Тёмный

【衝撃】大都会化した現在の長崎駅がやばい!九州第2位の巨大駅ビル爆誕!アミュプラザ長崎新館 長崎ヴェルカ 再開発 ライブカメラ 長崎スタジアムシティ 長崎くんち2023 Vファーレン マリオット 

福岡びっぐばん!
Подписаться 15 тыс.
Просмотров 164 тыс.
50% 1

↓最新の長崎スタジアムシティプロジェクトはこちら↓
• 【衝撃】長崎スタジアム建設で長崎にバブル到来...
(Vファーレン長崎ホームスタジアム・長崎ヴェルカホームアリーナ)

Опубликовано:

 

7 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 278   
@user-jc9ti14
@user-jc9ti14 11 месяцев назад
長崎サッカースタジアム出来たらすぐに長崎観光行かせてもらいます! 楽しみすぎる♬それまでに旅行資金貯金しとかないと😁
@なっつん-x6j
@なっつん-x6j 11 месяцев назад
なんだかんだ、この動画みてる人は長崎大好きなんだよー!応援します✨
@Aki-ep2og
@Aki-ep2og 11 месяцев назад
長崎見てると、吉本新喜劇の池野めだかさんを思い出します。 ならず者相手にカッコよく強気の姿勢、だけど身体の大きさから来る体力差には敵わなず、ボコボコに。 ならず者たちが立ち去ろうとするとき 「今日はこれくらいにしといたろ」 一同ずっコケ。 関西人は、子どもからお年寄りまで、みんなめだかさんのことが大好きです。 関西人は、子どもからお年寄りまで、そんなに長崎に関心がありません。 たぶん99%の人が西九州新幹線のこと知りません。 一部に長崎好きの人がいるなら 「長崎行ったら由布院いきたいわあ」 「阿蘇とか桜島ちょっとだけやったら噴火してたらええのに」 と考えているに違いありません
@Senderos486
@Senderos486 11 месяцев назад
@@Aki-ep2ogAkiさん今日もナイスです👍
@Aki-ep2og
@Aki-ep2og 11 месяцев назад
​@@Senderos486さん、いつも応援ありがとうございます。 福岡びつぐばんさんの動画「長崎 激変 ヤバい」のコメント「サッカーって、・・・・・頑張ってください」に返コメしました。是非ご覧下さい。
@ちんあなご-j3x
@ちんあなご-j3x 11 месяцев назад
私も長崎の街は大好きだし、いつも賑やかでいてほしいです。駅ビルの広さが九州第何位とかはあくまでもついでの情報で、長崎に住んでる方々がいい駅だなと思うのが一番大事だと思います。日本各地の都市がそれぞれ特有の魅力を持つように、これからの長崎も魅力的な街であり続けてほしいです。
@user-li7pe9um5q
@user-li7pe9um5q 9 месяцев назад
JR九州のアミュプラザや新幹線、不動産などの九州への投資は素晴らしいと思う もしもこれらのものが出来ていなかったら九州の人口は今以上に減っていたと思う でも一番の問題は、企業誘致なんだろうな 半導体が今は話題になってるけど、まだまだ厳しいから各県知事or県議には頑張ってもらいたい
@鈴木佐藤-k1k
@鈴木佐藤-k1k 11 месяцев назад
興味深かったです。特に原爆投下の2日後から列車の運行を再開しているのには驚愕しました。有り難うございます。
@SONGOKU-uo1mb
@SONGOKU-uo1mb 10 месяцев назад
広島電鉄は一部の区間で爆心地から遠い宮島線の電車を充てて8月9日に路面電車を走らせ、昭和20年のうちに広島駅まで復旧させた経緯があります。 長崎では爆心地の直下の浦上辺りを走ってた電車や、浦上車庫にいた電車は大破しているから、個人的な見解としては比較的爆心地から遠い長崎駅前や山の陰で直接的な原爆の被害を免れた蛍茶屋線から復活させたのだろうと考えます。 復旧を進めるうちに新地中華街(築町)電停辺りはヤミ市が建ってしまい、長崎電気軌道とヤミ市の所有者と何度も話し合うも話は平行線で、昭和25年頃に、少しずつ食料も安定してきたせいか、ようやくヤミ市が新地中華街電停の線路から撤退して路面電車を走らせるようになったと聞いたことがあります。
@おおくら-l7c
@おおくら-l7c 9 месяцев назад
⁠​⁠@@SONGOKU-uo1mb戦後全国の多くの都市で路面電車が廃止された中、広島と長崎においては原爆が投下されたにも関わらず、現在でも電車が路面を走り続けているのを誇りに思います。
@SONGOKU-uo1mb
@SONGOKU-uo1mb 8 месяцев назад
@@おおくら-l7c 車を所有する人が増えるに連れ、路面電車の利用者は減り、渋滞を引き起こす原因と言われ、ほとんどの都市で路面電車は姿を消し、東京と政令指定都市では地下鉄が走るようになったものの、東京と大阪以外の政令指定都市の地下鉄は実質赤字経営で1年でも黒字が出れば御の字で、到底民営化に移行できない状況です。 地方都市では県庁所在地の街の空洞化や、 乗客が少なく空気輸送が多い上に運転士不足が響いて公共交通機関の減便や廃止に追い込まれ、路面電車を残していればよかった。と言う声もあります。
@卯月-u9j
@卯月-u9j 11 месяцев назад
歴史も織り交ぜて解説、とても参考になりました😊
@岐阜めぐり
@岐阜めぐり Год назад
生まれは五島ですが、物心ついたころには岐阜におり、長崎は市内を含め親戚がたくさんいる県ぐらいの認識です。 この動画を拝見すると、かなり大規模な開発をしている様子、ランタン祭りも見たいので、出来上がったら行ってみたいです。
@frontier7894
@frontier7894 11 месяцев назад
広島出身だけど、五島におじさんがいるからよく五島行ってます! ちなみに奈留島です!
