Тёмный

【老後】景色のいい別荘地に移住して失敗してしまった事例【60代の夫婦】 

老後資金シニアサポート
Подписаться 58 тыс.
Просмотров 356 тыс.
50% 1

【老後】景色のいい別荘地に移住して失敗してしまった事例【60代の夫婦】
ざつがくじらです。
都会生活者の多くが憧れを抱く田舎暮らし。
皆さんも憧れませんか?
しかし、いきなり集落移住をするとなると、地元住民とうまくやっていけるかが心配ですよね。
そんな人はまず別荘地に住んでみるというのはどうでしょうか?
ある程度整備された土地で静かに暮らしたいのであれば、別荘地内の物件はオススメです。
「別荘」というと都市部に自宅を持っている人が、週末や休みの日に来るところというイメージがあります。
しかし実際には、別荘に居住することも可能なのです。
以前は特権階級のぜいたく品という印象もあった別荘ですが、今は随分と手頃な価格に収まっています。
箱根・伊豆・三浦・湯沢・白浜・草津。
バブル前後に建設されたリゾート物件の価格は大幅に下落しています。
あえて安価な中古物件を購入して、自分でリフォームするということも楽しめます。
今は買い手市場なので500万円程度から物件があります。
新築でも2,500万円も出せば一戸建てが建ちます。 
そんな魅力に惑わされて別荘地に移住してしまった60代の夫婦の事例をご紹介します。
【ココナラ】※副業におすすめ
coconala.com/invite/D6BB5K
↓招待コードでポイントゲット↓
D6BB5K
概要欄をご覧いだたき、ありがとうございます!
すべてのコメントをいつも拝見させていただいています。
コメントの際は、ぜひ「🐳(くじら)」の絵文字をつけていただけると、嬉しいです!
では、ともに楽しい老後生活を送りましょう🐳✨

Развлечения

Опубликовано:

 

20 ноя 2020

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 155   
@user-yl5vm6mg1h
@user-yl5vm6mg1h 3 года назад
高齢になったので、病院 スーパー 金融機関 バス停 JR駅 近い所に引っ越しました。 これまでは主人の実家に住んでいましたが、敷地も広く家も広すぎて、維持管理出来なくなり、 その上田舎暮らしでは車無しでは暮らせません。今は車もやめて便利な生活に安心して暮らしています。
@user-ck2yq8nb5h
@user-ck2yq8nb5h 3 года назад
生まれたときからの田舎暮らし物にとっては なんで田舎?って思います お金があれば 都会が一番いいです
@Tubingenstr
@Tubingenstr 3 года назад
田舎を知らない人の田舎暮らし。興味深い動画でした。海外に住んでことがない人が憧れる老後の海外暮らしについても動画を作成して頂ければ興味深いです。
@ashims1983
@ashims1983 3 года назад
なので、早期退職して老前すれすれに海外生活を満喫しましたワ。 習慣も文化も違うので、若くないと永住は無理、不幸なだけ。加齢英語は10年経っても慣れないでしょう。
@user-ub4qs8rk7x
@user-ub4qs8rk7x 3 года назад
定年から10年ぐらいの車の運転が出来るうちは、のどかな田舎暮らしもいいけど。その後の車の運転が、危なっかしくなってくる年齢になったら、買い物と大きな病院と交通の便利が良い都会暮らしが、オススメです☺️
@ashims1983
@ashims1983 3 года назад
経験者の方ですね、そのとおりだと思います。
@user-ub4qs8rk7x
@user-ub4qs8rk7x 3 года назад
@@ashims1983 経験者ではないです。 知り合いが、定年後に、のどかな田舎に、引っ越して、田舎暮らしを満喫していましたが、10年ほどして、ご主人が、病に倒れて。車の運転ができる人がいなくなった途端に、田舎暮らしは、不便なものになり・・・😓 結局、車の運転が、出来ない奥様のことを考えて、大きな病院が、近くにあり、買い物や交通の便の良い都会に戻りました。
@user-jc8yl1zc6e
@user-jc8yl1zc6e 3 года назад
買ったはイイが、何十年先には手放したくなるだろうが、買い手がいない。ハコは老朽化して、草ボウボウ。
@ashims1983
@ashims1983 3 года назад
19年秋に行った軽井沢、別荘地をレンタカーで巡ってみたが、そんな空気の荘だらけ?
