Тёмный

【解説】まさかの展開!フジロックSZA代打ヘッドライナーにTHE KILLERS決定 

TeKe & Shun Music Information [J-POP&ANIME]
Подписаться 30 тыс.
Просмотров 11 тыс.
50% 1

「今の音楽」がわかる音楽情報をほぼ毎日更新。高評価とチャンネル登録よろしくお願いします。 / @tekeshun
このチャンネルの自己紹介動画です。ぜひご覧ください。 • 【解説】「今の音楽がわからない」理由と解決方法
公式グッズできました!チャンネル運営サポートお願いします🙇suzuri.jp/Tekeshun
フジロック公式サイト www.fujirockfestival.com
フジロック公式プレイリスト open.spotify.com/playlist/37i...
00:00 スタート
01:40 ザ・キラーズ紹介とおすすめ作品
05:08 SNSの反応
08:23 SZAよりキラーズの方が好評?
・「てけしゅん音楽情報」とは
数々の音楽メディアで活動している、てけ(照沼健太)としゅん(伏見瞬)がお届けするチャンネルです。てけとしゅんのキャラクターイラスト by タキタサキ
・プロフィール
照沼健太(編集者/ライター/フォトグラファー)
MTV Japan、Web制作会社を経て独立。2014年より2016年末までユニバーサル ミュージックジャパンのWEBメディア『AMP』の企画・立ち上げ〜編集長を務める。2018年にコンテンツ制作会社『合同会社ホワイトライト』を設立。SATYOUTH.COM編集長や写真家としての活動に加え、Netflix Japanをはじめとする企業からコンテンツ制作やメディアプロデュースなどを広く受託している。
/ teke0824
伏見瞬(批評家/ライター)
東京生まれ。音楽をはじめ、表現文化全般に関する執筆を行いながら、旅行誌を擬態する批評誌『LOCUST』の編集長を務める。「ゲンロン 佐々木敦 批評再生塾」第3期、東浩紀審査員特別賞。『スピッツ論―「分裂」するポップ・ミュージック』amzn.to/3uIZEpv が初の単著。
/ shunnnn002
#fujirock #フジロック #sza #thekillers #reaction #解説

Видеоклипы

Опубликовано:

 

