Тёмный

【見た目はバスだが実は鉄道】ゆとりーとラインに乗ってきた。 

がみ
Подписаться 222 тыс.
Просмотров 560 тыс.
50% 1

愛知県の特徴的な鉄道を紹介するシリーズ第二弾は大曽根~高蔵寺を走るゆとりーとラインです。
大曽根~小幡緑地間は全線高架の鉄道線になっています。そのため、停車場のことを停留所と言わずに駅と言います。
旅の様子をリアルタイムで更新!
Twitter⇒@mugennotsubasa

Опубликовано:

 

3 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 720   
@おみそしる-d3s
@おみそしる-d3s 6 лет назад
運賃はゆとりじゃない
@のりのり-v1l
@のりのり-v1l 6 лет назад
それでも、路線バス区間が名古屋市営バス1社になってからは均一運賃になって以前より安くなりましたよ。ただ、JRバスが運行していた瀬戸みずの坂線は廃止になりましたが。
@1212ドラム
@1212ドラム 6 лет назад
私は田舎に住んでるので電車賃高いです… JRでも一駅200円で私の乗る私鉄が240円しちゃいます。
@kojii0219
@kojii0219 5 лет назад
上手い!
@名前を何にしようか悩む
それ言えてる
@tororo321
@tororo321 5 лет назад
会社にゆとりを、ゆとりーとらいんです。
@Bhanizaaa
@Bhanizaaa 5 лет назад
バスだって鉄道になりたい時はあるんだよ(適当)
@土曜の夜は子供を作るっちゃ
そうだね(便乗)
@thisataki1635
@thisataki1635 4 года назад
そうだね(便乗)
@麒麟檸檬-n7o
@麒麟檸檬-n7o 4 года назад
そうだよ(便乗)
@あかべこ-v9o
@あかべこ-v9o 4 года назад
えっ何言ってんの? 当たり前じゃん(;・ω・)
@八川司
@八川司 4 года назад
おっしゃる通りです(便乗)。
@bnr3247
@bnr3247 4 года назад
小牧のピーチライナーもこの方式なら存続できていたかもですね。
@nuresansui581
@nuresansui581 6 лет назад
利用者が増えてバスで対応が効かなくなったときに、ゆりかもめ等のような新交通システム化できる設計になってる
@ラーメン-j1h
@ラーメン-j1h 3 года назад
今は利用者が増加中なのにゆりかもめに変更されてないんだよな
@nuresansui581
@nuresansui581 3 года назад
@@ラーメン-j1h まだそこまでは増えてない 一日約一万人利用者が増えれば、高架の延長の可能性がある 新交通システム化するには、そこからもっと利用者が増える必要がある
@ラーメン-j1h
@ラーメン-j1h 2 года назад
@@nuresansui581 新交通システムのゆりかもめに変更にするにはリニア開業で更に人口増加をさせゆとりーとライン沿いの人口も増やし利用者を地下鉄並みにはならなくともそのぐらいに増やした後に大曽根止まりにするか大曽根からカーブを緩めて地下へ向かって地下区間にして名古屋駅に乗り入れてイオンモール名古屋茶屋まで延伸して更に小幡緑茶から地下区間にして高蔵寺まで延伸したらとても便利になりそう
@K6ACVT
@K6ACVT 5 лет назад
これ昔私がプラレールの線路の上で大型乗用自動車のトミカを転がして遊んでた時を思い出すな
@mqriqelsq-_-95
@mqriqelsq-_-95 5 лет назад
ミニ四駆みたいだな
@信州小物釣り隊
@信州小物釣り隊 5 лет назад
これは凄いですね!日本にはまだまだ知らない鉄道があるんですね!
