Тёмный

【痛恨の失言・・・】スタン・ハンセンに全日本移籍を決意させた新日本フロントの失言とは?そして心優しきハンセンから新日本プロレスへの驚きの置き土産とは?  

オレたちのプロレスと格闘技の考察
Подписаться 53 тыс.
Просмотров 93 тыс.
50% 1

全日本プロレスの歴史の中で最大のサプライズといえば、やはり1981年12月13日の蔵前国技館の「スタン・ハンセン乱入」ではないだろうか。ライバル団体の新日本プロレスで大人気だったハンセンの乱入は、今も伝説として語り継がれている。
1973年にプロレスデビューしたハンセンは、その2年後に初来日し、全日本プロレスの興行に参加した。当時はほとんど注目されなかったが、1976年にWWWF(現WWE)に参戦すると、一躍スポットライトを浴びることになる。
無類の怪力とタフネスを誇り、「人間発電所」と呼ばれたブルーノ・サンマルチノの首を、得意技のウエスタンラリアットで折ったというニュースが世界中を駆け巡ったのである。
実際はハンセンがボディスラムで手を滑らせてしまい、その際にサンマルチノが首を強打したのが骨折の原因と言われているが、必殺技としてのウエスタンラリアットのインパクトは強烈だった。
そしてハンセンは、1977年からは新日本プロレスに参戦し、アントニオ猪木のライバルとして名勝負を繰り広げ、トップ外国人レスラーの地位を築いた。
通算で20回のシングルマッチを行っている両者だが、名勝負として思い出されるのは1981年4月23日に蔵前国技館で開催された、NWF世界ヘビー級王座戦だ。
当時の新日本プロレスは、最強王者決定戦「IWGP構想」を打ち出していた。真の世界一を決めるため、まず現行のタイトルをすべて封印し、返上する方針が取られた。
猪木の代名詞とまで呼ばれたNWF王座もその例外ではなく、このハンセンとの一戦を最後に封印されることになっていた。 
ファンが名場面として挙げるのは、試合前のシーンだ。リングの中央に猪木がガウンを置き、ハンセンも代名詞のテンガロンハットとベスト、ブルロープを置いた。NWF王座戦のファイナルにお互いのすべてを賭けようという猪木の心意気に、ハンセンも応えたのだ。
結果は12分56秒、体固めで猪木が勝利し、ハンセンのハットをかぶって勝ち名乗りを受けた。直後に猪木はこの王座を返上し、IWGP制覇に向けてハンセンとの新たな名勝負が繰り広げられていくものと思われたのだが……。
「あのハンセンが、なぜ日本でこんなに人気があるんだ?」と首を傾げていたのは、当時のアメリカのプロレス専門誌『レスリング・ニュース』の名物記者、ジョージ・ナポリターノである。
あくまでもエンターテインメントのショーとして見せるアメリカのプロレスと、強さでレスラーを見るという日本のプロレスの差だと思われるが、だからこそ、世界最強を決めるというコンセプトのIWGPにとって、ハンセンは絶対に必要な存在だったのだ。
しかし、このIWGP構想こそが、ハンセンを新日本プロレスから離れさせる原因となってしまった。猪木とハンセンが最後のNWF戦を行ったわずか15日後の1981年5月8日、川崎市体育館大会に、突如としてアブドーラ・ザ・ブッチャーが現れたのだ。
IWGP構想に賛同したブッチャーが移籍を決めたという体ではあったが、全日本から新日本への引き抜きがあったことは明らかで、これがいわゆる「外国人引き抜き戦争」の幕開けだった。
#プロレス #格闘技 #RIZIN #アントニオ猪木

Опубликовано:

 

1 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 165   
@n.t4053
@n.t4053 Год назад
テリーファンクはブッカーとして良い仕事してたんだな。 蔵前でのハンセンの乱入時、テリーはラリアット食らってテープでグルグル巻きになって伸びてたけどいいやられっぷりだった
@紙パック-m4w
@紙パック-m4w 14 дней назад
全ては演出がらみ
@manmo9145
@manmo9145 Год назад
ヒールはヒールでも、ケチな反則しないで、相手を叩きのめすスタイルが良かったんだよね
@林謙二-i4b
@林謙二-i4b Год назад
やっぱりハンセンです❗今でも40才以上の日本人男性ならかなり多くの人がハンセンを知っていると思います❗
@zk2011
@zk2011 Год назад
ハンセンは義理を重んじたり、時折「サムライ」的な面を感じるよね。
@右曲がり-h2q
@右曲がり-h2q 6 месяцев назад
どの国の人も、人柄が最終的に讃えられるのかなあ。
@ひまパパ-t5x
@ひまパパ-t5x Год назад
スタン・ハンセンとダイナマイト・キッドの引き抜きは本当にショックでした 新日の魂が抜かれていくようで 新間は深いところで、レスラーの気持ちが理解できていないとも当時感じましたね
@maruhiroya417
@maruhiroya417 Год назад
キッドの時は皮肉にも新間さんは馬場さん寄りでしたね、Uから離脱したグランさんのブッカーでした。
@荒野のストロングチューハイ