@user-dp1yy9qh9d
@user-dp1yy9qh9d 3 года назад
長野県の長野市の周りも別荘地に暮らす人が増えてきてますが、雪のシーズンは買い物に行くのも大変ですから気をつけて購入を考えないといけませんね。
@ashims1983
@ashims1983 3 года назад
別荘という呼び名に騙されてはいけない。設備お粗末になりがち別荘より、本宅の方がよほど快適だから。 別荘は、気分転換・気晴らし・良い季節限定の利用で永住したら飽きる。 何処に住んでも一長一短、それは国内も国外も似たようなもの。始めの2か月ほどが何かと珍しく楽しいだけ。 個人的には都会近くのやや田舎街が、人も暖かく、動きも便利、大病院も近くて好きだ。
@nakayamashindoba2361
@nakayamashindoba2361 Год назад
同意です、どんなに風光明媚な処でも、直ぐに観飽きてしまいます。年取れば仰せの通り生活施設が身近なのがベストで、特に総合病院ですね。
@zhicun99
@zhicun99 3 года назад
定年退職した友人が、あこがれの北海道に移住して新居を構えましたが、 一冬で静岡に逃げ帰ってきました。 私は「若い間の移住ならいいが高齢の移住はやめておけ」と言ったのですが。 退職金のほとんどを費やして友人は後悔の日々です。
@yukiharuuraoka1420
@yukiharuuraoka1420 3 года назад
非常によくできた動画で、説得性も高い内容です。すごく参考になりました。ありがとうございました。
@user-bu1ow6uk8o
@user-bu1ow6uk8o 3 года назад
歳を取ったらスーパーと駅と病院が近いところに住むべきと言われている
@user-mp8gh4gq1o
@user-mp8gh4gq1o 2 года назад
豊橋はお勧めかも知れません。
@rasiraka305
@rasiraka305 2 года назад
若い頃東京には住まないと思った。理由は満員電車と大気汚染。大気汚染は問題なくなりました。今は隣が中規模病院と大規模病院(どちらもコロナクラスター発生、こういう危険があります。)、開業医と歯医者が200m、スーパーは100mのところに、その先にはまいばすけっととコンビニ。やはり東京は便利です。おって、葬儀屋が病院の裏隣です。便利です。
@bysaaa3048
@bysaaa3048 2 года назад
@@rasiraka305 面白ろくて率直な意見 お見事。
@yamat0og397
@yamat0og397 2 года назад
@@rasiraka305 オチまで完璧
@user-pk3cl9kn1y
@user-pk3cl9kn1y 3 года назад
避暑地の別荘は夏場仕様だから断熱材はほとんど入ってなく冬は室内も極寒氷点下らしい。 定住ヤバイだろ。
@ashims1983
@ashims1983 3 года назад
ニュージーランドで避暑別荘を冬に借りたら寒かった! 1重のガラス窓だらけだったし。 日本人は脂肪ないからダメだヮ。
@user-so3nn9gr2n
@user-so3nn9gr2n 3 года назад
トレーラーハウスにでも住んだ方がマシかもね?
@user-plmbbc
@user-plmbbc 3 года назад
雪国の別荘地はたいてい山間部にあるので冬場は地獄です。
@user-hu4vx7gd6j
@user-hu4vx7gd6j 2 года назад
寒冷地に別荘を持ってますが、別荘買う時にまともな不動産屋から買えば修繕が必要な場所とその金額くらい教えてくれますよ。 ウッドデッキが腐ってて作り直さないといけないとか、天窓交換必要とか、断熱材入ってないとか買う前に説明しない不動産屋なんてないと思います。 薪ストーブの修繕に100万円もありえない金額です。 山の中の別荘なので虫も当然ですし、冬の寒さも住む前から分かりますよ。 うちの周りも都会からの移住者ですが、快適に過ごされてますよ。
@kusafuguoniokoze9731
@kusafuguoniokoze9731 3 года назад
田舎を捨てて60年。ド田舎でも無かったのに捨てるには利便性など、それなりの理由がある。田舎暮らしに憧れる都会人も多いと聞くが、殆んどが ″幻想″ を抱いたまま移住して、幻想では無い現実に目が覚めて都会へ逆戻りとなる。移住半年以内で逆戻りする人が2~3割、1年以内で5割とも聞く。
@user-lp9cx2ru8k
@user-lp9cx2ru8k 2 года назад
ささしささささささ
@TheKagemaru
@TheKagemaru 3 года назад
なんかごっちゃになっているようですが、A.田舎暮らし、B.自然暮らし、C.別荘地暮らしーは峻別されるべきでしょう。町中のどこが嫌かによって選択を間違えると悲惨なことになります。
@user-mn9zx1ry4k
@user-mn9zx1ry4k 3 года назад
RU-vidで田舎の土地を購入して畳からフローリングにリフォームする動画を最近よく見ます。田舎出身者からしたらありえない。冬寒いから畳なのに😱
@ashims1983
@ashims1983 3 года назад
そうそう、断念工事したら寒くないけど高くつくね、折角安く買っても。
@shiro-gd6tn
@shiro-gd6tn 3 года назад
僕もここ数年、移住を考えています。 一体何処へというのが一番の問題。 家を買うか、借りるのかどちらが賢策か、これは真剣に考えます。 日本で生まれ育ったが、又日本での生活に慣れることが出来るか、という迷い。 心の根底にある正直なことは、日本は東京でも食費は安くて絶対に旨いものがわんさとあり、医療費も安いといことがあります。 家を借りるとすれば、このビデオのような不幸なことが在っても、また別の処へ引っ越しもできるので、一年ほど四季を通してお試し移住がいいのかなとこのビデオで学びました。 とても役に立つ情報を有難うございました。