@oyajirock54
@oyajirock54 5 лет назад
もしも自殺者がいて鉄道線内に飛び込んで轢き殺しても運転士は罪にならないけど道路上に飛び出されたら運転手は罪になるって事?・・・
@KOSEN_notcute
@KOSEN_notcute 6 лет назад
小幡緑地から大曽根までは、軌道法という法律に従って運営されている立派な鉄道です。こ↑こ↓の運転手さんはバス免許のほかに無軌条電車運転免許という鉄道免許を持っています。
@カルディナ-c9t
@カルディナ-c9t 6 лет назад
さりげなく語録入れるのは草
@iyo_uh
@iyo_uh 6 лет назад
こ↑こ↓草
@HLS625
@HLS625 6 лет назад
Shuto Aoki ただ単に知識分け与えてくれてるだけでなく 語録も入っていたことを評価する。
@ガーラセレガ
@ガーラセレガ 6 лет назад
昔は、大型2種があれば申請すれば取れたんですけどね。
@iyo_uh
@iyo_uh 6 лет назад
@@ガーラセレガ そして語録に触れないところも+810点
@ironics2012N
@ironics2012N 6 лет назад
バスだけど一般道路で渋滞よりこういうゆとりーとラインの専用道路があって渋滞無くていいですよね。
@tsubasa6417
@tsubasa6417 6 лет назад
渋滞知らずですよね!
@ipodtouch5th
@ipodtouch5th 3 года назад
都内にあるじゃないですか。 バ ス 専 用 レ ー ン  一般車が走ると捕まりますけど.
@JobChanged--UEKISYOKUNIN
@JobChanged--UEKISYOKUNIN 2 года назад
あれ?名古屋市内に専用レーンで走る基幹バスが走ってませんでしたっけ。
@ironics2012N
@ironics2012N 2 года назад
@@ipodtouch5th 結局あれ一般道と一緒だから渋滞は巻き込まれるよ
@ironics2012N
@ironics2012N 2 года назад
@@JobChanged--UEKISYOKUNIN ミッドランドスクエアシネマに用があって名古屋行ったのですがそれは見たことが無かったです😓
@TR-nj4km
@TR-nj4km 6 лет назад
色々ややこしいwww
@tsubasa6417
@tsubasa6417 6 лет назад
ですね!
@ほもさぴえんす-q1l
@ほもさぴえんす-q1l 4 года назад
愛知はリニモとかピーチライン、ゆとりーとラインいろんな路線があってめっちゃおもろいですね!
@揚げたてぽてと-m1e
@揚げたてぽてと-m1e 5 лет назад
4:16に制限解除標識があるあたり、完全に鉄道すね
@金比羅トッシー鉄道ちゃんねる
しかしナンバーがついてるからなぁ 車であり鉄道であるんだなぁ。 わかんないですねー
@Himonya_Wolfman
@Himonya_Wolfman 6 лет назад
ゆとりーとラインの車両は特殊な構造であり一般の車両の改造版なので一台当たりの価格が普通のバスよっか高価なものです
@Himonya_Wolfman
@Himonya_Wolfman 6 лет назад
V-NZX 電車は一両で約1億ぐらいだから多分安いかと(ちなみにゆとりーとラインで使われてる車両のノンステップの路線タイプのものでも約4千万円ほどです)
@けーえる-y4l
@けーえる-y4l 6 лет назад
確か6千万くらいするんですよね。
@Himonya_Wolfman
@Himonya_Wolfman 6 лет назад
Nigata games 正確には分かりませんが恐らくそれくらいするかと
@大関貴景勝の塩
@大関貴景勝の塩 5 лет назад
現在やと、全車ハイブリッド車で三菱ふそう車、日野車が使われています。ナゴヤドームに行く足や大曽根〜小幡緑地〜中志段味〜高蔵寺への足として使われています。普通のバス🚌だが、サイド登ってガイドウェイ車輪があるから鉄道車両と扱われ、大型二種免許と内燃客車動力車の国家資格免許証がないとガイドウェイバス🚌は運転できません!