@memosan-Express885
@memosan-Express885 11 месяцев назад
三角屋根の駅舎でお馴染みの3代目に代わり、4代目(旧駅舎)が完成した時、アミュに、JRホテルに、かもめ広場と、いろいろできて、2000年の長崎は賑うと思っていました。、、、、が、逆効果で人口が大幅に減少して、さらにはこっち(宮崎)にも人口が抜かれましたが、今度の5代目はどうでしょうかねぇ、、、。成功を祈るしかないです、、、、。
@青侍-w2p
@青侍-w2p 9 дней назад
アミュ新館とスタジアムシティでなんとか勢いを取り戻してほしいがどうなることか
@ホタテ人間
@ホタテ人間 13 дней назад
270店舗だから鹿児島アミュくらいか。凄いな
@亮太-e7e
@亮太-e7e 11 месяцев назад
長崎市って遠いんよね笑 現地民は喜ぶかも知れんけど、わざわざ県外とか県北の人が買い物しに来んわなー
@Aki-ep2og
@Aki-ep2og 11 месяцев назад
何と長崎市に失礼な!? 私は開業当日に初めての長崎から既に長崎新幹線5往復。わざわざ、わざわざ大阪からあの何もない街に。長崎市の人たちは、全線フル規格長崎新幹線ができたら、大阪関西から、ワンサカワンサカ、ワンサカワンサカ長崎にくると確信してるんですよ。何しに来るかはわかりませんけど。 佐賀はおろか福岡県からも新幹線に乗ってアミュプラザで何万円もの買い物を゙しに来てくれると確信してるんですよ。 そんなはかない夢を砕くような言い方はやめてください。
@htht-rg9ib
@htht-rg9ib 8 месяцев назад
まあ、観光目的以外で県外とか県北から来る人はいないとは言わないが、そんなに多くはないと思いますわな。例えば佐世保近辺なら日常の買い物は市内で事足りるし、「都会」に出たいならば、通勤型短編成列車に乗って行く長崎より、特急みどりに乗って博多まで出るかな。
@runtatanru
@runtatanru 11 месяцев назад
厳しいだろうね。そもそも長崎市は1人あたりショッピングセンター店舗面積が小さく九州県庁所在地では最下位。これらを維持していくのすら大変だった。 なのにいきなりこんな大きい建物作ったら現在のSCやショップがどうなるか容易に想像がつく。実際開業前なのにすでにアミュに移転するお店も出てきてる。
@htht-rg9ib
@htht-rg9ib 8 месяцев назад
長崎でのショッピングが駅近辺で済ませられるようになって、浜町アーケード街や新地中華街が衰えていくのではないか?それどころか徒歩範囲のゆめタウンですらどうなるのか、心配である・・・。
@ドドドどけい
@ドドドどけい 8 месяцев назад
これまではアミュ・夢彩都・ココ・浜の町でなんとか均衡保ってたけど、アミュ新館とスタジアムシティの開業で食い合い起きそうだよな。 既に浜の町の店潰れ始めたり、ココの核テナントのユニクロ・GUがアミュに取られたりしてるし。 どうにか企業誘致しないとせっかく建てた商業施設も持たないよ
@love_beautiful_japan
@love_beautiful_japan 11 месяцев назад
アミュは以前は駅改札からすぐだったのに、迂回しないといけなくて不便になった。 路面電車の駅も以前より遠くなったし。
@inononori
@inononori 9 месяцев назад
ホームが遠くなったので&浦上駅で停車しなくなったので、新幹線の時短の意味があまりない。なのに新幹線で料金はアップで悲しさ倍増
@htht-rg9ib
@htht-rg9ib 8 месяцев назад
@@inononori さん しかも、佐賀福岡へ行こうとすると、乗り換え必須だし。これ絶対不便になったよね・・・。
@DoReMiLight
@DoReMiLight 6 месяцев назад
バス停からも遠くなった。 しかも新幹線開業後も工事中ばかりで、まっすぐ行けない。
@ドナルドトランプ
@ドナルドトランプ 11 месяцев назад
駅ビルやホテルが出来ようが、長崎に行く人は増えないし、人口は減少していく。 中心部だけが見掛けだけ新しくなっても無意味
@健人廣瀬-n1u
@健人廣瀬-n1u 11 месяцев назад
熊本のTSMCみたいな大企業を誘致できないと、街は寂れていく一方ですよね。
@tjmmwd
@tjmmwd 11 месяцев назад
廃れて行くからこそ、都市機能を利便性のたかい駅周辺に集約していく事は必要なんじゃない?
@Aki-ep2og
@Aki-ep2og 11 месяцев назад
@@tjmmwd ごもつとも、そのとおり
@Aki-ep2og
@Aki-ep2og 11 месяцев назад
平壌みたい
@DoReMiLight
@DoReMiLight 6 месяцев назад
ビルばっかり立派になって、活気が無い。
@rymat4974
@rymat4974 11 месяцев назад
長崎に必要なものは大型箱物じゃなくて工場や企業誘致だと思うんだが、、観光客は地元にありそうな商業施設にあまり興味ないやろ 造船が衰退してから市内は働く場所がない 諫早-大村は半導体関連が集まっており人口減少に歯止めがかかって、さらにゆめタウンが誘致が決まったので 順番としては企業誘致→商業施設だと持続継続性があると思う。市内の土地不足と立地(端っこすぎて遠い)があるので難しいんだろうが
@DoReMiLight
@DoReMiLight 6 месяцев назад
カネを稼ぐ企業が衰退していく一方で、 ブランド品の消費をさらに促そうとしている。 外国人観光客目当てかな。
@ちんあなご-j3x
@ちんあなご-j3x 11 месяцев назад
再生数の伸びがすごい!
@kaza9052
@kaza9052 11 месяцев назад
こんなオーバーストアでほんとに成功するのですかね。 JR九州による鹿児島中央駅や宮崎駅などへのアミュ建設や駅周り開発はなるほどと 思うところがありますが、この長崎駅に関してはやりすぎとしか思えないですね。 浜町の方々の心中は穏やかではないでしょうし、 地元の商圏を破壊して利益を吸い尽くそうとするJR九州のビジネス手法には嫌悪感を覚えます。
@ドジータ-g1h
@ドジータ-g1h 11 месяцев назад
いわゆる超大型商業施設の出店ってこれが初めてなんだよね。これまでは長崎市は150店舗くらいのアミュプラザが一番大きくてそれ以外にちょっと小さめのゆめタウンとココウォークくらいって感じだった 他県ではイオンモールなどの巨大SCが20年くらい前に進出しまくってて色々問題が起きてたけど、長崎は今になってようやく200店舗超えのでかい奴がやってきた。この影響は大きいだろうな、悪い意味でだが ついで言うと2026年に県内最大の商業施設ゆめタウン諫早がオープンするから、この駅ビルなんかも危険だと思う
@健人廣瀬-n1u
@健人廣瀬-n1u 11 месяцев назад
これにスタジアムシティができるからマジでやばい。 商業施設同士での共倒れは避けられないかも。
@mouneru1906
@mouneru1906 11 месяцев назад
71年にダイエーが長崎に進出したとき地元商店街の反対がありかなり問題になった。 その時以来50年に一度の商圏破壊の危機。 どうなるんだろう。
@Aki-ep2og
@Aki-ep2og 11 месяцев назад
JRのビジネスのモラルの問題ではありません。長崎駅前土地区間整理事業の主体長崎市の重大深刻な市民への裏切りです。本来は土地区間整理事業ではなく、長崎市の都市計画鉄道高架事業に徹して行政のお金で完遂するべきものを、土地区間整理事業の名を借りて安上がりに仕上げたことが問題。 JRの保有する何の価値もない操車車庫土地を市に供してもらうため、もともと容積率200%の工業系用途地域を容積率400%の商業地域に作りかえ、長崎市とJRのみがwinとなった。 私企業JRは容積率いっぱいに施設を作るのが営利私企業のあたりまえ。市内他所の商業施設が駆逐されることなんて全く関知しない。 ふつうはこんな戦艦がやってくるとき、地元の大反対にあうのだが、 やれ「これが新幹線効果だ!!!」 「長崎100年に一度の大変革だ!!!」 と、行政もいつしよになって大本営発表。全く反対運動は起きていないし、起こさせない。 原因と最終結果だけを簡単に言うなら、行政長崎市の『未必の故意』により、H町なと既存の商業集積は壊滅的破壊を迎える。行政が既存商業施設を破壊するのだ。何代にもわたり細々と維持してきた真面目な店主の店を跡形もなく経済的に破壊するのだ。店の土地建物を売ればひと財産になったのに、買い手のつかない死地に変えてしまう。新しい雇用が 生まれるのではない。真面目な個人の働き手の生活手段を破壊させるのだ。長崎市行政が長崎市民に経済的爆撃を加えるに等しいと言って過言ではない。
@tomoduca
@tomoduca Год назад
開業して2,3年後にどうなっているかですね。
@naonao8006
@naonao8006 Год назад
さらに賑わってるでしょうね!
