Тёмный

【経験談】公務員に向いていない人の特徴5選 

【元公務員】ヒロシ Channel
Подписаться 19 тыс.
Просмотров 230 тыс.
50% 1

セカンドチャンネルはこちら!
/ @nd-td6nl
この動画では、元県庁職員の僕の目線で「公務員に向いていない人の特徴5選」をお話ししています。
(僕は超向いていませんでした)
公務員は、世間的には非常に人気の職業ですが、仕事の性格や給料面を考えると、合う・合わないがかなりあると思います。
この5選に当てはまる人には正直おすすめできません。
特に公務員試験を考えている・転職して公務員になろうと思っている方は、ぜひ最後までご覧ください。
※この動画における「公務員」とは、主に市役所や県庁等の事務系の公務員を指しています。
0:00 オープニング
0:49 公務員に向いていない人の特徴①
2:16 公務員に向いていない人の特徴②
3:16 公務員に向いていない人の特徴③
4:11 公務員に向いていない人の特徴④
5:47 公務員に向いていない人の特徴⑤
7:20 実際にやってみないと分からない話
▶︎撮影機材
・カメラ:SONY VLOGCAM ZV-1
amzn.to/36zrQeH
※Amazonアソシエイトリンクを利用しております。
___________________________
音楽提供
・DOVA-SYNDROME
dova-s.jp/
・Mus-Mus
musmus.main.jp/
・ニコニコモンズ
commons.nicovideo.jp/

Опубликовано:

 

27 июл 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 451   
@daidai69
@daidai69 3 года назад
社会人が聞いても納得のいく内容でした! 学校ではこのような話はなかなか聞けなかったので今思うと悔しいですが、経験者の方がこのように発信していくのはいいですね!
@user-py6zs9li3n
@user-py6zs9li3n 2 года назад
元地方公務員です。おっしゃることに、いちいち納得です。 私は会社勤めに自信がなかったのと、やりたいことが特になかったのと、何より安定した仕事と収入が必要だったので、自分の地域では一番大きい「ザ・組織」という場所で務まるかやってみようという気持ちで就職しました。 結果、10年以上勤めて、幸いにも希望の部署はかなりの確率で経験させていただいて、次にやりたい事が民間でしか経験できないので退職しました。 若い頃、人間関係も環境もそこそこ落ち着いた場所で、周りを巻き込んで仕事をするやり方やマナーを学び、調整能力を身につけ、履歴書に載せると割と興味を持っていただけるキャリアとなったので、いい経験をしたと思っています。 これから目指す方の参考になれば幸いです。
@tamago_02
@tamago_02 2 года назад
公務員になりたいのですが、就活を始めて民間企業に行きたい所を見つけたりしたときに、勉強してきた時間が無駄になりそうなどいらない心配をしてしまい、公務員試験のための勉強に一歩踏み出せません。🥲
@SK-yq1wp
@SK-yq1wp 11 месяцев назад
こんにちは。 突然ですが、地元の県庁(行政職)に合格しました!ヒロシさんの動画を見て公務員試験を受験する雰囲気などがわかり、とても参考になりました!  ヒロシさんの動画に出会って本当に良かったと思います!
@gokuraku1123
@gokuraku1123 3 года назад
役所の中を掃除する仕事をしています。公務員の方、本当に細かい笑 ですが清掃員として見て欲しい細かい仕事を見て頂けるし、細かい指摘に助けられる事もあります。そして皆さん優しい。公務員という仕事に少し興味を持ちました。この動画の特徴には当てはまる事が多いですが笑
@kasasagi309
@kasasagi309 3 года назад
現在地方公務員で、職を変えようか悩んでいる者です 最近は自分の考えと行政組織の考えにかなりズレを感じることが多くなり、自分はこの職に向いていないのかな?という考えからこちらの動画を拝見し、凄く参考になりました。発信いただいてありがとうございます。 また、以前の辞めた理由、辞めたあとの話も個人的にすごく励みになりました。 今後の活動も応援してます!
@Channel-mz3tz
@Channel-mz3tz 3 года назад
励みになるお言葉をありがとうございます!
@user-qt4if5gs9r
@user-qt4if5gs9r 2 года назад
昨年度から公務員(国家一般)になった者ですが、お金の面は一長一短だと思います。好景気の時は民間が羨ましいなぁと思いますが、不景気の時は、一定の額が貰えるという安心感はあります。 定時帰りはできない日も多いですが、きちんと残業代をいただけているので個人的には満足です😌 進路の1つに公務員を考えられている方は、実際にそこで働いている人と話す機会(説明会等)は大切にされるといいかなと思います😄
@user-un7wn1yi9d
@user-un7wn1yi9d 2 года назад
元公務員ですが、めっちゃ分かります。 色んな人と関わるからその人の地雷を踏まないようにと気をつけて対応するのが当たり前になってたので、企業で同じことをした時に応対が丁寧だとかなり褒められてビックリした記憶があります。 公務員が嫌で辞めて民間に行きましたが、公務員特有の細かいルールと独自のマニュアルがあるほうが自分的には楽だったので公務員に戻ろうかなーと実際悩んでます。 自分で考えて行動するよりマニュアル通りに動いて上司からOKをもらわないと不安だったりするタイプの人は民間より楽だと思いました
@blackbear6306
@blackbear6306 6 месяцев назад
NHKと民放みたいな違いだな
@nanasekenji5392
@nanasekenji5392 2 года назад
民間企業から公務員転職を選択肢に…と思いましたが大変参考になりました。 結果が良ければ多少の不備は問題なし、完了後に未来のため注意点や手順資料を残す、というスタンスでやってきた私には厳しそうです(苦笑)
@daisukesakurai4803
@daisukesakurai4803 3 года назад
前例踏襲主義、役所では大事。  自分がいた役所では、民間から転職してきた人たち、窓口対応でよく炎上してた。苦情でも文句でも和やかに対応するコミュ力と精神力は大事。話す力より聴く力の方。
@Channel-mz3tz
@Channel-mz3tz 3 года назад
一応言っておきますと、公務員は普通に恵まれていると思います! ただ、人によっては合わない・向かない人もいるというだけです (いつも見ていただいている方は僕のスタンスを知っていると思いますが、念のため補足です)
@rr-vc8iq
@rr-vc8iq 3 года назад
40〜50代で年収800〜900っていけますか?。ネットの情報によると平均で稼げると書いてありましたので。
@user-qy5fo9pj6m
@user-qy5fo9pj6m 3 года назад
4つ目は行政職の方々だと思います!(大半はそちらに人がいますけど…) 専門職の方であればやりがいをもってできる気がします!
