Тёмный

【超節約】物価が高いアメリカでの買い出し|渡米して変化した食生活|留学|アメリカ移住| 

おだやかにくらそう
Подписаться 48 тыс.
Просмотров 92 тыс.
50% 1

日本人夫婦がいつも食べているものは?
この動画で紹介したシナモンロール缶を、実際に作って食べてみた動画はこちら👇
• シナモンロール缶を知ってるか?|アメリカ生活...
〜自己紹介〜
私と夫の二人暮らしです。
今はアメリカ マサチューセッツ州ボストンに住んでいます。
現地のリアルな生活やボストンの景色についてアップしていきます。
励みになるのでよければチャンネル登録と高評価をお願いします!
【過去のおすすめ動画はこちらです!】
👇日本食材買い出し!韓国系スーパーの店内・購入品の紹介👇
〜アメリカのアジアンスーパーでお買い物〜アメリカで日本の食材を買う。|アメリカ生活のリアル|価格の違い|Hマート
• アメリカで日本の食材を買う。|アメリカ生活の...
【旅行気分】アメリカの大型スーパー店内を探索!|住んでわかった食文化の違い
• 【旅行気分】アメリカの大型スーパー店内を探索...
【探検】アメリカで人気のトレーダージョーズをご案内!
• 【探検】アメリカで人気のトレーダージョーズを...
【超節約】物価が高いアメリカでの買い出し
• 【超節約】物価が高いアメリカでの買い出し|渡...
渡米時に持ってくるべきもの、不要なもの【食べ物編】アメリカで買えるもので代用! • 渡米時に持ってくるべきもの、不要なもの【食べ...
インスタグラムはこちら👇
kanatomako...
#アメリカスーパー

Опубликовано:

 

16 ноя 2020

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 65   
@user-qd6jf4xh5h
@user-qd6jf4xh5h 3 года назад
缶に入った焼くだけのパンは本当に美味しいですよね。魚屋さんで生で食べれるのか質問する時、寿司にできるか?って聞いたら簡単かも。 私も色々な食材試して、韓国、中国、タイ、ベトナム、メキシコ本当に色々な国の言葉と料理を知る事ができたことはいい思い出です。 メキシコはよく行きましたが本場に行けば更に美味しいので、アメリカからだと近く感じるカナダ、中南米に是非今のうちに遊びに行って下さい。
@tomoo345
@tomoo345 2 года назад
面白かったです!!!
@user-js7sj6qn8s
@user-js7sj6qn8s 2 года назад
現在マサチューセッツに渡米中です。 この情報は有難い‼️👌
@user-rg1uq1bz7j
@user-rg1uq1bz7j 2 года назад
尊敬します!
@mikko0517
@mikko0517 2 года назад
先週からボストンに引っ越してきました! こういう動画はとっても助かります♪ ありがとうございます!
@odakana
@odakana 2 года назад
mitsuhiko kobaさん ボストンへようこそ!お役に立てたなら嬉しいです♪
@user-er7st5ts6h
@user-er7st5ts6h 3 года назад
職業や境遇がよく似ていてびっかりしました! 私は先月渡米したばかりです!正に息詰まりしていたので、おすすめで出できてすぐにチャンネル登録させていただきました。これからも楽しみにしています♡
@odakana
@odakana 3 года назад
まなさんコメント、チャンネル登録もありがとうございます!🥰😭他の動画も見てくれたんですね✨ 渡米したばかりは特に、息詰まりますよね💦この大変な時期に引っ越しお疲れ様でした!😣 頑張らずに頑張りましょう〜♪
@hiroko6498
@hiroko6498 3 года назад
エンジェルヘアなつかしい。Boston郊外に住んでいた時に好んでよく食べていました。米国での中華麺の技はかなりの高ポイントですね。当時知っていればって思います。
@Yumi-cy9ls
@Yumi-cy9ls 2 года назад
こんにちは〜😊 スパゲティに重曹か・・・🧐 日本のスパゲティで一度試してみようかなぁ〜🤨 物価が高いのかと思ってたら、手頃な商品も有るんですね‼️ なかなかの情報ありがとうございます😊
@user-qm7gu5sb8s
@user-qm7gu5sb8s 3 года назад
初めまして、2ヶ月前からアメリカに住んでいます。細いパスタがラーメンになるって初めて知りました😍やってみます!
