Тёмный

【箱根駅伝ランナーが教える】東大式マラソン最速メソッド「考える力」を磨いてサブ4・サブ3達成【東京大学】 

元帰宅部の本気【The VO2 MAX RUN】
Подписаться 22 тыс.
Просмотров 12 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

22 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 13   
@tandendo
@tandendo Год назад
ここで脳がエネルギーを使い過ぎてることに言及してるじゃないですか。
@thevo2maxrun732
@thevo2maxrun732 Год назад
なるほど!ここならのお話なんですね💦 この方は東大を卒業していますが、専門分野の学位を取得し大学院を卒業した専門家(研究者)ではございません。ある意味、僕と同じアマチュアという立ち位置です💦 よってどちらの話を信頼するのかと言われれば、僕は大学院で論文を書いて学位を取り、実際にその分野で研究者として活躍している話を信頼します📖 と言っても、この方の話が間違っているとかそういうことではなく、あくまで様々な考え方や意見を知ることに価値があると僕は思っています✨ ということで脳に関しては、実際の研究者の話を僕は信じています😊 コメントありがとうございました🙏
@tandendo
@tandendo Год назад
@@thevo2maxrun732 ドクターファウチはご存知ですか?彼は研究者であり超権威がある人でした。だから彼の言うことを信じますか?
@thevo2maxrun732
@thevo2maxrun732 Год назад
@tandendo 言いたいことはわかります😊 これはあくまで持論ですが、客観的にどちらの意見が正しいのかは、誰が言っているのかより「どの研究をベースに発信しているか」を僕は重視します🤔 よって、僕の最近の動画は出来るだけ概要欄に実際の論文を紐づけています! これは誰々先生や権威が言ったかではなく誰々先生や権威が「何を言っているのか?」その内容に視聴者様自身が直接アクセス出来るようにしているからです。 ということを踏まえつつ、脳の話はハーマンポンツァー博士が元となる研究論文を紐づけていましたが、東大のランナーの方は一切なかったので、僕は研究論文がしっかりと紐づけられている情報が正しいと思っているだけです😅 もちろん、紐づけられた研究も妥当性のあるものです! あと、僕が誤解していたのですが、脳のエネルギーセーブについては運動での低血糖と飢餓状態の低血糖は異なるので、僕が脳のエネルギーセーブに関して言及したのは、飢餓状態のときのカラダの仕組みです💦 でも、多少運動も関係するので、この辺りのなぜ?は糖質以外の脳のエネルギー源「ケトン体」から深堀ると面白かったりします😊 実は脳は大切な器官なので、サブエンジンも積んでいたりします! コメントありがとうございました🙏
@tandendo
@tandendo Год назад
@@thevo2maxrun732 もちろん理解していますよ。なかなかきっちりしていて感心しております。 学術的もしくは常識的に正しいとされていたものが如何に正しくないかこのチャンネルにおいても可成り挙げられていますよね。そんな感じでひょっとしたらまた将来間違いだということが分かるものは沢山あります。個体差にもよるでしょうしこの世の中は沢山不思議なことがありそれを解明していくのは面白いですよね。 まだまだ他の動画も見切れていないので他の動画を楽しみにしています。
@thevo2maxrun732
@thevo2maxrun732 Год назад
@tandendo 温かいお言葉ありがとうございます😊 私も不勉強なため色々と貴重なご意見をお聞かせくださり、とても参考になっております! 僕は自分の考え方を人に押し付けたくありませんので、論理的に考える必要もないと実は思っていたりします😅 今後もスポーツ(ランニング等)について様々な面白い考えや見方を紹介出来たら良いなと思っております✨ 毎回鋭いご指摘やご意見ありがとうございます🙏
@coc6069
@coc6069 2 года назад
マラソンが速くなる、マラソンに必要な筋トレとかも知りたいですね🤔
@thevo2maxrun732
@thevo2maxrun732 2 года назад
良いご指摘ありがとうございます😊 実は割愛してしまったんですが、著者は「筋トレは基本的に不要だ」と言っていました📖 ランニングで必要な筋肉はランニングで鍛える、というイチロー選手のような考え方を持っているようです! しかし、だからこそ面白いのが、筋トレよりリカバリーを重視しているところです😊 このリカバリーの方法は現在、僕も試している最中なので、また動画にしたいと思います😆 コメントありがとうございました🙏
@runner555
@runner555 Год назад
それは簡単です❗ 80km以上走ればよい😃 あるいは全力疾走でフルで走ればよい😃 そうすればフルマラソンが楽に感じるはずです、小手先の健康法より限界突破です。 走ること自体きついのに楽してトップはありえない😠😠😠😠
@thevo2maxrun732
@thevo2maxrun732 Год назад
確かに! 究極的にはその通りですね😊 限界突破で全力疾走🏃💦 僕は悲しくもハーフくらいで限界でしたが、、、😭 コメントありがとうございました🙏
@mten335
@mten335 2 года назад
ネガティブスプリットよりもイーブンペースで、しかも終始ペーサーに付いていけるとなれば、それが最も高効率と思います。でも、なかなかそういった状況にはならないんですよね〜😂
@thevo2maxrun732
@thevo2maxrun732 2 года назад
トイレとか補給とかで時間取られたら、すぐに離れてしまいますもんね💦 あとはペースメーカーの人数が少なくて見つけにくいとか😅 「ペースメーカーはどこ?どうすれば、あそこまで行けるの?」といろいろ頭を使って結局、糖質を浪費してしまいそうでもあります笑 とりあえず、臨機応変に対応出来る余力(地脚)は必須ですね💪 コメントありがとうございました🙏
@モリナガ-o6h
@モリナガ-o6h 2 года назад
彼の書籍のマラソン上達ノートならBOOK・OFFで安くて買った記憶があります シンプルですがおもいのほかしっくりくるものがあり、好感がもててその本の影響でストレッチ用ポールを買ったりしました☹️💦💦 確か実業団を抜けてベストタイムを出した方 今は政治で活動されてる方 … 男前ですね💡
Далее
Fastest Build⚡ | Doge Gaming
00:27
Просмотров 625 тыс.
なぜトレイルランで足が速くなるのか?
14:36