Тёмный

【芝生】砂が良い/土よりも砂【床土・目砂】 

モト / お庭にパッティンググリーン
Подписаться 8 тыс.
Просмотров 203 тыс.
50% 1

#芝生 #ベント芝 #裏庭パッティンググリーン
自宅庭で天然芝「ベントグラス007」パッティンググリーンを作りました。
前回の動画でコアリングを行い、その孔に砂詰めをしていきながら、
芝生にはなぜ砂が良いのか?ということを語ってみました。
前回までの秋の更新作業の動画
【ベント芝】秋の更新作業①/サッチング【裏庭パッティンググリーン】
• 【ベント芝】秋の更新作業①/サッチング【裏庭...
【ベント芝】秋の更新作業②/コアリング【裏庭パッティンググリーン】
• 【ベント芝】秋の更新作業②/コアリング【裏庭...
目砂について言及した過去動画
【芝VLOG】目砂散布で芝生が綺麗になる【裏庭パッティンググリーン】
• 【芝VLOG】目砂散布で芝生が綺麗になる【裏...
【芝生のハゲには】目砂が特効薬/土より砂が良いわけ
• 【芝生のハゲには】目砂が特効薬/土より砂が良いわけ
バロネス コード付自走式芝刈り機 LM12MH 刈り高変更オプション装着品
amzn.to/2Umv3tf
バロネス芝刈り機LM12MH、LMB12専用 溝付きローラー
amzn.to/2KQRIZ4
撮影機材
GoPro HERO7 Black
amzn.to/2TRHcqB

Опубликовано:

 

24 июл 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 112   
@jtufihfuf2424
@jtufihfuf2424 3 года назад
芝生初心者です。 小さな庭で週末短時間しか時間が取れないのですが、この動画で管理の方向性を考えさせられました。 参考にさせていただきます。
@motos33
@motos33 3 года назад
コメントありがとうございます!お返事遅くなってすいません(^^; 公園や河川敷の芝生のように、芝は放っておいても枯れずに育ってくれます。逆に、ゴルフ場や庭園のように高品質な芝生を目指そうと思ったら、床土もそれに合わせたものにしないといけないし、手入れも頻繁にする必要があります。 自分もサラリーマンなので週末くらいしか自由な時間はありません。平日は出勤前の朝に5分ほど時間を取って、水遣りや肥料散布なんかをやっています。週末は芝刈りに30分程度、あとは暇を見つけて草取りとかやっています。丸1日かけて行う更新作業は、年に2~3回くらいかな?これは絶対にやらないといけないってわけではないので、ご自身のライフスタイルにあわせて芝生を楽しめるのが一番ですね(^^♪
@user-mr2hy9go2z
@user-mr2hy9go2z 2 месяца назад
芝に対する情熱がすごい
@AT-12345
@AT-12345 3 года назад
アースドリル買ってきたので早速穴開けて砂を入れてみます。
@motos33
@motos33 3 года назад
良いですね(^^♪ アースドリルは穴が大きめなので、塞がるまでにちょっと日数がかかるかもしれませんが、長期的に見たら間違いなく床土の改善にはなるかと思います。 あまり調子よく穴を開けすぎると、ドリルのモーターに負荷がかかりすぎて壊してしまうので、休み休み使用することをお勧めします。
@user-wb9to6kw5e
@user-wb9to6kw5e 3 года назад
勉強になりました。
@motos33
@motos33 3 года назад
ありがとうございます! 今後ともよろしくお願いします(^^♪
@user-hg2in7zl6n
@user-hg2in7zl6n Год назад
今まで10年間目土で地面が高くなり、苔が多くなり 今年はコアリングで1週間かけて 川砂を入れて、凹凸修正も砂で 芝の成長に合わせて調整 砂はお勧めですね、大雨の時は水捌けはよく 肥料は目土でなく、管理者の肥料調整でいいですね、今の芝生は 青々して砂にして良かったです 動画 勉強になりました、動画楽しみに見ています😊🤗
@motos33
@motos33 Год назад
多少は手を掛けてでも綺麗な芝生にしたいという芝生好きな方なら、絶対に砂が良いと思います。 結果として病害も減るし、管理者がコントロールしやすくなりますからね(^^♪
@user-ki1fw3fb6r
@user-ki1fw3fb6r 3 года назад
そうなんですよね。どんな芝生にしたいかで決めるべきです。今回はめっちゃ熱意を感じました。久しぶりにムスメタル、柴メタルも登場。 私もモトさんと同じく自宅にパッティンググリーンが動機だったので、砂の床土、目砂は必須です。9月になってから目砂を140Kg使い、サマーディクラインからかなり回復してきています。保肥性の土壌改良材として、砂と形態が近いゼオライトが良いようです。なかなかホームセンターでは入手できないのですが、楽天で仁木ゼオライト粒度S 0-1mm 20Kgが購入できそうです。10月に部分的なコアリングを予定しており試してみます。
@motos33
@motos33 3 года назад
ゼオライト良いですね! 保水性も良くなるし、ピートモスみたいに砂に混ぜるのに湿らせた状態にする必要もないから、散布が楽になりそうです。以前からB社のゼオライトは気になってて、価格がネックで踏み切れなかったのですが、楽天にも粒度の小さいのがありそうですね。来春あたりの更新作業に検討してみます! ウチも去年や一昨年は夏に大ダメージを受けましたがなんだかんだで回復できているので、すぐにきれいな芝生が見れるようになりますよ(^^♪ 12月中旬くらいまでが目安ですね。それ以降は春まで回復してくれないので。
@user-td4nv6yh6f
@user-td4nv6yh6f 3 года назад
全てのコア穴に砂をいれられているとは! 本当にお疲れ様でした! 土と砂と使用用途と、メリットやデメリットについて、悩ましい思いでしたがとてもわかりやすくて勉強になりました✨ 感覚的なものですが、うちは粘土質が多いので今は少しづつ砂を足して様子をみています。 それと、ペットボトル便利ですよね! 放っておくとよくゴミだと思われ捨てられそうになってしまいますが、必需品です😊
@motos33
@motos33 3 года назад
ありがとうございます! 本当は大量に砂をまいてレーキで均しながら入れていけば楽なんですが、少しでも砂を節約しようと思うとこうなっちゃいました(^^; 急な砂への転換は難しいかもしれませんが、少しずつ目砂を撒いていくと数年で砂質の床土の感じが出てきますよ。粘土質で水はけにお悩みでしたらぜひ(^^♪