最強ガイジンはいろいろ意見あるやろけど最高ガイジンはハンセン 日本に愛され日本を愛し、プロレスファンとしては生で試合観た事あるというのが自慢です
@紙パック-m4w
@紙パック-m4w 14 дней назад
そして奥さんは日本人であるという事実💒
@江戸植松
@江戸植松 Год назад
新間「イノキアイランドの1つを君にあげても良い」 そんなん貰っても困るだろうにwww
@maruhiroya417
@maruhiroya417 Год назад
SだMさしじゃあるまいに😅😅😅
@要中山
@要中山 Год назад
あれはパラオが、利用価値のない孤島を、管理費を浮かせるために手放したという説もあります。
@がいごとう
@がいごとう Год назад
福沢アナが実況席でしゃべってるときにブルロープで実況席を思いっきりブッ叩き、「これはお前へのサービスだ」と言わんがばかりにウインクしてリングに向かっていった話は福沢さんじゃなくてもシビれます。
@茂紀山本
@茂紀山本 Год назад
個人的見解で申し訳ありません。プロレスラーをアイドル化させ、プロレスファン(特に女性ファン)をミーハー化させたのは福澤朗です。
@maruisuex9510
@maruisuex9510 Год назад
ハンセン先生、地理を教える…
@中村剛平
@中村剛平 Год назад
IWGPの長州や海賊男のように乱入ブックは失敗がほとんどだけど、数少ない成功例ですね。それだけ衝撃的だったのでしょう。
@maruhiroya417
@maruhiroya417 Год назад
海賊外人(ビリー、ガリー、バリー)は皆全日にも参戦あり。(ビリー=75年チャンカン、ガリー=90年最強タッグ他、バリー=87年スーパーパワー)
@紙パック-m4w
@紙パック-m4w 14 дней назад
@@maruhiroya417さん 苗字を教えてください
@ぶらうん-j5w
@ぶらうん-j5w Год назад
当時、新日ファンだった為、ハンセン移籍はショックでした。ただ、結果的には全日移籍して正解だったと思う。 全日外人代表としてのベイダー戦は今みても凄い試合ですよね。 これほど日本人に愛された外国人レスラーはいないのでは。
@新谷翔平
@新谷翔平 Год назад
後にベイダーが全日に参戦してハンセンとタッグ組んでましたねぇ。
@フジヤマケンゾー
@フジヤマケンゾー Год назад
正解ではなかった。ハンセンの移籍がなければ全日は潰れていた。そうすれば今のようにショーアップされたWWEが馬場と価値観が近かったNWAを吞み込んで最大の団体になったという実際の歴史にはなっていない。新日本がWWE(当時のWWF)を傘下に入れた世界最大の団体になっていた可能性もあるし、プロレスを今の総合格闘技に近いものにできた可能性もあった。
@たけやまんじゅう
@たけやまんじゅう Год назад
新日のフロントは自分たちが団体支えてる意識強すぎて、レスラーと軋轢起こしやすい、新間だけでなく後に幹部になった田中ケロ氏や上土井氏もこの手の舌禍起こしてましたし。
@maruhiroya417
@maruhiroya417 Год назад
ゴマシオ永島も
@堀井聡-e9r
@堀井聡-e9r Год назад
ハンセンめっちゃカッコいいやーん‼️
@shige1724
@shige1724 Год назад
懐かしい。あの頃が一番プロレスが面白かった。ハンセンが一番貢献しましたね。馬場さんを信頼してました。
@大河涼
@大河涼 Год назад
義理堅い男、しかも優しいときたら…男が惚れる男ですよね、ハンセンって。
@variabletoys
@variabletoys Год назад
ハンセンの(日本への)置き土産> そりゃあ、日本人の女性と再婚した事でしょ。
@maruhiroya417
@maruhiroya417 Год назад
テリーチアのメンバーだったのは雑草
@tetsu7068
@tetsu7068 Год назад
ハンセン、新日本から離れたのは残念ですが全日本のスタイルに合ってたので良かったのではないかと思います。
@マッケンゼンカルロス
面白い内容でした。 ただ、1点引っかかるのは移籍の時期ですね。 生前、馬場さんはブッチャーを引き抜かれた報復で、最初に応じてくれたのはハンセン。ただ、年内は新日との契約があったので、結果的にはシンの全日登場が先になった、と著書に書いていました。 まあ、細かいことですが。
@34bmwx15
@34bmwx15 Год назад
その後の三沢たち四天王&秋山の成長までも考えたら、ハンセン移籍の効果はもの凄く大きい。新日にいたらこのような役目が与えられもしなかったでしょう。
@フジヤマケンゾー
@フジヤマケンゾー Год назад
クソつまらない全日アメリカンプロレスに新日スタイルを叩き込んだのがハンセンだから、新日にいたらスタイルを変えるも何もない。役目がどうたら言うのは全日信者の勘違い。
@fdqht
@fdqht 5 месяцев назад
三銃士の壁になっていたのではないでしょうか。
@River-Mouse
@River-Mouse Год назад
ハンセンって聞くとウィーよりハリアップを思い出してしまうw😂 日本で活躍した外人プロレスラーで一番好きな人!!