@user-ln7fi2dt2q
@user-ln7fi2dt2q 3 года назад
いや、こんなこと初歩の初歩でしょ。私も田舎暮らし始めましたが快適ですよ。とんでもなく優雅に過ごしています。
@mitarashi-35
@mitarashi-35 3 года назад
カメムシはガムテープにくっ付けて密封して捨てたら臭くないよ。
@user-gr1tp5eh9m
@user-gr1tp5eh9m 3 года назад
確かにおっしゃる通りでごじゃる。
@norikosato7823
@norikosato7823 Год назад
一匹二匹ならそれでもいいけど、大量発生したら追い付かないでしょ。
@banch1999
@banch1999 7 месяцев назад
独身先輩が65歳で退職し都内自宅マンションを売り貯金などと合わせ、地方都市の中古アパートを購入し生活しています。 年金+家賃が有るので車や電車で近場の観光地を楽しんでるそうですが都内に居た頃より若返った感じがします。
@user-jj2ph3lw6y
@user-jj2ph3lw6y 3 года назад
ちょっと大袈裟かな、街に近い、ほどよく古くて、DIYで色々遊べる、管理費がそんな高くない物件見つけて、住んでるけど、普通は遊びに行く所が自宅だから、楽しいに決まってる。夏はクワガタが網戸にくっついてたり、リスが木に登ってたり、鳥のさえずりで朝起きたり、自然好きにはたまらなく、快適。ただ一点、湿気は凄い。森の中だから、
@nakayamashindoba2361
@nakayamashindoba2361 Год назад
森の中で年を取り免許返納したらどうしますか?救急車を呼べば直ぐに来てくれますか?勿論最後は人それぞれの価値観だと思います。
@makoto-ijyuuinn
@makoto-ijyuuinn 2 года назад
運転免許は一生物でない事は念頭に置かないといけませんね。
@SiMaron13
@SiMaron13 7 месяцев назад
たまたま見つけて視聴しました。現在八ヶ岳(長野側)の別荘で冬を過ごしている者としてコメントします。紹介された事例と違って、移住はしていません。都会の自宅と別荘の二拠点生活です。定年後ということもあり、春(5月から)夏、秋(10月まで)は涼しいのでほとんど別荘にいますが、冬は確かに寒くて、水入れと水抜き作業があるので、ある程度の長期間滞在する予定がないときは別荘には滞在しません。ただ、雪の積もった冬に滞在し、近くの高い山々を見ながら散歩する気分は素晴らしいです。冬は確かに寒いので薪ストーブで暖をとっています。薪ストーブは火力があるので暖かいです。薪は依頼すればリーズアンブルな値段で業者から購入可能です。近所の別荘では、灯油を使ったストーブを主にしているようです。当地は豪雪地帯ではないので、四輪駆動の自動車があれば買い物などで不便することはありません。別荘地域の道路は管理事務所が管理費用の範囲で除雪してくれます。今年はカメムシがある多数出てきましたが、季節的なものでその時期を乗り越えればいなくなります。カマドーマという虫もいますが、幼虫の時期に駆除していればそう増えません。一方でゴキブリはいません。事例は確かに失敗なのかもしれませんが、事前の調査不足の気がします。お金は確かにかかりますが、管理がしっかりした別荘の購入されれば、違ったストーリーもあったかもしれません。
@nakayamashindoba2361
@nakayamashindoba2361 Год назад
吉幾三のおらこんな村嫌だ~が有るように、別荘=田舎です。シーズン中は良いけれど、後は過酷で不便な生活が待っています。定年退職後別荘暮らしをするより、年にニ、三回旅行した方が良いと思います。
@kazyyamazaki7266
@kazyyamazaki7266 3 года назад
長野県の別荘地の中古物件まず鍵変えないと合鍵隠し持ってる人が近所にいて空き巣に入られました。何から何まで盗まれました!犯人は目の前の春日井ナンバーの車に乗る老人です。生活パターンを監視され不在時、好き勝手やられていました。周りは住人が夏以外誰もいませんがその老人だけ一年中ずっと家にいます。一人でこの周辺を独占していると勘違いしているようで道を挟んで目の前に住み始められたのがよほど気に食わなかったのか最初から無言で高圧的な態度と監視が始まり結果空き巣に入られてました。周りにどんな人がいるか調べたほうが良いですよ!最近の山奥に住む初老は特に恐ろしいです。夢の山暮らしが恐怖と不安の日々になってしまいました。
@intks
@intks 2 года назад
空き巣の心配も確かにありました 鍵を変えても人気のない場所なら時間をかけて開けられますし
@yonaoimete
@yonaoimete 3 года назад
別荘地にある家を買うと、ベラボウに高い管理費をぼったくられるんよ。一生ね。 どうしても寒くて我慢できないときは、家の中にテントを張ると良いよ。
@user-bf8vv9pq7n
@user-bf8vv9pq7n 2 года назад
軽井沢、行きたいなあ〜 素敵な別荘がいっぱいあるんだろうなあ~ 別荘散策行ってみたい! 休憩は、おしゃれなカフェで、お茶飲んで、ホテルに帰りまーす、そして、朝の気持ちいい空気を吸って、帰り支度を始めます。楽しかったね!また、来たいねと言って帰ります。そんな感じですー
@nakayamashindoba2361
@nakayamashindoba2361 Год назад
それ最高!!
