Тёмный
No video :(

【生きづらい】発達障害・グレーゾーンはなぜいつも不安なのか? | 発達障害 | 不安 | うつ 

睡眠専門医渥美正彦
Подписаться 94 тыс.
Просмотров 83 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

20 авг 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 96   
@enithing7
@enithing7 Месяц назад
"同じルールで生きてる種族同士だと揉めない"どちゃクソわかりやすいと思うの🥺
@MEGUMI42
@MEGUMI42 Месяц назад
ASDは7~9割が遺伝と言われていて親子でASDというパターンも多く、その場合は同種同士で問題ないけど 運悪くASDだらけの家庭に1人だけ定形で生まれてしまった子供は本当に悲惨 社会に出るとASDは少数派だから多数派の定形に虐められるけど、家庭内に限りASDが多数と逆移転現象が起こり定形の子供が虐待される 毒親の派生に毒家族と言うのがあり、毒家族から逃げ出し絶縁している人の多くはASD家系から逃げ出した定形、毒親と共依存べったりなマザコンは高確率でASD。
@sakanakun1
@sakanakun1 Месяц назад
定形家系の中に発達の子供が一人だけ生まれると理解して貰えず孤立しやすいけど 逆に発達家系で一人だけ定形で生まれてしまった子供も別種族扱いで孤立する悲しみ 後者は家の外だと普通扱いされるのに家の中では変人扱いされるので余計に混乱してカサンドラになる
@user-pz2fu8mh1o
@user-pz2fu8mh1o Месяц назад
あ~、うちは多分親と兄弟一人がが発達、私ともう一人の兄弟が定型~グレーって感じじゃないかと思うんですけど、これすごく分かります。子供時代辛かった。どうしてあんなに辛かったのかが分かった気がしてすっきりしました。
@mana09078
@mana09078 Месяц назад
自分のことを完全解説していただけました。人に忌み嫌われ馬鹿にされているのに、周りに気しか使っておらず、常に強烈な不安に襲われています。不安なのは特性からであって持つ必要はないと言い聞かせるようにしたいと思いました!
@user-ic5wu2gc2z
@user-ic5wu2gc2z Месяц назад
ここまでグレーゾーンに焦点を当てた内容は見たことがなく、とても納得いたしました。 診断されることなくただつらい状態が少し楽になった気がします。 何かもっとグレーゾーンに関していろいろ共有できればもっと楽になれる気がしました。 今後もこのような診断されない状況を説明してくれる内容を配信していただけると助かります。
@sanitanmama
@sanitanmama Месяц назад
誰にも理解して貰えないと思っていた心の奥の闇にまで あたたかく優しい光が差したような 感動体験を味わいました 孤独だったんで わかってもらえて嬉しかったです😭ありがとうございます💕 原田先生の何もかも いちいち腑に落ちます‼️ 混乱しまくって こじれた人生が スッキリした感覚です❣️ 奇跡の体験ですね✨ 原田先生 渥美先生 人生が変わるくらいのコラボを ありがとうございました🤗💕
@MEGUMI42
@MEGUMI42 Месяц назад
さすが発達専門の医師ですね
@Nekoskii
@Nekoskii Месяц назад
ずっとずっと、40年ぐらい抱えててきたモヤモヤが晴れ、思わず泣きそうになりました。 双極性障害との根本的な違いもわかり、すごくスッキリしました。 自分一人では言語化できない症状や社会的困難、これまでずっと戦ってきた不安障害。 萎縮していたり、諦めていたり、周りの目や評価が気になりすぎる自分の心が大嫌いでしたが、二人の先生のお話をお伺いし、自己受容感が戻ってくるのを感じました。 ありがとうございます! 発達障害のグレーゾーンについ手取り上げてくださり、ありがとうございます!✨
@yuzuriha.yields
@yuzuriha.yields Месяц назад
渥美先生、原田先生 とてもわかりやすく言語化していただいて、凄く有り難いお話しでした🍀✨ 過剰適応…不安による過活動など…不安がぐるぐるとして脳が騒がしく生きづらい… 同じ発達障害でも一人ひとり症状は違いますので、それぞれの多様性を認めて、何事も寛容でありたいと思います… とても学びになりました✨ ありがとうございました🌸
@aya-yp8vv
@aya-yp8vv Месяц назад
原田先生のお話、分かりやすすぎてびっくりしました...!ASDグレーと診断されましたが、こんなに普段の社会生活(会社での仕事)で苦痛や不安、生きづらさをたくさん抱えているのに、グレー...?できない事は甘えなの?と絶望していましたが、グレーゾーンならではの辛さや特徴を取り上げて解説して頂き、とても嬉しいです😭 本当に救われる気持ちになりました。特にグレーだからこそ、自分が周りと違う事を分かってしまい、普通になろうとして頑張るから疲れるし不安になるという所、全くその通りです...😢 『同じ種族同士だと争いがない。ルールや常識が同じだから』という言葉、とても腑に落ちました。 今は定型の人ばかりの場所で働いていて周囲に馴染めず、疎外感や引け目、孤独、無理解を感じて苦しいですが、会社の外で同じ種族のコミュニティに属してみたいと思いました。 何度も見返そうと思います。ありがとうございます。