@user-zs6mq6wf4k
@user-zs6mq6wf4k 2 года назад
ホームセンターに行ったら遠州珪砂がありませんでした💦調べたら、販売エリアは西日本だけのようで、我が家のある東日本は日光珪砂(5号・7号)だけでした🚜 パッケージの裏面に、 ・遺伝性疾患のおそれ ・発がんのおそれ ・呼吸器系、免疫系、腎臓障害 などの危険性が書いてありました💥 コアリング後にサラサラの珪砂を入れたいのですが、ビビり始めました😵⚡️
@lazymower1356
@lazymower1356 3 года назад
砂詰めお疲れ様です😁 いつも動画を参考にさせていただいてます。 実は3年前から目土から焼砂の目砂に変えました。水はけの為に変えたのですが、砂に変えてから芝が立ちやすくなり、密度が上がりました。あと雑草も抜きやすく、砂の方が良い気がしてます。次の動画も楽しみにしてます✨
@motos33
@motos33 3 года назад
ありがとうございます! 今すぐ床土を砂に入れ替えるというのは難しいですが、目砂でも3年で砂の床土に変わりつつあるというのは良い情報です。ウチもベント芝以外のティフトン芝や高麗芝がカチカチの真砂土なので、目砂の頻度を増やしてみようと思います(こっちはメンテをサボりがちなんですw)。
@user-vf3zs8zs7w
@user-vf3zs8zs7w 3 года назад
支持します❣️頑張って下さい👍 嬉しいです😊
@user-np8eo7tj9x
@user-np8eo7tj9x 3 года назад
芝を植えてから1ヶ月になりますが、エアレーションを行う時には参考にさせていただきたいと思います。
@motos33
@motos33 3 года назад
今年植えられたということは、エアレーションは来年以降で大丈夫です。目砂は張芝の目地に凹凸があるようでしたら直すのに使ってください。今は根が短いので水切れに注意してこまめに散水をしていれば、夏が過ぎた頃には綺麗な芝生が出来上がっていると思いますよ(^^♪
@user-nh7mm3gu7u
@user-nh7mm3gu7u 3 года назад
憧れの遠州珪砂、近ければ買いたい
@motos33
@motos33 3 года назад
コメントありがとうございます! 静岡県御前崎市の東海サンドの工場か、横浜営業所でも買えるみたいです。 砂代より配送料の方が高くついてしまうので、直接来られるのがベストなんですけどね(^^; バロの焼砂が同等品でお値段が高めですが、複数個買えば全国配送料が無料(沖縄・離島は別途)になるので、遠方でしたらバロのほうがお得になるかもしれません。 ↓一応、先日東海サンドまで行った様子を動画にしていますので、興味がありましたら是非! ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-mhunHiI2rQ0.html
@noriheiful
@noriheiful 3 года назад
私も砂を多様しています ホームセンターの安い砂ですが、問題なく毎年育っています 犬のおしっこ枯れが多いのでコストをかけずに補修するのが目的なんですけどね
@motos33
@motos33 3 года назад
それ、いいアイデアですね! シッコも砂ならすぐに流れ落ちてくれますからね。ウチもワンコに何回かシッコをやられてますが、直後に散水してることもあって枯れたことはありません(^^♪
@yasu0426
@yasu0426 3 года назад
いつも勉強させて頂いております。私はオーストラリアのパースに今住んでいまして、家の前や公園は全て芝生になっています。家の前と言っても市の土地なのでちゃんと各個人が管理していないと指導が来ます。そのため芝の手入れ方法を勉強させて頂いております。こちらパースでは剥げた芝には砂をまいているようです。そして数週間後にはちゃんと芝が再生されていますので、やはり芝には砂をまくと効果があると思います!!!
@motos33
@motos33 3 года назад
パース!良いところですね!若いころからダイビングとかウィンドサーフィンとかマリンスポーツ大好きなので、憧れます! 自分もケアンズに旅行したことがありますが、日本とは違った町並みで芝生を綺麗にしているおウチがたくさんあり、芝生好きにはたまらなかったです笑 (チャンネル拝見しましたが、動画は撮影されたものですか!? うらやまし~) アメリカとかでも芝生を綺麗にしていないと、街や周囲の住民から指導されるって聞いたことがありますが、オーストラリアでもそうなんですね。芝生が綺麗な街並みも、住民の方のご苦労があってこそですね。パースの芝生生活やアクティビティなどとても興味あるので、また教えてください(^^♪ 芝が剥げたところは、栄養を含んだ黒土なんかよりも砂をポイッっとやっておくだけで、数週間で綺麗に修復で来ちゃいます。黒土は撒いたところがチョコレートの板のような層になって、水はけや通気性が妨げられる気がしてます。
@yujitojo5643
@yujitojo5643 2 года назад
粘土質の土壌なので去年から目土を全て砂にしてみました。一昨年までよりいい仕上がりだったので今年も継続中です。
@motos33
@motos33 2 года назад
砂床の芝生は梅雨の時期でも水たまりができにくいので、病害に対しても有効です(^^♪
@ryota.m3023
@ryota.m3023 3 года назад
まいどモトさん! ウチは失敗してからホームコースのGキーパーさんや、縁があってT.Gさんにお世話になり色々と聞きながらやっていますが、高麗芝のグラウンドでも1.5mmアンダーから3mmアンダーぐらいの砂を目砂として使用するのは普通だそうです。最初の動画で重機を積み込む動画の場所は.高麗芝のグラウンドを11500m2施工した場所なんですが、その現場も芝生を張った上に1.5mm砂を15mmまきました。
@motos33
@motos33 3 года назад
そうなんですよね~。自分が良く行くゴルフ場も、シーサイドということもあってフェアウェイもラフも全部砂なんですよね。山側にある昭和のころからあるゴルフ場だとグリーンも土で作られたらしく、水はけが悪くて低刈りできないって、そこのメンバーさんが言っていました。 ニューグリーン、楽しみですね! かなりの改造作業だったでしょうし、次の動画も楽しみにしています!