@intks
@intks 2 года назад
まず同じ景色は飽きると言う事を分かっておくべきですよね
@takeob3889
@takeob3889 3 года назад
よほど山の中ならまだしも 後から家が建つ可能性も 考えないと
@zman-gu7tg
@zman-gu7tg 3 года назад
遊びに行って楽しい処にゃ絶対棲めんと昔の人は云いましたねぇ……… 南北に長い日本列島は特に。
@user-ye3tp3mn1o
@user-ye3tp3mn1o 3 года назад
歳をとったら片道20kmのイオンまで行くのは無理ですね
@ashims1983
@ashims1983 3 года назад
うちはイオンモールまで85kmですが何か?(笑)
@iwanpavlof9700
@iwanpavlof9700 3 года назад
バブル時代のリゾート地の価格は大幅に下落しています。 →もともと高すぎただけなのでは? 別荘移住も海外移住も一緒の課題を抱えるし、一番大事なのは若い時と違って健康面維持。病気になれば近くに病院がないと不便だし、買物など今まで生活に欠かせなかったものの有無を確認しておく事だね。もっと言うと1年間住んでみて住み心地を体験しておけば間違いは少ないだろう。
@user-tm2mu8oo8n
@user-tm2mu8oo8n 3 года назад
子供の頃から住んでいたのなら田舎の良し悪しがわかっていて、田舎は苦じゃないと思うけど、住んだことないのならオススメしないなか😞 私の実家も限界集落なので、若い人が住んだら「ポツンと一軒家」ならぬ「ポツンと生き残り」になりかねないかと…😑
@user-sj9yx6qu5i
@user-sj9yx6qu5i 3 года назад
私は70才!冷暖房は、一切しません。冬は、スキーに行った時のようなスキーウェアを着てます。東京に住んでますが、全然暖房無しで、寒くない!
@user-so3nn9gr2n
@user-so3nn9gr2n 3 года назад
熱中症死亡者予備軍ですか?
@norikosato7823
@norikosato7823 Год назад
東京なんて冬でも寒くありませんよ。長野と一緒にするのがおかしい。うちの母は仙台で生まれ育って、50歳近くなってから東京に出てきましたが、東京は冬でも手袋もいらなくて温かいと言っていましたよ。
@user-je2lk8qn5h
@user-je2lk8qn5h 3 года назад
老後の田舎暮らしや海外移住を安易に勧めるテレビ番組は困りものだ。2時間番組で良い所だけ紹介するいい加減な番組は止めて欲しい。金スマの様に、リフォームが大変な事や、水害で被災した事も放送するから信頼出来るが。
@ポルコロッソ
@ポルコロッソ 3 года назад
移住前にいったい何を研究していたんだろう
@user-yz6oq7vk4u
@user-yz6oq7vk4u 3 года назад
田舎の人間がどんな人か知ってる?一筋縄ではいかないよ。田舎で悠々自適にってそんなに簡単じゃないよ(^_^)
@user-cw8ct8kq8v
@user-cw8ct8kq8v 2 года назад
・・・田舎暮らし、、、いろんな意味で、これから熱が冷めていきますよ。古民家ももう売れなくなると小見ます。 思いの他、面倒なリノベがあるし、あれやこれやお金がかかることばかり?固定資産税にとどまらず、別荘管理費だの水道他、ライフラインのお金も高額。個人的にも迷ってます。たくさんのリノベーション動画もみましたが、かなり意欲が失せてきましたね。なんだか田舎移住や古民家だのがすっかり「商売」になってしまって、10年前と比較してもかなり値段が吊り上がって来てます。ここ15~6年で4組の知人が移住しましたが、今は全員戻っています。一言「面倒!」だと言ってました。
@aotn6731
@aotn6731 3 года назад
ハワイなら年間の気候変化が少ないが日本は四季の気候差が大きいので夏冬に分けて考えるのが基本です。 夏は1500m以上、冬は沖縄しかないのでは。
@hara2317
@hara2317 3 года назад
BGMが耳障りです。
@ydsdds8017
@ydsdds8017 3 года назад
長野県のペンションに泊まりましたが 冬は水道管を凍結させない為に暖房費がかかるのと 除雪が大変 夏は動画で言っている様にカメムシが発生すると言ってました たまに遊びに行くのと住むのでは大違いみたいですね。
@user-zy7
@user-zy7 3 года назад
こんにちは! まぁ田舎暮らしは、憧れますが、近所【特に村社会】では、お付き合いゃその土地のしきたり等も考える必要有り。ゴミ置き場のルールの目👀も厳しい、勝手に玄関を開けて入って来る。鍵をかけない。旅行なら苦にならないけど、移り住むのは、オススメしません。
@tahiro3148
@tahiro3148 2 года назад
車がないと大変さは増しますね。 範囲が広い上に施設等はあちこち点在して、1つの場所に集約されてるなんて事は希ですからね。 以外にアンテナを確認しない方もいますね。今は光ケーブルでも見られますがそもそも光ケーブルが来てない場所も沢山。しかも、台風などで電柱が倒れたりしたら暫くは何も見れません。 アンテナ立てても電波が届かない場所も多数ありますからそこのチェックも必要かなと。 ガーデニングが趣味で山がちな場所の選択も注意が必要です。 猿、鹿、猪等々に荒らされたり、山ビルなんている地域は畑や庭に出ただけで吸血される始末です。 動画の最後でも言っていましたが、終の棲家にと移住を考えてる方は何回も通って週末住んだ上で地域の特徴を掴むことが大切だと思いますよ🎵