@user-dp3yl8bw7z
@user-dp3yl8bw7z 2 года назад
新大学1年生の女なのですが、女性の場合は民間と公務員どちらの方が給料面や定年まで働く事を考えるといいのでしょうか?動画で女性がなるメリットや民間よりも優れている部分を出してくれたら嬉しいです🥰
@user-ng7rb6ny7m
@user-ng7rb6ny7m 3 года назад
とても共感しました! 特に大雑把な人はほんとに向いてないと思います。慣れるまでは、そこまで気にする?というところも突っ込まれて嫌気がさすことが多かったです。 残業については普通にします笑 どれだけ残業するかはほんとに配属先運ゲーですよね。時期にもよりますし…… 残業をしたくない人というより、公務員は絶対に残業がないと思い込んでる人は向いてないと思います。たぶん働き出すと思ってたのと違う!となりそうです。でも私は民間より残業は少ない方だと思ってますし、周りも早く帰らせようとする雰囲気があるのは間違いないです。 あとは、個人的に公務員に向いてると思う人は、何かと競い合うことが好きじゃない人かなと思います。
@Channel-mz3tz
@Channel-mz3tz 3 года назад
貴重な体験談をありがとうございます!!
@user-tn3qz3bl6n
@user-tn3qz3bl6n 2 месяца назад
小生、62歳です。 元、警察の特殊部隊の指揮官でしたが、性格的には、大雑把です❗ 簡単な経歴ですが、偏差値60位の中堅大学を卒業後、しばらく教員をやっておりました。 しかしながら、26歳の時「空手3段、剣道3段の技を生かしたい…」と思い、地元の警察官の採用試験を受験したところ、採用となりました。 その後は、巡査部長・警部補と、一回の試験で軽々と昇任したのですが、身体能力を生かされてか、特殊部隊の小隊長となり、警部になっても特殊部隊の中隊長でしたね… しかしながら、特殊部隊の指揮官は、自分にとって、転職だったと回顧しております…まさしく人事の適材適所だったと思います… 大雑把で大胆不敵で、反面、部下への指示命令等に関しては緻密だった、小生にとっては、真に適材だったのですよね… ちなみに現在は、警察を定年退職して、再任用をも辞して、地元の小学校で用務員をさせて頂いております…
@field586
@field586 3 года назад
国家一般職の専門試験で選択した科目と点数を公開する動画見たいです。
@user-cd9dt7my4z
@user-cd9dt7my4z Год назад
お世話になります。先月末に某県庁の民間採用試験に、なんとか合格することが出来ました。今年の7月に自宅に投函されていたフリーペーパーで、45歳でも受験出来ることを知り、3ヶ月勉強してきました。そもそも勉強のやり方や面接、小論文対策が分からなかったので、ヒロシさんの動画を楽しみながら参考にさせて頂きました。 現職を辞めて入庁するのかどうかは、年明けまで家族と相談して決めたいと思ってますので、まだ決定ではありませんが一先ず有難う御座いました。 また動画投稿されるのを楽しみにしております。チャンネル登録しますね。
@user-fq6rh1gc4n
@user-fq6rh1gc4n 2 года назад
入るときも辞めるときも、知らないところでお世話になっている職員の方々にご挨拶回りをするだけで半日かかりました(_ _)たくさんの方にお世話になっている分、人との関わりはかなり多いですよね~かなり共感しました!
@user-ki1xq8ut2f
@user-ki1xq8ut2f 3 года назад
ひろしさん🌻 お久しぶりです😊 お元気そうで安心しました‼️ 何でもそうですが、やってみないと分からない事は沢山ありますね。 私も今の仕事は全く未経験からの出発でしたが、続いてるのは合ってたのかな…?って感じです(笑) ルールは守ろうとしますが、大雑把な所があるので私は公務員向いてないかもです😅
@Channel-mz3tz
@Channel-mz3tz 3 года назад
お久しぶりです! いつもコメントありがとうございます! 今のお仕事が続いているなら、向いていない訳ではないとは言えると思います🤔
@user-br6yc7wx2v
@user-br6yc7wx2v 2 года назад
初めまして!質問が3つあります。 1、スポーツ枠でも、難易度は変わらないんでしょうか? 2.昇給試験は30歳になるとあると聞いたんですが本当ですか? 3.体育会系でも激務の部署に飛ばされる事はありますか?
@user-qj7kb4dv2y
@user-qj7kb4dv2y 3 года назад
こんにちは。今回も共感ばかりでした。決裁になるまで、いくつも関所があり、どーでもいい指摘やチェックが入り重箱の隅をつつくようでした。それがどんな些細な文書でも… 大雑把なわたしは、時間の無駄😢 ばかり😣同僚や上司の機嫌をよむことが上手くなる。 しかし、良い大学を出ているのに アスペルガーっぽい人が何人かいて 昇給できない人がいるし うつ病で療養休暇取っている人はいるし。残業だらけで、22時から所内会議とかあったり 実際は凄く大変ですよね😖
@Channel-mz3tz
@Channel-mz3tz 3 года назад
コメントありがとうございます! 確かに世間のイメージとは結構な乖離があると思います😅
@user-wd2zw5gv2l
@user-wd2zw5gv2l 3 года назад
親父も公務員だけど忙しい時は朝7時前に家を出て夜12時過ぎに帰ってきてたなぁ。(片道1時間半) あと、休日出勤もあるしね。いったいどこで公務員が楽なイメージ着いたんだろう。
@user-xg1et6oj6g
@user-xg1et6oj6g 3 года назад
やりたい仕事無くて、でも色々な事に興味持てるなら公務員良いですね。 こんな仕事あるんだ!って発見があって面白い
@Channel-mz3tz
@Channel-mz3tz 3 года назад
確かにそういう人には向いていると思います!!