@アビ-j2r
@アビ-j2r 11 месяцев назад
人口増えてきているので衰退することはないですね
@Aki-ep2og
@Aki-ep2og 11 месяцев назад
新幹線が1時間2本になっているに違いない。 でも1時間2本になると武雄温泉での対面乗換はそのうちの一本だけしか物理的にできません。 あとの一本は単独新幹線ホーム12番。せっせと階段を登り降りしてください。
@九州ダンディー
@九州ダンディー 11 месяцев назад
2025年あたりがピークかな。 スタジアムもできるし、長崎駅前の再開発は周辺に波及するだろうけど、作り終えた段階で衰退するだろうね。 新しい基幹産業を作らなきゃいけないところだが、観光を基幹産業にするようじゃ駄目だ。
@hisac3011
@hisac3011 11 месяцев назад
結局は県外から観光、移住者、出戻りで来てもらわないと発展しないと思う。 仕事がない、新幹線をつなげる、とかを解決しないとね。
@れんこん-u1i
@れんこん-u1i 11 месяцев назад
来年の くんち で大阪から 行く時が 楽しみ!☺️
@J-Excel
@J-Excel 11 месяцев назад
ランタンフェスティバルもありますよ。
@Aki-ep2og
@Aki-ep2og 11 месяцев назад
関西人なら9月の岸和田だんじり 今年のランタンフェス長崎新幹線に乗って日曜に行ったけど、奈良の燈花会ぐらいだったよ 一度は行っても良いとは思います。 大きな感激を求めてはいけません
@アビ-j2r
@アビ-j2r 11 месяцев назад
@@Aki-ep2og そうだけど、長崎に来たなら一度は長崎の夜景を見て欲しい。去年までは7年近く日本夜景トップ3に入ってたし
@Aki-ep2og
@Aki-ep2og 11 месяцев назад
@@アビ-j2r 様、私もその言葉に騙されたひとりです。 鉄道マニアなので、長崎新幹線開業当日を含め、既に大阪から5往復、 はじめての長崎からあっと言う間に長崎県佐賀県の全在来線を乗りつぶしました。夜の稲佐山にも二度行きました。薄暗く、寂しい夜景をわびさびの世界で評価せよというのでしようか。 大概の政令指定都市の高さ100メートル以上の高層ビルから見る夜景はこれより格段にきれい。きれいというのは主観の世界だから客観的表現に徹するなら、長崎の夜景は圧倒的に光量が少ない。ハルカスやミッドランドスクエアの展望台の景色は言わずもがな。あなたには浜松アクトタワーのホテルオークラからの夜景を見てほしいです。北側も南側も地方都市でもこんなにきれいです。 稲佐山に話を戻すと日中、というより午前早い時間の景色は悪くなかったです。3方向に違う海が見え、山並みと交わりそれぞれがきれいです。 なぜ長崎の観光関係者はこちらのほうを訴えないのか。 いずれにしても3大夜景という触れ込みは、本州からの観光客に失望を与え長崎の印象を悪くします。だたちに見直したいものてす
@Aki-ep2og
@Aki-ep2og 11 месяцев назад
来月の唐津くんち 行くつもりです
@shiny.1982
@shiny.1982 8 месяцев назад
気になったんですけど、こんなんできたら商店街が衰退しないんですかね?
@Aki-ep2og
@Aki-ep2og 7 месяцев назад
それも含めて『100年にいちどの大変革』です。 アミュ新館のようなMSCがひとつ出来たら以前からのSCや商店街アーケードがふたつ潰れる。 西洋館よろしくその後にはマンションが建つ。5.6棟新しいマンションが建てば長崎の街も規模縮小調和に向かいます。。悪いことではありません
@Ilovekoube
@Ilovekoube 7 месяцев назад
地元、兵庫だけど坂が多く、港町、中華街があるって言う共通点があるので何とか人口減少に歯止めをするきっかけになればいいね。
@八王子の人
@八王子の人 5 месяцев назад
いや無理だね。若者離れも現在進行形で進んでるし、企業倒産もしてるしね。仮に箱物作っただけで人口減少が止まるなら長崎市自体こんな著しい人口減少しない。てかまず根本を理解して無いんだよね。仕事が無いか若者離れも今後も続くけど何より所得が低い。家賃、駐車料金、物価は高いし、坂道多いし、サイコパスが多い限界集落なんかに住むなんて視聴率上げる目的でやってるドMしかいねぇーと思う。
@鬼野一角-m9k
@鬼野一角-m9k 11 месяцев назад
観光客は2年連続で増加してるからもっと賑わうだろうね
@Aki-ep2og
@Aki-ep2og 11 месяцев назад
中学生の修学旅行も増えているような。 どちらの地方からも遠い長崎、いった気になる、行った形ができる。 宿もまとまって空いて空いている。 都会のように事件事故に遭遇する確率も低い。 修学旅行生の皆さん、最初で最後の長崎、楽しんてください。
@健人廣瀬-n1u
@健人廣瀬-n1u 11 месяцев назад
さすがにアミュはちょっとやりすぎた感がある。笑 まさかココウォークから核テナントのユニクロとGUを引き抜くとは思わなかった。 浜屋や浜町からアミュへ移転するテナントも多数ある。
@ミッキーミニー-m5v
@ミッキーミニー-m5v 11 месяцев назад
浜屋は浜ノ町から移転するテナントは何ですか
@ミッキーミニー-m5v
@ミッキーミニー-m5v 11 месяцев назад
訂正、「浜屋や」の間違いでした
@九州ダンディー
@九州ダンディー 11 месяцев назад
浜んまちはしょうがないかな。大型店舗が入るようなテナントビルが無いし。 デカいビル作ろうにも地権者の絡みがややこしいし。現に旧・浜せんビルの老朽化で建て替えた際に地権者の意見が分かれて新しいビルは小さいのが2棟になったし。 浜んまちで商売してる店も体力落ちて営業継続できなくなったら土地を売り払ってマンション化してるし・・・
@hisac3011
@hisac3011 11 месяцев назад
今は人多いけど、いずれシャッター商店街に近づきますかね?
@jkstvmpmuxnj
@jkstvmpmuxnj 11 месяцев назад
@@hisac3011シャッター商店街にはなるはずないけど、衰退していく事実は否めないかな
@zakenna8012
@zakenna8012 10 месяцев назад
駅ビルができただけで「大都会化」って。。。でも確かにアミュは他地方にあるような単なる駅ビルではなく、その都市を代表する商業施設とも言える存在とも言える。一方で旧来の中心部である浜ノ町などは再開発は進んでいるのだろうか。鹿児島や大分もそうだが、ただアミュができたり増床して喜んでいるんじゃなくて旧来の都心部も刺激を受けて再開発してもらいたいものだよね。
@expendables.wair.commdear
@expendables.wair.commdear 11 месяцев назад
長崎県は近代化が進み、長崎新幹線が運行開始し本当に良くなりました。佐世保などにも三菱重工など工業地帯もあり、海上自衛隊、米国海軍、佐世保陸上自衛隊など、素晴らしいです。ハウステンボスもありますし観光も非常に良い。
@Aki-ep2og
@Aki-ep2og 11 месяцев назад
そのとおり。県内の長崎線のすべての区間を非電化にしたり、時代の最先端を突き進んでいます。 複線電化という昭和の時代おくれには目もくれません。
@expendables.wair.commdear
@expendables.wair.commdear 11 месяцев назад
すばらしい。
@350A
@350A 11 месяцев назад
佐世保に三菱重工?佐世保重工業の間違いでは?