@MN-tw5fq
@MN-tw5fq 4 года назад
ナゴヤドームで試合が終わると大曽根までのひと区間だけでも利用する人は多い。 ちなみに最初に駅に来るファンを見れば試合結果が分かってしまう(負けたチームのファンが先に帰るため)。
@あいう-x9h
@あいう-x9h 6 лет назад
不思議な乗り物ですよね。
@tsubasa6417
@tsubasa6417 6 лет назад
鉄東・ 不思議ですよね。
@とりなん万年八段
@とりなん万年八段 5 лет назад
バスだけどね
@tokoname19790803
@tokoname19790803 5 лет назад
とりなん 正確にはバスであり軌道車である存在ですが前例が無く種別も定められていないので扱い的にはトロリーバスとなるそうです。
@十勝旅行tokachiTravel
@十勝旅行tokachiTravel 6 лет назад
これ電車とバスだから電車とバスの免許双方が必要ですからいろいろコストが高いらしいです
@tsubasa6417
@tsubasa6417 6 лет назад
dorgon b777 2つの免許が必要なんだ。
@hal2855
@hal2855 5 лет назад
え?電車の必要なの?なんでwww電車要素なくね。
@十勝旅行tokachiTravel
@十勝旅行tokachiTravel 5 лет назад
@@hal2855 専用軌道を走行する区間があるので法律上電車扱いです。
@芋干田
@芋干田 5 лет назад
電車というか鉄道だね
@萩野哲雄-r8q
@萩野哲雄-r8q 5 лет назад
トロリーバスの免許と大型2種免許です。
@morimori7271
@morimori7271 5 лет назад
ナンバー付いてる時点でバスな件
@onion_is_best
@onion_is_best 5 лет назад
下道走ってた気がする
@onion_is_best
@onion_is_best 5 лет назад
下道走るから仕方ない
@ikdtky3301
@ikdtky3301 5 лет назад
それ。いわゆるBRTってやつっすわ
@onion_is_best
@onion_is_best 5 лет назад
@@ikdtky3301 びーあーるん?なんだって?
@amiraclediaperman
@amiraclediaperman 5 лет назад
@@onion_is_best バトル・ロワイアル・トレインじゃね?
@1420kei
@1420kei 5 лет назад
4:20くらいに鉄道標識みえたなw
@大関貴景勝の塩
@大関貴景勝の塩 5 лет назад
@マイクラ大好き君 無軌条電車と同じ扱いやし、法規上は鉄道とみなしたらどうかな?鉄道車両でもあるし普通のバス🚌でもある!
@青いポスト-l2r
@青いポスト-l2r 5 лет назад
4:15ですね
@mongoosemx2059
@mongoosemx2059 6 лет назад
こういうレポートは嬉しい。 近くに住んでいるものの乗る機会がない乗り物なので、どんなモノなのか気になってました。
@xjsbn723
@xjsbn723 5 лет назад
2003年に軽急便立てこもり放火事件があって、大曽根駅近くのゆとりーとラインの高架から特殊部隊が様子をうかがっていたのを思い出すわ
@おひリト
@おひリト 4 года назад
4:12 この灰色のビルですね
@cirnoislandschannel99
@cirnoislandschannel99 3 года назад
やっぱここが目に入りますね
@ロクローさん-t9t
@ロクローさん-t9t 5 лет назад
初めてナゴド行く時に隣にバス走っててびっくりした思い出がある
@よしよし-r9j
@よしよし-r9j 5 лет назад
えーーーー!!!! バス🚌なのに鉄道🚃! これはすごいですね❣️ こんなユニークな鉄道路線は初めて見ました♪
@38.2C
@38.2C 3 года назад
むちゃくちゃじゃん
@UNKO.buri-buri
@UNKO.buri-buri 2 года назад
一般人には使えないように、わざと補助輪(?)つけて鉄道扱いにしているんですよ
@trainveruza
@trainveruza 2 года назад
これは本当に凄いですね‼️ 予想以上でしたw 神戸新交通のポートライナーみたいですね!
@marceloa.rodrigues4781
@marceloa.rodrigues4781 5 лет назад
Muito bom ! Sou do Brasil !!