@odakana
@odakana 3 года назад
すずきさんはじめまして!☺️ ベーキングソーダを買ってぜひ作ってください!✨ ラーメンみたいに縮れてないし、コシは少ないですけど、香りと雰囲気はラーメンです😻 2ヶ月前から住んでるんですね!色々大変な時期ですけど、一緒に頑張りましょう☺️♪コメントありがとうございます!😭
@bbAMIKEB
@bbAMIKEB 3 года назад
買い出しされた時の、動画ですね🤗見てました‼️高いですね😁アメリカもね😁ビックリしたのが、卵❗生で、食べれないですね😱💥見るもの、全て初めてで、楽しいです😆🎵🎵
@yukiozawa5679
@yukiozawa5679 2 года назад
中華麺の作り方いいですね😺やってみます! 12個$4前後の安い生卵割とガンガン食べてますが幸いな事にまだお腹壊した事ないです😂笑 念のためフリーレンジかケージフリーの買って、妊娠中は温玉にしてました😃👍
@nori039ify
@nori039ify 3 года назад
デンマークにいる妹もあたるから卵かけご飯食べられなくて、日本だと卵を生で食べられることを話したら向こうの友達に驚かれたと話してました 衛生管理してるからなんだなと思い生産者に感謝がわきましたね
@odakana
@odakana 3 года назад
番地規夫さん デンマークも食べられないんですね。 本当に生産者さんに感謝ですね!!😂
@Moonlight-jp-us
@Moonlight-jp-us 3 года назад
初まして! エンジェルヘアの麺を中華麺に変える事を初めて知りました!✨ アメリカ在住8年ですが日本食を中々手に入らない地域に住んでる私としては一つ良い情報を得ました!ありがとうございます😊 私達はビスケットの物を毎週食べてます😅因みに、私はレイヤーのビスケットが好きです♪
@odakana
@odakana 3 года назад
テレルさん はじめまして! 少しでもお役に立てて嬉しいです🙌ラーメンにするにはコシが足りなくて少し物足りないかもしれませんが、匂いはと見た目は中華麺なので試しにやってみてください!☺️ おすすめ情報も嬉しいです!ありがとうございます〜✨探して試してみたいと思います😆
@user-rq4od7yn1e
@user-rq4od7yn1e 2 года назад
中国系のスーパーでは中華麺あるので日系や韓国系より安く購入できると思います。乾麺になるとは思いますが。 先進国の大都市なら大体中国系スーパー、商店ありますし。あと交渉すれば飲食店によっては麺を売ってくれるとも思いますよ。
@yasuyo1122
@yasuyo1122 2 года назад
いつもクールビューティー雰囲気のかなえさん、素敵です〜。私の良く買うものと被っててなんだか嬉しかった(笑)
@booboomrs7979
@booboomrs7979 3 года назад
初めまして!卵はpasteurized eggだと生食できるのでうちはそれを食べています。 お高いですが…
@odakana
@odakana 3 года назад
初めまして! そんな名前のものがあるんですね!!! わざわざ教えてくれてありがとうございます✨😆 今度スーパー行ったら探してみます😊
@user-uj2yo7xd2o
@user-uj2yo7xd2o 3 года назад
初めまして😊 アメリカのスーパーからヒットして観ました。 もちろん😉👍いいね! ポチっと登録しました。 これから、全ての動画見てみます。
@odakana
@odakana 3 года назад
久米美希子 さん ありがとうございます!!お時間のある時に見ていただけると嬉しいです😊
@nao316
@nao316 2 года назад
アメリカは高いと思ってましたが、お得ですね❗ お菓子やパンの缶詰めもすごく便利でほしいです 購入品の価格を全て紹介してもらいたかったです 1ヶ月の食費の予算決めてますか?