@expendables.wair.commdear
@expendables.wair.commdear 11 месяцев назад
佐世保市相浦町、三菱重工エンジン販売、佐世保三菱重工造船所と言うのが現在有ります。
@350A
@350A 11 месяцев назад
@@expendables.wair.commdear そうなんですね。認識不足でした
@gpdKwt86l-bh
@gpdKwt86l-bh 11 месяцев назад
長崎に行ったのは、西九州新幹線が開通する2週間前だったので、まだ工事中の所が多く、そこまで都会に感じなかった。しかし、動画を見て、めちゃめちゃ都市化するんだなと思った。また行きたい
@Aki-ep2og
@Aki-ep2og 11 месяцев назад
九州新幹線開業前って2011年ですか? その時代なら長崎も今ほど悪くもなかったですよね。 今はもっとたいへん、ランタンフェスの日曜に行ったら、中華街の横道の一階に『空き店舗』の貼り紙がありました
@gpdKwt86l-bh
@gpdKwt86l-bh 11 месяцев назад
@@Aki-ep2og 西九州新幹線の間違いです
@Aki-ep2og
@Aki-ep2og 11 месяцев назад
@@gpdKwt86l-bh 様、おっしゃるとおり、『西九州新幹線は』間違いでした。長崎に大きな禍根を残します
@ホタテ1
@ホタテ1 11 месяцев назад
テナントを見る感じ結構いいなって思った
@Mrgorou5
@Mrgorou5 11 месяцев назад
いくら大型施設を作っても、 人口減少と高齢化が著しい長崎市で採算がとれるのか? 確かに楽しみではあるけど。
@Aki-ep2og
@Aki-ep2og 11 месяцев назад
たぶん採算が取れます。既存の市内他所の複数商業施設の売上を根こそぎ、それらを駆逐して。 都会ではあたりまえの光景です。 ただ都会とちがうのは、大資本同士のたたき合いではなく、地元資本が駆逐されること。 私企業としては成功ですが、街全体として見たときどうなのか。
@tjmmwd
@tjmmwd 11 месяцев назад
でも、そのおかげでJR九州が利益を上げて鉄道網が維持できてる訳だからなぁ…
@Aki-ep2og
@Aki-ep2og 11 месяцев назад
​@@tjmmwd様、まさにそのとおりです。 駅前商業集積の大幅拡大により浜町が壊滅的になろうが、コ○○ォ゙ー○が空き区画だらけになろうが、それで長崎市民の雇用が消失しようが、JR鉄道事業が九州全域で維持されることは大切です。鉄道セグメントは大幅赤字なのですから。 見込みのない単線区間の非電化にも協力的だった長崎。次の協力は早岐大村間の大村線になると思います。
@south4757
@south4757 Год назад
長崎は人口減少を食い止めようと頑張ってる。それに比べて佐賀は福岡に立地が近いことにかまけて何の努力もしない。長崎と佐賀の場所交換してあげたい。隣に佐賀とかいうでかい県境がある長崎が可哀想。 娯楽がなく県庁所在地が全国でもトップレベルに田舎な佐賀から早く出ていきたい。
@taekokai
@taekokai 11 месяцев назад
ほんと佐賀県って新幹線問題でも閉鎖的な考えが露呈しましたよね。費用がとか知事は言ってるけど、新幹線の建設費用なんてほとんど国が出すし、そもそも目的ある支出だからそれをやめたとて佐賀県が他の何か事業をやれる訳でもないなのにね。全国で新幹線欲しい自治体が腐るほどある中、佐賀県の判断は余りに愚か過ぎるよ。
@SDGsアート思考
@SDGsアート思考 11 месяцев назад
それは違いますよ― 産業支援センターに言って見ると分かるけど、佐賀は九州で色々IT産業や宇宙産業に力を入れています。 九州でも佐賀はその分野に力を入れているだけ、佐賀大学のダイヤモンド半導体や色々と研究内容が有るけど、世界の科学者にノーベル賞級と言われんのは佐賀だけです。 ただ都市部が佐賀の場合大々的に宣伝をしないだけなのと、観光に力を入れていないだけです。 たから所得は高いはずですよー 佐賀のオプティムや木村技研など色々と従業員300人以上のIT企業も増えて来ましたからー 佐賀は路線が違っただけ、それを築いた福岡県がITやベンチャーに力を入れて来たと言う流れですねー 深く見た方がいいよー 農家でもとんでもない利益を上げている所があるから―
@urano-cz2jo
@urano-cz2jo 11 месяцев назад
@@SDGsアート思考 なんで毎回語尾に伸ばし棒つけてるんですか?いい歳して普通に返信もできないんですか?
@SDGsアート思考
@SDGsアート思考 11 месяцев назад
@@urano-cz2jo 絡んで来るのが分からない。 ただ長崎は観光で、佐賀は違う道をいっているだけで、いちいち佐賀をだす事もないと思います。 全然観光地を、佐賀は考えてないからではないからですか。
@s.rapid_313
@s.rapid_313 11 месяцев назад
ちなみにですけど佐賀よりも長崎の方が遥かに人口減少率は高いです
@Senderos486
@Senderos486 11 месяцев назад
長崎キッズNaoNaoと自称医者の一族、長崎アンチのAki
@Aki-ep2og
@Aki-ep2og 11 месяцев назад
​@user-qg8oj4gn3l 関西から何もない街へ長崎新幹線で5往復。お金がないとなりたくてもなれない。
@ブルーベリー-s3i
@ブルーベリー-s3i 11 месяцев назад
キッズな分、 NaoNaoの方がまだ救いようあるだろ
@Aki-ep2og
@Aki-ep2og 11 месяцев назад
​@@ブルーベリー-s3i様、そんなことより、救いようのない長崎市をなんとか考えてあげて。救いようのない僕はご先祖様のお陰で経済的に救われてるから大丈夫。
@Aki-ep2og
@Aki-ep2og 11 месяцев назад
​@user-qg8oj4gn3l様、長崎新幹線だけで5往復ですよ、東海道、北陸、山陽、九州を入れると、少ない今年でも既に71乗車。ほとんど仕事ではなく、週末旅行です。先週は箱根富士、その前は雨の門司港下関、その前は浜名湖、その前はF1Gp.その前が、博多宮地嶽神社九州歴史資料館、二日市温泉、そしてその前がタダバスの日の長崎新幹線。ほんと何様なんでしようかね
@Senderos486
@Senderos486 11 месяцев назад
@@ブルーベリー-s3i 痛さはNaoNaoも負けてねえからな
@mi_ni-x7b
@mi_ni-x7b 11 месяцев назад
ネガティブなコメント多いけど、街と施設が新しくなって人が増えて来たら相乗効果で、賑わって回復していくと思うけどな。似たような規模の県民からしたら羨ましいんだろうね。
@Aki-ep2og
@Aki-ep2og 11 месяцев назад
似たような規模の島根県とか鳥取県のひとは羨ましいかもしれない。ちなみに鳥取駅から『大阪駅』まで、スーパーはくとで2時間24分、1日に5本もあるよ。 長崎『新大阪』が3時間15分ではとてもとても鳥取には敵わない。
@taekokai
@taekokai 11 месяцев назад
@@Aki-ep2og 島根、鳥取が長崎と同規模な訳ないだろ笑 どう見ても長崎に対するやっかみで逆言ってるとしか見えないよ。貴方は九州民でしょ?笑 熊本、鹿児島辺りか?