@kalenne7159
@kalenne7159 5 лет назад
AT車じゃなくMTなんだね...wさすがバス...あっ鉄道()
@いちごみるく-w7w
@いちごみるく-w7w 4 года назад
ややこしいですよねw ガチの市バスも、ちょっと前にオートマからマニュアルに再び切り替わった。 市バス運転手あるあるで「担当のバスがオートマならテンション上がる」とのこと。 理由は、オートマは値段が高い上に燃費が悪い
@COTTONLFF
@COTTONLFF 6 лет назад
開業時には名古屋市交通局 名鉄バス ジェイアール東海バスの3社の車両・バスが乗り入れていたんだけどね。開業暫くしてジェイアール東海バス 名鉄バスは撤退
@のりのり-v1l
@のりのり-v1l 6 лет назад
とはいえ、路線バス区間が全て市バスの均一運賃になったから、だいぶ安くなりましたよ。名鉄やJRがいた時は大曽根から高蔵寺まで900円近くしてましたからね。 ただ、瀬戸みずの坂の廃止は残念だったかも?
@滝川シュン
@滝川シュン 5 лет назад
名古屋市交通局が運行となっていますが、実際は名古屋市交通局から委託された名鉄バスが運行しています。
@wood5235
@wood5235 5 лет назад
放送が完全に車と申しておりますww
@setugekka1985
@setugekka1985 4 года назад
快速急行電鉄・元系団けいだんWood 電車でも車って案内するとこあるよ。近鉄駅で特急の号車案内するときとか。
@あぽろ-u3p
@あぽろ-u3p 3 года назад
???「上り回送」
@よわかみ-c9d
@よわかみ-c9d 5 лет назад
バリバリの地元民ですが、 自宅まで繋がっていた路線が廃線になり利用しなくなってしまったんですよね…
@sdyMeitetsu
@sdyMeitetsu 6 лет назад
現在は名古屋市交通局のみの単独での運行ですが、ゆとりーとラインの運行を受け持つ大森営業所の業務は名鉄バスに委託されているため、運転手は名鉄バスの所属です。かつては名鉄が気動車を運行していた名残もあるのでしょうか? また、以前車両の設計を担当した方にお伺いした話では、メーカーの技術的な問題もあり、三菱ふそうのフレームに日野自動車のボディを載せた超特殊仕様だそうです。
@tsubasa6417
@tsubasa6417 6 лет назад
色々特殊ですね笑
@ShikaCrash_Nara_R80
@ShikaCrash_Nara_R80 5 лет назад
ツーステップバスの最後の楽園やなぁと 構造上LV290もツーステップになるレベル。
@aaa-0175
@aaa-0175 5 лет назад
こんな鉄道(?)見た事ないからこの動画凄く面白いw
@umakara55
@umakara55 4 года назад
ガイドウェイバスって1980年代にちょっと注目されてたのですが、コスト面ではバスレーンに勝てず、輸送力では路面電車に勝てないためすぐに廃れたんですよね。一方で、専用の高架線を持ったガイドウェイバスって世界中でもここだけだし、今後他に作られる可能性もないので、きちんと営業継続していけば海外にアピールできる観光資源になると思います。
@かき-v3y
@かき-v3y 4 года назад
4:14のビルって確か2003年のたてこもり放火事件の現場だったと思います
@us5334
@us5334 4 года назад
そうです
@杉田玄白解体新書
@杉田玄白解体新書 4 года назад
専用軌道をバスが走る、そして小幡緑地からごく普通のバスになる。なんとも面白い路線ですよね。
@エレベーター専用動画チャンネル
名古屋はめぼしい観光地が非常に少なく、「○○するために名古屋に行きたい!」の○○がなかなか思いつかない市ですね。産業や住まいに特化した都市です。 それでも、もし、せっかく来たなら、動画のゆとりーとライン(バスと電車がムスッと合体)やリニモ(本家中央新幹線に先駆け、常時、磁気浮上鉄道を利用可能)という、珍交通機関に乗車するのもいいでしょう。
@user-zugon46
@user-zugon46 5 лет назад
住むのにはいい街だと思うよ
@Jianzhen_Mohandas
@Jianzhen_Mohandas 5 лет назад
リニモなんか作らないほうが良かった。 藤が丘駅から東山線に直通する電車にしたほうが良かった。
@a.seabook1342
@a.seabook1342 5 лет назад
また、地球博こないかな。来たら状況ががらっと変わると思うけど。
@エレベーター専用動画チャンネル
万博を再度同じ場所で開催なんて異例なこと…まずないでしょうけど、俺は万博行けずじまいだったのであったらいいなと思ってしまいます(笑)。 そしたらリニモ駅名どうなるんだろ…さすがにそのままかw
@萩野哲雄-r8q
@萩野哲雄-r8q 5 лет назад
SKE48劇場があります。
@youheityan
@youheityan 6 лет назад
高架区間は各駅停車なので降車ボタンを押さなくても、ホームに乗客がいなくても停車し乗降扉が開きます 大曽根駅はラッシュ時等混雑時以外は車内精算になります
@tsubasa6417
@tsubasa6417 6 лет назад
そうなんですね。
@Eastnagoyaport
@Eastnagoyaport 6 лет назад
ゆとりーとラインの時はご一緒できて楽しかったです!