@masin3593
@masin3593 2 года назад
やりたい仕事が特にないけど色んな職業に目が移っちゃうワイにはちょうどいい職業なのかも...
@user-cl6ed3yc5i
@user-cl6ed3yc5i Год назад
私もそうでした。大学進学か、公務員で就職かで迷っていたのですが、特にやりたいことも取り柄も何もなかったので公務員を目指しました。
@user-ci4iu4bq3l
@user-ci4iu4bq3l 5 месяцев назад
やりたくない仕事もしなきゃいけないけどね
@handoruttenani111
@handoruttenani111 Год назад
ほんとに言ってることが人それぞれだな
@moyashimAn
@moyashimAn 3 года назад
お金がほしいとか野心がないから向いてるかなって思ってたけど、実際見てみて当てはまらない方が多いな コミュニケーションが不安だけど飲食店のアルバイトで客層がほんとにピンキリだったから色んな人に対処できるようになった気がするし大丈夫かなー 動画楽しみにしてました、これからも期待してます
@Channel-mz3tz
@Channel-mz3tz 3 года назад
ありがとうございます! 少しでも参考になったみたいでよかったです!!
@magaimono2016
@magaimono2016 3 года назад
アルバイトは責任が自分にないから、アルバイトと普通に働くのを同列に考えてはいけない
@chstreamer6814
@chstreamer6814 3 года назад
大卒レベルの勉強で、高卒に出願したとしてもカバーできると思いますか? 教養です。
@user-pb8jo7cw3x
@user-pb8jo7cw3x 3 года назад
現公務員ですが、地元があまり好きじゃない人も向いていないと思います!市町村の場合定年までここにいるのかーと思うと気が滅入ります。。
@user-tg9ee8rz3j
@user-tg9ee8rz3j Год назад
こんにちは!質問なのですが、人事は受験生の過去の受験歴はどこまで調べられるのでしょうか。当方専門職なのですが、昨年別の採用枠に応募し、悩んだ結果受験しませんでした。過去5年は遡って照会されるという噂も耳にしたので、面接で突っ込まれないか不安です。。
@Chicago9335
@Chicago9335 3 года назад
技術系公務員について教えてください!
@user-el3ky3fz3k
@user-el3ky3fz3k 2 года назад
現地方公務員です。 そうですよねぇ…理不尽に対応したり、細かい要求に応えたり、沢山あります❗ とりあえず女性は男性と同じ給料貰え、キャリアが上がりやすいし、育休、子供の看護休暇などありますので、女性はお薦めかもなぁと。
@zzkenji
@zzkenji 2 года назад
会社社長でしたが地元の経済を知る必要があり受験して合格しました。23年間公務に励み係長試験に合格後に早期定年退職で退職し自社へ社長職で戻りました。
@user-wh6tx9se1o
@user-wh6tx9se1o 2 года назад
公務員になる人には高学歴の方が多いということでしたが、事実なのでしょうか? 大企業への就職が望めないレベルの学歴の方が、中小以上の給料を求めて志すパターンが多いのではないのかと思っていたのですが。
@user-yo8fw3tx4w
@user-yo8fw3tx4w 3 года назад
公務員と一口に言っても色々あるよね…うちの親も公務員だけど、都庁の技術職だから住民と接する機会は無かったな。むしろ大手企業の技術屋を相手にする事が多い。(うちの親の場合)
@hiraokayosiki0320
@hiraokayosiki0320 3 года назад
お久!お陰様で楽しくやらせてもらってます!
@Channel-mz3tz
@Channel-mz3tz 3 года назад
それは本当によかった!!
@Flora-qu8ms
@Flora-qu8ms 3 года назад
わたし自身が外国人で、昔公務員の日本人彼氏と付き合っていました。 この動画を通じて、色々彼の事理解できるようになりました。ありがとうございます。 そして、ヒロシさんみたいな素敵な方はどこに行っても輝けると思います!応援します!
@Channel-mz3tz
@Channel-mz3tz 3 года назад
嬉しいお言葉をありがとうございます!!