@witchtinkerbell1999
@witchtinkerbell1999 3 года назад
高齢になってからの田舎暮らしは 命の危険があると思います。
@mako3869
@mako3869 2 года назад
田舎暮らしは若い時にすべきですね 年取ってからの田舎暮らしは危険すぎる 持病を持っている人は田舎では病院が遠くて通院も大変ですからね 75歳過ぎたら運転免許返納も考えないといけないので年取ったら公共交通が充実しているところでないと住むことはできません
@user-ri5xf2wo8k
@user-ri5xf2wo8k 3 года назад
勉強になりますね…今は夫婦で別荘を購入予定しています…今住んでいる家は売らないで…行ったり来たりしてみないとなど考えていました…基本的断熱材ないと住めないと思うし…リフォームでお金使うより…新築が安心かと思っていました…虫嫌いだし…住んでみないとわからない事沢山ありますよね…戻れる家は残したいです…。☺
@mugakuninn
@mugakuninn 2 года назад
「日本万歳」 土地だけ買ってテント暮らしで良いのです。冬用と夏用を使えば快適。 シャワー、トイレに発電機。水はどこでも地下に在る。 現代のテントは多種多様で建物より安い。
@2009kenzo
@2009kenzo 2 года назад
老後こそ便利な都会暮らし
@user-gr1tp5eh9m
@user-gr1tp5eh9m 3 года назад
以前、田舎暮らしに憧れて移住して大失敗した私がいうのもなんですが、 田舎暮らしということは、マイカーとお金と家族は絶対に必要であると思います!
@norikosato7823
@norikosato7823 Год назад
その家族と言うのは、同じように年を取った配偶者だけではだめで、若い人がいないといけないですよね。
@kazuyoyoshida7474
@kazuyoyoshida7474 2 года назад
大変有意義な動画でした。😍 付け加えるなら、近隣地元民との交流問題が有りそうな。 何故かこの様な動画のモデル地は長野県が多いですね。🤔
@user-plmbbc
@user-plmbbc 3 года назад
雪国の冬の別荘はマジで地獄です。雪国の別荘地は山間部に作られることが多いので慣れない方が住むと外出や買い物さえままならなくなります。
@user-pd2kv6uf3d
@user-pd2kv6uf3d 2 года назад
長野県の別荘地の物件を閲覧していたら、当該物件の前までの接面道路まで冬場は大量に積雪があり、除雪しないとの事でして、そうしたら冬場はどうするの?と聞いたら、『冬場は公道から管理事務所までは除雪しますが、それぞれの別荘地までは歩いて!ください。管理事務所には駐車場もありますので不便はありませんよ』 大量の積雪時に食料やら飲料やらを担いで歩行ラッセルしていくそうです。薪や灯油は秋口までに大量に一冬分ストックしないと凍死しますと言われてしまいました。
@A1shio
@A1shio 2 года назад
冬に3m以上雪が積もる所謂『豪雪地』に生まれ育ちましたが、ウィンタースポーツに興味が無く、雪への対応が分からない方には地獄だと思います。
@trtr-tl8li
@trtr-tl8li 3 года назад
失敗という意味が分からん。それにいくつかの事例があれば、うまくいかなかった事例もあるだろう。そういう事例をこういう風に取り出して紹介するというのもどうかと思う。うまくいかなかった事例は全体の事例の中の何%なのかが重要。全部の事例がうまくいかないのは当たり前。いろんな夫婦があるからなあ。 ちなみに俺は瀬戸内の離島で一人で暮している。いま7年目だ。離島暮らしは予想以上に不便で大変だ。でも、人付き合いをしたくないので今の暮らしには満足しているよ。
@norikosato7823
@norikosato7823 Год назад
いや、何%が成功するかどうかよりもっと大事なのは自分が成功するかどうかでしょ。だから失敗事例を研究して同じ間違いをしないようにするのは大切。
@FumLove
@FumLove 3 года назад
避暑地の長野っていったら冬は極寒だって分かりそうなものなのに。リサーチが甘過ぎですね。
@user-gw5fe6xl4e
@user-gw5fe6xl4e 3 года назад
蓼科とかは9月でもストーブが必要なぐらいでした
@mugakuninn
@mugakuninn 2 года назад
「日本万歳」 いいえ、極寒では無いよ。 寒い冬でも零下12~20度ぐらいのもんだよ。 零下10度からさらに低くなるけど体感はあまり変わらない、 息をするたび痛いだけ。極寒と言うのは零下25度ぐらいだろうと思う。
@FumLove
@FumLove 2 года назад
@@mugakuninn 温暖地域に住んでいる者からすると長野も極寒みたいなものなので…。(≧∀≦)
@mugakuninn
@mugakuninn 2 года назад
@@FumLove 「日本万歳」 まあ大勢がそう思うのは判る。 寒くてたまらんと感じるのは10度から 零下5度ぐらい・・・寒くて身がちじむ。 それ以下が続くと感覚が鈍感に成り・・ 息をすると冷気で鼻が痛いからマスク。 真夏の平野部でマスクをすれば熱中死。 別荘地は寒い地方の山々の中腹・・・ 朝晩毎日風が吹く、風で木が倒れるのも この当たり。霧で朝露は降りるし。 冬の別荘は零下20度と思えば適切。 近代技術が無いと生存も危うい・・・ 昔は寒いと学校で寒暖計を見れば破裂 してた、寒さで下限を過ぎたんだ。 うーん・・・やはり極寒かなあ。