@turfgrass
@turfgrass 3 года назад
某社さんから「砂以外考えられない」と言われてちょっと考え中です。僕たちみたいに毎朝芝をチェックして、毎週末管理作業する人なら、むしろ砂の方がイイかなー? と思ってる時に、モトさんの砂シリーズです(^^) 従来、春は目土、梅雨前に目砂パターンだったけど、来年は目砂・目砂で行ってみるかもしれません。この動画も勉強になりましたー
@motos33
@motos33 3 года назад
専門の方はやはり砂をお勧めするのですね。でも一般のお宅だと、外構屋さんや植木屋さんは大抵は土で芝生を張っちゃうのが問題。その後に「砂が良い」って言われても困っちゃいますよね(^^; 土は土の管理方法があるでしょうし、土を否定しているわけでは無いです。だけど、まいるさんのような生粋の「芝奴隷(最上級の誉め言葉w)」でしたら、本来は砂の芝生でも何の問題も無く管理できるだろうし、梅雨や秋雨とかももっと楽になるかと思いますよ(^^♪ (今年は砂でも病害に苦しみましたがw)
@turfgrass
@turfgrass 3 года назад
僕が知る限り、最も芝奴隷なRU-vidチャンネルのモトさんに芝奴隷の称号をいただき光栄です!w ほんとよくキープできるなぁーと尊敬してます。 さてさて、エアレーション、5cm間隔で開けてもバロネスの場合は、開孔率2%強なので、1シーズンくらい砂のみで試してみるのも実験として面白いと思いました。目土で春の調子がイイのはもうわかったし。 地面に下は即粘土質だから ちょっと攻めるくらいがちょうどいいかも。カナリやる気です。来年。
@motos33
@motos33 3 года назад
バロのタインエアレータは3本なので、単純に1.5倍の孔を開けられますからね~。しかもコア孔の深さも安物ローンパンチより深いので、更新の効率はバロにはかないません。欲しい~w まだまだ高麗芝もたのしめるこの時期に、すでに来年の計画を立てられているとは流石です(^^♪
@user-rc6fs7jo5p
@user-rc6fs7jo5p 3 года назад
毎回勉強になる動画ありがとうございます! 私の芝生はもともと土壌が粘土質のなので、水はけが良くなるように砂を撒いていますが、ここまで深く考えて選んではいなかったです。今後メリットデメリットを考えてよりいい芝にできるように頑張ります! あとモトさんのベントグラスに憧れてベントグラスの種を買いました!豆芝をだけでもやってみようかと、、、時期が少し遅いので急いで撒いてみたいと思います! 鉢などで育てる豆芝の場合は土で良いのでしょうか?
@motos33
@motos33 3 года назад
よほど手を掛けずにほったらかしておいても芝を枯らさ無いようにしたいのなら、土じゃないとダメだと思いますが、普通に管理している限りは砂でも特に大変では無いので、トータルで考えたら砂が最適だと思いますよ(^^♪ ベントの豆芝! 良いですね~♪ 自分も顔が描かれている植木鉢にベント芝の豆芝(当時はスタジアムって呼んでましたw)をやっていました。その時は砂でやっていましたが、植木鉢は土でも水持ちが悪いくらいなので、砂よりも土の方が良いかもしれませんね。時期的には、今が丁度良いです。というか、10月初めくらいまでに種を撒けば年内に芝生っぽくなってくれると思いますよ。
@user-rc6fs7jo5p
@user-rc6fs7jo5p 3 года назад
モトmotos33 / Backyard Putting Green さま 貴重なご返信ありがとうございます!! 本日夕方に種を撒いてみました!大きな鉢には砂4、土6くらいで撒いて、小さい物は砂2、土8とオール砂で撒いてみました。 にしても年内には生えてくるのですね! 今年は冬も芝を眺められそうで幸せです!ありがとうございました!
@motos33
@motos33 3 года назад
豆芝は普通の芝生と違って踏圧がかからないので、土でも問題ないと思います。鉢植えはすぐに水が切れるので、毎日散水してあげてください。発芽前は常に種を湿らせた状態にする必要があるので、乾燥させないように。あと、水遣りの時の水の勢いで種が動いてしまうと発芽しなくなってしまうので、ジョウロなどで優しく水やりしてください。今日播種をしたのであれば、早ければ金曜あたり、遅くても来週初めには発芽を確認できると思います(種の深さにもよります)。楽しみですね(^^♪
@datedai81
@datedai81 2 года назад
こんにちは。 いつも楽しく拝見しています。 動画を拝見して100%洗砂に西洋芝を播種して育てています。まだ播種して3日程度なのですが、発芽はありません。
@motos33
@motos33 2 года назад
播種後は床土が乾くと発芽しないので、こまめに散水が必要です。1日に朝晩の2回、可能なら昼にも散水できると良いです。種がある表面数ミリが濡れればいいだけなので、大量に水を撒く必要はありません。大量に撒いても下に浸み込むだけで意味が無く、場合によっては種が流れてしまうことも。発芽するまでは少量多回数の散水を心掛けてください。 西洋芝でもベントグラスなら早くて3日で発芽することもありますが、だいたい1週間くらいかかります。ケンタッキーブルーグラスやフェスクのような大きな種の物は、場合によっては2週間かかることもあるそうです。
@datedai81
@datedai81 2 года назад
@@motos33 返信ありがとうございます。播種後レーキで慣らす程度で直接目砂をせずに、不織布で覆っています。 今になって目砂をしっかりすべきだったか反省しています。とりあえず1週間潅水して様子見ますね。
@user-hy1jl5nb3b
@user-hy1jl5nb3b 3 года назад
はじめまして。 以前から拝見させていただいておりました。本当に素晴らしく綺麗な芝ですね。 こちら雪国で育成できる芝も限られ、緑を楽しむ期間も短く、うらやましいです。つい先日、芝上の雪が全て溶け、やっと芝シーズンとなり、サッチ取りなどを行いました。 チャンネル登録させてもらいました。
@motos33
@motos33 3 года назад
ありがとうございます! ここ浜松は雪が降らない街として全国トップクラスなので、雪国の芝生愛好家の方の苦労は計り知れないです。いよいよ芝生シーズン到来ってところですね(^^♪ 我が家も、温暖な地域ながら寒地型西洋芝を育てているので、多少なりとも参考になればうれしいです。今後ともよろしくお願いします!