@wearejagariko
@wearejagariko 3 года назад
客を選べないのはすごいわかる。 日本語通じない老人相手にしないといけないし、上司以上に選べない件。
@user-id5xh2bo3y
@user-id5xh2bo3y 3 года назад
お久しぶりでーす😙 手取り20万いかないです…笑 今が県民対応に追われる時期なので、やっと時間外に自分の仕事ができてる状態で、最終退庁の時も普通にあります!これから公務員になろうとしてる人には、部署によって違うけれども残業は普通にあると思って欲しいです🙂
@magaimono2016
@magaimono2016 3 года назад
よっぽど時間外つけないと手取り20万は超えないですね
@Channel-mz3tz
@Channel-mz3tz 3 года назад
久しぶり!! 貴重な体験談をいつもありがとう!! (大変な業務、本当にお疲れさまです…)
@user-id5xh2bo3y
@user-id5xh2bo3y 3 года назад
@@magaimono2016 そうなんですよね…残業代の予算も限られてるので…😅
@magaimono2016
@magaimono2016 3 года назад
@@user-id5xh2bo3y 職員の時間外労働は年間360時間までとするって規則にあるのに 時間外手当は100時間ちょい分くらいしか予算がない謎…
@miyashitanojikan
@miyashitanojikan 3 года назад
市役所の福祉系の部署志望です 超辛いの覚悟してがんばってます
@user-no7qw5dv7v
@user-no7qw5dv7v 3 года назад
公務員だけど、(実習生の頃から)細かい仕事があまり出来ないのと 人と関わるのが苦手で 自分には向いてないのかな…?って感じる。
@user-fi2ic1kz8o
@user-fi2ic1kz8o 3 года назад
役所だと、異動はハッキリ言って転職レベルでやる事が全く違う。 極論いきなりホワイトカラーからブルーカラーに転身するくらいに極端に変わる。 まぁ資格持ちだとその幅はかなり減るけど。
@MiY373
@MiY373 2 года назад
公務員ですが全部納得です、、 議員への忖度は嫌気が差します、、
@user-tm4rv1yt7e
@user-tm4rv1yt7e 3 года назад
公務員試験を受け、一次試験○、二次試験○、三次試験を受ける予定なのですが、三次の面接は二次面接と同じ質問をされるのでしょうか? 私が受けている試験区分は社会福祉です。
@user-du9gs9bm3y
@user-du9gs9bm3y 8 месяцев назад
風呂入るために家に帰る部署にいたこともありますが、今は時間ぴったりの部署にいます 最初はしんどいですが、自治法、条例、規則、法制執務、公用文の作成etc 猛勉強したり、市議会の議会中継観て独特の言い回しを学び、他にも国等の補助申請や契約に至るまでの流れをしっかり抑えておけばなんとかなります 謙虚でありながら上司を論破できるのが一番楽する方法だと思います
@user-gi1uu5cy2f
@user-gi1uu5cy2f 3 года назад
はじめまして☺️ 実家が農家の 人って公務員になる方 多いような🐸 私は田舎で働くところがあまり無いです‼️人口も少なく、地方あるあるですが なんでか役場の人間が多いねんな⁉️
@moyashimAn
@moyashimAn Год назад
ひろしさんの動画見てた頃が懐かしい 裁判所と国家一般職合格できました 動画の更新はもうないのかな?楽しみにしてます
@user-ye3jy5ec4v
@user-ye3jy5ec4v 2 года назад
今日行政職の最終合格が決まりました。高校3年で不安しかなかったですが、時々動画を見に来て参考にしていました。ありがとうございました
@Channel-mz3tz
@Channel-mz3tz 2 года назад
本当におめでとうございます!!! お役に立てたみたいで嬉しいです🙂
@dangergipsy5704
@dangergipsy5704 2 года назад
いろいろありまして、今から勉強して地方上級で県庁の試験を受けることになりました。一月後半からの勉強だと六月末の試験には手遅れでしょうか。
@user-dy6fp4gw7t
@user-dy6fp4gw7t 2 года назад
現役5年目です。受ける都道府県や一日何時間学習時間を確保出来るかに左右されますし、 スタートラインによっても大きく変わります。それを提示しないと誰もアドバイスできません。 例えば高校時代にセンターの対策をしていて、 今も5割程度解けて、法学部在学中ならそれだけで合格圏内なんですが。
@user-od3jh7zu9n
@user-od3jh7zu9n 2 года назад
大卒で民間に就職し、1年3か月で転職をして現在2社目です。働きながら公務員を目指そうと考えているのですが、筆記で通ったとしても面接で落とされてしまうのでしょうか?
@Channel-mz3tz
@Channel-mz3tz 2 года назад
社会人から公務員になる方は多いので、全然そんなことないですよ!
@user-co8hg8wv2f
@user-co8hg8wv2f 2 года назад
大学1年です!地方公務員に興味があって、チャンネル登録しました。1年の時点でやっておくべきことはありますか?教えていただきたいです。
@Channel-mz3tz
@Channel-mz3tz 2 года назад
大学1年生のうちから公務員試験の勉強等をする必要はないと思いますよー 学校の勉強を頑張ったり、自分の興味のあることに挑戦してみるのが良いと思います!
@professorchannel
@professorchannel 2 года назад
しっかり勉強します!
@noyes1193
@noyes1193 3 года назад
公務員、民間企業に採用される人は勝ち組。コミュ力がなければ公務員、民間企業どちらも厳しいですよ!
@user-og6po8if6t
@user-og6po8if6t 2 года назад
応援しています。
@user-lz6iy1wo9x
@user-lz6iy1wo9x 3 года назад
新卒事務職で入ってケースワーカーやってるけど、地元愛をパワーにして頑張ってます 動画内にもあるけどルールを受け入れられない人は向いてないと思いますね
@user-xd8jh6js2q
@user-xd8jh6js2q 2 года назад
初見です!! 素敵な動画をありがとうございます🌟 私は今中学2年生なのですが、将来は地方公務員になって市役所で働きたいと思っています。 そのために、勉強は今のうちからしっかりやっておいた方がいいですか?また、何の教科を重点的にやった方がいいですか? 回答していただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします🙇
@Channel-mz3tz
@Channel-mz3tz 2 года назад
今のうちから特定のものを勉強するというより、学校の勉強を全体的にしっかりやることが大事だと思います!
@user-xd8jh6js2q
@user-xd8jh6js2q 2 года назад
@@Channel-mz3tz なるほど!!ありがとうございます!! 将来に向けて頑張ります💪
@user-un8wf4bj5b
@user-un8wf4bj5b 2 года назад
@@user-xd8jh6js2q 市役所から内定いただいた私からも一つ言わせていただきます。 まだ中学生であれば今習っている勉強一つ一つが公務員試験に出て来るので5教科などでできる限り良い点数をとり、覚えていくのが良いかなと思います!そして高校でも続けることです!中高でコツコツと勉強に取り組んで好成績を出していたらおのずと大人になっても勉強内容を覚えていることが多いので大切です! あと勉強だけに集中せず、友達やクラスメイトと話すことも大切です!特に市役所は面接に比重を置いている場合が多く合格後も様々な方と話す機会がたくさんあるので今のうちにコミュ力を高めておくことが重要だと思います! 長文失礼しました🙇‍♂️
@user-fr7lb9cp9y
@user-fr7lb9cp9y Год назад
今大学一年生なのですが面接まで髪を染めるのをやめ、2年ぐらい伸ばし、髪を全て地毛にする方が良いと言われました。私は面接の前に黒く染めるつもりでした。公務員試験を受ける方は大学2年生ぐらいから髪を全く染めないのでしょうか?