@FumLove
@FumLove 2 года назад
@@mugakuninn うちは父方が長野出身なんですが、子供の頃に外で小さいほうのおトイレをすると、する側から凍ってったって言ってました。🥶
@user-lu3ub1kz3y
@user-lu3ub1kz3y 3 года назад
歳とると寒さが骨身にしみますよね。長野とかは辞めた方が。じゃなければ普通のアパートで暮らすか。
@sunsun2181
@sunsun2181 3 года назад
別荘地の物件って、問題ありですよねー。1つは、毎月管理費が何万円もかかること。年金が15万円しかもらえないのに、そこから5万円払うとか、げんなりです。2つめは、場所にもよって、温かいところはいいけど、寒冷地は寒くてたまらないし、初夏くらいまで暖房がいって、たまりません。バスもなければ、スーパーや銀行もないし、下手したら、コンビニもない。いい場所だけにすべきですねえ。
@user-vb4mz1nz1x
@user-vb4mz1nz1x 2 года назад
田舎生まれ田舎育ちなので よくわかりますが 中高年になってからの 未経験での 田舎暮らしは大変だと 思います。 都会の方が住みやすいと 思うのですが 人それぞれなのでしょうね。
@user-vs4wy3lh3f
@user-vs4wy3lh3f 2 года назад
海岸は深夜の津波は恐ろしさです。
@yoemaofe8307
@yoemaofe8307 3 года назад
怖いですね
@_nekosomurie
@_nekosomurie 2 года назад
車を運転できる体力があるうちはいいけど、その後は移動することもままならなくなっていくので 年寄りは地方都市に住んだ方がいい気がする。
@biyorkman
@biyorkman 3 года назад
長野県などの別荘地は物件は安いが借地代がべらぼうに高いですよ。ほとんどが借地です。
@lu__9712
@lu__9712 3 года назад
軽井沢はほんとにゴールデンウィークから紅葉くらいまで以外は寒すぎます〜
@aa-sc4le
@aa-sc4le 3 года назад
静かな別荘地・・・静かなので多少、隣家との距離があっても音は凄く響きます。特に山間だとこだまのように響きます。薪の切断や伐採にチェーンソーを使う人が多いので毎日のように爆音が鳴り響いてます。DIYでリフォームや趣味や仕事で木材加工金属加工、毎日あちこちで電動工具や大工仕事の音が鳴り響いてます。確かに静かですよ、ご近所さんが居なければね。
@mugakuninn
@mugakuninn 2 года назад
「日本万歳」 うんうん。 滝の轟音は10キロは届くし、朝の3時にはキツツキの音で目が覚める。
@user-yd9xi8ii2y
@user-yd9xi8ii2y 3 года назад
病院もスーパーも無いようなところ ??
@jiji0307
@jiji0307 3 года назад
シーリングファンの代わりなら扇風機でいいじゃん工夫が足りんのと違う?
@mokugyo129jp
@mokugyo129jp 2 года назад
俺は現在、地方暮らしから脱出を試みてますが、田舎の人間性もかなりヤバい。頭がおかしくて、また固すぎで、話が通じない。
@user-zu9ee8gq7g
@user-zu9ee8gq7g 2 года назад
騙されたとか欠陥でなくて良かったね。薪ストーブの修理ってそんなにかかるの?
@user-tr6ss9mn8z
@user-tr6ss9mn8z 3 года назад
元沖縄県名護市民だけど、 沖縄県に憧れて移住して来る人は余程の金持ち以外は絶対に失敗し、負債だけ抱えて本土に逆戻りするハメになるよwwwウチナーンチュは意外と陰湿でヤマトの人は受け入れないし、沖縄県は貧困層が殆どで異次元な閉鎖社会だと思った方がイイ!沖縄県はたまに観光やレジャーで行く場所で住んで生活する場所ではない
@user-gr1tp5eh9m
@user-gr1tp5eh9m 3 года назад
私も20年前にオートバイで鹿児島港からフェリーわかなつで那覇新港へ行ったが、沖縄は外国みたいな雰囲気だったし、交差点で対向車の強引な右折車のたびに泣きそうながら通過したことが何度か・・・。 さらには沖縄の道路は本当に滑りやすくてコケてコケまくって体中キズ&アザだらけのボクは 帰りのフェリーの窓からようやく見えて来た鹿児島が見えた時はやっと帰れるという安堵と安心からものすごく泣きながら眺めたのを今でも思い出します。
@user-tr6ss9mn8z
@user-tr6ss9mn8z 3 года назад
@@user-gr1tp5eh9m 沖縄県民は貧乏人だから車のタイヤも溝が無いから、バイクどころか軽自動車も当たり前にスリップ横転なんて日常的だよねwww
@user-gr1tp5eh9m
@user-gr1tp5eh9m 3 года назад
@@user-tr6ss9mn8z 確かに。でも行って良かったと思っています。今となってはとても貴重な思い出となって、一生忘れられないと思うよー。
@yujinnishiyama1955
@yujinnishiyama1955 3 года назад
100冊も読んでこれか?