@user-hq1tx5xz3x
@user-hq1tx5xz3x 2 года назад
日本の食生活じゃなくて海外の食生活に合わせつつ、日本と同じもの食べられないか試行錯誤してる所好き 米だとカルローズ米とかインディカ米になるのかな? コシヒカリとかも現地生産してるみたいだけど
@ranu800
@ranu800 3 года назад
生魚恋しい。。。わかります。。。 今はロンドンに住んでいますが、学生時代はアメリカに住んでいたので 確かに日本のように小分け?のようなものが少ないですよね。。。 しかもロンドンは物価がかなり高い。。。 🍙など自炊が多いです。 在宅勤務中なのでオンライン会議で常にイギリス英語の発音?を注意されるので それが今は大変です。 お互い頑張りましょう!
@odakana
@odakana 3 года назад
生魚に共感してくれて嬉しいです😂 ロンドンで魚を買おうとするとかなり高くなるんでしょうか?😭 在宅勤務は何かとストレスが溜まるんですね💦 ロンドンもコロナで大変だと思いますがお互い頑張りましょう! コメントありがとうございます✨
@mib6345
@mib6345 2 года назад
大分前の動画のようなのでコメントは読まれないかも知れないですが。。 カンに入ったビスケットの生地であんこを包んで蒸すとあんまんになるんですってよ。自分でやったことはないですが食べたことはあって、美味しかったです。カンの、クロワッサンの生地にfruit leather かフルーツロールアップを一緒に巻いて焼くと美味しい菓子パンになります。 食料品のクーポンなどに使えるアプリに、ibottaというのがあって、それも結構セービングに使えます。生卵はパスチャライズドしたのを少し高いですが買えるのでそれは生オッケー。スーパーの魚のカウンターのは、生で食べない方がいいですねー。寿しクオリティですかって聞いてみたらサーモンくらいなら食べれるかも。。。
@JB-xp4ld
@JB-xp4ld 2 года назад
似たような食生活してます。それでもインスタント麺に$1出すの躊躇います。笑
@umakara55
@umakara55 2 года назад
友人から「スーパーに鮮魚コーナーがない」という話を聞いて、「ああ自分はアメリカには住めないな」と思いました。
@dia6158
@dia6158 3 года назад
Albertson'sグループのスーパーマーケットですね!私もアメリカに来て2年の専業主婦です。シナモンロールの缶詰、ずっと気になってました。どんなふうに入ってるのかな〜 生卵を食べたくなったらDavidson'sのPasteurized Eggs(低温殺菌してる卵)を買ってます。なんだか薄味で日本の卵のようにはいかないけど大好きな卵かけご飯はこれで満足させてます。
@odakana
@odakana 3 года назад
Diaさん コメントありがとうございます。シナモンロールは開封、焼いて、試食まで記録した動画があるのでよかったら見てくださいね。 ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-STfTyHE1-3Y.html
@MH-wm2hd
@MH-wm2hd 3 года назад
パスタに重曹入れたら中華麺になるなんて初めて知りました! 私は今中国にいて、やたら色んな麺があるのですが、 なかなか求めている麺に出会えてません。 今度やってみます!いい情報に感謝です😊 パスタの美味しさに笑ってしまって可愛いかったです😊 食が全てではないですが、ある程度満たされると明るく元気になれますよね♪
@odakana
@odakana 3 года назад
MHさん 中華麺”風”なのでコシは期待できないんですが😂匂いと見た目は似てきますよ♪茹でてから時間がたってのびたものは焼きそばの麺にしちゃってます😊 そうですね。衣食住と言いますから食が落ち着くと元気になります☺️ 中華スーパーによく行くので、たくさん中華麺があって、いいのに出会えないのすごくわかります😹お互いの土地で頑張りましょう〜〜!🇨🇳🇯🇵🇺🇸
@user-li3it7dt1p
@user-li3it7dt1p 3 года назад
卵、生で食べること出来ますよ。smith スーパーで売っている卵は生で食べれますよ。僕は、smithでも買ってるし刺身もあります。ウォーリーで、1$パン🥖買ったり、鳥の照り焼き1羽4$50で買って食べてます。
@odakana
@odakana 3 года назад
アガペーさん 初めて聞いたスーパーでした!色々あっていいですね😆うちの近くにも出来て欲しいです😂
@emmajpn226
@emmajpn226 3 года назад
我が家はアジア食品店が近くに皆無なので、エンジェルヘアパスタをそのまま茹でて素麺として食べてます😋笑 そして家を売りや貸しに出すときは食洗機と冷蔵庫、オーブン、電子レンジは置いていけと言われますよ🙂 一軒家の場合は洗濯機、乾燥機も置いていく場合が多いです。(これは地域にもよりますが) あと、ご購入されたouiはヨーグルトの代替え品のココナッツで出来ているものです🥺ぜひヨーグルトのouiを食べてみてくださーい😋美味しいですよ!同じパッケージですが、ラベルの色がエメラルドじゃなくて薄いブルーだったと思います!