@Aki-ep2og
@Aki-ep2og 11 месяцев назад
​​@@taekokai様、うちの家のお墓は大阪環状線の内側、いちばん古いお墓は出島にオランダ商館ができた頃。そんな大阪人から見ると、鳥取も島根も長崎もよく似たもの。どんぐりのなんとか。仮に全線フル規格長崎新幹線ができたところで、新大阪から長崎へ向かう列車なんてできない、できたところで2本か3本、しかも大阪の川向こうの新大阪から3時間30分、鳥取なら『大阪駅』からスーパーはくとで2時間半、1日5往復。 長崎にも、スーパーはくとの三分の1ぐらいの経済効果があるような気がします。関西にとって些細でも長崎にとっては随喜の経済効果なので、長崎のひとたちはみんな新大阪を目指すのでしよう。 ちなみに家のお墓は7聖地、端には空き聖地が五百万円で売りに出てます。 見たこともないBMWに乗る住職、売る気満々です
@ちんあなご-j3x
@ちんあなご-j3x 11 месяцев назад
​@@taekokai大分、宮崎辺りかも…
@Aki-ep2og
@Aki-ep2og 11 месяцев назад
@@ちんあなご-j3x 様、今日くんちに、行ってきました。くんちの本場唐津に。おじようひんな祭でとても楽しめました。大阪から週末夜行フェリーでよくよく九州行きます。長崎しか知らない人たちより、はるかに九州北部に詳しいです。 あっ、大分駅前のJRホテル、この6月に泊まりました。屋上露天風呂、すごく素敵です。普段は二日市温泉の泉質が好きで好きでよく行きます。 北部九州のことならなんでも聞いて下さい。 あっ、 長崎新幹線の初日乗車からすでに5往復して、長崎の在来線乗りつぶしました。長崎市内長崎電気軌道の路線図頭に入ってます。ランタンの日曜日行きました。9月バスダダの日曜日行きました。グラバー天主出島オランダ中華眼鏡オランダ伊王稲佐平和、ぜんぶまとめてショボでした。 唯一素敵だったのは、グラバー園裏口近くのポケットパークの猫ちゃんたち。斜行エレベーターから会いに行きます。 優しい人がわかるのか、多くの人の中から僕を選んて甘えにきます
@denderorin
@denderorin 11 месяцев назад
長崎駅周辺で一番びっくりしたことは、ビルより広場にいる警戒心ゼロの鳩でした。ネコみたいに日向ぼっこしてやがる...長崎市民恐るべしwww
@Aki-ep2og
@Aki-ep2og 11 месяцев назад
長崎のありのままの姿を包み隠さず長崎の方々にお伝えする僕ですが、なぜ新幹線開業から5往復もしたのか? それはグラバー園裏口近くのポケットパークにいる猫ちゃんたちに会いに行くためです。いつも路面電車から斜行エレベーターで行きます。とてもいい子たち。ほかの観光客がいるなかでも、僕にくっつきに来ます。優しいひとがわかるんですね。 その後グラバー園の中通って長崎駅へ戻ります。 グラバー園が好きな長崎の方々に朗報、名古屋駅から名鉄に乗って観光城下町の犬山駅、そこからバスで行く明治村の建物群はすごいです。何回行っても楽しめます。明治時代の本物の汽車や京都市電が走ってるんですよ。なぜかアニメコスプレのリトルワールドと犬山城ときれいな城下町と長良川をセットにして2日は楽しめます。名古屋岐阜駅へもすぐですよ。電車の本数も都会なりにありますし。
@Senderos486
@Senderos486 11 месяцев назад
@@Aki-ep2ogAkiさん凄えな流石
@hn-jc4yk
@hn-jc4yk 11 месяцев назад
路面電車も長崎駅に寄せられなかったのが大失敗。広島駅再開発みたいに駅構内に引き入れる位斬新な発想が欲しかった。バスターミナルも手付かずで無計画過ぎる。新幹線はガラガラだし、アミュ新館テナントはどこにでも入ってるような店ばかり。全国各地にある同じような風景の街に長崎もなっちゃうんだね。
@丸田昌幸
@丸田昌幸 7 месяцев назад
旧商店街を作り替えるのは難しいからね、占有権立ち退きとか浜の町、だから新ビルはほとんど埋め立地に建設。街が変わるのは必然。
@コロン-j6e
@コロン-j6e 11 месяцев назад
長崎は観光で行く分にはいいけど、住むところじゃないからなぁ。たいした企業も無いし県民所得もかなり低い、土地と交通の利便性の悪さから大きな企業なんかも進出してくる可能性も低いから、いかに観光で人を呼び込むかだよな。
@Aki-ep2og
@Aki-ep2og 11 месяцев назад
観光で行ってもいいけど、見るとこないよ
@さきりん-l7f
@さきりん-l7f 11 месяцев назад
長崎県魅力度ランキング9位
@Aki-ep2og
@Aki-ep2og 11 месяцев назад
薄暗い寂しい夜景は 世界3位
@boxstrikf
@boxstrikf 11 месяцев назад
@@Aki-ep2og あきくん、長崎で虐められちゃったからね
@Aki-ep2og
@Aki-ep2og 11 месяцев назад
ありがとうございます。まさにそのとおり。 長崎新幹線開業を期に世界3大夜景を見よう。長崎港から稲佐山正面に見えるホテル最上階、いちばん高い部屋をとりました。騙された、長崎に騙された。田舎の奈良の若草山の夜景よりまだショボい。 明治村の10分の1規模の19世紀建物群。本家めがね橋錦帯橋イメージして裏切られた細街路橋。もっともっと工夫しろ出島。小さすぎてどこかわからない○○街、 ご近所さんに比べて所得の少ない僕は、交通宿泊費62000円返して! なのに世界の観光地、京都に次ぐ歴史の街とのアピールはつづく。長崎県庁が10年前FGT年生利用者予測年間1730万人.実際この1年では240万人。 巨額の相続税のムダ使いやめて下さい、
@Senderos486
@Senderos486 11 месяцев назад
@@Aki-ep2og港とのコントラストが綺麗だよね
@Aki-ep2og
@Aki-ep2og 11 месяцев назад
​​@@Senderos486様、おっしゃるとおりホテルには満足しています。夜景は。。。ですが。 そうです、港からみて高台のあのホテルです。 おそらく前の経営者から買い取り独自の工夫を取り入れたのでしょう。屋上の露天風呂は最高でした。夜は女性用になってたので夕方までと朝でしたが、開放感のある心地よいお風呂。バイキング夕食もよかったです。このチェーンのホテルは安心です。
@ビックとりつ
@ビックとりつ 11 месяцев назад
えーこないって だーれも サッカーだってJ1にならんし。
@jkstvmpmuxnj
@jkstvmpmuxnj 11 месяцев назад
バスケが辛うじてb1で旋風起こしてる
@eiboukun
@eiboukun 11 месяцев назад
長崎駅周辺やたら都会化してるけど人口流失ひどいのに将来怪しいな。
@Ilovekoube
@Ilovekoube 7 месяцев назад
地形が原因
@eureka-7e
@eureka-7e 11 месяцев назад
長崎って土地が狭い平地がないというわりには高層ビルが全然ない 結局田舎なんだな・・・
@naonao8006
@naonao8006 11 месяцев назад
他の人にも言ってますが、京都同様歴史的な街なのでどうしても景観に配慮しろとの声が上がるんですよ。長崎市に関しては、都市圏人口は鹿児島や大分よりも上なので、全く田舎ではありません。
@ドナルドトランプ
@ドナルドトランプ 11 месяцев назад
日本の西の端、産業も衰退している長崎市に高層ビルの需要があると思ってるのか?