@yukiusagi333
@yukiusagi333 3 года назад
そこですね。
@user-si1kv8vf1t
@user-si1kv8vf1t 6 месяцев назад
失敗した人たくさんいると思います孤立やいじめあると思う本当?どうですか?
@user-yn1ii8vd5n
@user-yn1ii8vd5n 2 года назад
別荘地は管理費が怖い。 道路、水道などのインフラ修繕費とか。 利用者が少なくなれば負担が大きくなる可能性大きいし。 管理会社が倒産すれば自費で道路舗装修繕、水道設備修繕とかもやるハメになる。 たいていそういう物件は破格の値段で売られている。
@user-bx5rx1iy4n
@user-bx5rx1iy4n 3 года назад
売る側にも何かしら理由があるのでしょうね。
@user-tx5gt2el8c
@user-tx5gt2el8c 2 года назад
田舎暮らしには財力と体力が必要。たまに行くには天国。ずっといるのは地獄。楽で便利は町ですよ。
@intks
@intks 2 года назад
結局それですよね 色々考えると普通にHotelか居住性の良いCaravanのような自動車が良いのかなと 自動運転車なら完璧です
@user-hr9qn8ju9c
@user-hr9qn8ju9c 2 года назад
奥様が、急に太ったのにはワロタ!
@A1shio
@A1shio 2 года назад
豪雪地の別荘地で維持管理のバイトした事あるけど、都会生活しか経験のない人には1年過ごすだけでも命がけになると思うよ。 自分にはめちゃくちゃ快適で楽なバイトだったけど。
@mossatto7021
@mossatto7021 3 года назад
移住失敗ってタイトルに違和感あり
@user-ur3nv2yi3q
@user-ur3nv2yi3q 2 года назад
完璧を求めず、出来ることは自分でやりましょう。
@rasiraka305
@rasiraka305 2 года назад
定年前に田舎物件を探し始めたが酷いボロ屋とか田舎移住したが70歳を期に都会にUターンで売出したとか。一挙に冷めました。
@416vioss
@416vioss 2 года назад
定年したら田舎を離れて地方都市(人口40万程度の中核市)に移住を考えている。今度、自動運転や通信網の恩恵を受けるのは都市部…過疎地では数十年前のように携帯電話が繋がらなくなり(5Gが整備されないまま都市部で6Gが当たり前になった頃に、かろうじて残った4Gが停波する可能性)、個人でのガソリン車所有が禁止されれば交通手段は途絶えるリスクもある。
@user-eh3zi1ch4p
@user-eh3zi1ch4p 3 года назад
アルプスの少女ハイジも山小屋で生活する時期も雪の降らない時だけだったからね!\(^o^)/冬は麓の町に移動してたから少し考えれば別荘は夏だけしか住めないよね!(*_*)
@koutahinata3731
@koutahinata3731 2 года назад
カメムシは都市部であっても数年に一度は大量発生するね。コンビニバイト時代ガムテープパウチしてた。キリがないけど。
@hirobon1023
@hirobon1023 3 года назад
私の九州の実家は敷地が500坪あり、周辺は山林で、一番近い家でも30m離れていて、自然豊かです。 両親が超高齢になったので、帰省時、家の庭の雑草抜きや周辺山の雑木を伐りをしています。 維持管理が大変ですね。それと車に乗れなくなったら、医者はタクシーを使い、買い物はスーパーから取り寄せです。
@itsushitakigawa7867
@itsushitakigawa7867 3 года назад
当たり前のはなし
@pontarou01
@pontarou01 3 года назад
長野の山の中じゃ寒いに決まってる。
@mugakuninn
@mugakuninn 2 года назад
「日本万歳」 イノシシや熊が凍死する環境と認識して良いでしょう。 別荘地は霧や風や雪や土砂崩れや日照で大昔から住めない場所。
@mars839
@mars839 3 года назад
別荘地じゃなくて普通に田舎に移住すれば快適ですよ。 うちのお隣さんは畑を挟んで家が建っているので100mくらい離れています。 田舎は近所付き合いが大変とかよく言われるけど、 都心の一戸建てで家の中にいても隣の声が聞こえるほうが 近所づきあい大変なんじゃないですか。 近所の子供がボールを車にぶつけたとか音楽の音がうるさいとか そんなことも一切ないし気楽なもんです。 インターネットは光回線が使えるし、宅配便は毎日来るし何の不自由もありませんけど。 ちなみにコンビニは10 km ぐらい離れてますけど笑
@kamo1988
@kamo1988 2 года назад
長野って聞いたら寒いって分かりそうですけどね。薪でも大きさにもよるけど年間維持費200万円かかるって聞いたことがあります。500万円で買える時点で何か欠点があるって思わなかったんでしょうか?