@TIM-LAWN
@TIM-LAWN 3 года назад
もう来年の更新作業の目砂どうしようかずっと迷ってるので勉強になりました!あとは改良材いれたとしても水分と保肥のいい状態をキープできるか🤔私は枯らしそうです😭笑 質問があります!砂だと雑草より芝優位になるようなメリットはありますか?
@motos33
@motos33 3 года назад
砂だと常に水遣りや施肥に追われるイメージがあるかもしれませんが、そこまで大変って感じはしません。例えば今週なんかは雨の日が多かったので、1~2回しか散水していませんし。砂は乾燥しすぎるとドライスポットになるのが怖いので、晴れの日が続くときはいつもより念入りに水遣りをしています。ウチの地域だと5月と8月が晴天と猛暑が続くので特に散水に気を遣っていますが、後はだいぶテキトーです笑 砂だから雑草が生えないってことは無いと思いますが、ウチは砂にベント芝を植えてて、ベントはかなり密になるのでほとんど草が生えてきません。ただ、春先などは芝の密度が薄くて勢いも無く、雑草の発芽の方が優位になって草取りが必要になりますね。 NPKをしっかり与えた芝生と、硫安などのNだけを与えた芝生で実験したところ、NPKの芝は雑草が増えてNだけの芝は雑草がほとんど生えなかったっていう論文もあります。 それとは違うかもしれませんが、土だと肥料もちが良くて雑草が必要とする肥料も十分あるので雑草が生えやすくなる「かもしれません」(^^; (ちょっとこじ付け感が強いかなw)
@TIM-LAWN
@TIM-LAWN 3 года назад
詳しくご返信くださってありがとうございます!お手数おかけして申し訳ありません。来シーズンは"砂"で頑張ってみようと思います!草が生えないほどの密な芝生‥我が家の夢です^_^ 今回も動画とご返信もくださり勉強させていただきました。
@tamotsuyamada8993
@tamotsuyamada8993 Год назад
芝生をはじめよう思い色々と見ていました。 やっと私に合いそうなモトさんに辿り着きました。 質問ですが、床砂ば
@tamotsuyamada8993
@tamotsuyamada8993 Год назад
床砂で始めようと思います。 床砂だと肥料等どのような種類をあげれば良いです?
@motos33
@motos33 Год назад
ありがとうございます! 芝を張っているだけで土壌には有機物が溜まっていくので砂だけでもいいくらいなんですが、芝を張った初期は保水性と保肥性が弱くて水切れや肥料切れが出やすくなります。土壌改良材としてパーライト・ゼオライト・バーミキュライトとか、もしくはピートモスや堆肥などを混ぜても良いかもしれません。全体の1割もあれば十分です。 使用する肥料は一般的な芝生肥料で良いです。有機肥料は春先に1回やっておくだけでも芝生は維持できます。 芝をより綺麗に仕上げたいのでしたら月1~2回で化成肥料、芝の様子をみて液体肥料などで補填してやると良いと思います。 管理を楽にしたかったら肥料は控えめに。逆に肥料をしっかり与えて芝刈り回数を増やすことで芝を綺麗に仕上げることができます。肥料の与えすぎは梅雨~夏にかけて病害も出やすくなるので殺菌剤の予防散布も必要となるし芝刈り頻度も増えます。ご自身のライフスタイルに合わせて自分なりの管理方法を探るのも良いと思います(^^♪
@COCOPALMNUT
@COCOPALMNUT 3 года назад
私の庭も砂9割の芝生です。経験してみて、いわれている意見は全面的に賛成です。私も砂の芝でかなりいろいろな人から「誤っている」と言われました。でも、結局「結果がすべて」ですから。
@motos33
@motos33 3 года назад
砂9割、良いですね! 砂9割で芝生をやられている方は、芝生を貼る前に事前に物凄く情報収集されたか、土で失敗して大掛かりにリセット工事をされたかで、それだけ芝生に愛情を持っている方だと勝手ながらに判断してます笑 この動画を見てくれているほとんどの人は「芝生が好き」「芝生に興味がある」という方だと思うので「土よりも砂」という意見に賛同いただける方が多いのですが、一般的には「ふつうは土だろ?」って人は大多数な感じがします。ご自身がずっと土で芝生を管理していて、成功体験から他を認めないというのあるのでしょう。ウチは砂の芝生と土の芝生の両方をやっており、実家の水たまりだらけの土の芝生も知っているので、それを比較しても断然に砂が良いと感じています(^^♪
@naojan110
@naojan110 6 месяцев назад
排水を良くするには、床に砂を使用するのはもちろんですが、床の下に砂利(厚さは15〜20cm)を敷き、更に暗渠を設置します。床砂はもちろん砂オンリーです。 床に微生物系やイデコンポのようなものを含ませた場合、分解時に硫酸ガスやメタンなど有害なガスが余計に発生してしまうからです。もちろん砂オンリーでもガスは発生します。(ミミズが頑張るので) 年数回のエアレーションは、砂の入れ替えや通気性を高める目的はもちろんですが、砂オンリーの床でもガスが溜まるため、ガス抜きの狙いもあるのです。 ゴルフ場は、人員を確保しているところなら3月下旬から11月後半ぐらいまでは、悪天候でない限りは毎日グリーン刈りをします。芝を刈るのはもちろんですが、芝表面の掃除にもなります。もちろんエンジン式のグリーンモアで重量は100kg前後あるので、刈る度に緩い転圧にもなります。 使っておられるモアは電動式で軽過ぎるので、刈っても刈っただけで転圧の2次効果が全く期待出来ません。今の頻度を続けて軸刈りを防ぐなら、刈る度に転圧が必要だと思います。 モトさんは住宅地にお住いでしかもサラリーマンですので、毎日早朝からグリーン刈りは近所迷惑になるというのはよくわかります。水曜日と週末に刈っておられますが、頻度が足りない為に芝が伸び過ぎる→色々な菌の温床になってしまう。 もう1点、ゴルフ場は毎日のように…という表現がありましたが、毎日のようにでは無く毎日です。
@motos33
@motos33 6 месяцев назад