@tsubasa6417
@tsubasa6417 6 лет назад
ありがとうございました!
@MenCalledUncle
@MenCalledUncle 3 года назад
バス区間と専用軌道区間の明白な違いは、専用軌道区間については駅に着いたら乗車口、降車口が必ず開きます。バスのように利用客がいないから通過ということは絶対ありません。専用軌道が鉄道扱いなんだなというのが強く感じるところですね。
@ogatisampo-walkandrun
@ogatisampo-walkandrun 6 лет назад
名古屋は車社会とは言われますが、 ゆとりーとラインにリニモと先駆的な鉄道があったりするんですね。 愛知デスティネーションキャンペーンのキャッチフレーズが「未来クリエイター愛知」なんですが、 まさにそんな感じです。
@いちごみるく-w7w
@いちごみるく-w7w 4 года назад
リニモは新しいの好きとかで作られましたが、 ゆとりーとは、車社会の残念なところなんですよね。 鉄道走らせるほど人いないけど、ないと困るぐらい人がいる。 バス増やそうと思っても、道が狭いとかいう致命的な欠点がありましたからね。 大阪や東京なら鉄道ができてるでしょうねw
@Trumpet9328
@Trumpet9328 6 лет назад
城北線に続き、当日はお疲れ様でした! 満喫してくれて嬉しいですm(_ _)m
@tsubasa6417
@tsubasa6417 6 лет назад
Trumpet9328 ありがとうございました!
@呉粲植
@呉粲植 6 лет назад
@@tsubasa6417 いつか3人でコラボしましょう。
@Centralis_TV
@Centralis_TV 5 лет назад
Wow!! Keren.. Di Indonesia Juga Ada Bus Lintas Layang Koridor Ciledug - Tendean Mantap lah..
@balkanthe5142
@balkanthe5142 5 лет назад
ゆとりーとラインカッコいい
@tatsu_SF250
@tatsu_SF250 3 года назад
わかりやすく言うとミニ四駆か
@むらっちゃんねる-w4i
@むらっちゃんねる-w4i 5 лет назад
凄い。こんな交通路線があるんですね。
@けーえる-y4l
@けーえる-y4l 6 лет назад
ノンステップバスじゃないんですねー リフトを使ってるところも見てみたい。
@tsubasa6417
@tsubasa6417 6 лет назад
構造上ステップがあるみたいです。
@アケビ-z2j
@アケビ-z2j 6 лет назад
この電車❌ この車 ⭕️ でも鉄道である…
@tsubasa6417
@tsubasa6417 6 лет назад
ですね。
@おひリト
@おひリト 4 года назад
この(気動)車
@suken1019
@suken1019 4 года назад
ありそうでなかった発想ですね バスはいざとなったら公道も走れるから 便利そうですね
@小籠包徳川家
@小籠包徳川家 4 года назад
僕が小さい時頭で想像してたような世界だ
@みっちー-m6v
@みっちー-m6v 5 лет назад
すごいな〜 バスが電車なんて聞いたことがないからすごく珍しい気がする😅
@chomaru3
@chomaru3 6 лет назад
3:38 カメラ避ける同行者さんに草
@AtsushiMizobe
@AtsushiMizobe 5 лет назад
確かこれはガイドウェイバスと言います。1989(平成1)年に福岡市でアジア・太平洋博覧会(よかトピア89)が開催された時に、地元の西日本鉄道(にしてつ)が会場内の移動手段も兼ねて実験線を運行していました。当時会場近くに住んでいた私も、しばしば会場を訪れた時に何度も乗ったことがあります。
@ポンコツ-c6g
@ポンコツ-c6g 5 лет назад
この前名古屋のリニモ乗って面白いなぁと思ってたけどこんな乗り物もあったんかい! もっとはよゆうてえなぁ
@馬場秋
@馬場秋 5 лет назад
名古屋にはこんな面白いのがあるのか。
@ginga_no_ramimi
@ginga_no_ramimi 6 лет назад
日暮里・舎人ライナーの動画を思い出しました。雰囲気が似てますね
@tsubasa6417
@tsubasa6417 6 лет назад
似てますよね!