29 июн 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 45   
@uddhitom
@uddhitom 13 дней назад
フジロックは1年で1番楽しみな時間って人は私以外にもたくさんいると思います。 今年はSZAがキャンセルで残念な年だったね…っていう思い出になってしまいそうなところを、KILLERSが急遽来てくれて好転させてくれたのが何より嬉しい。ファン層や名前の並びを気にできるような時期ではなかったのでKILLERSにもSMASHにも感謝しかない。ヘッドライナー以外を見ればフレッシュな若手たくさん出てるからそれで満足でますし。
@user-zp7wq9rz8u
@user-zp7wq9rz8u 14 дней назад
前回SZAのキャンセル動画で嘆いてた者なのですが、正直The Killersの代打ヘッドライナーは超嬉しいです。 昔のフジロックに憧れてる節があるのでレジェンド級のロックバンドが出るのはむしろ嬉しかったです! ありがとう!SMASH!!
@tekeshun
@tekeshun 13 дней назад
ありがとうございます。若い方にもキラーズへの愛着を持ってらっしゃる方がいるのは今回の発見でした!
@shibawankofamily
@shibawankofamily 13 дней назад
キラーズはRead My Mindをぜひ聴いてもらいたい MVもとてもいい
@mt.biblical1473
@mt.biblical1473 14 дней назад
キラーズが現在までに出しているアルバムは全部で7枚です!最新作の"Pressure Machine"はキラーズの煌びやかなイメージを覆す内省的な佳作で独自の良さがあります SZAと音楽性が類似しないのは私も気になるところですが、開催まで2ヶ月ない苦しい状況でヘッドライナー級のアーティストをブッキングしたSMASHはよくやってくれたという気持ちです!!!急なオファーに応えてくれたキラーズにもお礼を言いたいです
@negitorok
@negitorok 13 дней назад
本当にSZAを待ち望んでた人はSZA以外じゃ納得しないと思うので、無理に同系統のアーティストにこだわらなくてもこれでよかったと思います。 そもそも今から大物を呼べると期待しておらず既存の出演者繰り上げかな...と悲観してたのでいい意味で期待を裏切ってくれました。 何事もなくSZAが来てくれていれば1番でしたけど!
@mitsu-qf9pb
@mitsu-qf9pb 12 дней назад
20代前半としては、昔のフジロックに憧れて行きたかったけど金の問題などもろもろで行けなかった勢なので、旬な人も見たいけどレジェンドを求めてるってところもあり今回のkillersは嬉しいです!!
@shubie73
@shubie73 6 дней назад
Killers、いつかは屋外フェスで観たいと思ってたので嬉しいです!!
@user-ot4np6ui8z
@user-ot4np6ui8z 14 дней назад
洋楽離れとの関係興味深いですね。 僕自身はキラーズが決まって嬉しい側ですが、 インスタやTiktokでSZA出演決定時とキャンセル時にリアクトしてた若い層はほとんど反応してない印象です。 確かにXでの代打キラーズに対する反応は良さそうだったので、Xがよりマニア向けになってるってことなんでしょうか…?
@user-is5zm3nz2o
@user-is5zm3nz2o 13 дней назад
いっちゃ何だけど、最初からキラーズはトリとして発表しておくべきだったとすら思う。 SZAがダメだから、この土壇場で来てなんて、おこがましい程のバンドだよ。 それ故フジロックは敷居が高いからと、避けていた自分でさえ、行くことを決意しました❗ もう当日、号泣すること確定な位嬉しい😆 何かとキラーズって、ドタキャン以降、日本との相性悪い印象がついてしまって残念に思ってた。 コロナ禍前の武道館に至っても台風直撃で、集客に課題ありの、大阪公演中止と微妙な結果になった。 もうこれ以降、バンド側は日本と距離を置いた活動になると思っていただけに、最近のインスタコメント「ARIGATOU GOZAIMASU」にはグッときたなぁ😢 当日、日本との絆「Read My Mind」PVのガチャピンが多く出現する事、密かに期待してます😂
@user-io5pd6gl1c
@user-io5pd6gl1c 14 дней назад
レッドマーキーから育ったキラーズの恩返しっすよ! 円安でギャラ的においしくないのに、ありがとう!
@user-lc4mu6gi5k
@user-lc4mu6gi5k 13 дней назад
SZAの代打でThe Killersとなると、SZAラインナップ前に言われてた「ヘッドライナー高すぎ問題」が全く解決しない… SZAクラスと言うのはムリだろうけど、同じくらいの年齢、同じようなジャンルのアーティストをブッキングをして欲しかったです。
@user-sobaya
@user-sobaya 14 дней назад
SZA好きだけど、個人的には1日目はSZAなしでも一番行きたいメンバーなんだよな
@user-sb3nm2gu5v
@user-sb3nm2gu5v 14 дней назад
THE KILLERSははデビューアルバムからずっと応援している私にとっては、「えっ!マジで!最高じゃん」って感じです。human、MR.brightside、read my mindをみんなでシンガロングできたら嬉しいです。
@periperi1024
@periperi1024 14 дней назад
ここ数年続いていた女性アーティストのヘッドライナーも途切れてしまいましたね
@hashimonQ
@hashimonQ 13 дней назад
キラーズ決定で盛り上がっていることは理解できるし水を差すつもりも全然ないけど、やっぱり照沼さんの言葉少なげなリアクションに私は共感した。
@tekeshun
@tekeshun 13 дней назад
てけの心情を汲み取っていただいてありがとうございます笑(しゅん)
@user-qs4bz8ek4y
@user-qs4bz8ek4y 10 дней назад
KILLERSはピークの時にキャンセルで涙したから、そのリベンジが出来て嬉しいよ。
@user-gs3we2un9g