@earphonefinal
@earphonefinal Месяц назад
私田舎に住んでいる診断済の自閉グレーゾーンですが、ここまで奥まで研究されているお医者さんがネットにいるのだと感銘を受けました。
@kagohdk7124
@kagohdk7124 Месяц назад
グレーゾーンの方がメタ認知があるから不安になる、必死に普通になろうとする、疲れる よく分かります
@user-yp1vi5ut9q
@user-yp1vi5ut9q Месяц назад
原田先生、渥美先生、素晴らしい時間をありがとうございます!楽しくて時には涙し、大笑いしながら、あっという間の1時間でした。ASDについて分かりやすく詳しくご教示くださり、自身の不安や困り事などに重ねることができ、とても深く自分のことを理解してあげられることができた、本当にこれから人生を送る中でも貴重なお時間となりました!また、こんなに素敵なお二方も特性があると笑いながらおっしゃられていることが、特性を自認している私にとってもとても心強く、救いになりました☺️そしてバイリンガル、とても素敵な言葉でハッといたしました。劣っているのではなく皆が違うだけ。自分を押し殺すのではなく、うまーく楽しんでやっていこうと思えて、発達特性をもつ自分含め家族のことも認めてあげられて、好きになることもできました。本当に貴重で素敵なお時間を、ありがとうございました❤
@user-xc4ge7ng8g
@user-xc4ge7ng8g Месяц назад
大人の発達当事者です。 「定型の人たちと分かり合いたい、頑張りあわなきゃ!!」と理想を掲げてたらボロボロに… 「発達障がいは発達障がいの人達とのコミュニティに属すればとトラブルも減る」の言葉が、すごく、すごーーく嬉しく府に落ちました!✨ 福祉を勧められ続けて10年。 やっとこそさ視点の切り替えができそうです。 貴重な動画を本当にありがとうございます✨😊
@user-il2cq2wd9m
@user-il2cq2wd9m Месяц назад
とっても素晴らしいコラボありがとございました❤ 20年間、鬱 パニックと診断を受けていましたが、本を読んだり体験談を聞いても、何か自分の起きていることと違うとずっと思っていました。統合失調症じゃないか、境界線パーソナル障害じゃないか、強迫性障害ではないか複雑性PTSDではないか、努力が足らないから良くならないのではないかと悩んでいましたが、最近 発達障害と双極性障害と診断を受けました。 長い間苦しみましたが原田先生が私の中で起きている事を全て言語化して下さったように感じました。 やっと病名を受け入れられそうです。 渥美先生、原田先生本当にありがとうございました。
@user-sg9cv6tc7c
@user-sg9cv6tc7c Месяц назад
👏👏👏👏👏👏 Q9の質問と回答が、いいね!👍 『自分たち種族を大切にしよう』 定型発達とはルールが違う 『僕たちも実は腹を立てているんだ』と思ってもよい。 原田先生、渥美先生ありがと。 それにしても親子で診てくれる児童精神科は希少。広がって欲しいわ😺
@moityubu
@moityubu Месяц назад
いい歳したおっさんなんだけど、先生方の話が分かりやすくてビビる。 一時停止して話を反芻して、何度も繰り返し見たいわ。 そんな事が気軽に出来るツベにも感謝。
@user-lz7ud1cu7d
@user-lz7ud1cu7d Месяц назад
私は強度のHSPなのですが発達障害グレーゾーンの特性に酷似しているので驚きました。発達障害を持つ妹と違って失くしもの忘れ物をしないし部屋も綺麗、人とうまくやっていけるし同時並行処理も計画遂行もできるから発達を疑ったこともなかった。それでも不安傾向が強くいつも感覚過敏と慢性疲労と体調不良との戦いなのです。目から鱗の解説でした。原田先生渥美先生ありがとうございました。
@user-wd3rt8ik9t
@user-wd3rt8ik9t Месяц назад
種族のお話、新しい気づきでした。職場で同じ特性の方を集める事によって働きやすくなっている事を知り希望を感じました。そういう職場があってもいい、同じ種族の人が多い職場はどこだろうかと探してみたくなりました。
@user-qc4br6ew3y
@user-qc4br6ew3y Месяц назад
何度も見たい動画。まさに私でした。ありがとうございます。救われました。
@user-bi4lo4dp4n
@user-bi4lo4dp4n Месяц назад
今までいろいろな発達障害の動画を見てきましたが 原田先生のお話は分かりやすく、後半は自分自身に 希望を持てた感じがしました。 後半で動画を見ながらニコニコして笑ったりしている 自分にもびっくりしたくらい楽しく拝見いたしました。 ありがとうございます。 また渥美先生の配信、コラボ動画も楽しみにしています。 バイリンガルいいですね!