@user-xs4ji4gs8l
@user-xs4ji4gs8l 2 года назад
やっぱ日本が🇯🇵1番‼️小麦粉より米がいいな。
@SM-wy6gj
@SM-wy6gj 3 года назад
アメリカに住んで2年になりますが、アメリカの食べ物を全く好きになれません。ポジティブ思考で尊敬します。。
@odakana
@odakana 3 года назад
MLさん 無理して好きにならなくていいと思いますよ。 ですがこちらで生活していると日本食は高いですし、種類も少ないのでアメリカの食べ物が好きじゃないと大変なことも多いですよね。
@SM-wy6gj
@SM-wy6gj 3 года назад
@@odakana ありがとうございます。そうなんですよ。。出来るだけアメリカ生活に慣れようと努力はするものの、美味しいお刺身や和食に慣れた生活が長かったせいのか、なかなか難しいです。私はAustinにいますが、ボストン生活も応援しています!
@HY......
@HY...... 2 года назад
2年いても好きになれない事もあるんですね😲 海外出張なんかでも日本食行きたがる人がいて 自分は折角海外行ったなら現地の食事を楽しみたいタイプなので そういう人を全く理解出来ず我儘なのか冒険心がないのかつまらない人なのか?とネガティブに捉えてましたのでちょっと驚きました 考え方を改めないといけないですね💦
@user-bb2lw8wr2k
@user-bb2lw8wr2k 3 года назад
登録しました❗️楽しいですね✨
@odakana
@odakana 3 года назад
きまたみちこさん 登録もありがとうございます!😆
@ryvac
@ryvac 7 месяцев назад
私たちは、LA に住んでいるので、東部に住んでいる家族とは環境がだいぶ違いますね。アメリカのマーケットにはステーキ肉とチーズくらいしか買いません。全ては、99マーケット、中華系、H-MARKET、韓国系 そして、三つ位ある日系のマーケットがあるので、日本にいる以上に日本的に生活しています。アメリカのマーケットに売っているものは90%以上、加工食品です。健康にはあまりよくないです。価格も以前に比べればインフレで高くなりましたが、中華系、韓国系があるため、淘汰されて、安くつきますね。我が家では、二期作のCALIFORNIAに住んでいるため、お米が美味しく、非常にやすいです。お刺身も、お寿司も毎週食べる事ができます。干物も、生魚も日本からの仕入れがあった時、買うようにしています。
@user-pt7ep3cl3s
@user-pt7ep3cl3s Год назад
アメリカでもキーワードは「節約」が流行ってるんだ
@marikotoyoko
@marikotoyoko 3 года назад
へえ~、アメリカはお米の値段が高いんだ。以前、カリフォルニア米は日本の米と変わらないぐらい美味しくて、値段も安いと聞いていたんだけど違うんだ。因みにお米の国タイの人が日本に来て日本のお米は値段が高くて買えないってテレビで言っていました。現在の東京だと5kgの袋入りお米が1800円前後です。現在の円ドル・レート(104円=1ドル)で、ざっくりと換算すると、5kgの袋入りお米が17ドルです。  アメリカでは添加物食品に関してどうなんでしょう。日本の食品関係者がどれぐらい前かテレビ画面の中で叫ぶように話していました。こんな風にです。  『今、日本人は壮大な人体実験をしているのです。添加物食品を食べる事によりです。』  日本は添加物使用種類が世界一だと言われています。それに食べると臓器肥大を起こして癌を発症すると言われている遺伝子組み換え作物の輸入大国でもあります。しかし、多くの日本人は関心を示していません。しかし、お米だね。日本人はさ。お米を食べるから日本人なんだと思う。r3/2/1(日)☁2°pm12:18世田谷.