@user-hy2vi1xn4w
@user-hy2vi1xn4w 2 года назад
パンツの中からカメムシさんがコンニチワするとかあるのかな?
@yoemaofe8307
@yoemaofe8307 3 года назад
🥶🥶🥶🥶🥶🥶🥶
@higecook
@higecook 3 года назад
田舎の移住は若いうちなら最初にスキルが無くても、失敗と共に経験を身に着けながら暮らしを積み上げていくことできますが、定年後となると中古一軒家はリスクがありますね。田舎暮らしはいろいろなスキルを求められます。それを不便と思うか、醍醐味と思うかの受け取り方によって変わるかも。お金で解決できないこともあるので、相談できる人がいるかどうかも大事です。 それにしても、この例のような「手のかかる」高齢移住者をサポートするビジネスは伸びていきそうですね。もっとも別荘地なら、すでに管理もセットされていますかね。
@user-mx4cn3yp6m
@user-mx4cn3yp6m 3 года назад
田舎暮らしに、ちゃんと真面目に相談できる方がいるか、は、重要ですよね、 ところでこのような宇都宮病院の体質は、同病院がいわば関東地区における私的保安処分施設として、積極的な存在意義をかちえていたことと表裏の関係にある。つまり同病院は、関東地区におけるいわゆる「こまった患者」を積極的に引き受けることにより、「こまり者」を排除しようとする社会的要請に応え、それを助長し、精神医療を社会治安の道具に堕さしめたのである。こうしてこの病院は、関東地区における「必要不可欠な」悪徳病院=準保安処分施設として、自らをおし上げていったのである。  であるからこそ、同病院の非人道性は、単なる個別的結合をこえて県行政ならびに警察からの積極的容認をえていたのである。そしてまた一方、同病院が東京大学の一部における研究至上主義と結合し、これにより権威づけられていた点 ゴミ出しのルールちゃんと守る、という基本的モラルを、、、 引っ越して こられた方が、、、ちょつとぐらいのつもりで、、、モラル逸脱する、 バーベキユとか、大声で夜中まで騒いでいる事も、田舎の方は、場所にもよりますが、寝るのが早いから、、、 知人で、、ゴミステーションに、ゴミ出した、、引っ越しして、来たばかりだから、、ゴミの中身みられてたこと、、後でしりショックだと。
@b881119
@b881119 3 года назад
口ひげから、口がはみ出しているw
@user-tj7dd2lx9p
@user-tj7dd2lx9p 9 месяцев назад
ネット記事の寄せ集め、パクリ なんの信用性もない 笑
@acountgmail8354
@acountgmail8354 2 года назад
移住よりも、なぜご主人はやせているのに、庭いじりの好きな奥さんはガブリ寄りのアンコ力士型なのだろうか?
@sirmione905
@sirmione905 6 месяцев назад
それより旦那さんの肌の色見て「黒人?インド人?」と思ってしまった。
@user-qd2zu3ke3s
@user-qd2zu3ke3s 3 года назад
田舎は遊ぶ所で住む所違うな!
@mariiwa4893
@mariiwa4893 3 года назад
家でも車でもこういう額の大きい物件を購入する前に物件の検証/検査とかしないのが普通なんですか?ちょっと疑問に思いまして海外在住ですが、居住する国(欧州)では考えられません。
@Tubingenstr
@Tubingenstr 3 года назад
日本でも海外でも同じでしょ。調べる人は調べます。ただ海外(欧州各国も含む)の方が不正直な人が多いので、十二分に調べないとダメだね。欧米だって不良不動産をつかまされた番組をTVでやってるじゃん。
@norikosato7823
@norikosato7823 Год назад
欧州ではなく豪州在住です。こちらでは家を買う前に専門家に検査してもらうことが勧められていますが、法的義務ではないのでしない人も多いらしく、住み始めてから不具合に気づく(特に新築)ことが少なくないようです。日本の場合も含めて、文化的な違いでしょうね。
@user-jm6ii8ov4d
@user-jm6ii8ov4d 3 года назад
100万で別荘地かえますよ
@user-zd7uh9uo2x
@user-zd7uh9uo2x 3 года назад
ほどほどの地方で少し歩いてでも日用品の買い物できるお店があるとか、病院とかの施設も近くにある所で広い土地(300坪の土地のみ)がある所ってどこだろう‥? 別荘地では無理だよね
@user-yd9xi8ii2y
@user-yd9xi8ii2y 3 года назад
人口20~50万人くらいの街が丁度良いかも…
@MH-xc1ws
@MH-xc1ws 3 года назад
田舎の大変差の認識不足。歳をとると、病院、スーパーに近い処デスヨ🙆
@hiroshiishii7246
@hiroshiishii7246 2 года назад
目新しい情報無いですね!
@laiona2525
@laiona2525 3 года назад
移住して半年 良い面と悪い面が半々ってとこでしょうか それより一緒に過ごしてるパートナーが 1番サイヤクなオチ
Далее
КАКОЙ У ТЕБЯ ЛЮБИМЫЙ МАРМЕЛАД?
00:40
Relationship with neighbors in rural areas
17:36
Просмотров 906 тыс.