。 ミカサもエグいよね。
@leopard2005
@leopard2005 3 года назад
漫画とかだと移動時はワイヤーは右左交互に刺してたきがする。
@user-qh6eb4du7b
@user-qh6eb4du7b 5 лет назад
いやあだいぶたくましくなりましたなのび太
@jmew-ut6hm
@jmew-ut6hm 5 лет назад
普通に頭良っ!
@nightofshanghai
@nightofshanghai 5 лет назад
4:30あたりワイヤーがゴキブリの触角に見えてゾワっとした
@Monhansuki
@Monhansuki 4 года назад
ええ…
@user-tanutanu0620
@user-tanutanu0620 3 года назад
ジョウジジョジョジョウジ
@users_mypeace
@users_mypeace 3 года назад
癶癶(癶;゚ω゚;)癶 癶
@user-xc6tw1yy2s
@user-xc6tw1yy2s 7 лет назад
ビル群で再現するとスパイディーみたいだな
@user-wu2if4bd1e
@user-wu2if4bd1e 7 лет назад
まあでもアンカー射出して打ち込む所はなかなかかっこいい
@user-kg4tt3kw5c
@user-kg4tt3kw5c 6 лет назад
BGMが自分的に良きだった。着眼点変だけど。
@user-tb3os9yq5d
@user-tb3os9yq5d 3 года назад
ドラッグストアで流れてそう(小並感)
@takakim5727
@takakim5727 6 лет назад
立体起動装置での移動のやり方 1、建物にワイヤーを撃ち込む 2、ワイヤーを引く 3、ガスを使って飛ぶ 4ワイヤーを外して (5 もあるよ) 5、 1234 を繰り返す
@_hamin_
@_hamin_ 4 года назад
ガス噴出移動も考慮して操作熟練度を増して続編を願う そのままゲーム化出来そう
@aa35544
@aa35544 4 года назад
すでにゲームは出ている模様
@kukiokakukio4241
@kukiokakukio4241 7 лет назад
物理エンジンも進化したな
@yyujxptm9677
@yyujxptm9677 6 лет назад
syamuさんってやっぱりすごいんだなぁ…
@user-sl5tm6ep5r
@user-sl5tm6ep5r 7 лет назад
のび太には無理だよ… 人類の絶望である
@supve
@supve 5 лет назад
ゲーム内のミカサは結構な高さから落ちても平気 あの靴に何かあるな
@tIzzA0002
@tIzzA0002 5 лет назад
スパイダーマンのウェブスイングも検証してみてほしいです!
@user-xk1hh7ne1f
@user-xk1hh7ne1f 3 года назад
初見ですこういう動画好きですなんのソフトを使っているんですか?
@user-ox7iq3wj1p
@user-ox7iq3wj1p 7 месяцев назад
作中でナナバさんも言っていたけど、理想の戦い方ができる地形は、結構限定されているんだよね。 というか戦闘機パイロット並み(それ以上)の耐G能力とスキージャンプのトップ選手並みの身体能力が必要だから、立体機動装置をある程度使えている時点で人間的には超人だよな(ハンネスさんも) 未知の物質の発見に期待。
@user-wv7iw5xr7l
@user-wv7iw5xr7l 7 лет назад
2:03 めっちゃ笑ったwww 時速180kmは草
@user-yo3bb9nl8x
@user-yo3bb9nl8x 7 лет назад
エレン達の為に早く問題解決することを切に願います。
@GT-yh1oo
@GT-yh1oo 7 лет назад
とりあえず難しいことは分かる
@beru919
@beru919 7 лет назад
壁登る時は壁の真下から上向きに射出してゆっくり巻きとってたゾ
@EvolutionVIIIMR_CT9A
@EvolutionVIIIMR_CT9A 7 лет назад
ですよね
@user-vp9tb6fi7r
@user-vp9tb6fi7r 6 лет назад
ベル ファッションホモほんとひで
@user-fx4dh1wz7j
@user-fx4dh1wz7j 4 года назад
円10 クレヨンしんちゃんでしょ
@ninjacat5270
@ninjacat5270 7 лет назад
壁のある直線上に飛ぶ事があまり無い 今回のように塔のようなものは周囲を回るように機動するか迂回するかだしガス噴射によって方向転換とかも出来るっぽいからもっと自由度高いと思う
@user-hv1cu7gr8q
@user-hv1cu7gr8q 5 месяцев назад
わかる、旋回しながら立体起動してるシーン多いしね
@tmsp23rav41
@tmsp23rav41 7 лет назад
すげえ
@ariaho2114
@ariaho2114 5 лет назад
It's weird that i don't understand japanese but i still enjoy this video :P
@jhtdcbj6685
@jhtdcbj6685 6 лет назад
あくまで赤くなるのは死ぬレベルのダメージの時であって、赤くならなくても骨数本折れるレベルのダメージはくらってそう
@yataro_sarumaru
@yataro_sarumaru 5 лет назад
ペチッちゃうねんwww
@nobuyuki499
@nobuyuki499 7 лет назад
のび君お疲れ様
@harusamesinyaify
@harusamesinyaify 3 года назад
専用の機材とVRが出たらくっそ流行りそうだな 超上級者向きだけど
Далее
She’s Giving Birth in Class…?
00:21
Просмотров 3 млн
Неадекватная стюардесса
1:00