@odakana
@odakana 3 года назад
marikotoyoko さん 動画をたくさんみてくれてありがとうございます。 日本で食べるくらい美味しいお米は値段がする、という事を当時の私は言いたかったと思います。わかりにくくてすみません🙇‍♀️
@user-fh3jg6lx4n
@user-fh3jg6lx4n 2 года назад
疑問なんですけど、アメリカってカナダ産のお肉とかスーパーに多いのでしょうか?
@odakana
@odakana 2 года назад
ゆいさん 産地をじっくり見てないんですが、なんとなくアメリカ産が多いと思います🤔
@mihon5999
@mihon5999 Год назад
56ドル、今や8400円です。
@user-pt7ep3cl3s
@user-pt7ep3cl3s Год назад
全然関係ないけど アメリカで1番多い名前?苗字ってどんなのがあるのかな?キラキラネームってあるの?
@Julia-fi9fq
@Julia-fi9fq 3 года назад
タイ米などの長粒米も高いんですか??
@odakana
@odakana 3 года назад
Yuさん そうですね、高いと思います。
@user-yo6eh7ky1u
@user-yo6eh7ky1u 3 года назад
いいとこの若奥さんみたいな素敵な雰囲気のかたですね(69才女子)
@odakana
@odakana 3 года назад
秋元さん ありがとうございます!
@KS-pc5xy
@KS-pc5xy 3 года назад
アメリカ出張の度にスーパーに行ってお土産や自分用の食べ物買いますが、いまいち何がいいのか分からず無難にキットカットやスニッカーズの詰め合わせばかり買ってました笑 900gのヨーグルト美味しそうですね😋 次回出張した時の参考にさせてもらいます!!
@odakana
@odakana 3 года назад
アメリカ出張があるんですね〜😳! おすすめはJack Link'sというメーカーのビーフジャーキーです!(色々味がありますが絶対テリヤキがおすすめです!)が、法律的に日本には持ち込めないのでぜひ出張の時に食べてみて欲しいです😆あとはTrader Joe'sというスーパーに行ったらお菓子とかナッツとかどうでしょう?😋 お仕事頑張ってくださいね〜!
@KS-pc5xy
@KS-pc5xy 3 года назад
@@odakana 年一回はアリゾナorデラウェアに行ってるんです! 照り焼き味美味しそうですね😋 ホテルに帰った後のビールビールのつまみに良さそう🍺 スーパーはWalmart かtargetしか行ったことないですけど、時間ある時に足伸ばしてみますね🚗 アメリカで車の運転は次回(来年)が初挑戦予定なのでまずはそこからです笑
@odakana
@odakana 3 года назад
@@KS-pc5xy すごい!グローバル!✨ 車の運転も頑張ってください😂🚗 良さそうなお土産が見つかれば動画にしますね😏✨
@KS-pc5xy
@KS-pc5xy 3 года назад
@@odakana ありがとうございます😊 英語は四苦八苦してますが頑張ります!! お土産動画とか楽しそう!!
@keikotominaga9319
@keikotominaga9319 3 года назад
I miss grocery stores. 30 年近くCaliforniaに住んでいました、昨年日本へ帰ってやっと慣れて来ましたがお魚が、新鮮で嬉しい反面、乳製品が高く悲しいです、アメリカのスーパーのお魚は絶対お刺身で食べないでください、 日系スーパーオンリーです、日本は食材が高いなと思います、 野菜も種類が少ないです、日本では買えない野菜たくさんあります、 お米ですが、California米にも美味しブランドがあり日本より安いと思います。 私は日系のニジヤで日本食、Trader's Joeが大好きでした、普通のスーパーより少々高いですがOrganicやingredientsの良い物があります、近くにあったら是非行って見て下さい、
@odakana
@odakana 3 года назад
はじめまして。 日本、アメリカそれぞれ良いところがありますよね。 私もTrader Joe'sが大好きです。日本では見たことがないものが多いので、色々挑戦してみようと思います。ありがとうございます。
@user-ww5jw7lm7f
@user-ww5jw7lm7f 2 года назад
アメリカ州の食品センター、トレーラー乗務員不足は深刻ですね、食品流通に物価変動、届かない配送食品、物流業界の配送事情です。残念な事態ですね、
Далее
Спасибо Анджилишка, попил😂
00:19
Жидкие носки)))
00:19
Просмотров 1,2 млн