@KIKURIN773
@KIKURIN773 Год назад
そういう意味ではハンセンの一番のライバルはジョー樋口だったかもですね😅
@whitegreat
@whitegreat Год назад
新間さんは"過激な新日本プロレス"を作り上げた立役者の1人であるのは確かですけど、いまいちプロレスラーの気質を理解していなかったように思います。 ブッチャーの事を 「どうせ彼は太りすぎで大した活躍はできない」 なんて言われたら、ハンセンでなくても 「じゃあ何でそんなレスラーをわざわざ高いギャラで引き抜いたんだ?」 って疑問に感じるでしょうね。
@maruhiroya417
@maruhiroya417 Год назад
たかだか練習生かじったぐらいで天狗になるのもどうかと😅
@Aurcus0816
@Aurcus0816 Год назад
確かハンセンの手記で全日本と契約したことで家族を養うに十分なギャラが貰えるようになって、アメリカに戻った時も 次の来日に備えてコンディションを整えることに専念できるようになったって記述があったと記憶している。 プロモーターとしての手腕に関しては猪木が馬場に遠く及ばないことを証明した一件だったんじゃないかと思う。
@フジヤマケンゾー
@フジヤマケンゾー Год назад
選手を育てる手腕では猪木さんの方が馬場よりはるかに上。
@フジヤマケンゾー
@フジヤマケンゾー Год назад
@@茂紀山本 それはあなたの思い込みに過ぎません。プロモート業に関しては猪木さんは新間さんや坂口さんに任せていてプロモーターではないのですから比較自体が間違いです。レスラーとしては猪木さんの方がはるかに上です。猪木さんには世界的な名声もあるし、仲が悪かったビンス・マクマホン・ジュニアですら猪木さんを殿堂に入れて馬場は入れていません。別に商売敵でもマクマホンをボロカスに言ったテーズのように入れた人はいっぱいいますよ。全日派の外人は馬場をミスターと呼び猪木さんを呼び捨てにしていたでしょうが、それが全てみたいに勘違いしないで下さい。馬場派だったドリーもデストロイヤーも内心では猪木さんを馬場より高く評価していたことは有名です。馬場はレスラーとして上手い人でしたが、ただそれだけです。人間としては両者とも長所と短所がありますが、馬場信者が言うように猪木さんが欠点だらけで馬場が聖人みたいな人ならとっくに見放されて新日本が潰れていますよ。馬場は日本人には低いギャラしか与えず外人にはたんまり払ったから外人受けがいいだけの話です。カブキや井上の話を聞けばわかります。実際にはケチで容易に人を信じず、ターザン山本のように利害関係がなくなったら簡単に切り捨てる人です。馬場信者は元子夫人を悪役にして馬場は悪くないと言いがちですが、そういう元子夫人とつるんで金儲けしていただけでも同じ穴のムジナです。
@saky7159
@saky7159 Год назад
マクマホンの馬場嫌いは日本での独自開催を徹底時に上から潰すと脅されてたからじゃない。その恨みから馬場は殿堂入りしてない。世界で最も活躍した日本人レスラーは馬場だし猪木との対戦成績も負け無しだよ。鶴田達に任せプロモーターとして一線を退いた馬場と現役トップとして君臨してた猪木をみてレスラーとして猪木がはるかに優れてるは違うと思う。1個人、1団体のマクマホンの評価でも同じことが言える。
@maruhiroya417
@maruhiroya417 Год назад
@@フジヤマケンゾー 元子さんは菱紋がバックでしたからね、上納金納める以上元子さんには逆らえなかったんでしょうね、その辺りは日プロ合流組や信者(佐藤)さんもダメ出ししてました。 テリーが亡くなりましたけどまさかメシウマなどとは思ってませんよね?