細いスパイキングでも直後に芝が生き生きしてくるのは、有毒なガスが抜けた効果ということですね(^^♪ 定期的に実施するようにしたいです。 電動のバロネスだと20kg程度なので、ほとんど転圧の効果は無さそうですね。一応、DIYで作った転圧ローラーも用意しています。Φ30cm、幅90cmの塩ビ管にコンクリートを詰めたもので、140kgほどになります。芝刈りが毎日できないぶん、芝の生長期にはこまめにローラー掛けしておこうと思います。 ゴルフ場はやはり「毎日」なんですね(^^; ウチも芝の生長期はもう少し刈り込み頻度を上げられるように考えてみます。
@naojan110
@naojan110 6 месяцев назад
グリーン刈りは刈り込みはもちろんですが、グリーン表面の清掃という側面もあります。 土日祝はお休みでしたら、必ず刈り込みするようにすれば、また違って来るかも知れませんね。 今の時期でも週1ぐらいでは刈っておくと良いと思いますよ。
@user-jj3us2be4e
@user-jj3us2be4e 3 года назад
いつも参考にさせて頂いております。芝生について勉強中なのですが、うちの芝は良くキノコが生えるので水はけが悪いのかなぁと思っております。動画を拝見し、目砂を入れて見ようかと思いますが、これまで目土のみで砂を入れた事が無く、例えばガーデンスパイクで少しエアレーションした後で目砂を撒く、というのは効果的なんでしょうか? 素人の質問ですみません。お時間のあるときにご返事頂けると嬉しいです。
@motos33
@motos33 3 года назад
コメントありがとうございます。キノコはサッチなどの有機物に寄生して分解を助けてくれたりもするのですが、水はけが良くなったとしてもサッチがある限りはキノコは無くなりません。芝生がある限りサッチなどの有機物をゼロにすることはできませんからね。土中のキノコの菌を殲滅するのは難しいですが、おっしゃる通り雨の後などで土壌が濡れているとキノコ菌から地上に子実体(いわゆるキノコ)を出現させたりもするので、なるべく土壌が湿っている時間を短くするには砂を撒くのが効果的かと思います。 砂を撒いてすぐに効果が表れるというわけでは無いですが、年間を通して少しずつ数回にわけて目砂を散布していけば、数年後には砂優勢の土壌になって効果も表れてくると思います。 コアリングほどとは言いませんが、ガーデンスパイクの後に目砂を撒くというのも効果的だと思います。
@user-jj3us2be4e
@user-jj3us2be4e 3 года назад
@@motos33 さん お返事ありがとうございます! とても分かりやすいご説明でとても勉強になりました! 少しずつ長い目で目砂を撒いていこうと思います。これからも動画楽しみにしております!
@ktr1418
@ktr1418 2 года назад
拝見しました!ご苦労様でした!こちらに影響され、土→砂に方向転換する予定です。現実的に使用する砂の種類と配合するものは何だと思われますか?参考にしたいのでよろしくお願いします。
@motos33
@motos33 2 года назад
コメントありがとうございます! 我が家のような芝の目が細かいベントグラスの場合はサラサラとすり込まれてほしいので、珪砂で言うと6号と7号の間ぐらいの粒径分布の「遠州珪砂」というものを使っています。こちらはバロネスの「芝生の目砂(焼砂)」と同等品です。USGA(全米ゴルフ協会)が推奨するのはもう少し粒径分布が大きめで、珪砂で言うと5号くらいでしょうかね。高麗芝やティフトン芝などではそこまで細かい砂にこだわる必要もなく、ホームセンターや土建屋さんなどで安く買える川砂が良いかと思いますが、小砂利も含むことがあるので篩(ふるい)で取り除いてから使用してください。山砂は地方によっては真砂土と同じ扱いで、シルトを含んで固まってしまうものもあります。 ↓ こちらは床土の砂についてブログにまとめた記事です。 shibametal.blog.fc2.com/blog-entry-806.html 砂に混ぜる改良剤としては、動画の中で説明しているピートモスを混ぜるのも良いですが、バーミキュライト・パーライト・ゼオライトなどの手に入るものでも良いです。牛ふん堆肥やバーク堆肥を使う場合は木くずが多く含まれているので、篩をかけて取り除いてください。これらの改良剤は砂9に対して1くらいで十分です。無理して複数の改良剤を混ぜ込む必要もありません。なんなら、改良剤無しでも問題なく芝は育ちます。 現状張られている芝生の床土を転換するには、コアリングや目砂で少しずつ複数年かけて変えていくか、芝を剥がして一気に改良するかになるとは思いますが、どちらにしても砂の種類や配分は上で説明しているようなもので良いと思います(^^♪
@user-le8ql2gw2r
@user-le8ql2gw2r 3 года назад
勉強になります。コメリに売っているセメント用の砂(おそらく海砂)のようなものでも大丈夫なのでしょうか?
@motos33
@motos33 3 года назад
コメリは浜松に1軒あるのですが、行ったことはありません(^^; ネット上の写真だと正確には判断できませんが、たぶん大丈夫です。セメントは塩分が入っているとクラックが入ったり鉄骨が錆たりするので、セメント用砂は基本的には洗砂です。ホームセンターのセメント用砂を使って芝生の床土や目砂に使用している方も多くいるので問題ないと思います。小砂利が入っているようでしたら、フルイにかけておくと良いです。
@user-le8ql2gw2r
@user-le8ql2gw2r 3 года назад
@@motos33 ありがとうございます🙇安心しました😊今後ともよろしくお願いいたします🙇
@user-dz4rz3sb6l
@user-dz4rz3sb6l 3 года назад
動画勉強になりました。 芝生歴は10年程ですが、何かとお金が掛かるので昨年、ホームセンターの左官砂(190円)ぐらいを恐る恐る部分的に撒きました。 芝生の成長は少し遅いような気がするのですが、ピートモス、目土等を混ぜたほうがよかったのですかね?