@Aki-ep2og
@Aki-ep2og 11 месяцев назад
​​@@naonao8006えっ?長崎って歴史の街だったんですか??? 教科書ではつい最近1623年辺りからしか記載がないのですが。 しかもその時代の人って末次平蔵ぐらい。マルチノさんやミゲルさんやマンショさんは試験に出ません。 ちなみにうちの家のお墓も1600年あたりからあります。お寺では空いた1聖地500万円で売っています。 うちは7聖地です。 西日本や北九州では何処へ行っても遅くとも延喜式の神社のひとつやふたつはありますし 思い出した フェートン号事件も長崎ですよね、松平何某が自ら刃した。わずか200年前の出来事ですが
@taekokai
@taekokai 11 месяцев назад
やっかみコメントだらけやな笑
@boxstrikf
@boxstrikf 11 месяцев назад
@@Aki-ep2og あきくん暴れすぎw
@gomipajgd125
@gomipajgd125 11 месяцев назад
長崎くらいの田舎でここまでしてもな。
@Senderos486
@Senderos486 11 месяцев назад
ないよりマシだよな もしかして、ちょっと羨ましい感じ?特にスタジアムシティとか
@kichijojifilms2547
@kichijojifilms2547 11 месяцев назад
これで働きの場が増えて人口流出に歯止めがかかると良いな。やれる事はやってるよ。あとはスタジアム+商業施設効果と街全体のブラッシュアップ、長崎自体の魅力も忘れないように県の職員さんには頑張ってほしいです。
@Aki-ep2og
@Aki-ep2og 11 месяцев назад
残念だけど雇用は増えません。 こうした商業施設の場合、テナントはあまねく小売りの類。個人消費者を対象にしますので、一人あたり所得✕人口の、どちらかまたは両方が大きくならないと、地域全体の売上利益は増えません。 売上利益が増えなければ、対象となる雇用の拡大は起こりようがありません。むしろ店員一人あたりの売上効率が上がれば、逆に雇用は減るという算数が成り立ちます。 駅ビル商業施設が上手く行くほど効率的に売れるため店員数は少なくてすみます。浜町で失われる雇用のほうが少し大きいのではないでしょうか。
@kichijojifilms2547
@kichijojifilms2547 11 месяцев назад
@@Aki-ep2og なるほど、、、🤔 経済学など全く素人なのでとても参考になりました。働き口が増えれば雇用の面で長崎に住む人にも良い面があると思いましたがそう単純なものではないのですね🫠、、
@htht-rg9ib
@htht-rg9ib 8 месяцев назад
@@kichijojifilms2547 さん 雇用の増減は、産業の売り上げに影響しますからね。これで、今以上に観光客等外来者が増えて大量に買い物してくれるなら、増えるのも有り得るかも。でも、買い物は駅周辺で済ませて、浜町や新地では伸びないのかもしれませんね・・・。
@たかこめ
@たかこめ 8 месяцев назад
中町住みです アミュプラザは今でさえ閑散としています 特に高価格帯ブランドはいつも人がおらず商品も余っています 平均所得も低く、地元にはジャーナルスタンダードやケイトスペードを買える顧客層は殆どいないのに これからROPEやtheoryが新館に入っても誰が買うんでしょう…? ましてやUGGなんて暖かい長崎には不要です 旅行者にとりアクセスの悪い浜ノ町が廃れないかとても心配です 浜屋も頑張ってほしいです
@davidcoldstar6333
@davidcoldstar6333 Год назад
広大な敷地なのに再開発にしまりがないんだよな。土地を持て余してる感じ。デザインも平凡。 平地が乏しい長崎なのに再開発ビルは低層ばかり。広島は路面電車が駅に乗り入れ、駅周辺に超高層のタワマンがたくさん建ってきてるけど長崎は超高層ビルは皆無で路面電車へのアクセスは酷い。長崎の駅前から目に入るのは昔からの雑居ばかり。
@naonao8006
@naonao8006 Год назад
高いビル建てようとすると、京都同様に景観ガーと騒ぐ人たちがいるんですよね...
@taekokai
@taekokai 11 месяцев назад
それね。本当はヒルトンは高層にしたかったらしい。ただ、稲佐山からの夜景に弊害が出るとか訳の分からん意見を出す専門家が邪魔したらしいよ。
@ドナルドトランプ
@ドナルドトランプ 11 месяцев назад
@@naonao8006 高層化しても建設費が膨らむだけで、採算性が低いんだから仕方ない
@mnani7509
@mnani7509 11 месяцев назад
長崎は低層、せいぜい中層で充分。規模の大きな広島と比べても仕方ない。収益良くないだろうけど。 新大工町のマンション何十年もかかって再開発できたけど、次同じことできるのか。 地元親戚に聞くと製造業の国内回帰に伴って労働者確保に地元産業がやっきになってるとか。福岡や関西関東に流れる若年層を食い止められるか? と言っても主戦場は長崎駅周辺じゃなくて、諫早大村方面だし。百年に一度というか最終にならなきゃいいけど
@saydon8170
@saydon8170 Год назад
長崎や鹿児島の駅前は再開発が進んでるのに、人口規模は大きい熊本駅周辺は2年半前駅ビルだけ完成したのにそれからはほとんど変わっていない。イベントか混雑する時間帯だけ駅前広場は人がいるが普段は閑散、まあ駅駐車場3棟が全部満車にならない所がいいだけ。これからどうするか気長に見とくか。駅前バスターミナルも作れる敷地ないしな~😅
@eureka-7e
@eureka-7e 11 месяцев назад
熊本駅の西側は山なのでどうしても町の発展は東側が中心になる。その点、鹿児島や長崎は平地が少ないのでほかに選択肢がないという意味で駅を開発の中心にしやすいのです。
@from_yamato_with_love
@from_yamato_with_love 11 месяцев назад
熊本は、サクラマチが中心🤗
@優鬼-f1f
@優鬼-f1f 11 месяцев назад
アミュプラザ行くときは大体土日なんですよね 駐車場も結構埋まってて以前と比べてだいぶ賑やかになったと思う 平日は行かないので状況はあまりわからないです
@hisac3011
@hisac3011 11 месяцев назад
熊本市全体で見ると平地ばかりで土地あるじゃんって思うけど、駅近で見るとなんか栄えるような感じじゃないしね。 ある意味土地が限られてる長崎の方がわかりやすい。
@緒方竜二-w7s
@緒方竜二-w7s 11 месяцев назад
熊本は駅周辺がメインじゃないし!
@naonao8006
@naonao8006 Год назад
長崎駅西口にヒルトン、東口にマリオット!だいぶ古い長崎BTもそろそろ建て替えてほしいな〜
@由利-r1v
@由利-r1v 11 месяцев назад
長崎BTとはどこのことですか?