@user-ek5se6fr6l
@user-ek5se6fr6l Год назад
私は試験前に黒髪に染めましたよ〜! 髪を全て地毛にする必要はないかと!
@user-tk2lb1qi3o
@user-tk2lb1qi3o 2 года назад
過去の動画見させてもらってます!! そこで質問なんですが、経済事情などはどのように勉強したら良いでしょうか。過去問や速攻の時事という参考書では対応できないような気がします。独学なので知りたいです。
@Channel-mz3tz
@Channel-mz3tz 2 года назад
経済事情単体での勉強は特にやらなかったですねー ミクロ・マクロ・財政学・時事をしっかり勉強していれば、それっぽい問題も自然と解けるようになりました🙂
@gesuaky
@gesuaky 2 года назад
民間から公務員になったものです。さっそく転職活動中です。このチャンネルの全てが納得です。
@light-nu9il
@light-nu9il 3 года назад
公務員の皆さんの年収を聞きたいです。 残業なども考慮して
@user-st8no8ve9i
@user-st8no8ve9i 3 года назад
現役公務員ですが、みんな当たっててて受けた😁 特に上司、利害関係課、職場のインフルエンサーに忖度できない人はキツいですよね。
@Channel-mz3tz
@Channel-mz3tz 3 года назад
職場のインフルエンサーww
@GiuliettaTakahashi
@GiuliettaTakahashi 3 года назад
空気読めない人は厳しい訳ですね
@user-fg3lc2yg4p
@user-fg3lc2yg4p 3 года назад
民間企業から転職して3年になりますが、イメージ先行しすぎて、実際は想像とかなり違い後悔してる気持ちが大きいですね… 技術系の仕事をしてますが、民間企業に勤めてた時より残業多いですね… 民間経験あるとストレートで公務員の方との価値観の違いというか、考え方の違いにいまだに疑問がありますね…
@Channel-mz3tz
@Channel-mz3tz 3 года назад
日々の業務、本当にお疲れ様です。 確かにイメージと実態はかなり違いますよね… 組織の土壌が違うので、考え方もいろいろ違う部分が出るんでしょうね🤔
@6xxio
@6xxio 3 года назад
地方公務員は高卒かそれほど偏差値の高くない大学を出て長く務めるのがお得です。ただ給与は本当に安いですよ。私も入庁面接で「本当に札幌市役所でいいのか」と何度も聞かれました。事情が事情なだけにしかたなく入りましたが・・・。
@YJSNPI.
@YJSNPI. 2 месяца назад
勉強になります
@sanagi4002
@sanagi4002 10 месяцев назад
一般企業から転職した現役公務員です。 個人的には「向上力がない人、上手くサボれる人、ストレス溜めない人、ちょっと鈍感な人」あたりが向いてると思ってます。 あとは上記に当てはまらなくても、とにかく健康で体力がある方かな。 私は気を遣わないと自分が気まずくなるタイプなので、めちゃくちゃストレス溜まります。 あと一度受けると自分や自分の課が担当にされてしまう事がよくあるので、押し付け合いがすごくて、一度くらいは…と安請け合いすると自分の首を締める一方… コミュ力高くてもコミュニケーション取れない相手めちゃくちゃいます。話が通じない人もいます。 窓口ではものやお金を投げてくる人、怒鳴ってくる人も少なくないです… やりたい仕事どころか、仕事のやり方も細かく、効率悪いなぁと思ってもなかなか変えられません。 一応去年と変えろ、斬新なアイディアをという上の方も多いので、色々な程度(絶対通らない斬新なものから、通りそうな提案まで)の提案した結果、結局例年通りは何度経験したことか。 精神疾患による休職者も多いし、身近に自殺した方もいます。 大病患ったのに仕事優先していた職員もいました。 私もずっとメンタルからくる体調不良が続き、異動希望を提出しましたが、何故か最多忙な部署へ異動となり、案の定ダウンしました。 自分の命の方が大事なので、今は転職を考えています。
@user-mo8pj5un4l
@user-mo8pj5un4l Год назад
質問です 公務員の立場を保ったまま 1年間だけ受験勉強の期間を頂くことは可能ですか?(体裁は嘘でも何でもいいです) 他に夢があって勉強に専念する期間がほしいという場合です
@user-jt8ki6st5o
@user-jt8ki6st5o Год назад
辞めてください、迷惑ですよ。
@kuma2013
@kuma2013 Год назад
昨日県庁に内定を貰いました。ですが入庁してからちゃんと業務をこなせるか不安です、ですので入庁するまでに何か取った方がいい資格(mos、漢字検定など)、残りの学生生活でやっておいた方がいい事を教えて頂けると嬉しいです!
@beaglebb7324
@beaglebb7324 Год назад
県庁内定貰いましたが、席次等開示に行ってもいいのでしょうか。
@user-gm7sb1sm5w
@user-gm7sb1sm5w 3 года назад
高2です 大学行こうと去年は思ったけどその先のビジョンが全く思いつかない・・・でも様々なことに興味はあるので公務員目指してます 明確になっているのはある程度余裕できたらフルートを極めたいことだけですけどそれは大丈夫なんですか?