@青いポスト-l2r
@青いポスト-l2r 4 года назад
adidas Channel 同じ新交通システムですからねぇ
@鈴木啓-h3h
@鈴木啓-h3h 4 года назад
バスと電車が一体化そんな時代がやってきた
@安田隆-d7i
@安田隆-d7i 5 лет назад
初めまして偶然、この動画を満慶ました、こんなの、あったんですね衝撃を受けました
@android1899
@android1899 6 лет назад
trumpet氏とコラボるんだったら飯田線完乗あたりをやって欲しかった。この路線は山万ユーカリが丘線かゆりかもめ線みたいな感じ?6:02〜は教習所に見えた。
@TM-zz7vt
@TM-zz7vt 6 лет назад
android1899 これはロータリーで、折り返しなどを行ったりしています。
@さく-e3d
@さく-e3d 5 лет назад
ゆとりーとライン懐かしいなぁ 私の地元が大曽根の近くだった。
@リリー鉄道飛行機旅
@リリー鉄道飛行機旅 6 лет назад
高架なので、渋滞で遅れたりしなさそうでいいですね。
@tsubasa6417
@tsubasa6417 6 лет назад
定時で走れますよね!
@masax-hg6gz
@masax-hg6gz 3 года назад
10年前、夜行バスで名古屋に着いた後、温泉入りに行くときに乗ったのを思い出しました。
@asyutoryaa
@asyutoryaa 4 года назад
定時性が高いのが良い
@no1carcloudleaf56
@no1carcloudleaf56 3 года назад
ゆとり~とラインしかり、リニモしかり、名古屋は特徴的な交通機関が魅力です。これだけ魅力的な乗り物がありながら、今ひとつ車社会から抜けきれない名古屋という都市に私は歯がゆさも感じます😔
@夜明けのヴァン-y1o
@夜明けのヴァン-y1o 4 года назад
大曽根駅は何度か車で通過した事があるけど・・・こんな構造になってたの知らなかった。 過疎地域の鉄道は こんな形に招来置き換われば良いですね。都市部は鉄道。過疎地域は バス。
@hal2855
@hal2855 5 лет назад
4:14 この車は
@おひリト
@おひリト 4 года назад
h Ko この(気動)車は
@炙りたてなまよっしー
がみさんの動画一番驚いた気がする。
@tsubasa6417
@tsubasa6417 6 лет назад
一番ですか笑
@月狐2784
@月狐2784 5 лет назад
毎日見てるんで凄いということを忘れてましたwww
@YOU-os4km
@YOU-os4km 4 года назад
ナゴヤドーム行く時に使っています♪
@チーズ天丼
@チーズ天丼 4 года назад
ボストン地下鉄のシルバーラインって路線もこれとほぼ似てますね。 もっともこちらは路線バス同様に地上を走った後に、途中から電化されて半地下鉄の様に運行されますが。
@onigiri2511
@onigiri2511 5 лет назад
4:18 車窓だけ見てると気動車列車が加速してるみたい。
@ハヤトスタジオ-r4m
@ハヤトスタジオ-r4m 4 года назад
駅がバス停の大きいバージョンについつい見えてしまう。
@ITAITA0829
@ITAITA0829 6 лет назад
にしてつバスも それみたいな物を作ればいいのに といつも思うけど
@mayanote_user
@mayanote_user 5 лет назад
これは良いシステムだな、信号無いし、渋滞で遅延とか少なくなりそう!