@motos33
@motos33 3 года назад
ピートモスや目土を混ぜたら生長が早まるというわけではないと思います。高麗芝でしたら5~6月あたりから本気を出してくるので、適度に肥料を撒いて水遣りをしておけば、目砂の効果で綺麗な芝生に仕上がると思います(^^♪
@user-dz4rz3sb6l
@user-dz4rz3sb6l 3 года назад
了解しました。ありがとうございます これからも動画頑張って!⤴️
@user-bs7kv5eh9e
@user-bs7kv5eh9e 3 года назад
師匠!お疲れ様です。 超真剣に拝見しておりますっ 今年の夏にやり忘れた事の唯一の後悔は・・・ 師匠がいつも履いているガーデニングパンツを真似するの忘れました😃
@motos33
@motos33 3 года назад
いやいや、そこまで忠実にマネされなくても(^^; でもお勧めです! 例年、夏は短パンTシャツで作業してましたが、かがんで作業すると、半ケツがでちゃったりしてたんですよね笑 足も蚊に刺されるし。 ツナギは暑いかな~って悩んでいたのですが、あのモンベルのガーデニングビブっていうのは夏も涼しくてイイですよ。 家でしか着ないものにしてはちょっと高くて迷いますが、家にいる時はほとんど芝イジリしてるので、なんだかんだで一番着ている服かもしれませんww
@user-bs7kv5eh9e
@user-bs7kv5eh9e 3 года назад
私はいつも半ズボンランニングシャツとかですが、今年のある日 スズメバチだかアシナガバチの群れに襲われて、いっぺんに4箇所刺されて、熱は出るし象の足みたいになるし、散々な目に遭いましたよ😭来年の夏は調達します^_^
@croissantaro
@croissantaro 11 месяцев назад
初めまして初心者です。この動画に触発されてセメント用の砂を購入しました。もうすでに西洋芝の種を蒔いて少し生えてきてしまったあとでこの動画を知りました。耕し直すことはできなくてもコアリングをして砂を混ぜていくだけでも土壌の排水性などが改善できるでしょうか?
@motos33
@motos33 10 месяцев назад
返信遅くなり申し訳ありません。 定期的に目砂を散布したり、コアリングして砂を詰めていくことで、数年かけて砂土壌に変えていくということも可能です。 西洋芝ということでしたが、夏越えは上手くいきましたか? 今年は過去120年で最も暑い(平均気温が高い)夏だったようで、我が家でも結構やられちゃいました(^^; 西洋芝は何事も無く夏を越せるほうが稀なので、夏に枯れたら秋にまた種を撒けば良いってくらいに気楽にやっていきましょう(^^♪
@user-en5jd3zu8y
@user-en5jd3zu8y 3 года назад
ベント芝の場合、開けた穴の所はどのように芝が増えるのか気になります。西洋芝だと種を植えるんですか?
@motos33
@motos33 3 года назад
ベントに限らず他の西洋芝でも、コアリングの孔に砂を詰めておけば孔の周りの芝が根茎を伸ばして広がっていくので、種を撒かなくても2週間ほどで埋まってしまいます(^^♪
@user-en5jd3zu8y
@user-en5jd3zu8y 3 года назад
@@motos33 西洋芝でも横に増えていくんですね。調べても西洋芝の増え方についてよくわからなかったのでありがとうございます😁
@co5956
@co5956 3 года назад
先ほど、エアレーションしてから、カーキで枯れた芝をかきだしてしまいました。疲れるので適当ですが。今から、目土やろうかと思ったところでした。また、穴あけないとだめでしょうかね。砂と肥料は何が良いのでしたか?
@motos33
@motos33 3 года назад
目土目砂はコアリングなどの穴あけが無くても全然大丈夫です。むしろ、定期的に薄めに撒けると芝はすごくきれいになります。 高麗芝だとしたら、この時期のサッチングなどは軽めで良いと思います。そろそろ生長も止まって冬の休眠の支度に入る頃なので、あまりハードな手入れをすると芝が薄いまま冬に入ってしまいますからね。サッチングをすでにやられたということなので、冬の間に芝の根を保護する意味で薄く目土目砂を被せておくのが良いです(厚すぎ厳禁!)。 自分が推奨するのは川砂や高温処理した焼砂なんですが、ホームセンターで買える「芝生の目砂」や「芝生の目土」とかなら間違いは無いです。肥料も「芝生の~」というのなら大丈夫です。有機・化成のどちらでも好みで使ってもらえば良いと思います。有機が良さそうだから・・・と下手に鶏糞とか使うのは避けた方が良いです(^^♪
@user-vr1ln5kz7w
@user-vr1ln5kz7w 3 года назад
初めまして。僕も浜松なのですが旧浜松市ですか?天候や気候も参考にしたいので宜しくお願い致します😄
@motos33
@motos33 3 года назад
コメントありがとうございます。浜北ですがすぐ近くが東区なので、山の気候というよりは街中の気候と変わらないと思います。今後ともよろしくお願いします(^^♪
@user-vr1ln5kz7w
@user-vr1ln5kz7w 3 года назад
お返事ありがとうございます😊  これからも動画を参考にさせて頂きます😊
@tarodaruma293
@tarodaruma293 2 года назад
だいぶ前の動画に質問させていただきます。私の周りには「芝の目砂」や「遠州珪砂」という商品が全く販売しておらず、ただの「川砂」という商品ならなんとか手に入る状態です。川砂でも極端な話、砂なら海のものでなければなんでも大丈夫でしょうか?