@user-gs3we2un9g 13 дней назад
ステージにガチャピン乱入に期待😊 (24/6/17)
@LIVEEXP
@LIVEEXP 14 дней назад
フジロックは40代以上向けフェスになってしまった
@tekeshun
@tekeshun 13 дней назад
たしかに、今回は年齢層高めですよね。
@user-qs4bz8ek4y
@user-qs4bz8ek4y 10 дней назад
SZAキャンセルの今年はしょうがないやろ。 まあ何年も前からとっくに40代以上向けって感じだったけどな。
@user-gw9sz5gf5b
@user-gw9sz5gf5b 9 дней назад
21ですけどマッッッジストライクゾーン
@brilliantjapantv5900
@brilliantjapantv5900 13 дней назад
右の方の「キラーズ」の発音が気になります。
@user-ig1mt9ix1e
@user-ig1mt9ix1e 13 дней назад
「結果オーライじゃん」と思ってしまった人、正直に手を挙げなさい。
@user-ih6ij1jx9r
@user-ih6ij1jx9r 13 дней назад
SZAのキャンセルは本当に残念。キャンセル以降で同系統のアーティストでヘッドライナー級のブッキングが現実的じゃない中で、別系統とは言え、海外では今でもヘッドライナーを務めるThe Killersと合意できたことはよかったのではと考えます(14年のKanyeキャンセルの時はFranzが繰り上げでしたし)。The Killersがベテランとは言え、去年のreading festivalの映像を見る限りでは20-30代の客層も大いに盛り上がってることがわかるし、一概に若者は興味がないとは言えないのではないかと思います。ここ最近の女性ヘッドライナーが一旦途切れてしまったことは残念ですが、来年以降もめげずに挑戦してもらいたいです。43歳男性意見です。
@takagitakaaki9386
@takagitakaaki9386 14 дней назад
今回の一連の騒動、 プロレスっぽくていいなあ(笑)
@tekeshun
@tekeshun 13 дней назад
ほんとに笑
@user-ze1wl7pn1g
@user-ze1wl7pn1g 13 дней назад
今更なんですが NHK朝ドラ『虎に翼』サントラにベルセバのスチュワード・マードック参加について解説お願いできませんか?
@nicechoice
@nicechoice 14 дней назад
よくツモれたとは思いますがSZA見たかった人が納得するかといえば・・・
@neevo02
@neevo02 13 дней назад
SZAのライブを本当に観たいのであれば海外に行けばいいだけ
@timeak4647
@timeak4647 12 дней назад
ガチャピンもでるらしいよ。
@user-nh1bj2bl7t
@user-nh1bj2bl7t 14 дней назад
フジいかないから、サマソニでマネスキンのカバーを楽しみにします。
@YS-rz9ey
@YS-rz9ey 14 дней назад
The Killersも過去に何度もドタキャンしているので、ステージに上がって演奏するまでは安心できないなと思います。
@tekeshun
@tekeshun 13 дней назад
そうなったら伝説的すぎます(断固出演していただきたい笑)
@nirvanaoki
@nirvanaoki 8 дней назад
大丈夫。 お得意のカバーバンド、見つけてますよ。日高さん。
@user-jh1cz5jh4g
@user-jh1cz5jh4g 14 дней назад
キャンセルの女性アーティストよく知らないのでthe killersは凄いです!サマソニと比較するべきでは無いかもしれないけど今年のフジロック初日は五日間(フジ3日+サマソニ2日)の中では優勝じゃないですか?あとラスベガスと言えばイマジンドラゴンズがいますよね! killersはグラストンベリー2007のサムズタウン(1曲目)が特に好きです!
@ACDCAB
@ACDCAB 14 дней назад
代役のキラーズもキャンセルの常習んあんんmdkdk
@sasa-o2lover1977
@sasa-o2lover1977 13 дней назад
SZAより、キラーズの方が何億倍もすごいわ! 逆にみたい。
@AK-dz1mw
@AK-dz1mw 13 дней назад
正直szaの後にいれるようなヘッドライナーではない。キラーズが良い悪いではなくsza見たい音楽ファンにはきつい。 イチローがすごいからってサッカーの三笘ファンに行きたいかっていわれたら?が残る感じ
@nagamier1512
@nagamier1512 13 дней назад
若者の間でもSZAよりキラーズの方が人気だと思う フジロックに行くような軽音部の大学生の話だけど
@tekeshun
@tekeshun 13 дней назад
キラーズの人気の大きさ、正直驚きました。
@nagamier1512
@nagamier1512 13 дней назад
@@tekeshunJ-POPやいわゆる邦ロックをメインに聴いてきた若年層からすればまだまだロックの方が聴きやすいですしね 意外に一番ガッカリしてるのは30代くらいの音楽オタクかもしれません SNSで布教活動を頑張ってるキラーズファンも近年目立ってましたね
@sskk1246
@sskk1246 13 дней назад
日本で過小評価されてる最大手だと思ってる
Далее
He turned a baseball into a stylish shoe😱
00:59
Просмотров 622 тыс.
HUMAN BASKETBALL! 👀🏀🤣 | Triple Charm #Shorts
00:15
粗品  調子乗んな
8:06
Просмотров 3,9 млн
Big Baby Tape, Aarne, Toxi$ - Ameli
3:00
Просмотров 88 тыс.
MASSA Feat. DITTO - Boss (Official Music Video)
3:23
Просмотров 668 тыс.
Mirjalol Nematov - Barno (Videoklip)
3:30
Просмотров 1,1 млн