@b-verstheartist6051
@b-verstheartist6051 4 года назад
JRバスが運行に関わっていた時代に高蔵寺→大曽根で乗車したけれど、小幡緑地まで結構ノロノロだった分ガイドウェイ区間が速く感じた
@peacetrain1664
@peacetrain1664 4 года назад
愛知県ではバス(?)がすごい重視されている気がする。
@ak69s567
@ak69s567 4 года назад
なんだこりゃ!?•́ω•̀)? バスが高架を走ってる!!? ゆりかもめによく似てる気がしますね! アトラクションみたいで楽しそう
@JR45355k
@JR45355k 4 месяца назад
城北線に引き続きの話しもいいです
@粉ミルク-i1b
@粉ミルク-i1b 4 года назад
地元民からしたら 何気ない普段と変わらない景色なんだろうな
@TERANG1965
@TERANG1965 3 года назад
大船渡線BRTと大きく違う点:高架があってそこはガイドが出てハンドル不用と言う事ですね。 ( ̄▽ ̄;) 想像の範囲で最初は鉄道で高架にするつもりが「新都市交通にしたらレール要らないじゃん」からの「バスにしたら簡単に延伸可能だぜ」的な想像ですw
@omusubitaberu
@omusubitaberu 6 лет назад
ナゴドでミスチルのライブの時にお世話になった。 行きは、地下鉄の環状線を使って帰りは、ゆとりーとラインとJR
@negima-train6045
@negima-train6045 4 года назад
バスが高架区間走るの当たり前すぎてやばい
@藤井俊一-t3g
@藤井俊一-t3g 3 года назад
乗ったことがあって、すごかったんです
@moonlighttakeru2541
@moonlighttakeru2541 6 лет назад
地元ですが、高架を走るバスは、何度見ても不思議ですね!
@tsubasa6417
@tsubasa6417 6 лет назад
地元なんですね!
@moonlighttakeru2541
@moonlighttakeru2541 6 лет назад
がみ 名古屋の花火大会に参加していましたよ〜
@nezumimaihama3019
@nezumimaihama3019 6 лет назад
以前大曽根に行ったときに、なんか変なバスがいるなーとだけ思って特に何も調べなかったけど、こういうことだったんですね。 電車だけど無軌条のトロリーバスと真逆の立ち位置か。
@tsubasa6417
@tsubasa6417 6 лет назад
見た目は普通のバスですよね笑
@YOU9
@YOU9 3 года назад
ナゴヤドーム前矢田駅がバンテリンドーム前矢田駅になるかもね。
@TV-ev2xb
@TV-ev2xb 5 лет назад
上りのゆとりーとライン大曽根駅の2階に設置してある改札口はバスが遅れてる際のみ 利用されます。また大曽根駅〜小幡緑地間は渋滞がひどくて一般道路で大曽根駅から小幡緑地まで行くとなんと30分ほどかかってしまうので高架の上にバスを走らせてるという意味でもあるのです!! 高架の上であると15分ほどで小幡緑地までを結びます。 また守山区に遊びに来て下さい👍
@ryuhigashi1
@ryuhigashi1 4 года назад
ガイドウェイバスの高架区間は列車です(気動車です) 一般道区間は路線バスです
@1420kei
@1420kei 5 лет назад
電車じゃなくて気動車なんやw
@tukasa-ls2hn
@tukasa-ls2hn 5 лет назад
運転手としては 普通のバスより安全だな 歩行者や自転車邪魔者いない
@TSUBAMEsoundexptrainandbus
@TSUBAMEsoundexptrainandbus 5 лет назад
4:28のFFシフトの音最高 てか今はMT車があるんですね。 乗りに行ったときはATだったから。
@まったり警察
@まったり警察 6 лет назад
なんじゃこりゃ、BRTみたいなやつかな
@tsubasa6417
@tsubasa6417 6 лет назад
よみ BRTもバス専用ですよね。
@エレベーター専用動画チャンネル
似たようなもんですが、ガイドが付いている(そのため専用道区間もハンドル操作が不要)な点がBRTと異なります。
@呉粲植
@呉粲植 6 лет назад
正解です!!こいつはBRTシステムです!