@mafiosound
@mafiosound Месяц назад
動画配信、ありがとうございました。 精神科の診断をする人は、発達障害の事も勉強して欲しいなと思いました。
@MEGUMI42
@MEGUMI42 Месяц назад
激しく同意。ただ現状として同じ精神科でも鬱病が得意だけど強迫性障害は苦手とか得意分野に大きな差があるので ネットで病院のホームページを調べたり口コミなんかで発達が得意そうな所を探すのも手
@user-np9me2tw6m
@user-np9me2tw6m Месяц назад
娘を診ていただいてる 精神科・行政の心理士数人・沢山動画や記事を見漁ってきましたが こんなに素晴らしいものは初めてです。 虫食いだった知識・疑問が綺麗に埋まりました。 この解説講義、無料で拝見出来たなんてとても幸運です。ありがとうございます。
@user-pn6jc2gs7t
@user-pn6jc2gs7t Месяц назад
たくさんの例を出して頂き、とても分かりやすかったです。 ありがとうございました😊
@kiyopu28
@kiyopu28 Месяц назад
原田先生のお話とても分かりやすく、また励まされました。 ありがとうございます。
@SuiminDoctor
@SuiminDoctor Месяц назад
こちらこそありがとうございます❣ ないすぱ♫
@user-xc8ip6st4r
@user-xc8ip6st4r Месяц назад
この方のお話をもっと聞きたいです。書籍もあれば良いのに。
@KATANETSU
@KATANETSU 26 дней назад
診断にしろ治療や対応にしろ、とても腑に落ちる内容でした。
@kasram0121vn
@kasram0121vn Месяц назад
11歳くらいのころ知能検査を受けてASDグレーゾーンの診断を受けていたのですが、まさにこれわたしの人生だなと感じました。 コミュ力高いと思われてるんだけど、それは頑張って頑張って擬態しまくった結果なんだと常々思ってます
@user-zi3sb5mn2u
@user-zi3sb5mn2u 22 дня назад
廻りの親しい人も 発達障害の方が多いです。 (私もASD、ADHD 共に重度です) 感覚過敏、接触奇異型 衝動性優勢型の自分とは 感覚鈍麻、受動型 不注意優勢型の 真逆の方しか付き合えない、 長続きしないと理解しています。
@user-uv8iu6tm8j
@user-uv8iu6tm8j Месяц назад
めちゃくちゃ分かる話でした。ありがとうございます。 同じ種族同士だとそんなに揉めないというの分かります…! ゴミ屋敷同士、とか、人の話を聞かないもの同士、とか、時間を守らない者同士、とかお互い様だなーと思ってけっこう相性いいんですよね。 ちゃんと片付けるど定型の人と一緒よりも楽なんです。。 ただ距離が近づきすぎると、相手よりは少し掃除をしてしまう方の人がブチ切れたりしてしまうんですよ…😂さすがに散らかしすぎだろ!!って。 人の話を聞かないけど、相手よりはちょっと聞いてしまう方が、ちょっとは人の話きけよ!!とか。 同じ種族同士で揉めないようにする、心に命じます笑。 自分が相手ほどではない、という時、怒るのではなくて相手の方がちょっと特性重めなんだな、と思ってやさしくするのがいいんでしょうね。 定型からみたら、両方とも同じカテゴリのゴミ屋敷同士、とか人の話聞かない者同士なんでしょうね…😂
@sk9602
@sk9602 Месяц назад
50年余り生きてきていつも生きづらさと付き合いながら生きてきた感がありました。人が普通にできることができない、色んな苦手意識があり努力してきましたが、お話を聞いて当てはまることばかりでその部類だったんだなと分かりました。苦手な人の前では本当にパフォーマンス落ちて失敗が多くなります。回避できることは回避した方が世のためなのかも、、
@kanay.5362
@kanay.5362 Месяц назад
めっちゃわかりやすい! ああ、これ私だわって思うことが多かったです ASDの診断基準に満たすかと言えば微妙だけど、ここまで特性が強いと見たしていい診断してもいいと言われたASDです。 人助けのところとか。そうだよな。って、感覚が違くていつもきつくて思春期か完全につまずきました。幼少期は小さな躓きはあったけど…… ひどくなったの中学生のころです。思春期から目立っていくっていうはすこし救われました。 あとマジで定型発達の取説が欲しいと思っています。反対に
@UCO2s9lFE17Ql5sfuJuheZQQ
@UCO2s9lFE17Ql5sfuJuheZQQ Месяц назад
今回の原田先生のお話で自分の発達特性のベースの説明がつき、二次障害的な部分との整理ができました。変えられる部分がどこかを見極めていきたいと思います。
@user-bi2mo1yc6h
@user-bi2mo1yc6h 25 дней назад
パートナーの行動が分からず、理解したくてこの動画に辿り着きました。 自傷行為がとにかく酷く、自分を痛めつけ、健康が損なわれるまでやるのか こだわりが強く、自分の好きな物に囲まれて居ないと満足できない ゲームやギャンブル、飲酒が酷い…などなど、全ての疑問に対して答えをいただきました。 不安が全ての行動原因なんだと、本日理解できました。 今のところ、私1人ではパートナーの不安を全て取り除く事は出来ませんが、少しでも不安を無くせば変わる穏やかに過ごせる可能性があると分かりました。 パートナーの家族にも動画を教えたいと思います。