@三橋明利
@三橋明利 Год назад
​@@フジヤマケンゾー WWEの殿堂入りは、猪木と一緒に打診されたらしいけど、馬場さんの関係者が断ったそうですよ…
@sihnhide6882
@sihnhide6882 Год назад
こうして見ると本当にgentlemanなレスラーだな。更に技能やスター性を持ち合わせた全日、新日にとっても商法価値とカリスマ性のあるプロレスラーという感じ。
@sundeko3701
@sundeko3701 Год назад
振り返ればこういう色んな歴史があって今がある。まあ今でなくても、あの直後からの80年代の両団体の行方は時代に翻弄され(つうかほぼ人的な原因だが)様々な史実を刻んでいった。。なんか40年以上たち感慨深いものを改めて感じる(遠い目)
@中澤弘企
@中澤弘企 Год назад
言っちゃ悪いが新間はレスラーの気持ちはわからない人間だからな。
@kuru-qg1iu
@kuru-qg1iu Год назад
最初に全日に登場した時は驚いたけど、ちゃんと筋を通していたのが立派だと思う。
@lemontree13k
@lemontree13k Год назад
これだけ上手く行ってた全日が馬場の死後瓦解し、新日は人を入れ替え続けて果ては猪木まで追い出して復活しグローバル企業化するという歴史が面白い。
@たけやまんじゅう
@たけやまんじゅう Год назад
馬場さんのプロレス団体の姿勢は団体はトップの持ち物、全日は俺一代で潰す、残った選手は自分のやりたいことやれ、だったと思います。  猪木さんもそうでしたが、猪木さん本人が団体という枠を越えて動くことが多く、猪木の方が新日を飛び出て新日はくれてやる、的行動が今の状態を生んだと思います
@maruhiroya417
@maruhiroya417 Год назад
@@たけやまんじゅう しかし、今のソレは内心面白く無かったでしょうね。
@右曲がり-h2q
@右曲がり-h2q 6 месяцев назад
ハンセンは最初に全日本に上がったけど評価されず、WWFのつながり新日に参戦したことが幸いしたのではないかな。プロレスの上手い猪木との対戦で試合の作り方を覚えたと思う。しかも外国人でブルファイターだけどヒールではない良いポジションでした。ブッチャーの移籍が引き金だけど全日本は一流外国人のハンセンを最高のタイミングで獲得できたと思う。動画にあるようにもしホーガンだったら、全日本にハンセンの爪の先ほどしか貢献していないと思う。あと、あの頃レーシック手術があればもっと良いレスラーだったでしょうね。
@hokke-yukke
@hokke-yukke Год назад
ブレーキの正常なダンプカーだったよね
@冷やしぱんだ
@冷やしぱんだ Год назад
札幌、中島体育会館でブルロープを喰らった事は今でも自慢です。
@エクウス-s5l
@エクウス-s5l Год назад
レスラーにとって自身のオリジナル技が多くのレスラーが使い派生した技も含め長く残るのは名誉な事と思うが、ウエスタンラリアットも多くのレスラーが使っている。ホーガンのアックスボンバーもオカダ・カズチカのレインメーカーもラリアットの派生技。スタンハンセンのプロレス界への貢献は計り知れない。
@右曲がり-h2q
@右曲がり-h2q 6 месяцев назад
1・2の三四郎で三四郎がハンセンのラリアットを参考にジャンプしながらラリアットして得意げに新技だと披露したとたん馬場のジャンピングネックブリーカーだろって突っ込まれていたな。
@匿名希望-g4c
@匿名希望-g4c Год назад
当時私の地元では 新日本プロレスのテレビ放送がされておらず 全日本プロレスしか放送されていなかった。 このブロディ・スヌーカ組とファンクスの試合の試合放送は見ていたが ハンセンの商品価値がわからず なにをこんなに大騒ぎしているんだろう…とポカーン状態でした。
@孝市平山
@孝市平山 10 месяцев назад
宮崎?
@yamamesennin
@yamamesennin Год назад
「日本プロレス殿堂会」への"、最初に殿堂入り"すべき外国人レスラーです!。
@カトウダイスケ-b4s
@カトウダイスケ-b4s Год назад
だけどブッチャーはIWGPには出場しなかったし、年末のタッグリーグすら呼ばれなかったな
@maruhiroya417
@maruhiroya417 Год назад
それこそ、客寄せパンダの扱い。不運だったのは予想してた程TVマッチが無かった事。
@要中山
@要中山 Год назад
橋渡しをした、ユセフ・トルコやそのバックにいる梶原一騎との付き合いの手前、断りにくかったといわれています。 元々猪木のデブ嫌いは有名で、スローモーなブッチャーをアップするつもりは最初からありませんでした。
@カトウダイスケ-b4s
@カトウダイスケ-b4s Год назад
後は猪木がブッチャー相手に使える技がほとんど無いからね、投げ技は全部無理、コブラツイストは掛からない、卍固めはもっと無理、インデアンデスロックも微妙、延髄斬りぐらいしか使える技がないからな、猪木もブッチャーを目の前にして弱ったなと思ったんじゃないかな
@要中山
@要中山 Год назад
@@カトウダイスケ-b4s なるほど、言われてみればそうですねw オールスター戦でブレーンバスターで投げたのは、特別なケースといえるかもだし、あれから2年経って糖尿病に冒され始めていた猪木にはもう無理だったかもしれません。😢
@guyshow4787
@guyshow4787 Год назад
ハンセンが全日移籍した頃に高校生だったがこの頃って男の友達同士が会った時に挨拶代わりに相手にウエスタン・ラリアットをするのが流行っていたのを覚えてる 特にプロレスヲタでなくてもやってたなあ(笑)
@ka-ku5597
@ka-ku5597 Год назад
ブッチャーはいらんかったよな
@究極のかに
@究極のかに Год назад
ハンセン大好きです❗ あと余計なBGMがなくて聴きやすくて良いです😊
@仮-i2v
@仮-i2v 10 месяцев назад
全日本の試合をよく観に行ったり、テレビで視聴したけど、とにかくハンセン入場の盛り上がりは全選手のなかで最高だった。 長州力、全盛期の三沢、あるいは馬場、おそらく誰よりもハンセン登場に観客は歓喜していた。
@唐澤辰巳
@唐澤辰巳 3 месяца назад
だからハンセンは引退しても今尚日本のファンに愛されているのです。
@雲助2号
@雲助2号 4 месяца назад
全日本の晩年はみんなの兄貴分って感じでした。 その代わり、乱闘を止めに入りラリアットを喰らう若手は気の毒でした(笑)。 ブロディの移籍、他界は本当に惜しい事をしたと思う。 私的には「ハンセン・ブロディの超獣タッグ」が最強だと思います。
@カーテンカーテン-z6l
海外から来て1番成功したレスラーかな。ラリアットも最後まで安売りせずにブランド価値を守り通した。特にキャリア後期?であろう四天王との激闘にはハラハラドキドキ。下り坂と上り坂のレスラー同士の凌ぎあいが面白かった。最後まで最前線で闘う姿勢を魅せてくれました。
@幸雄田中-p7r
@幸雄田中-p7r Год назад
ハンセンさんは新日よりも全日が1番あっていた。ハンセン・ブロディ組、ハンセン・馬場組むちゃくちゃ好きだった。やっぱり1番インパクトが強かったのはハンセン・ベイダー組はインパクトありすぎだった。でもこれほど日本人に愛された外国人レスラーはいないと思う。今でもむちゃくちゃかっこいい!