@corvus5685
@corvus5685 2 года назад
地方の方しか把握できてないので参考にならないかもですが、基礎的な学力をしっかり付け、ニュースの内容をある程度理解できるくらいに時事問題を理解し、市役所を目指す場合はその市の大まかな歴史(合併前の町村名や今の市長の名前)、適正問題対策等の公務員試験に向けた勉強をすれば音楽を学び極める余裕はあると思います🤔 就職後学ばれる場合でも、習い事や音楽系の団体に所属して活躍される方は職場内でもそれなりにいらっしゃいますし、部署と時期、時事にもよりますが帰宅後や休日等趣味の時間を設ける余裕はあるので、時間をいかに有効に使うかだと思いますよ!👍✨
@user-xt2zi3lq1z
@user-xt2zi3lq1z 2 года назад
とある公務員の実情です。 ①人生の暇つぶしに働き、お金目的ではありません。 ②細かいことをネチネチ指示されますが、それも仕事だと割り切れます。 ③毎日定時で帰り、趣味に生きています。 ④やりたいことはないですが、やりたくないことは明確です。 ⑤コミュ障でも人事が何とかします。
@shuna55
@shuna55 2 года назад
定時で帰れないと動画で言ってるけど、その辺の企業よりは確実に帰れそうね なんか適度に働いて、適度に帰れそうなイメージある
@aiueo205
@aiueo205 Год назад
その代わりめちゃくちゃ嫌われるし仕事できてないことの証明になる
@user-gq8ur3mm7c
@user-gq8ur3mm7c 2 месяца назад
でもそれって民間でも同じだしso whatなんだよな。
@user-sd7sq7zy9d
@user-sd7sq7zy9d 2 года назад
理系修士1年ですが公務員行政職専願の者です。周りは民間志望しか居なく進路が異なるため孤独感を感じ精神的に辛いです。苦しくなったらヒロシさんの動画を見て、モチベを高めたり笑って元気を取り戻すようにしています!これからも合格までお世話になります! p.s.エールのひと言頂けますと非常に励みになります!
@Channel-mz3tz
@Channel-mz3tz 2 года назад
公務員試験は長丁場なので、辛いときはうまく息抜きしながら頑張ってください!!
@user-gw1rz2es2m
@user-gw1rz2es2m 3 года назад
私は親が地方公務員でしたが奨学金を利用せずに入学できましたし、毎年旅行にも行けました
@aiueo205
@aiueo205 Год назад
年に1回なのか
@KH-sq8dc
@KH-sq8dc 2 года назад
公務員と関係ないんですけど 肌めっちゃ綺麗ですね!笑 スキンケア何やってますか?
@Channel-mz3tz
@Channel-mz3tz 2 года назад
ありがとうございます笑 オルビスの洗顔と化粧水を朝晩やっている感じです!
@user-px1jk6oi9j
@user-px1jk6oi9j 2 года назад
ヒロシさん初めまして。あなたのブログに助けられたので、初めてコメントします🙇‍♂️クレームが非常に多い部署に配属され、落ち込んでしまい、私の対応が悪いのか?とずっと考えて眠れなくなってしまう日々が続いていました。もう辞めたいと思っていたときにヒロシさんのブログをたまたま読んで「休職は権利です!」と力強く書いてあり、たしかにと思って心療内科に行き、1ヶ月休職することになりました。いろいろと考えも整理できたので、勢いで辞めなくて本当によかったと思っています。どこにお礼を書いたらいいのか分からなかったので、こちらへ失礼します。
@Channel-mz3tz
@Channel-mz3tz 2 года назад
それは本当によかったです!! お役に立てて僕も嬉しいです🙂
@user-kr9tx7tq3k
@user-kr9tx7tq3k 3 года назад
私は地方ではなく国家ですが全部わかりみが深いです😌 仕事で成功しても住民や国民に褒めてもらえることはありませんが、失敗すると非難轟々なので、成果を上げて褒めてもらいたい、誰かに認めて欲しいという方も公務員には向いてないかもしれませんね......仕方ないですが笑
@Channel-mz3tz
@Channel-mz3tz 3 года назад
共感いただき、ありとうございます! 確かに失敗を許されない感じはあって、向き・不向きが大きそうですね😅
@youtube-moomin
@youtube-moomin 2 года назад
初対面の人に必ずすごいと言われる仕事!
@user-nc4jy5qw4q
@user-nc4jy5qw4q Год назад
また色々動画あげてほしいです…!
@user-ek6fy1xe1u
@user-ek6fy1xe1u 3 года назад
質問なんですが、一年で1500時間詰め込むのと2年で1500時間やるのでは、結構点数変わってくるんでしょうか?
@user-gf4vc1sz6i
@user-gf4vc1sz6i 3 года назад
2年間モチベが続くのなら大丈夫だと思います
@user-bl9qo6do2x
@user-bl9qo6do2x 3 года назад
定時に帰る人は、やはり仕事できない人に見られがちですね。 本人達も自覚して帰ってる感じです。 逆に残業してる人達はあいつらより仕事ができると自負している人が多いです。 必ずしもそうではないのですが。
@Channel-mz3tz
@Channel-mz3tz 3 года назад
確かにそういう部分はありそうですね😅
@magaimono2016
@magaimono2016 3 года назад
時間外にスマホばっか弄ってダラダラ残ってる人や駄弁ってる人もいるよね 自分は残業したくないけど、キリのいいところまで終わらせようとすると残業になっちゃうんだよな
@haruna7818
@haruna7818 7 месяцев назад
特別区、区面接で2回落ちた(たぶん3回目も落ちてる)者です。 向いてない人に結構当てはまってて、辞退を考え始めてたのが正しい気がしてきました! なって後悔することも考えると、辞退することも悪くないなと思えてきました!
@ob6501
@ob6501 2 года назад
大雑把向いてない分かります 公文書で使える漢字とかスペースとか明確に決まってたので文書作成苦労しました。。。
@user-sj7ld1hh1s
@user-sj7ld1hh1s 3 года назад
現在高卒二年目の消防職員です! 来年度仕事をしながら地元の行政職を受験しようと思っているのですが、消防→行政に若い内から転職する人はいるのでしょうか? 地元行政を受ける理由は様々な仕事やイベントを通じて地元を盛り上げたいと思ったことと、人と話すのが得意なので行政に関することでその得意なことを生かしたいと思ったからです! コメント、アドバイス等頂けると幸いです🙏
@Channel-mz3tz
@Channel-mz3tz 3 года назад
消防から行政は僕個人としては聞いたことがないですが、頑張れば普通にいけると思います!!
@user-kp9yl2vx7l
@user-kp9yl2vx7l 2 года назад
コミュ力にも自信あるし仕事にも強いこだわりもないし、そこそこ稼げて地元で暮らし続けたい俺には地方公務員がピッタリすぎる
@user-ml2ky1md4v
@user-ml2ky1md4v 2 года назад
お給料について、国家公務員もあてはまるのでしょうか?