@tokorainbow
@tokorainbow Месяц назад
思春期からの娘の変化についてこんなにしっくりと納得したのははじめてです。ありがとうございます。
@mooncat7068
@mooncat7068 Месяц назад
腑に落ちることばかりでした!お話が聞けて良かったです🙏何度も繰り返して聞きたいです。 安心する環境が何よりも大切だと思いますがそれを飛び越して、現れていることだけを何とかしようと働きかけることで弊害が出るケースが多い気がします。指導は悪意がある訳じゃない、と言われたけど、それとこれとは違うのに、と思うことがよくあります。 グレーのお話では当てはまることばかりで、もしかして自分も?と不安(笑)になりました。もう気にする事はないのだけど。 今回も正にレジェンドドクター✨😍!貴重な講演を聴かせていただいて、ありがとうございました🙏
@user-wj8yy5gr4j
@user-wj8yy5gr4j Месяц назад
メタ認知があるからこそ、困り事が多いからこそ、不安を解消するにはって必死になるからこそ、 この動画に釘付けになって見ることが助かった〜かのような錯覚を起こせるけど、 自己効力感の高いそうと思わない人はこのような動画をめんどくさいし見る必要性も感じないところが、埋まらない穴なんだろうなと、また不安を引き起こしてしまうのは自己効力感がかなり失われてしまっていると自分で感じました。 自分のことを上手く言葉に表現できないので精神科に行っても疲れてしまうばかりです。 付き添いもなく、精神科に行ってきなだけをただ言われてたらい回し気分になるし、適切な対応をされない時はわざと回復させないかのようにして人の不幸な様を楽しんでストレス解消してるのかなと被害妄想が膨らんだりもありました。 ほんとに困り事は解決出来ないと恐怖でしかないからこそ判断も鈍って頭も疲れ切って何も動けなくなって、自分で自分のことが手に負えないのに自己責任の世の中でそれを求められて なんてコメントを一人で打つのがやっとでほんとに無力で悲しいしか今はないです。 人生も後半になって来ましたが、 きっと感謝出来るものを見失っているだけだと自分にまた元気が回復することを願ってます。 貴重なお話ありがとうございました。
@user-wj8yy5gr4j
@user-wj8yy5gr4j 27 дней назад
こんなコメントを残しつつ、 次の日、会社に、このような特性があると、説明をしました。 会社の方はなるほどねっと話をじっくり聴いてくれました。 それで気づいたのですが、今までは自分のことが自分で分からなかったのでそれを言葉に表現して説明が出来ず、だから苦しいんです。こういうふうに困難なんですとさえもそもそも相談や助けを求めることが出来ず自己肯定感ばかりを学んでも不安は消えず恐怖しかなく常に鬱を繰り返していました。 会社へ自分について人へ伝えられたことがほんとに恐怖からの開放でした。 それと同時に、話を聞いてもらい、出来そうなアドバイスをもらえたり、自分でこれを気を付けてみようという対策も見つかりました。 自分の場合は、必要なのは薬ではなく方法や、知恵がほんとに自分を助けるんだとつくづく思っています。 これで鬱にならないかは、まだ、いだだいたいアドバイスや知恵を試していくのはこれからなのですが、 明らかに胸がす〜として、恐怖心が和らぎ、仕事にあっという間に復帰できました。 ありがとうございました🥲
@user-gt6in9cn1f
@user-gt6in9cn1f Месяц назад
不安に悩まされており、とても参考になる動画でした。ありがとうごさいます😂
@noborin1861
@noborin1861 23 дня назад
今までの困り感や、自分自身への理解が深まりました。自分が理解できると、不器用な自分を許せる気がします。 有意義な動画を、ありがとうございました!
@sotaka326
@sotaka326 Месяц назад
子供が、発達に遅れがあり、言語理解が苦労していじめられたりしていました。 主人は、その事を叱りつけていましたが、息子は自信を無くして自殺未遂までしてしないました。私も生きづらさで苦労しましたが、 人との出会いは宝探しだと思います。先生のおっしゃるとおり、似た人とでは、揉め事はあまり起きず共感もあり、自身の力でやってみようと思えるんです😊
@user-kl2sm2rt3t
@user-kl2sm2rt3t Месяц назад
辛さを共感できて良かったです。
@user-cm2vk5iq8g
@user-cm2vk5iq8g 15 дней назад
子と母をセットで診てくれるなんて…こんな病院にかかりたかった。 不登校児3人と穏やかに主に家庭で過ごしています。みな不安が強いです。サロンの様に話す事で互いを労っています。
@MEGUMI42
@MEGUMI42 Месяц назад
母親と姉が尊大型(ASD+自己愛)で、一卵性親子というのか共依存で凄く仲が良いけど ADHDグレーゾーンの私は毛色が違うからか異物扱い、酷い虐待を受け続け現在は絶縁しています 同じ日本語を話しているはずなのに謎理論を展開する彼女たちとは会話が成立せず、何か悪い事が起きたら全て私のせいで暴力を振るわれる 同じ発達でもASDとADHDは別の生物枠で相性が悪い様な気がします、少なくとも人の痛みが分からず平気で傷つけるASDを理解するのは自分には無理でした。