@まったり警察
@まったり警察 6 лет назад
なるほど、わざわざありがとうございます
@C3_R.renren
@C3_R.renren 5 лет назад
TJK
@getinfomation
@getinfomation 5 лет назад
これをつくばに、導入してほしい
@user-maru-8.okugemoriyama
@user-maru-8.okugemoriyama 2 года назад
シタミチ(一般路上平面区間)の「竜泉寺」停留所前の「天空スパヒルズ竜泉寺の湯」にも行ってください。次訪れる際には。高蔵寺南口手前、庄内川を渡る東谷橋の景色は絶景です。
@BenceJones
@BenceJones 6 лет назад
遠い将来的には、ゆりかもめみたいなの走らせるらしいけど
@tsubasa6417
@tsubasa6417 6 лет назад
そうなんですね!
@ラーメン-j1h
@ラーメン-j1h 3 года назад
名古屋上前津栄今池本山大曽根黒川市役所の都心を結ぶゆりかもめを作ってほしい
@Meggumegu
@Meggumegu 6 лет назад
地上と違って渋滞とかに巻き込まれないからスムーズに移動できそうですね。
@tsubasa6417
@tsubasa6417 6 лет назад
メリットですよね!
@shotyan
@shotyan 4 года назад
名古屋市は 朝のラッシュでもここを通るな!というゾーンを 他の都市よりも早くから実施している。
@区間快速準急
@区間快速準急 4 года назад
先々週「ひのとり」のついでに乗ってきました。地下鉄名城線を砂田橋駅で分岐して小幡緑地まで開業させて、名古屋港〜金山〜栄〜大曽根〜砂田橋〜小幡緑地の系統で「名城線の電車」を走らせるではあかんかったのかな……というのが直感でした。
@sm36006920
@sm36006920 6 лет назад
今は名古屋市バスだけだけど、以前は名鉄バスとJR東海バスもゆとりーとラインのバスがありました ガイドの機械の都合上ノンステップバスが無いようですよ(ハイブリッド車なのにww) その後、高蔵寺行きに乗って次は愛知環状鉄道にでも?
@tsubasa6417
@tsubasa6417 6 лет назад
愛環も乗りました!
@なんなん梅田
@なんなん梅田 Год назад
地下鉄と直結したら便利で良いのに。
@suito8000
@suito8000 6 лет назад
本格的に営業用として導入したのは名古屋ガイドウェイバスですが 実はガイドウェイバスを日本で初めて走らせたのは福岡の西鉄バスで 平成元年に開催されたアジア太平洋博覧会で会場内の交通機関として運行していました。
@tsubasa6417
@tsubasa6417 6 лет назад
西鉄が最初だったんだ。
@pachipachikichi
@pachipachikichi 6 лет назад
よかとぴあ 地方博ブームの際の西の横綱かなぁ。同年に横浜博もあり、同じくベイエリアのみなとみらい地区で開催されていました。あちらはリニモの原型になるHSSTがあったような。世界食の祭典という北海道では黒歴史化した地方博もありました。
@森智彰-f9g
@森智彰-f9g 5 лет назад
かつては都内でも走ってて、立山黒部アルペンルートで唯一残ってて昨年惜しまれつつも廃止されてしまった、トロリーバスもバスと鉄道の両方の免許が必要だった。
Далее
Вопрос Ребром - Серго
43:16
Просмотров 1,8 млн
Вопрос Ребром - Серго
43:16
Просмотров 1,8 млн