@フジヤマケンゾー
@フジヤマケンゾー Год назад
新日の方が合ってましたよ。だから大人気になったのです。全日の初来日では全く目が出ませんでした。ハンセンを引き抜いて彼の影響で全日が変わり始めたのであって、そうさせたのは新日です。ハンセン、長州、キッドが全日に行ったことで新日本スタイルが全日に入ってきたのです。
@直重秋野
@直重秋野 Год назад
ハンセンは新日の90スーパーファイトin闘強導夢で選手不足の新日の窮状を救うために参戦したので漢気を感じました。
@新谷翔平
@新谷翔平 Год назад
確か、坂口征二が社長に就任したこともあってか馬場さんが「就任祝いという事で何人か派遣する」とハンセン、鶴田、谷津を参戦させた。
@maruhiroya417
@maruhiroya417 Год назад
@@新谷翔平 フレアーがまたしても?ドタキャンかました。
@新谷翔平
@新谷翔平 Год назад
@@maruhiroya417 当時新日本と提携してたWCWが日米レスリングサミットで全日本やライバル団体のWWF(現WWE)と共同開催してたことに激怒して、報復としてフレアーを派遣しなかったのが真実。
@maruhiroya417
@maruhiroya417 Год назад
@@新谷翔平 でも、どうしても全日時代のドタキャン(86年&87年ジャイアント、89年エキサイトはリッキーに明け渡し)と繋げて見ちゃいますね。
@ナガスチカラ
@ナガスチカラ Год назад
​​​​@@新谷翔平 天龍、川田も派遣するはずでしたね。しかし対戦相手の長州が直前にパートナーを小林邦昭から全日マット経験のないジョージ高野に変更したので対抗策として川田ではなくタイガーマスク(三沢)を天龍のパートナーに起用したようです。そして坂口を100%信用していなかった馬場はセコンドに精鋭選手を送り込み「新日がおかしなことをしてきたらすぐにタイガーマスクを連れて帰れ」と厳命したそうです。
@玖楼-i8d
@玖楼-i8d Год назад
良くも悪くも新日と全日を天秤にかけて自分を高く売りつけたのがホーガンの真骨頂。 移籍していたら世界的なスターのホーガンはなかった訳で 猪木の背中と後のWWFを選択したセンスと強運が凄い。
@maruhiroya417
@maruhiroya417 Год назад
両天秤はロビンソンもやってましたね、あの猪木戦は裏でオープン戦@全日と両天秤でした、ソレを裏付けるのが新日来日前に上がってたのが「ファンクス・ランド」であったアマリロ
@バルヤン
@バルヤン Год назад
ハンセン、ブロディーのタッグは最強です❣️
@茂紀山本
@茂紀山本 Год назад
クローズに出てくる花澤くん(ゼットン)曰く、たかが最強程度で最高に勝てる訳が無い。
@suezoh0409
@suezoh0409 5 месяцев назад
新間の口説きって実現するかはともかく相手のプライドを理解してこれでもかってくらい持ち上げるよね、イノキアイランドの一部を譲渡とか新日の役員にするとかここまで言われたら辞めると決めていても悪い気はしない。 ただその口八丁も佐山には厳しいものがあったのは残念でならない。 決定打になったと言われる佐山の結婚を極秘にしろはそれまでギャラのアップを後回しにしてタイガーマスクとして身を粉にして働いた佐山にかける言葉ではなかったな。
@tomhei1389
@tomhei1389 7 месяцев назад
和田京平が知らなかったというのはどうなのかな。知っていました、なんて言えないでしょ。
@hbkyuta
@hbkyuta Год назад
この話は「魂のラリアット」にありましたね。改めてハンセンの紳士さに拍手ものです👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻
@多摩のライオン
@多摩のライオン Год назад
当時の1万ドルというと 約250万円だけど、今だったら更に価値が高いなあ。 なんせ、プロ野球でさえ1億円プレイヤーがいない時代。
@和司玉田-i1s
@和司玉田-i1s Год назад
来日した外国人レスラーの中ではハンセンが一番好きだったなあ。
@博巳立川
@博巳立川 Год назад
全日本に初来日した時、デストロイヤーに弄ばれてましたね。 何年後、あんなパワフルなレスラーになるとか思わなかったね。
@西山雄二-u1j
@西山雄二-u1j Год назад
J鶴田とのシングル戦でも、あっさり負けていました。
@万城目J
@万城目J Год назад
新日本プロレスは当初ジャンボ鶴田を引き抜く予定だったがブッチャーに方針転換した。もしも鶴田ならばハンセンは移籍しなかった?