@akaidensya2000
@akaidensya2000 3 года назад
HSPの人は絶対公務員に向いてません… まず新人への教育なんてあってないようなもの…放置プレーされてる人を結構みます。
@magaimono2016
@magaimono2016 3 года назад
自分の所じゃないけど、一年目の時に任せられた業務について、前任者が県庁派遣でいなくなり、 他の職員も誰も細かいところまで分からず、かなり苦労したという話を聞いたことがある
@hakucyun4565
@hakucyun4565 5 месяцев назад
若い頃は細かいことまで徹底的に調べて対応したが、今は本当に大雑把になり、これでいっかという気持ちで仕事しているから今まで続いているのかなあ・・・。
@ねこみうどん
@ねこみうどん 3 года назад
公務員障害者雇用ですが ヒマで仕事がない時があります。 良い点は有給が取りやすい点。
@Channel-mz3tz
@Channel-mz3tz 3 года назад
人によって業務量がかなり違うので、確かにそういう時もありますよね🙂
@user-ms2bv7lg6h
@user-ms2bv7lg6h 3 года назад
特定の政策分野の仕事がしたいなら国家公務員になった方が良いですね
@MrKazuking95
@MrKazuking95 3 года назад
都道府県や市町村は、国が作った法律+自分たちの条例等(基本的に偉い人たちが作った)に沿って仕事をしますから、政策提言に若いうちから携わりたいのであれば国家公務員ですね
@hh-dk4lp
@hh-dk4lp 2 года назад
いつも参考にさせて頂いております。 質問があります。 ヒロシさんが専門科目主要科目以外の 【政治学・行政学・刑法・労働法・ 経営学・財政学・社会政策・ 国際関係】 で対策された教科を知りたいです。
@zcbh8895
@zcbh8895 2 года назад
22卒、政令市と地方市役所2つしか受けてなくて一つ筆記、もう一つ最終で落ちました。絶対に受かりたかったから落ちた後はめちゃ落ち込んだけど、自分の軸を考えたときに、親に認められること・知名度だけで公務員を選んでいた自分に今更気づきました。自分のやりたいことや適正ではなく、完全に周りの目を気にしてました。実はインターンに参加した時も、業務中に市役所職員のやる気のなさやめんどくさそうに仕事をしている場面を見てきました。また、面接対策でも、長所短所やガクチカなど全て合格のために話を少し変えたりする部分が多く、ありのままの自分を見せていない面接練習ばかりしていました。それでも、待遇がいいし親に認められたいから割り切って勉強していました。ただ、いざ落ちると、自分の進むべき道はやっぱり公務員じゃなかったかな、これも何かの縁かなと思い、今日から民間を探し始めることにしました。支離滅裂・長文で申し訳ありませんが、思いを吐き出したく書きました。もし、また公務員を目指したいなと思う日が来たら、その時はその時かなと思います!
@Channel-mz3tz
@Channel-mz3tz 2 года назад
素直な思いを書くのも大事ですよね! 自分の気持ちに気づけたのも収穫ですし、行動を始めるだけでも素晴らしいことなので、焦らずじっくりと頑張ってください!
@chanchoco5475
@chanchoco5475 3 года назад
民間から転職して今は育児のため時短公務員です。民間との違いで驚くのは、子供の看護休暇が有給だったり検診が職免で給料出たり休暇制度が充実してる所ですね。民間はそれら全て無給でした。                  確かに給料は低く転職して下がりました。私はコミュ力低め辛い時もありますが、コミュ力低いだけでは首にならず給料も下がらないのはよいですね。女性にはいい職場かもしれません。 今はほぼ残業ないですが、時短終わった後残業増えるの恐怖です。 育児中の女性も残業多いのでしょうか?
@user-ol3yk9mo4l
@user-ol3yk9mo4l 3 года назад
公務員24年目です。コミュニケーションはめちゃくちゃ大切ですね。異動も勝手に決められるので、やりたい部署になかなかつけませんね。希望は聞かれますが聞かれるだけで、希望の部署へ行く確率低い。給料も安い。ボーナスは世の中の景気が悪くなるとカットされる。 あと、やはり公務員は残業ないイメージをもたれているけど、ほとんどの部署が残業当たり前。定時で帰れた試しがないですね。予算、決算などの繁忙期は深夜まで残業当たり前。選挙だと開票作業を深夜までやり、次の日普通に出勤。残業にかんしてはブラック企業です。おっしゃること、めちゃくちゃ共感します。
@Channel-mz3tz
@Channel-mz3tz 3 года назад
コメントありがとうございます! 長く経験されている方にもご共感いただけて光栄です🙂
@qtwatwmjggtj
@qtwatwmjggtj 3 года назад
いやあと1.2週間で試験始まるのにこの動画は草
@user-mq5ks3us1j
@user-mq5ks3us1j 2 года назад
こんにちは😃私は先日政令指定都市の方から内定を貰い来年からそこで働かせて頂きます。来年の4月入社までの期間暇なので今何か勉強したいと考えております。何か持っておいた方がいい資格等はありますか?
@Channel-mz3tz
@Channel-mz3tz 2 года назад
資格は特にないかなと思いますね。 ただ、Office系のソフトを一通り触れるようになっておくと、スムーズに業務ができると思います!