@yuty0924
@yuty0924 11 месяцев назад
@@由利-r1v駅前の県営バスターミナルのことかと思います〜
@Aki-ep2og
@Aki-ep2og 11 месяцев назад
もはや出島と並んて長崎を語るときに欠くことのできない歴史的建造物となっていますので、解体することなどあり得ません
@yuty0924
@yuty0924 11 месяцев назад
@@Aki-ep2og 耐震基準を満たしていないのでそう遠くないうちに建て替える方針のようです。
@dawnyoushi
@dawnyoushi 11 месяцев назад
耐震基準満たしていない建物に県の部局が入居してるのって大問題だろ。。
@njpw4814
@njpw4814 11 месяцев назад
マヌケっぷりがいかにも長崎
@Senderos486
@Senderos486 11 месяцев назад
@@njpw4814鉄オタくん、西九州新幹線について一言喝を
@うず潮-o9g
@うず潮-o9g 11 месяцев назад
長崎は歴史建造物も多いし、魚に中華にチャンポンも美味しいし、雲仙や九十九島と自然にも溢れてる。 長崎、熊本、大分はもっと評価されてもいい。過大評価は福岡。
@Senderos486
@Senderos486 11 месяцев назад
熊本、大分は草
@Mrgorou5
@Mrgorou5 11 месяцев назад
福岡は九州の大都会で『州都』だから、 過大評価でも何でもないと思うな。
@Aki-ep2og
@Aki-ep2og 11 месяцев назад
僕は夜行フェリーでよくよく九州に行きます。大阪でも別府由布院は高い評価ですが宇佐八幡も素敵、中津でさえ御城中心に2、3時間の観光はできます。大分駅もきれいで、JRホテルの屋上露天風呂は最高でした。 逆に関西での評価が低いと思ったのは福岡県、関門、門司港、小倉から福岡博多まで博多から乗り換えて糸島あたりまで、大好きな観光スポットがいっぱいあります。もっともっと関西で評価されるべきです。 長崎は、長崎の人たちにはものすごく高く評価されているようですが、関西でははっきり言って観光地として認識されていません。大きな旅行代理店のバンフ立てをを見てもそう断言できます。長崎新幹線開業から5往復してしまった僕もそう思います。修学旅行などで一度は行ったひとは少なくないのでしょうが、やはりリピーターがとても少ないのでしょうか。
@tjmmwd
@tjmmwd 11 месяцев назад
福岡県民だけど、本当に福岡は過大評価され過ぎだよね。なんであんなに観光客が多いか分からない。 熊本、大分、長崎は歴史あり大自然ありで観光地としてのポテンシャルは高いし、飯も福岡に負けず劣らず美味い。豚骨ラーメンだって九州ならどこでも食べれるし…
@tjmmwd
@tjmmwd 11 месяцев назад
@@Mrgorou5 その州都ってだけで対した観光資源も無いのに観光客が多いから過大評価なんやろ。飯も九州の中で福岡が特別美味いって訳でもない。
@1fran717
@1fran717 11 месяцев назад
そのうち歯抜けになりそうな予感😅
@峰洋介-g5y
@峰洋介-g5y 11 месяцев назад
混むやん、更に
@KkTai-wj4zn
@KkTai-wj4zn 11 месяцев назад
それなただでさえアミュ付近は混むのにもっと混み混みになっちゃう
@madamclover_
@madamclover_ 7 месяцев назад
長崎には貧乏人しかいないというぶっ飛んだコメントに笑ってしまいました😂
@令和最新版-r4g
@令和最新版-r4g 10 месяцев назад
ハウステンボスには行きたいけど わざわざ長崎までは行きたくない
@博多に帰りたか
@博多に帰りたか 11 месяцев назад
どうなんだろう、これじゃ博多と同じlittle東京になるんじゃ、、、。 人混みが無い長崎が好き😢
@htht-rg9ib
@htht-rg9ib 8 месяцев назад
長崎もそれなりに人は多い。アミュプラザやゆめタウンに行ったときは少し難儀しました・・・。
@八王子の人
@八王子の人 3 месяца назад
住みにくい要素が積み重なり福岡の再開発の魅力に魅了され益々若者の人口減少が進むので安心して下さい。
@mash-bl3xs
@mash-bl3xs 7 месяцев назад
ノスタルジーの観光価値を軽視し、活かさなかったのは残念😢 もう、まっさんが詩った風景を見る事は難しくなった😢
@papacaramel9587
@papacaramel9587 11 месяцев назад
九州第2位の巨大駅ビル、食品ゾーンにスーパーSEIYU🤣🤣
@Aki-ep2og
@Aki-ep2og 11 месяцев назад
佐賀駅南口を閉店したと思ったら、 長崎に出ていたの?
@papacaramel9587
@papacaramel9587 11 месяцев назад
佐賀にあった頃から長崎駅もあったのですが、佐賀と同じ事になるでしょうね!
@ひなせ-o5r
@ひなせ-o5r 11 месяцев назад
言ってもせんないことですが、1つ前の駅は、かもめ広場に行き止まりになっててすぐ電車に乗れて、その電車がよく見えるシアトルがあって、あの風景が長崎!って感じで好きだったんですけど、ただの量産型の駅に風情のない駅になっちゃいましたね しかし2000年にできた駅を壊すとか2000年当時はまさか新幹線ができるとは思ってなかったんでしょうね
@t_o5209
@t_o5209 11 месяцев назад
たまの長崎出張の帰りにシアトルのカウンター席で文字通りのターミナル駅の風情を眺めるのが好きだったんですが
@mnani7509
@mnani7509 11 месяцев назад
いやぁ、もともと先先代の駅舎を新幹線来たら改築するつもりだったのになかなか来ない、まってるうちに老朽化激しくなるし新幹線すぐには来なさそう、で先代駅舎をつくった、と地元の親戚いってました。だから構内ほぼいじらず旧来の構成維持してた、って。 自分も終着駅らしい列車が見える造りがすきだったので残念です。
@ひなせ-o5r
@ひなせ-o5r 11 месяцев назад
@@t_o5209 わかります!唯一無二の風景だったんですけどね あと終着駅の風情が見られるとなると高松駅にスタバがあるんですけどあれ2階で距離あるんでやっぱり長崎駅のあの風景にはかないませんね
@ひなせ-o5r
@ひなせ-o5r 11 месяцев назад
@@mnani7509 教えていただきありがとうございます!あと地元の方は新駅になってめちゃ乗り場が遠くなって大変そうでした・・・
@zerozero8744
@zerozero8744 11 месяцев назад
延べ床面積、営業面積= アミュ熊本 約86292/約49000 アミュ長崎 約84200/約47900 多分延べ床と営業面積2番目はアミュプラザ熊本じゃ無いかな?
@taekokai
@taekokai 11 месяцев назад
んにゃ、福岡ー長崎ー熊本の順だよ。
@zerozero8744
@zerozero8744 11 месяцев назад
​​​@@taekokaiアミュプラザくまもとの全体の営業面積は約4万9千平方メートルで、JR九州が主要駅で展開する7カ所のアミュプラザのうち、アミュプラザ博多に次ぐ2番目の規模を誇る商業施設となります。 って上記調べた内容ですが、、、
@zerozero8744
@zerozero8744 11 месяцев назад
@@taekokai本館と新館に「長崎街道かもめ市場」を加えた営業面積は計4万7900平方メートル。 これも上記調べた内容ですが、、、 確かにこの記事でも長崎が2番目となってますが、そうなった場合熊本又は長崎の営業面積か順位のどちらかが間違ってないとおかしいので元のコメントをしてます。 お聞きしたいのですがどういった裏取りをして返信されましたか? 私は記事書く場合営業面積を書いて他のアミュの営業面積を見て何番目なのか調べて書くという順番だと想定したので順位の方が間違ってる可能性があると思ったんですが、、、 おそらくうp主もこちらの記事を見て動画を作成したので2番目という表現をしたが、九州の他のアミュの営業面積までは調べなかったんじゃ無いでしょうか? 可読性上げるために元のコメントも修正しました。
@taekokai
@taekokai 11 месяцев назад
@@zerozero8744 JR九州の社長が建設開始時に会見で博多駅に次ぐ店舗面積になると言ってたよ。当時のマスコミ記事もそうなってた。っていう言うか、別にどちらでも良くね?大した違いじゃないだろうし。
@zerozero8744
@zerozero8744 11 месяцев назад
@@taekokaiどうでも良い事ですよ? ただ返信して来たのはあなたですよね? 確証があったから返信したんでしょうから伺ったんですよ?