@maruhiroya417
@maruhiroya417 Год назад
新間さんは中大だったから「母校の後輩なら言う事を聞く」と舐めてたらしいですね。
@たつやかねこ-t4l
@たつやかねこ-t4l Месяц назад
ハンセンほど「コスパ」の良い選手居なかったよね。アメリカでは無名だし、無名のままだった。日本マットしか彼を評価しなかった。でもそんなスターを錬金術的に作るのが猪木。全日や馬場さんは「世界が喝采するスーパースター」を何億円で呼ぶのが得意。猪木はそれが出来ないから才能有る無名を呼んできて、それっぽい噂話を付けて、相手に華を持たせて、スターにする(それを馬場が大金で横取りするwwの繰り返しね)。
@齋藤健一-o4r
@齋藤健一-o4r Год назад
ハンセンの移籍はびっくりしたけど、ブッチャーの移籍もあるだろうけど、新日にしても、ハンセンにしてもうかつに出来なかったのはホーガンの存在。ハンセンは移籍して正解。ただハンセンが長く日本のプロレス界で活躍したのは新日に上がり猪木さんと試合して感じ得た物が有ったのではないか?って思ってます。
@リベラ-z7t
@リベラ-z7t Год назад
ブレーキが壊れたダンプカー!不沈鑑! MADE IN JAPANだよハンセンは!
@shinkikou
@shinkikou Год назад
ハンセンさんはファンク一家です。フロントの人が失言しなくても自然に全日本に移るでしょう。
@maruhiroya417
@maruhiroya417 Год назад
78年にも引抜き未遂があったようですね。
@赤い彗星の再来の再来-q3j
ハンセンは全日のイメージ ずっと自分の中で歴代最強レスラー
@rockrabbitt
@rockrabbitt Год назад
新日では週給5千ドル、だったのかね。ザックリ2週間分を返した、と。
@中居宏二
@中居宏二 Месяц назад
馬場は、外国人レスラーの商品を大事にしてたからな!デストロイヤー ブッチャー辺りハンセンも含めて
@中瀬カイロ人体実験研究
あのまま新日本にいたら全日本の様に長く参戦出来たか?疑問ですね🤔。途中でアンドレ、ホーガン、マードック、ビガロ、ウィリアムズ、ベイダー、ノートン等に取って変わられ😰段々呼ばれなくなる可能性もありましたからね😱。ハンセンの自分がエース外人で新日を引っ張ってるプライドや自分も使い捨てにされるのでは?との猜疑心が出て当たり前😑ですよ。使いきる寸前だったとはいえブッチャーは当時一応全日本のエース外人なのに袖にする発言されたら…。結果的に馬場、鶴田、天龍〜三沢、川田、田上、小橋等と絡み長い事トップ外人でいましたね。(因みにハンセンは大熊元司の技の受けっぷりを褒めておりました)
@jwarbird
@jwarbird Год назад
狩人か、旅人か
@白丸-h7s
@白丸-h7s Год назад
ハンセンは、試合ではザ・ファンクスをボッコボコの血だるまにしてたけど、実はテリーが引っ張って来たのか。裏ではこういうやり取りがあったのね。
@しんり爺
@しんり爺 3 месяца назад
テリーよ テキサスの化石になれ ハンセンが執拗にテリーを攻撃しテリーファンは応援に一層熱を帯びる 脚本天才かよっ。
@xenolith3611
@xenolith3611 Год назад
実際にあの時の引き抜き合戦は衝撃的だった。でもその後も見ると結局全員が全日に戻ったけどね。新間が居たかどうかよりも馬場と猪木の差だね。IWGPには何の権威も見いだせなかった。NWFが名前変えただけ。
@紙パック-m4w
@紙パック-m4w 14 дней назад
どこのプロレス団体でも、チャンピオンベルトは存在します。それを一つにまとめる、って事は無理な話しだし、出来るわけがない! 所詮は新日の話題作りだけの案件。
@新谷翔平
@新谷翔平 Год назад
新間か誰かがブッチャーの事をボロクソに言ってたのを耳にしたハンセンは「自分もああいう風に陰でいわれてるかもしれん」思ってた時に、ちょうど馬場から「全日本に上がらへんか?」と誘われたことで全日本へ完全移籍した。
@栗介-v6o
@栗介-v6o Год назад
なしてババが関西弁なんやねん👍
@新谷翔平
@新谷翔平 Год назад
@@栗介-v6o 細かいことは気にしちゃあいけない👍
@栗介-v6o
@栗介-v6o Год назад
@@新谷翔平 あいよー🙋
@maruhiroya417
@maruhiroya417 Год назад
@@栗介-v6o 元子さんの関西弁が感染った?