@tarodaruma293
@tarodaruma293 2 года назад
他の動画を探したら、東海サンドさんの動画を発見しました。主さんも私と同じ浜松在住だとは驚きました。御前崎まで買いに行くのがベストなんでしょうが、普通の砂でなんとかならないものか・・・。なぜ浜松近辺はこんなに目砂がないのでしょうか・・・
@motos33
@motos33 2 года назад
浜松なんですね(^^♪ ジャンボエンチョーなら「芝生の目砂」として遠州珪砂とほぼ同じ品質の砂が買えますが、遠州珪砂と比べると値段は割高ですね。 「芝生の目砂」でなくても、川砂で十分です。我が家も目砂には遠州珪砂を使っていますが、床土にはもう少し目の粗い天竜川中流域の川砂を使っています。床土のように大量に使う場合は、ホームセンターよりも建材屋(砂利屋)さんとかに頼むと安く済みます。 あと、遠州珪砂では無くてホームセンターで売っている「珪砂」も使えますが、個人的には川砂を使ったほうが良いと思います。 shibametal.blog.fc2.com/blog-entry-806.html
@tarodaruma293
@tarodaruma293 2 года назад
@@motos33 返信ありがとうございます!!!コメリ、カインズはいろいろ調べましたが、エンチョーに再度行って調べてきます!ブログリンクもありがとうございました(^ω^)
@greenlife9690
@greenlife9690 3 года назад
芝生を始めようと思いまして高麗芝の土壌を作るところなのですが砂のみで根はちゃんと張ってくれるのでしょうか? それとも砂と何かを混ぜるのが良いのでしょうか?教えて頂けると助かります🙇‍♂️
@motos33
@motos33 3 года назад
砂のみでも問題ないのですが、芝生を張ったばかりで根がしっかり張っていない状態の時は、水切れや肥料切れになりやすいです。心配でしたら、改良剤として「バーミキュライト」「ゼオライト」「パーライト」や、ピートモス(酸度調整済み)を砂の5%ほど混ぜておくと、芝を張った初期の管理が楽になると思います。 それでも芝を張ってから1か月ほどは水切れがしやすいので、毎日散水してください。初期は根が短いので一度に大量に散水する必要はなく、平米あたり1リットル程度で十分です。少量を毎日散水を心掛けてください。 今芝生を張っても根がしっかり張るのはGW以降だと思いますが、その頃になったら2~3日に1回の散水でも良いと思います。あとはお天気次第で(^^♪
@greenlife9690
@greenlife9690 3 года назад
@@motos33 丁寧に説明ありがとうございます😣 その方法でやらせていただきたいと思います^_^ありがとうございました🙇‍♂️
@MassiveDameng
@MassiveDameng Год назад
動画ありがとうございました。最近自分の庭も改造しようと思いました。子供と一緒に芝生の上に遊ぶなら、TM9芝生にとっては最もよいプランを伺いしたいです。100センチぐらい程度土入れ替えする場合は、床土、とその下の部分に関して詳しい情報がいただければ、助かります。どうぞよろしくお願いします。
@motos33
@motos33 Год назад
コメントありがとうございます!100センチ(=1m)ですか!? 100センチだと無駄にやり過ぎている感じがします。10センチの間違いだったしたら、ちょっと物足らないかもしれませんが排水性の悪い土よりはまだマシですかね。 実際、芝は最も根を伸ばしたとしても30cm程度なので100cmも土を入れ替える必要はありません。芝生の広さがどれくらいかはわかりませんが、深さ30cmと100cmでは砂の費用だけでも3倍以上かかってしまいます。 パッティンググリーンに限らず、理想の床土はこんな感じ↓ www.baroness-direct.com/fs/baroness/c/0000001123 とはいっても我が家の場合、ベントグリーン部分50平米は深さ20cmで川砂にしていまし、下に砂利などは敷いていません。 砂の量で10立米。土建屋さんで川砂を購入していますが、1万円/立米だったので砂の費用だけで10万円でした。残土運搬処分や整地工賃で10万ちょっとかかってます。仮に深さ100cmなら5倍の費用なので、トータルで100万くらい行っちゃいますね(^^; 無駄に深くして砂の費用を使うよりも砂は20~30cmの深さにしておいて、その下に暗渠排水管を埋め込む方がかなり安く済みますし、排水の面でも効果があります。
@MassiveDameng
@MassiveDameng Год назад
ご返信頂きとてもありがとうございます。 100cmの下は浸透トレンチです。現在の土壌の状態は非常に悪い粘土質、水はけはほぼできない土なので、費用の部分をとりあえず考えせず、例え面積20平米、100cm深さの場合は 有効土層は40cm(床土)の場合、最初の部分砂壌土がベースで、多孔質資材(ゼオライト)10%を混合し、一番上の10-15cm芝生用バロネス目砂床砂使い、残り下の60cmは30cm粗砂、30cm砂利石すれば良いでしょうか。 もちろん排水管の設置することも条件によって考えていますがご意見を伺いしたいです。 最後、高麗芝(TM9)のPH値6がベストですか。肥料の部分にてついて、手入れの手間をなるべく減少したいなら、成長が早すぎなら大変かも、芝生用液体肥料を少なめ撒いても大丈夫ですか。 全くの初めての庭のことですので、もし何かご意見が有れば是非お願い致します。
@motos33
@motos33 Год назад
なるほど、100cm下の浸透トレンチはおそらく擁壁の外への排水用かな?おそらくその浸透トレンチまで水を浸透させたくて砂にしたい、ってことでしょうか。 費用を気にせず100cmの土を入れ替えるのは全然良いですし、改良材とか下の粗砂や砂利石も問題ありませんが、個人的にはオーバースペックだと思います。 砂土壌と下層の砂利だけでも2~30万しますし、バロネスの目砂床砂は安い「洗砂」の方で十分ですが、20平米を10cmの厚さで敷くと300袋(約35万円)になります。残土処理も含めて100万は越えてしまいますね。 砂土壌は30cmあれば十分ですし、30cmの深さに暗渠排水管があれば地下水がその水位まで達したときには排水管を伝って流れてくれるので、基本的にはオーバーフローすることはありません。もし一般住宅のお庭ということであれば、屋根などの雨どいから流れる雨水桝はお庭にありますでしょうか?暗渠排水管をその雨水桝に接続すれば排水してくれます。 ↓昨年、DIYで暗渠排水管を埋めた時の様子です。 ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-IHDZJTYJDNk.html 芝生の表面排水で流れた先の土の部分に水たまりができやすかったので、その部分に埋めてみました。 私一人で1日で完了したくらいなので、大した工事ではありません。 我が家の場合はベントグリーン部分は厚さ20cmの砂で、そこには暗渠排水管は入れていません。ですが、大雨でも土壌水がオーバーフローすることはなく、全くと言って良いほど水たまりはできません。 ゲリラ豪雨のように時間当たりの降水量が数十ミリという大雨の時は、土壌の浸透性はもちろんですが表面排水が効いてきます。芝生をまっ平らの水平で作ってしまうと、ちょっとした不陸で水たまりができやすくなるので、水勾配を1~2%(1mの距離で1~2cmの高さ)くらいつけておくと良いです。もちろんですが、勾配で水を流した先もしっかり排水されるようにしておく必要があります(雨水桝とか排水溝とか)。 芝生が好む土壌pHは6.5前後の弱酸性くらいだそうです。酸性が強いなら石灰を入れるとアルカリに傾きますが、アルカリになると病害が発生しやすくなるから注意が必要です。 土壌に変なものを混ぜない限り、普通に芝生を育てている限りはだいたいこれくらいに収まってくれるから、あまりpHは気にしたことはありません。 TM9はもともと生長が遅いというか、芝刈りをそれほど必要としない省労力の品種です。ですが、肥料をたくさん撒けば芝生の色が良くなりますが、生長も早くなって芝刈りの頻度も多くなります。液肥だけで運用しようとすると固形肥料と比べて肥料分が1桁2桁少ないので、逆に頻繁に撒く必要が出てきます(月に2~4回くらい?)。省力管理をしたいのでしたら、固形肥料を月一程度で撒いておけば良いかと。手間を掛けても良いから常に綺麗な芝生をキープしたいのでしたら、芝生の色を観察しながら液肥を週一で撒くと良いです。 あと、土壌を砂ベースにするのは梅雨時期に病害にかかりにくくするのと、水遣りや肥料を管理者がコントロールしやすいという面で芝生を常に綺麗にキープしやすいという理由からです。肥料持ち・水持ちは悪くなるのでその分だけ水遣りなどの手間は増えてしまうということをご理解ください。
@MassiveDameng
@MassiveDameng Год назад
@@motos33 長い詳しい文章でコメントの返答ありがとうございます!物凄く勉強になりました。とてもとても丁寧で真面目に最初から最後まで説明していただき、感無量です。改めて感謝致します。
@MassiveDameng
@MassiveDameng Год назад
@@motos33 また質問すること申し訳ありませんでしたが、一回目の肥料あげは芝生を植えた同じ日に行いしますか。
@user-jx8gr7rt6b
@user-jx8gr7rt6b 2 года назад
川砂が一番
@motos33
@motos33 2 года назад
自分もそう思います(^^♪
@kamicchi3576
@kamicchi3576 3 года назад
大変参考になります。 自宅の庭が硬い砂利床になっており、来春同じく砂床にして家族で楽しめる芝を考えております。 何cmくらいの砂床が芝にとって良いか是非教えていただけませんか?