@user-vk1uv4ex7s
@user-vk1uv4ex7s 21 день назад
>同じ発達でもASDとADHDは別の生物枠で相性が悪い様な気がします、少なくとも人の痛みが分からず平気で傷つけるASDを理解するのは自分には無理でした。 すごい分かります…。しかもこういう人たちでもそれなりに人目とか相手の顔色を伺うから、「私はHSPなんだ」と勘違いして、人を傷つけておきながら「私は繊細だからそっちが気を遣え」と、歯向かってこない相手には余計尊大になるという始末に負えないタイプ…。 本当に大変でしたね…。
@user-vk1uv4ex7s
@user-vk1uv4ex7s 21 день назад
自分は発達グレーゾーンの診断が下りてますが、ASDについて何も解ってなかった…!もの凄く勉強になりました! でも疑問を感じた部分がありました。発達傾向同士でも喧嘩はあると思うのです…。現に自分の両親は発達傾向があるっぽいのに機能不全家庭気味でしたし、私も遺伝元っぽい父のことを理解できませんし大嫌いです。むしろ先生方のように発達傾向があるように見えない人達の方が理解を持って接してくれましたので、定型とは性格が穏やかで振る舞いが健全な人達なのだと思っていました。自分の身の回りでは発達傾向がある方がトラブルが起きやすかった(分かり合えなかった)ので、知識と経験の食い違いが起きてちょっと混乱してます…。
@user-zs8xh7jp3q
@user-zs8xh7jp3q 15 дней назад
皆誰もが不幸や悲しいことを望んでこの世に生まれてなんて来ない。けど、生きてて理不尽で辛いことが起きて人は傷ついて自分を破滅に追いやって狂っていく。闇の描写がリアルに描かれてたストーリーで胸を痛めたり、子供が小学生になって明るくなって元気になって良かったと思えたり、母親の人生はどうなるのかと思わされたり色々な気持ちになりました。役者さんの演技も素晴らしかったです。
@pauljoe38
@pauljoe38 Месяц назад
13:57 共感性が高いから疲れるんだと言う自称HSPの知り合いがいるんですが、接している限りまさにこれだなと思います。
@40mam71
@40mam71 Месяц назад
すごく勉強になりました。私の不安障害の原因は、これかも、、と感じました。スッキリ感があります。ありがとうございました。
@karakurican
@karakurican Месяц назад
うわあ、自分、絶対これだ 何もかも当てはまる 自分にあるのは不安だけだなと最近、気づいてたんだけど、やっぱりそうかと腑に落ちました
@user-jc6vu5ed6u
@user-jc6vu5ed6u Месяц назад
ASDとADHDの特性は対極的なものも多いですが、一方で両方を併発することも多いかと思います。 そうなると、変化は嫌いなんだけど、新しいことをいろいろやってみたくなりますし、 強い不安を感じて動けなくなることもあれば、よくそんなことやったねと言われるようなことをやってのけたりします。 なかなか厄介だと思っています。
@tuna8655
@tuna8655 Месяц назад
生きる知恵が学べてよかった!
@user-ru4eb2ri6y
@user-ru4eb2ri6y 3 дня назад
一生この問題に苦しんできたので申し訳ありませんが、長く長く長く書きます。私も発達障害かもしれませんが、どこまでそうなのか分かりません。発達障害の話を初めて聞いたときにびっくりしました。ものすごいジコチューな人間だと思ってたから、彼らを理解することはできなかったからです。 ここで気がついたことを書きますね。 とても患者をよく見ていて、整理されていて、良いお話でしたが、3つの疑問が湧きました。一生を通じて発達障害の人が家族にいて、自殺しても離れたいと思う人生を送った私には、もう少し考えてもらいたいことがあります。 1.人格と病気は別だと言うことです。発達障害の人たちの方が思いやりが深く、定型の人の方が自己中心的だと言うのは間違いです。 統合失調症の方でも、神経発達症の方でも、また定型発達の方でも、人格のある方はあるでしょうし、ない人はないと思います。混同して欲しくないと思います。 発達障害の双子はよく喧嘩していましたよ。発達障害の人たちだけが集まれば幸せに暮らせると言うわけではありませんよ。その人たちが全員人格がある人たちだとは限らないからです 私の周りは、たまたまなのかわかりませんが、人格レベルが低い発達障害の方が多いです。助けを求めても、協力を求めても聞こえず、動きません。 他人が困っていても、わからないので手を差し伸べることができず、共感もなく非常に冷酷です。周囲を傷つけても困らせても、相手が苦しんでいることも判りません。 星々まで、あらゆるところが団体行動になっていますが、彼らは周囲の状況を読むことができないので、家族の協力が必要なときにはとても冷酷な態度をれて苦しみます。 「協力」がわかりません。世の中はチームで協力しないと動かないことがあるのです。今、私は親の相続をするのに、姉は一切協力をしません。いつも自分のことしか考えず、拒絶してきます。喧嘩をしているわけではなくてコミュニケーションができないのです。それでは相続ができないので、弁護士に入ってもらいます。介護もお葬式も相続にも、自分が得をするように、私を奴隷のように使って一切出てきません。協力しないと、チームが進まないことがわからないのです。 