@ダッパーレッドじろー
結局、ハンセンにとっては新日のやり取りを「レスラーの使い捨て」と感じてしまったのが主要因だったんですね。 「なめとったらあかんでしかし。俺らも体張っとんねやお前らの気まぐれに付き合うとる暇はないで」と言ったかどうかは定かではありません😅
@エンマンエンマン
@エンマンエンマン 7 месяцев назад
流石ハンセンはファンク道場の門下生でも有る。ファンク兄弟の門下生ってハンセン、マードックはレスラーとしても強いだけでは無く、契約も守るビジネスマン、観客にブルロープが当たって謝罪する紳士。レスリング以外の規律を教えるファンク道場の門下生は改めて偉大です。 師匠筋のファンク兄弟からの後押しが決め手だろう。引退しても全日本プロレスには義理を果たす。 ハンセンがラリアートでフォール勝ちした時の、テキサスロングホーントレインのコールが観客も一緒に盛り上がれる。 長生きして欲しいです。
@hirakazu9827
@hirakazu9827 Год назад
それまで肩書きの良いレスラーを呼ぶことができなかった新日が最高に育てあげたのがハンセンさんだと思います(アンドレさんは国際も含めるとすでに知名度はありましたしロビンソンさんには当時のファンが強さを理解できていなかったと思うので) その後 国内では新日が圧倒的に人気となりながら猪木さんのコンディション不良も重なったりして試合の熱が下がり しばらくは強敵外国人レスラーに恵まれなかったと思っています
@kou.9423
@kou.9423 Год назад
スタン・ハンセン カッコよくて大好きです!ウィー🤘( ˙꒳​˙ )🤘
@ろう-f8g
@ろう-f8g Год назад
面白動画ありがとうございます🙇🤗🍺😋💋🚬➰☁️〰️☁️☁️
@54321motorway
@54321motorway Год назад
昔の日本人のような義理堅さがありますね。
@shiokawatube
@shiokawatube Год назад
テリーが最初に声をかけたのはホーガンだった …ってのはハンセンのプライド的にどうなんだ?
@kirin4126
@kirin4126 Год назад
ホーガン若手だし声のかけやすさではないかと
@mopara19760203
@mopara19760203 Год назад
まあホーガンは新日残って正解だよね。 全日のスタイルには合わない。
@maruhiroya417
@maruhiroya417 Год назад
初来日の半年前に幻の全日来日がありましたね、そのシリーズは天龍さんの2度目の凱旋で曰く「マツダさんから『そちらの帰国に同行させるから』と言われてたけどホーガンがWWFと契約して流れた」
@さぬきうどん3世
@さぬきうどん3世 Год назад
猪木新日本時代は外国人使わなくても日本の選手間で成り立つから外国人なんか添え物にしか思ってなかったんだろう。 ましてや、真剣勝負を押し出すストロングスタイルは人を選ぶ。 逆に馬場全日本時代はそれぞれの個性を活かして魅せるスタイルだから、ショースタイルのプロレスをやる外国勢には、 やりやすかったと言うのもあるかと。
@akichan-m
@akichan-m Год назад
新日本と全日本ではレスラーに対する扱い方が雲泥の差と言われてました。 猪木が社長時代の新日本はファイトマネーの遅配は結構あったらしいが、 馬場さんが社長時代の全日本は全くなかったとの事。 それから馬場さんは各シリーズの外人レスラーのエースに会社のクレジットカードを持たせ シリーズの外人レスラー達に好きに飲み食いさせてもてなしたとか。 これだけでも猪木と馬場さんの器の大きさの違いがわかります。
@popozz
@popozz Год назад
ただあまりに特定の外国人ばかり優遇する姿勢が、後に馬場さんの死後に全日崩壊という形で降りかかってくるけどね。
@akichan-m
@akichan-m Год назад
@@popozz 全日本崩壊の原因の根っこは馬場さん亡きあと三沢が社長就任したにもかかわらず元子さんがあれこれ口出しした事で選手が大量離脱した事でしょう。
@popozz
@popozz Год назад
​@@akichan-m 元子さんは馬場さんの全日スタイルを守ろうとしてだけでしょ。 それに対して三沢が対立し、大半の選手まで三沢に追従した原因は何なのかという話。
@フジヤマケンゾー
@フジヤマケンゾー Год назад
嘘ばっか言うなってwwそんなに馬場のようなゴミクズを持ち上げて猪木さんを貶したいのか?本当だというならソースを挙げてみてくれ。
@taka4jp
@taka4jp Год назад
しかし日本人レスラーは安い金でこき使っていた模様。
@献一川崎
@献一川崎 Год назад
初来日が全日本のハンセンなので、古巣へ戻った訳だ。只、新日本でブレイクしたのは事実なので、違約金を払って新日本と別れた。金に汚いというパワーズとは大違いだな。
@西岡孝満
@西岡孝満 10 месяцев назад
0:29 🎉😂😮😢😅😊😊
@栗介-v6o
@栗介-v6o Год назад
ハンセンが移籍してなければ全日は潰れてたね。