@motos33
@motos33 3 года назад
ありがとうございます! 今の芝をはがしての大作業ですか!? やる気ですね(^^♪ ウチはベントのパッティンググリーンを目指していたので理想は深さ30センチとのことでしたが、予算の関係で深さ20センチにしています。 パッティンググリーンのように3mm台で刈るのではなく、普通の高麗芝の刈り高での管理でしたら深くまで砂にしなくても良い気がします。20センチあれば最高ですが、5センチでもカチカチの硬い床土よりは目に見えて改善できるかと思います。予算との相談ですかね~笑
@kamicchi3576
@kamicchi3576 3 года назад
アドバイスありがとうございます⭐︎ 新規にて芝植えを考えておりました(^^;) 今の我が家は砂利床の上、雑草で荒れ放題となっております。ベントグリーンは憧れですが、コスト面とメンテナンス面で庭全面にティフトン芝にして家族で楽しめたらと思っておりました。
@MassiveDameng
@MassiveDameng Год назад
バロネス 目土床土3割:バロネス焼砂7割もしくはピートモス3割::バロネス焼砂7割、どちらがもっと良いプランですか。
@motos33
@motos33 Год назад
ピートモス3割は多すぎなので、ピートモスを使うなら1割で十分です。 バロネス目土床土の何割かがピートモスなので、目土床土を使うなら7:3でも良いですね。 ちなみにバロ焼砂の場合、砂は見掛比重が1.5なので10kgで6.7ℓです。1平米に深さ30cmで砂を敷き詰めると0.3立米=300ℓ、10kgの袋が45袋必要となり1平米あたり7万2千円となります。目土床土を使う場合はもう少し比重が低いので袋の数は減りますが、それでも5~6万円はかかると思ってください。20平米だと100万くらいは必要です。
@MassiveDameng
@MassiveDameng Год назад
@@motos33ご返信いただきとてもありがとうございました。レシピを最終的にバロネス焼砂70%、バロネス床土20%、バロネス改良剤硬質天然ゼオライト10% に決めました。見掛比重のことははじめて聞きましたので、改めて確認すると考えています。万が一足りなければ、足せば大丈夫ですか。
@DGsoldier
@DGsoldier 2 года назад
砂オンリーにして、一年くらべたら砂のほーが芝生が元気なんだよなー
@DGsoldier
@DGsoldier 2 года назад
土は湿って病気になりやすいし、虫も集まる
@motos33
@motos33 2 года назад
@@DGsoldier コメントありがとうございます!砂にすることで土壌中に空気を多く取り込めるので、芝を健康的に育てることが出来ているってことですね(^^♪ 芝は本来水はけの良い土壌を好むので、「綺麗な芝生」を目指すのなら水持ち・肥料持ちの「悪い」砂が一番適しています。 水持ち・肥料持ちの「良い」土にすれば、水遣りや施肥の回数が減って作業は楽になるかもしれません。でも、日本って雨が多い気候で梅雨の長雨で水はけの悪い土では、どうしようもできません。おっしゃる通り病害発生リスクも高くなってしまいますね。 砂は乾燥しやすいと言いますが、その分だけ人間が水遣りすれば良いだけ。長雨でも滅多なことでは水たまりはできません。雨は人間がコントロールできないですからね。
@user-zh4ck4pt3w
@user-zh4ck4pt3w 2 года назад
結局のところ砂でも土でもどちらでも 良い、っていうことですね。 個人的には土に砂が混ざるのは後々の ことを考えるとイヤだなーと思ってい ます。例えば芝生をやめて畑にする時 など。
@motos33
@motos33 2 года назад
この動画を見てそう思われたのでしたらそれで良いと思います。私のチャンネル視聴者さんの多くが「綺麗な芝生」を目指しておられる方が多いので、綺麗な芝生にしたいのなら絶対に砂床をお勧めしています。でも誰もが綺麗な芝生にしたいわけでは無いですよね。芝生は所詮雑草。土でも砂でも手入れをしなくても芝は育ちます。ご自身がどのような芝生に仕上げたいか?で判断すれば良いのです。 動画の中でも砂質の畑で良質な野菜を生産している所もあります。砂を入れるのが嫌ならやめればいいし、芝生をやめたくなればやめれば良いだけ。 ご自身のお庭なのでご自身のライフスタイルに合わせて好きにすれば良いと思います。
@user-mr2hy9go2z
@user-mr2hy9go2z 2 месяца назад
天然芝は砂じゃなきゃダメですね
Далее
Получилось у Миланы?😂
00:13
Просмотров 222 тыс.
🤔
00:28
Просмотров 1,2 млн
芝生最強土で根をぐんぐん育てる方法
12:25
思いきって芝生の生育やめます
14:06
Просмотров 102 тыс.
土を耕したら芝生が育ちました!
10:06
Просмотров 81 тыс.