Тёмный

【規正法改正】専門家は「今よりマシだが…」 政治とカネ…総力取材 OAに入らなかった分も“全部盛り” 

日テレNEWS
Подписаться 2,3 млн
Просмотров 21 тыс.
50% 1

0:00 委員会採決“裏金”なくなる?解説
0:51 “パーティー”に影響は?議員らの本音
7:27 “政治資金”今後どうあるべき?井上幸昌政治部長解説
15:13 専門家解説 元東京地検特捜部副部長 若狭勝弁護士
25:08 専門家解説 政治とカネの問題に詳しい東京大学谷口将紀教授
18日、参議院・政治改革特別委員会では、岸田首相も出席して与野党による質疑が行われ、裏金事件の再発防止策を盛り込んだ「政治資金規正法改正案」が18日夜にも委員会で採決・可決される見通しです。
政党から議員に支出される「政策活動費」は公開する義務がなく“ブラックボックス”との指摘が出ています。これについては、10年後に領収書を公開することになります。そして、裏金事件の発端となった政治資金パーティーについては、「パーティー券購入者」の公開基準を現在の20万円超から5万円超まで引き下げることなどが盛り込まれています。
19日、参議院本会議で成立する見通しの改正案は、この政治資金パーティなどにどのような影響を及ぼすのでしょうか
私たちは、先日行われたパーティーを取材し、議員や参加者たちの「本音」に迫りました
◇メンバーシップ「日テレNEWSクラブ」A始まりました
月額290円で所属歴に応じ色が変化しステータスアップしていくバッジ特典や、ライブ配信のチャットで使えるスタンプなどの基本機能が特典となります!!
/ @ntv_news
◇日本テレビ報道局のSNS
X  / news24ntv
TikTok  / ntv.news
Facebook  / ntvnews24
Instagram  ntv_news24...
◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
news.ntv.co.jp/
#日テレ​​ #ニュース​​ #自民党 #派閥 #政治資金 #政治資金規正法改正案 #パーティー券 #裏金問題 #政治とカネ #政倫審 #政治倫理審査会 #安倍派 #法案 #岸田文雄 #収支報告書 #政策活動費 #不記載 #解散 #2024 #日本テレビ #政治 #最新 #規正法 #衆議院 #参議院 #改正案 #国会 #若狭勝 #谷口将紀

Опубликовано:

 