自分の考え方の枠組みがとても強い発達障害の人たちは平等がわからず、人間関係は全て自分の思い通りにしたいので独裁者になります。 それで周りを奴隷にします。この人たちは両方になりますが、独裁者になりたがります。周りの人たちは奴隷のように使われていてとても辛いですよ。彼らは手伝ってもらって、お世話になっていることがわからず、できない事は、周りが自分にひどいことをするからだと思い、周りにいる私は、彼らにひどい言葉をかけられながら濡れ衣を着て、彼らの尻拭いです。 彼らの見えない部分を補う仕事がたくさんあって、寝る暇もありません。10年に1度は過労で死ぬような病気になりながら、何とか生き延びてきました。 渥美先生はご自身発達障害の傾向があるようにお話しされますが、実際は違うと思います。性格ではないでしょうか。先生方は相手のことを思いやったり配慮したりできますが、彼らはできませんよ。 自分が気に入らないことがあると、周囲のせいにして怒り、労力をかけてどんなに丁寧に扱っても、お金をかけてもわかりません。 娘は勝手に1人暮らしを始めて、毎月かなりのお金を送って家計が圧迫して大変でした。家全体のことが考えられないのです。 ごく稀に思いやりの行動を示しますが、非常に稀で、あまりに少しで感じません。相手を思いやっていると本人が思ったとしても、状況が読めてないから、そうなってない場合もあります。 想像力、共感力がなく、相手の立場、状況がわからないなら、できないのです。 2. 合併症がよくあるように聞いています。人格障害のような合併症がある人が多いと聞いたことがあります。この点はどうでしょうか?合併症があり、ひどい精神障害に見えたり、人格レベルが低く見えていたりします。 3. 先生方はお医者さんであって、家族ではないので、少し距離を空けてみています。それはとても楽なことです。お願いですから、周りにいる、彼らをおんぶするように、生きている人のことも考えてください。とにかく大変な自己中で、それは、そこまでやったら周りが辛いと言う線を超えているのです。引きこもって自立していない人たちもいます。おんぶして生きている周りの人はとても苦しいのです。本音が出て一緒に取っ組み合いするように暮らしている家族は悪人にされます。どんなに辛いか考えた事はありますか?実際の家族は距離はなく一緒に動くのです。この辺を、本当に考えて欲しいです。一生この人たちの犠牲になって、苦しい人生を送っている人のことを考えてください。この人たちは身近な人の1対1の関係しかわからず、たった1人の相手を徹底的に攻撃している場合があるのです。1人に集中して、当たり散らすように攻撃して来るのは、周りからは喧嘩をしているように見え、仲が悪いと言うだけで終わりにされます。巻き込まれた人は悲惨ですが、周囲は巻き込まれた犠牲者を、誤解してひどい人間だといじめたりもします。発達障害の人たちは話を自分に都合よく作り、記憶がフラッシュバックするので、何度も何度も攻撃してきます。また、1対1の関係しかわからないので、3人以上で話すことを嫌がり、3人以上の他人数の会議で話されている内容を理解しません。3人以上になると、「お前はおかしいぞ。」と主人は私を責めて怒ります。3人以上になっただけなのに、激怒します。頻繁なパニックは、頻繁な激怒に見えて、その場にいる私は極悪人のように見えます。頻繁に起こるこのパニックは、ものすごい激怒のエネルギーに似ているのです。 長くなりましたが、一生かけてこの問題をやっている私にはどうしても聞いてもらいたいことでした。先生方は良い先生です。いろんな先生がいらっしゃいますから、いい先生を探すのも大変なのです。もっと周りにいる苦労している家族のことを考えて欲しいと思います。もちろん、無償の愛とか白配とかそういうことばかり考えて、生きて来なければ生きて来れませんでした。とにかく良いお話をありがとうございました。
@user-ru4eb2ri6y
@user-ru4eb2ri6y 3 дня назад
訂正 白配→博愛
@caitlinsnow0515
@caitlinsnow0515 Месяц назад
グレーゾーンですが、攻撃的なASDのコミュニティにいて、精神病みました。発達障害のコミュニティにいても、合わない時は、どうすればいいのでしょうか??
@yg2zr
@yg2zr Месяц назад
なるほど、というか、やはりそうなのですね。 定型には非定型のことを理解して貰うのは無駄(無理)なんですね😂 定型は自分だけが良いと思う時がある、に関してはやっぱりそうだよねと大きく頷きました。 発達障害の人はどちらかと言えば、みんなの為にで動いてる人が多いと思うので。 そうなると、どちらが優しのか?我儘なのか?人の気持ちへの想像力が欠如しているのか?分からないですよね😅 なんだ、私は我儘でもないし、人の気持ちが分からないでもないし、優しくない訳でもないんですね。 誰かに肯定して貰わないと、定型の世界で生きていると本当に心がすり減ることばかりで辛いです。 発達障害の人の常識と定型の常識が違うだけ。 これは私もずっと感じていて発言していたのですが、定型には伝わらず辛い思いを何度もしました(ここも理解を求めること自体が無理なんですね笑) なんか自信が持てたし、自分のままでええんやと思えたし、自身が感じることまで否定する必要性はなく、先ず愛そうと思えました。 先生のような考えの人が沢山いたら戦争なんて起こらないし、諍いもなくなるんでしょうね。 私も同種族の方同士だと揉めないと思います。 だって、相手のことが分かるから「そーなんだ」で終わるんですよね😂 ではなぜ、定型は自分たちのルールを正しいと思い、それをこちら側に強制してくるんでしょうかね?😂 人に強制することを正しいと思ってるのでしょうか? 本当になんのためにやっているのか分からんです😂 博多弁、久々に聴いて懐かしく感じました。 大学が福岡だったので😊 ありがとうございました❤︎