@豊田ゆたか
@豊田ゆたか 11 месяцев назад
よそ者視線ですが、どんどん長崎らしさが失われていきます。都会化で戦ったら東京大阪名古屋に敵うわけがないので田舎路線が望ましい。
@labinekevin4437
@labinekevin4437 11 месяцев назад
上手く行って地方の人口が増えると良いですね。
@藤川智弘
@藤川智弘 9 месяцев назад
でも高層ビルでわないんだね大分駅ビルは21階です
@Aki-ep2og
@Aki-ep2og 6 месяцев назад
JRホテルいいです 最上階露天風呂とても良いです
@八王子の人
@八王子の人 5 месяцев назад
テナント箱物だらけの施設なんか高層ビルにできねぇよ笑
@Aki-ep2og
@Aki-ep2og 5 месяцев назад
​@@八王子の人大阪のあべのハルカスは、百貨店、オフィス、マリオットホテル、展望台で300メートルだけど。 大分駅も、ホテルの下はあなたの大好きなアミュだけど、、
@丸田昌幸
@丸田昌幸 7 месяцев назад
1地方都市に新ビル続々商圏1気に倍増、どうするの❓️❓️❓️
@takitaya
@takitaya 11 месяцев назад
どっち口って言うのかわからんけど、BTの反対側口にギータがいるのは知ってる
@Aki-ep2og
@Aki-ep2og 11 месяцев назад
長崎駅、 ひとつしかない改札口を降りて、 向かって右が かもめ口改め 『何もねぇ』口 向かって左が 稲佐口改め 『いなか』口 と悪口、というか真髄を言う人がいた
@rysp5003
@rysp5003 11 месяцев назад
山が多く、田舎らしくていいじゃないか。 高い建物が珍しいと見える😁
@htht-rg9ib
@htht-rg9ib 8 месяцев назад
貴殿の都会田舎の基準は分からないが、長崎は結構都会だよ。まあ、「坂の町」と呼ばれるくらい、山は近くにあるけれど・・・。
@user-gc4lu4sm3d
@user-gc4lu4sm3d 10 месяцев назад
交通は不便になった気がするー
@Aki-ep2og
@Aki-ep2og 11 месяцев назад
何で昭和30年代,40年代には、長崎が夜景の街だったか、ようやくわかりました。 東京に30階建て100メートル以上のビルができたのが昭和43年、今では何の変哲もない霞が関ビル。それまでは建築基準法の31メートル規制10階建てのビルから街を見ることしかできなかった。 そんな時代、たとえ地方都市だとしても300メートルの高さから真下に街を見下ろす稲佐山は日本でも有数の夜景ポイントだったに違いない。 昭和から平成にかけてすぐ、ちょっとした地方都市にも高層ビルが。 高層ホテルからの夜景を都会人楽は楽しませてもらっている。 今となっては元気のない30万人地方都市の薄暗い寂しく哀愁のある夜景、透過性屋根の長崎駅だけがやけに目玉つ。
@Aki-ep2og
@Aki-ep2og 11 месяцев назад
@user-vt8es6jw3b 様、貴方のおっしゃるとおりです。長崎は素晴らしい観光地ですが、九州のなか、西日本のなかでは偏差値50を下廻ります。ですから多くの人々にとって他の美しい観光都市に10回、100回行ってはじめて長崎に一回行くかの確率論。それでも長崎の方々はくじけません。立派です。私も貴方もそうした生き方をしたいものです。 少ない所得の中から毎年春に固定資産税3桁万円を支払うことは私にとっては苦しみですが、その中でも1年で長崎新幹線5往復しました。9月10日タダバスはたいへん助かりました。行きたかった伊王島まで行きました。瀬戸内の美しさを再認識させられる旅となりました。
@masarag1
@masarag1 11 месяцев назад
長崎駅改修のときから、県営バスターミナルは新駅側に移転しないのかな? って思っていましたが まさかそのまま建て替えですか… 奥の売店とか、昭和レトロな雰囲気を感じられてけっこう好きだったんですけどね、さすがにそろそろ限界か…
@豆柴にゃんこ-m8e
@豆柴にゃんこ-m8e 11 месяцев назад
昔思案橋の福砂屋前で働いてた時休みの日駅前の2階広場でボーっとしてたら女性から良く声かけられた…頭の上に手を置いてブツブツと神様に…なんの宗教だったんやろ!少し前に久しぶり長崎行ったけど…よく行ってたNo.1ってパチ屋もカラオケ屋も無くなってた…福砂屋の近くでお世話なった日本地図がメニューの炉端焼きも無くなってた!働いてた頃とは全然ちがってたなぁ〜
@小岩信一
@小岩信一 3 месяца назад
所詮田舎や!都会ぶらんでも!!
@徳厚小野
@徳厚小野 11 месяцев назад
建物見るのに? わざわざ出かける? そんなことしないだろう? スタジアム作ったりですっかりおかしくなってしまったねー。 やっている連中、なにか勘違いしている。
@ajk9087
@ajk9087 11 месяцев назад
今の日本人は目先のことしか興味がないからね。歴史とかそういった奥深いものを考察する能力は昨今の日本人には無い。 戦前・戦中・戦後の日本人と今の日本人は人種が違うように思う。そりゃ国も衰退するわ。
@Aki-ep2og
@Aki-ep2og 11 месяцев назад
冷静な長崎の方もいる
@ajk9087
@ajk9087 11 месяцев назад
@@Aki-ep2og 長崎市の、そして長崎県全体の、人口減少を何とかしてもらいたい。長崎県出身者としては非常に気になる。 長崎県で人口が増加しているところは、大村市と、平成の大合併を拒否した佐々町だけだそうだ。
@Aki-ep2og
@Aki-ep2og 11 месяцев назад
​@@ajk9087様、貴方のような長崎を客観視できる地元愛の方が長崎を良い方向へ動かして行くものと確信します。 昭和30年代からはじまる長崎の都市計画の間違が今の長崎の衰退をもたらしたことは間違いありません。過去を総括して未来を見るとき、行政的には三つほどの施策か思いあたります。もちろん私は行政にかかわりを持ちませんが、確実に長崎を再生させられる施策。それでは私が市長になればそれが遂行できるか? ひょっとしたら知恵と心ある人たちはそれに気付いているかもしれません。 それができないのが長崎なのかもしれません。為政者の側だけが悪いのではありません。一般市民も共同正犯。 長崎を客観視できない狭小な長崎中華思想はこのコメント欄にも多く見かけます。心ある有能な人たちの多くはこれからも長崎から離れて行くしかありません。 では長崎は永遠に再生しないか? そんなことはない、私はそう考えます。 これからも人口は減り続けるでしょうが、どんな形でも人口が25万人規模になったなら、それはそれで一定の調和が生まれてくる気がします。 そうなれば私が思い当たる三つの施策はおーとまちかりーに実現して行くはずです。心ある有能な人たちも、そうでない人たちも、それまでの辛抱です。
Далее
Delicious Foods Must try in Nagasaki JAPAN
37:02
Просмотров 43 тыс.
POLI и Маша - Сигма бой
00:20
Просмотров 422 тыс.
БЫСТРАЯ сборка ПК - от А до Я!
00:22
очень грустно 😭
00:12
Просмотров 71 тыс.
POLI и Маша - Сигма бой
00:20
Просмотров 422 тыс.