26 июн 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 48   
@webar6943
@webar6943 8 дней назад
泥棒を取り締まる法律を泥棒が作っている❗ まともなのが出来るはずがない‼😡
@user-vn6xc8ug5l
@user-vn6xc8ug5l 8 дней назад
こんばんは! 超、正解!!
@user-we1us4lc4e
@user-we1us4lc4e 8 дней назад
では、領収書は、なぜ10年後公開?
@user-vn6xc8ug5l
@user-vn6xc8ug5l 7 дней назад
こんにちは! 私達も10年後に公開で良いじゃないですかw 目には目をです。
@user-vj2bc3qq6i
@user-vj2bc3qq6i 8 дней назад
金でしか人を動かせない 情けない政治屋が多すぎる😊
@haveagoodsleep59
@haveagoodsleep59 8 дней назад
税務署はもう一般国民を取り締まる権利を完全に失ったよね 今後我々も適切に脱税しますって言ってもお前ら何も言えないぞ
@user-oq8hv8dn3x
@user-oq8hv8dn3x 8 дней назад
完全に合法化されてるんだから今よりマシどころか悪化してるでしょうよ
@user-ws8qw3lb4o
@user-ws8qw3lb4o 8 дней назад
いや別にさ、金集めはいくらやってくれてもいいよ? 正しい政治活動に使ってるならばね? だから全部 毎年ちゃんと領収書きっちり揃えて出せや! それができない時点でもう終わってる。単純な話を意図的にしない時点でな。
@user-vn6xc8ug5l
@user-vn6xc8ug5l 8 дней назад
こんばんは。皆さん、お金を使わない議員を選びましょう。そして国民の賃上げ、賃金格差のない社会の実現、これらの実現をめざしましょう!
@user-sf6bz3in4j
@user-sf6bz3in4j 8 дней назад
政治にかかるから、裏金事件起こしてもいいと、 間接的にいってるの?
@haveagoodsleep59
@haveagoodsleep59 8 дней назад
必要なのわかったから何に必要なのか具体的に説明しろや(💢'ω')
@user-me7dd7hx1m
@user-me7dd7hx1m 7 дней назад
1ヶ月、百万円で足りないの?何の為の百万円なの!
@user-we1us4lc4e
@user-we1us4lc4e 8 дней назад
議員秘書の年収も高すぎる。 人件費掛けすぎなのでは⁈ 単純計算で1人あたり1億円以上の活動費があるはず、、、
@user-bk7lq2tf4y
@user-bk7lq2tf4y 7 дней назад
仕事量とか考えたら決して高くないです。 むしろ公設秘書の数を増やすべきです。 議員と違い議員秘書はサラリーマン的な雇われ職業なので、その年収を下げたら今以上に成り手がいなくなり政治が上手く回らなくなります。
@user-tq3ud6ut6qdai
@user-tq3ud6ut6qdai 8 дней назад
国民怒れよ
@user-dd5dj8xn4v
@user-dd5dj8xn4v 8 дней назад
国民怒ろう
@user-vn6xc8ug5l
@user-vn6xc8ug5l 8 дней назад
激おこぷんぷん丸!
@user-me7dd7hx1m
@user-me7dd7hx1m 7 дней назад
怒ってますが!もう泣けてきます。
@aokij.4629
@aokij.4629 6 дней назад
恥ずかしい、なりたく無い職業になってくれ。それでも限られた予算で良い仕事をする議員がやればよい。とりあえず世襲とパーティーは禁止!
@user-xb8sz1tc4h
@user-xb8sz1tc4h 7 дней назад
時効5年過ぎてから10年後に使途開示ですか?
@user-dd5dj8xn4v
@user-dd5dj8xn4v 7 дней назад
今、問題になっているのに、もう堂々とパーティするんだな! 麻生!…岸田と組んで国民なんてすぐ忘れると思っているな。
@user-vn6xc8ug5l
@user-vn6xc8ug5l 7 дней назад
忘れんぞ! 3ヶ月以内には選挙あるので気合い入れて潰しに行こうね。
@user-ke7rq6oq6e
@user-ke7rq6oq6e 7 дней назад
『今後観ていく必要がある』 というのもありですが……。 収支報告書提出は10年後です 毎年確認を行う場合であれば可能見張りを出来ますが 10年放置されていては観ていくことは不可能に近い>w<。 今まで毎年提示していた内容を【不明】や【白紙(裏金帳簿に記帳)】していてもその開示が10年先ということになるので 結果的に監視体制構築は国民側は諦めてね! それは災厄でしかない法案ですね(溜息
@user-pq2zj7ok9l
@user-pq2zj7ok9l 8 дней назад
今までよりマシ?何言ってるの政策活動費を改めて認定して表金にしてしまった改悪法案ですよ、専門家って何の専門家なのか笑
@user-zr3ul6jv8l
@user-zr3ul6jv8l 8 дней назад
会合は全部zoomなんかの遠隔でいいじゃん。それだけで飯代、酒代、旅費、運転手代、SP代が浮くんだが、、、ダメなのか?
@user-vn6xc8ug5l
@user-vn6xc8ug5l 7 дней назад
良い案だと思います。まずはやってもらうことからですね。
@user-tt8fx6sm8d
@user-tt8fx6sm8d 7 дней назад
政権に擦り寄った報道に感じます
@user-to8cj2ql7h
@user-to8cj2ql7h 8 дней назад
金がないのに政治をやるのはただの税金の無駄だし、政治資金ありきの政治になってしまいます。なので、生産性がある議員を今後増やしていくこれが課題であります!
@user-vn6xc8ug5l
@user-vn6xc8ug5l 7 дней назад
こんにちは! 大正解であります。皆で選挙に行って達成しましょう!
@user-dd5dj8xn4v
@user-dd5dj8xn4v 8 дней назад
牧原さんはパーティしたいのだろうが報道1930の準レギュラーだから。難しい。
@user-jo6mq1vq2n
@user-jo6mq1vq2n 8 дней назад
若狭氏の国会議員の時の資金使途、公開してほしい
@terryfuku7337
@terryfuku7337 6 дней назад
ITを使えない年配者が卒業すると大分改善するでしょう。紙媒体、リアル会合は時間と人と金がかかります。 でも、その世代はテレビ新聞世代なんですよね。それを言えないテレビの限界。😁
@user-zl6xx6jz8e
@user-zl6xx6jz8e 8 дней назад
別にパーティいくらしても構わんよ 10年後公開の方を怒ってんの
@user-vn6xc8ug5l
@user-vn6xc8ug5l 7 дней назад
その法案は可決されたので次の政権与党に変えてもらえは良いでしょう。 ここからは私の提案ですが、国会で法案など可決される→国民の真意を問うて駄目なら否決みたいな法令なんてどうでしょう。 これが出来れば強力に権力を縛る事が出来ると思います。 いかがでしょう。 意見などありましたら返答お願いします。
@kokomaru1
@kokomaru1 8 дней назад
秘書がってまるで被害者気取り
@user-wk8gy5df6g
@user-wk8gy5df6g 6 дней назад
名前が出せないような政治をしてきたからって話じゃないん?
@user-lq4mo7ri8s
@user-lq4mo7ri8s 8 дней назад
パーティ券は一枚1〜2万円だろ? なんで公開基準が5万円だと問題があるんだ? 一人で何枚も買うってパーティの対価ではなく単なる寄付だろうが。
@user-gv3uq8ct8j
@user-gv3uq8ct8j 8 дней назад
麻生太郎だろ
@hirokiyamanaka1595
@hirokiyamanaka1595 7 дней назад
専門家W
@user-kq5sw6ey5e
@user-kq5sw6ey5e 2 дня назад
牧原…お前、どんな政治活動してんだ? 自信があるなら、活動を公開してみろ。
@user-hv2nh4wu3n
@user-hv2nh4wu3n 5 дней назад
政治家になる為に金が必要なだけ、政治を行うのにお金は使いません。 意味がわからないなら政治家をお辞めになられては?😊 エントリーするだけで300万円必要との事ですが集めたお金は何に使われているのですか?利権ですかね?コピー代に300万円使ってますとか間抜けた事言いませんよね! 選挙にお金がかからなければパーティーは必要無いですよね!選挙で使っていい金額の上限を定めるべき。 法改正も泥棒が泥棒の為の法律を作る。どう信頼出来るのですか? 最低でも立案する者は政治家ではなく取り締まる側が考えるべき、泥棒が法改正するとザル法になってしまいます。 政府、検察、裁判官、省庁は分離が必要、違反した場合厳罰が必須です。 全ての機関に対して第三者機関の監視も必須です。
@user-wb1xl3jl2x
@user-wb1xl3jl2x 7 дней назад
自民党を野党に 選挙で示す国民一揆
@Arthur-id1xd
@Arthur-id1xd День назад
給料も文通費も使い放題!納税は裏金脱税で無し!( ´∀`)なんだそれ?
Далее
LISA - ROCKSTAR (MV Teaser)
00:10
Просмотров 6 млн
Кошка-ГОНЧАР #шортс #shorts
00:28
Просмотров 797 тыс.