@American-Express-u3n
@American-Express-u3n 3 месяца назад
ブッチャーファンには申し訳無いが、彼の試合を面白いと思った事は一度も無い。 新日本がハンセンを失ったのは勿体ない。 結局、IWGPのリーグ戦にはブッチャーは出てないはず。 個人的には、キッドスミスが全日本に行ったのはショックだった。
@モンチv2
@モンチv2 Год назад
新日時代はウエスタン・ラリアートね
@kairo-r-tjmasin
@kairo-r-tjmasin Год назад
そうですね! だからいまだにラリアットっていうのには違和感あります。
@モンチv2
@モンチv2 Год назад
蔵前に乱入した時にはアナウンサーがラリアートって言ってたのが翌2月のジャイアント馬場との一騎討ちではラリアットって言ってるから敢えて変えたんだろうね
@maruhiroya417
@maruhiroya417 Год назад
@@kairo-r-tjmasin 猪木さんと舟橋アナはラリアットと言ってましたよ。
@t2y45
@t2y45 Год назад
別に美談にする必要はあるまい。皆プロフェッショナルとして自分を高く買ってくれる方に行くだけの事。ただ契約は守らなければいけない。大木、ロビンソン、ハンセンは問題ではなくブッチャーやマードックは引き抜きと捉えられるのもおかしなこと。新日の契約が残り、新日のビザで来日し、帰国のチケットも新日持ちなのだからハンセンの1万ドルってのは違約金ではなくフライト代を返したに過ぎないと思う。約束事を守るという馬場さんのせめてものプライドと考えるべきかな。ブッチャーは80年にはきちんと全日退団を馬場さんに話しているし、全日の契約を5月にこなした後、一度帰国し改めて一週間後に新日に来日しているのである。契約やビザを守っているのは新日・ブッチャーであり破っているのは全日・ハンセンの方である。
@maruhiroya417
@maruhiroya417 Год назад
テレ朝は元々関わりがあったUNベルトをブッチャーに持って来てほしいと思ってたかもしれないですね、ジャンボさんから奪ってた時期が重なりますし。(80年ジャイアント〜81年新春ジャイアント)
@陸戦型ボールカスタム
新日にいたらジョバーに回されていたかもしれないし、新日もベイダービガロノートンホームの時代があるので、 ウィリアムスとハンセンは全日で延命できて良かった。
@maruhiroya417
@maruhiroya417 Год назад
パワーズの前例がありましたからね。
@パナマどこよ-b8o
@パナマどこよ-b8o Год назад
婆ちゃんにアイムソーリーは さすがに言ってないと思うけど😅
@匿名希望-h6i
@匿名希望-h6i Год назад
新日が育てて全日が盗む・・・
@mariamoore5518
@mariamoore5518 Год назад
もも
@ahiysot
@ahiysot Год назад
スタンハンセンは右利きなのに、ウエスタンラリアートは左で繰り出すのはどうしてか? 知りたい人おる?↓   教えてあげるから、いいねボタン押してね❤
@祐之黒岩
@祐之黒岩 Год назад
ハンセンさんが全日から新日本に移籍したとき、ブッチャーさんも連れて行ったんだよね。新日本で最初に戦ったのが、猪木さんと谷津嘉章選手でブッチャーに額を切られて流血に陥るんだよね。だからハンセンさんがいなくなったからブッチャーさんも全日に戻ったんだよね。
@Settkyokuzaisei
@Settkyokuzaisei Год назад
ハンセンと猪木の勝負をもっともっと見たかったけど、ハンセン・ブロディー組はしびれたし、ホーガンがアメリカのプロレスを変える程の大物に化けなかったかも。 この引抜き戦争は、日本だけでなくアメリカのプロレス変える大きな出来事でした。 猪木はブッチャーを血祭りにして馬場より強いとする生贄にしたけど、シンは馬場と名勝負をして活かされました。二人の価値観の差が出た実例ですね。
@フジヤマケンゾー
@フジヤマケンゾー Год назад
大嘘はやめろよ。大木やロビンソンを短期決戦で破って自分が猪木さんより上だと印象付ける姑息なことをやったのが馬場。そのために彼らに大金を払って引き抜いたことも今は明らかになっている。シンと馬場が名勝負?www猪木対シン、猪木対大木、猪木対ロビンソンは名勝負と語り継がれているが、馬場が彼らと戦って名勝負と言われている試合は一つもないよ。馬場が手が合ったのはラフファイターとパワーファイターばかりで、日本人対決や正統派のテクニシャンとは全く名勝負が作れなかった。どんなタイプでも名勝負を作れた猪木さんと馬場では月とスッポンだよwww
@太郎田中-b1t
@太郎田中-b1t Год назад
ハンセンはブッチャーが嫌いだったという事ですか?
Далее
Iran launches wave of missiles at Israel
00:43
Просмотров 556 тыс.
Свадьба Раяна Асланбекова ❤️
00:12