@user-bc1dz7hh8e
@user-bc1dz7hh8e Месяц назад
発達同士だとそんなにもめない・・はケースバイケースだと思います。発達の中でもマイノリティーに属する特性もちだと、同種だとしても理解を得にくいかも. ちな、わたしは、かなり濃厚なASDです。心理テスト類ではっきりとデータとして表れています。周囲から受け入れられているか?そんなこと気にするぐらいなら、集団生活なんて送らないほうがいいと思ってっています。何のための合理的配慮なんでしょうね。
@user-nyan_chi
@user-nyan_chi 14 дней назад
子どももその友達も、ゲームやRU-vidばかりしてたり見たります。濃淡問わず自閉の人の割合のほうが、健全といわれる人より上回りそうな勢い。そこに少子化。同じ種族同士なら楽ならみんな自閉要素あれば平和そうだなと思いました🕊️私は自閉側だと思うので、差別なく棲み分け出来たらいいですよね。今のところは自閉バイリンガルでTPOに合わせることを心がけていきたいです。ありがとうございます。
@user-ub7to9ee9k
@user-ub7to9ee9k 22 дня назад
彼ら民族の社会は平和というのは理解できますが 彼らはケアする人を必要とする そのケアする人を病ませてしまう 結婚に向かない 家庭運営に向かない 子育てに向かない なのに契約関係、性等  加害、被害の主役だったりする 色々あるけど 子育てだけは被害者になる子供が悲惨すぎるのでこれだけは 回避したほうがいい人を見極めて回避させないと 回避できなかったら回収の為の速やかなアウトリーチとワンストップの仕組みも 遺伝もするし 子供はたまったものではないと思う 優生保護法の違憲の裁判が出たばかりだけど だからこそ 虐待や犯罪の温床を再生産には専門家のケアや介入が適切でないと 恐ろしい未来も 何かことが起こった後では せっかく理解されかけたことにまで ヒステリックなリバウンドも起こりかねなくて 台無しになるもしくはより状況が悪くなる ことにもなりかねないと危惧します 現状支援者に支援もないので なかなかの地獄絵図の未来しか 私には見えてきません 彼らの不安は根拠のある確かな予測だと思えます。 先生達が、何か自分たちの目的の為に活動する、浅い上澄みを話すただの無責任にしか見えません 百年を生きねばならない彼等の未来が全く見えてきませんし 親が安心して死ねるような気もしません まず学校に絶望しなくてはならないし 絶望の先も迂回ルートも なにもないわけでね ろくな相談先もインフォメーションもないし
@setsuna0217
@setsuna0217 Месяц назад
ADHD+ASDグレーゾーンで不安つよつよです ASD特性は弱くないと思うのですが、メタ認知できていてコミュニケーションをとれると診断されなさそうですね 円があって円の内側が定型発達圏内とすると、円の外側の右上の人と左下の人は話が合わなくて相性が悪い印象です パニックや癇癪やフリーズは不安による行動なんですね 不安による行動化で失敗していますね 子どもの頃にわちゃわちゃしていたのでADHD特性もありそうです
@user-x809
@user-x809 3 дня назад
医者の国際学会でしばらく英語事務の仕事をしていたのですが、同族感があって居心地は良かったです。私とは頭の出来がが相当違うのに何故なのかと思ってましたが、私の感覚はあっていたんですね。
@user-ut4jd1sk4m
@user-ut4jd1sk4m 25 дней назад
私は高次で、生まれ付きの人との関わりは同級生がドクターの氏族が多かったから揉めることとかないけど、大人たちの作り上げてきたカテゴライズ。介護業界の闇にとても悩んでいます。あと、私個人は合わない人とか、介護者からの暴力とか障害者への奴隷のような扱いにとても悩んでいます。
@hiroyukishibata1971
@hiroyukishibata1971 2 дня назад
服薬は対処療法に過ぎないと思います。やはり、根本対策、公共政策的な対応が必要です。政策的に、具体策を立案し、指揮し得るチームも構成するステップアップの時期に来ていると思います。医師には難しい課題かもしれませんね。
@user-bu2gi3nf6d
@user-bu2gi3nf6d Месяц назад
やはり、大人が相手の気持ちが分からない人ばかりに成ってきている。 お医者は専門知識があり、盲目よ!もしも自分が発達障害と診断された。グレーゾーンなどと言われたら! どう思う! 想像力が無い大人ばかり、我がことばかり。人を思う気持ちかなぁって思う。忙しいと日々送ると、心が無くなる世の中だからだと思います。
@user-yx2ky5ot5e
@user-yx2ky5ot5e 7 дней назад
役場の福祉課より街のコミュニティーを紹介されて 行ってみましたが 詰まらないです! でも 7割の定型発達にある程度 関わらないと 孤立するから 有る意味 定型発達の研究の場と 捉える事にしました!