@user-mq5ks3us1j
@user-mq5ks3us1j 2 года назад
@@Channel-mz3tz 分かりました。返信頂きありがとうございました。
@nyankooishii
@nyankooishii 3 месяца назад
公務員つっても地方の公共施設とかのパートでも会計年度任用とかでも公務員なんよな。 ブルーカラーでも公募で楽なとことそうでないとこがありますんで
@user-qh3kt9qx4h
@user-qh3kt9qx4h 2 года назад
お茶くみでも何でもいいんです!って言って居た奴が役所行って続いているなー。多分やりたい事が無い人とかはいいですよね。
@user-ql1fi6wb8g
@user-ql1fi6wb8g 3 года назад
自分は今大学1年生(理系)で、将来は地方公務員の技術職の電気系に就きたいと思っています。 ですがまだ、ほかの公務員の職種も迷っています。 そこで、よろしければ他の公務員試験を受ける際に言い方が悪いですが、使い回せる科目でしたり、対策をするべき科目を教えて頂きたいです。
@ohteen7868
@ohteen7868 3 года назад
MARCH卒市役所電気職一年目です。 基本的には、電気系であれば国家地方関わらず教養専門科目は同じです。電験三種を学生のうちにとっておけば筆記試験は大丈夫でしょう。 まだ、一年生ってことなので焦らずゆっくり職種を決めた方がいいですよ!
@user-ql1fi6wb8g
@user-ql1fi6wb8g 3 года назад
@@ohteen7868 返信ありがとうございます。確かに、まだ沢山時間があるので公務員試験の勉強をしつつゆっくりと他の道も考えてみます。
@na-qn5fl
@na-qn5fl 2 года назад
先日第一志望だった市役所から最終合格通知を頂きました!既卒で公務員を目指してからヒロシさんをずっと見ていました!参考になることばかりでとても感謝しております! ご質問がございますが、地方公務員の最終合格は内定ではないとよく聞きますが、自治体にもよると思いますが、実際には合格された方はどのくらい採用されますでしょうか? また現在仕事をしており、いつのタイミングで退職願を伝えたらよろしいでしょうか? ヒロシさんのアドバイスを頂ければ幸いです!
@Channel-mz3tz
@Channel-mz3tz 2 года назад
おめでとうございます!! 私の経験上での話ですが、基本的に最終合格すればそのまま内定のはずです! 現在のお仕事での退職願に関してですが、おそらく秋〜冬頃には正式な内定通知が来ますので、そのタイミングが良いのかなと思います🙂
@na-qn5fl
@na-qn5fl 2 года назад
@@Channel-mz3tz ご返答ありがとうございます😭 その時まで気長に待とうと思います! また、質問の文の中で呼び捨てで最初間違えてしまい大変失礼を致しました。 今後もヒロシさんの動画を参考に頑張らせていただきます!!
@user-xf1sd9im1j
@user-xf1sd9im1j 2 года назад
おい!ひろし!見てんだろう?更新頼むぜ。 あ、私はひろしの動画見てモチベーション上げて国家専門職(席次は上位2%)、地方上級に合格したのでどっちに行くか考えます。 ひろしさんはどこを見て判断しますか?
@Channel-mz3tz
@Channel-mz3tz 2 года назад
すいません!笑 何を重視するのかですかね🤔 国家専門職の仕事内容に魅力を感じているのか、または転勤は避けたいのか等によって変わる印象です!
@kms3380
@kms3380 2 года назад
技術職を受けたいと思っているのですが、地方公務員だと事務に配属になることってあるのでしょうか…?
@Channel-mz3tz
@Channel-mz3tz 2 года назад
最初の配属はなんとも言えませんが、本庁で事務的な仕事をする場合もあります!
@seikin_5454
@seikin_5454 3 года назад
動画に関係の無いコメント失礼します。高二で最近初級公務員試験の勉強を始めたのですが、遅いでしょうか?
@Channel-mz3tz
@Channel-mz3tz 3 года назад
高卒試験についてはあまり存じ上げないのですが、高二なら遅いことはまず無いと思いますよ!
@seikin_5454
@seikin_5454 3 года назад
@@Channel-mz3tz ありがとうございます!
@MONSUKE813
@MONSUKE813 3 года назад
コミュ力まじで大事ですよね! ネクラとか大人しい人は向いてない仕事ですね。
@user-mm2li8lu3v
@user-mm2li8lu3v 3 года назад
僕クラスでは静かで、雑談とか無駄な話は苦手なんですけど部活や体育の時間とかみんなで一つのことをするときはしゃべれるタイプなんですけどどうでしょうか?
@sugichomax
@sugichomax 3 года назад
@@user-mm2li8lu3v 全然大丈夫ですよ。私の勤めてる県庁はめちゃくちゃ静かに仕事してますから雑談なんて少しできれば十分ですよ。そんなことより仕事一生懸命やれるかが大事です笑
@channel-ml5hq
@channel-ml5hq 3 года назад
事務職なんかは大変そうだな。 技術職最高だわ。
@corvus5685
@corvus5685 2 года назад
@@user-mm2li8lu3v 住民対応はルーティンでこなせばOK、市役所は特に雑談らしい雑談をしてるとクレーム入るので聞き上手にさえなれば問題なしです! コミュ力高くてキラキラしてる人は居ますが、愛想良くさえしてれば妬まれたりすることは無いので問題ないですよ!
@user-mm2li8lu3v
@user-mm2li8lu3v 2 года назад
@@corvus5685 多分市民の方とかお客さん相手だと喋れるんですけど職場の人との無駄話とかが出来ないタイプなんですよね。でも最近クラスの子と無駄話する機会が増えてきてちょっと慣れてきたかもしれません。でも基本は無駄話とかめんどくさいタイプです😅
@user-wk2he5ky8j
@user-wk2he5ky8j 2 года назад
定時で終わりたい気持ちもありますがそれは甘いですよね…
@Channel-mz3tz
@Channel-mz3tz 2 года назад
残業前提ではなく、定時で終わらせる!という気持ちを持つことは大事だと思います🙂
@user-iv3yt4tu7q
@user-iv3yt4tu7q Год назад
10年勤めして公務員退職しました、合う合わないはあると思いますが、一般的な事務職の公務員はさばける人なら大概できる訳だし、大卒の意味もわからんけどな、本当に高学歴の優秀な人はよほど理由がないと公務員は選ばないのでは?
Далее
Что не так с воздухом в Корее?
00:45
公務員試験に落ちる人の特徴5選
9:47
Просмотров 198 тыс.
80 Year Olds Share Advice for Younger Self
12:22
Просмотров 1,5 млн