@nicecalorie
@nicecalorie Месяц назад
原田先生、もしかしたら私の姪っ子がお世話になってるかな? 家族歴(病名ではなく生育歴)はどのくらいみますかね? 私はカテゴライズされると逆に身動き出来ないタイプですが、周囲は多動と思っているのかなあ? 仕事で「ミスが多いから発達」みたいなラベリングされがちです😢
@bn219
@bn219 Месяц назад
👋「グレーゾーン」本人が分かって欲しくて呼ぶのでしょう。困って辛い場合は診断してもらえるのでは?検査の数値より困り感、辛さが基準だと思います。周りが困っていて本人が否認する場合は受診しないので診断されることはない😞💨カサンドラとか~
@tugend0930
@tugend0930 Месяц назад
こだわりのポイントが違う、発達同士グレーゾーン同志です。
@user-hj2rs8gh8o
@user-hj2rs8gh8o Месяц назад
ASD(元の診断名:広汎性発達障害)です。 「不安」についての講義。 自分のこれまでを振り返り思い当たる点、多々ありました。 最近の例では、「髪の状態の悪さ」を解消しようとシャンプー試供品を試しまくって「アレルギー症状」が出る(問題の悪化、ですね)結果になりました。 「自閉同士は揉めにくい」に関しては、私はちょっと違います。 たぶん、私の「ストライクゾーン」が狭い、んだろうと思うのですけど「多動傾向」がある人との相性は最悪で、近くにいるとイライラしがちです。 自分と同じ「おとなしいASD」相手だと、心地よく過ごせます。
@miyoshi_miyoshi
@miyoshi_miyoshi Месяц назад
病院行ったら診断出なかったADHD濃いめのグレイゾーン(不注意型)なんですが、「自閉特性とADHD特性」のグレイゾーンのところにめちゃくちゃ心あたりがありました。逆にADHDのところは全然ピンとこなくて…なぜなんでしょうか??不注意型だから?それともうっすら自閉傾向もあるということなんでしょうか??自分では二次障害的な感じで不安障害なのかなと思っていたのですが・・・。
@akaring00
@akaring00 Месяц назад
兄がASD、母が双極性障害ですがいまいちわからなかった違いを知れてとても勉強になりました。
@user-zb1vp3gc6f
@user-zb1vp3gc6f Месяц назад
個人用 18:16 まで見た
@gozmez9441
@gozmez9441 16 дней назад
カサンドラになるのは嫌なので、住み分けには賛成。
@moityubu
@moityubu Месяц назад
先生お二人「僕もそうです」に爆笑してしまったw
@user-qv7nk7kr6u
@user-qv7nk7kr6u Месяц назад
「グレーゾーン」の中には、診断をつけられないというよりは、受診できない、しない方が多いと思います。発達「障害」(障碍)という言葉自体が否定的なニュアンス。(「落伍者」のようなイメージを感じます。例えば、疑いがあるとしても、職場内で受診を勧めることは、「パワハラ」と受け止められることも多いでしょう。芸能人を含め、ある程度社会的に成功した方は、カミングアウトできるかもしれませんが。「種族」「バイリンガル」という認識を持つ人が増えるには、どうしたら良いでしょうか?
@user-er9tn6ry3e
@user-er9tn6ry3e Месяц назад
グレーゾーンと通常発達の違いってなんですか?
@SuiminDoctor
@SuiminDoctor Месяц назад
@@user-er9tn6ry3e さん、グレーゾーンという言葉には正確な定義はありません。 類似した言葉に【診断閾値下】というものがあり、発達障害の特徴はも無ているけれど診断の基準を満たすほどは特徴が顕著でないものを指す場合が多いですね。 診断の基準に達しなくても置かれた状況によっては特性が困りごとになる場合があり、そんな時に【診断的にはグレーゾーンだけど困るよね】と言われることがあるかとしれません。
@user-er9tn6ry3e
@user-er9tn6ry3e Месяц назад
@@SuiminDoctor こんばんわ!ありがとうございます!県名は出せませんが、発達の事に過敏なわりに(某学力全国1位県です)知識レベルが低い県在住で少しでも気になるところが見つけられると検査を勧められ、グレーゾーンは弱い発達の気があると遠巻にされるのでじゃあ通常発達とはなんぞや?とモヤモヤしておりました
@user-cj3yo3xo5b
@user-cj3yo3xo5b Месяц назад
ADHDの風当たりつよ😂目立ちたがりかぁ。。A型にいるけど目立ちたがりのタイプもいるけど(特に若いと)そうじゃないけど結果的に目立ってしまう人もいるけどなぁ 大人と子どもだとちがうのかなぁ。ちょっと嫌な気持ちになりました
@nobi4861
@nobi4861 Месяц назад
この動画をみたら私も娘もグレーゾーンだと思います。グレーゾーンでも受診しても良いんでしょうか??
@taroyamada5089
@taroyamada5089 26 дней назад
受信して何か気分が良くなると期待するならしたら
@user-vm9xy5nr5f
@user-vm9xy5nr5f Месяц назад
そうでしようか? 同じ発達障害者同士でも、仲が悪い人はいます。 いわゆる同族嫌悪と言うやつ。 仲が良い発達障害者同士でも、喧嘩に発展すると、相手を支援する人使って攻撃して来ます。(言葉+態度で)
@mayumim650
@mayumim650 Месяц назад
自分の事かと思うほど感じました。
@RuRuChiiiikawa
@RuRuChiiiikawa Месяц назад
当てはまらない人いるん??新しい事は不安で緊張するしイレギュラーな事が起こると冷静になれないのって普通では?
@kaede.truffe
@kaede.truffe 9 дней назад
どうして、健常なことが良くて、適応出来ない人が劣ると言う話をなさるんですか?
@sarudaruma
@sarudaruma Месяц назад
原田先生は自信たっぷりで何でも知っているように見えますが、私は違和感があります。
@AA-cb7dz
@AA-cb7dz Месяц назад
悪の隠蔽
@シーホース
@シーホース 22 дня назад
自信たっぷりに見えるのは、発達特性かも知れないよ。 自閉症の傾向があるとあいまいな言い方が出来なくて、何でもきっぱり言いがちになるから、 何でも知っているのではなくて、今までの経験から得た知識を話しているだけだと思う。
@user-kb3bv3gv5e
@user-kb3bv3gv5e 8 дней назад
笑いながら話している事に殺意を覚えて、動画を見ていて吐き気がした。 この人は何がしたくて医者になったんだろう。
Далее
Перескочила цепь
00:16
Просмотров 61 тыс.