Тёмный

【転職活動のゴールは転職じゃない?】国山ハセンが支援実績1万人以上のプロからキャリアの本質を学ぶ/キャリアアップ=善とは限らない?/キャリアオーナーシップとは?(CAREER SKILL SET①) 

PIVOT 公式チャンネル
Подписаться 1,8 млн
Просмотров 183 тыс.
50% 1

【sponsored by doda】
各業界のプロからスキルセットを学ぶSKILL SETシリーズのキャリア版。2023年1月にテレビ局アナウンサーからの転身を果たしたPIVOTプロデューサー国山ハセンがキャリアについて深く学んでいく。パーソルキャリアの専門家集団による5回シリーズを通じ、転職・副業・リスキリングなど各分野の潮流に加え、最も大切な「キャリアオーナーシップ」の考え方を徹底解説。[sponsored]
【CAREER SKILL SET 計5回の配信動画】
#1「キャリアにまつわる5つの誤解」前編
▶︎ • 【転職活動のゴールは転職じゃない?】国山ハセ...
#2「キャリアにまつわる5つの誤解」後編
▶︎ • 【転職に役立つスキル】元TBSアナウンサー国...
#3「同じ会社に留まるのはリスクという誤解」
▶︎ • 【転職に悩む方へ】同じ会社に留まるのはリスク...
#4「転職するなら40歳までという誤解」
▶︎ • 【中途採用のリアル】40歳以上が異業種で活躍...
#5「転職しないとキャリアは変えられないという誤解」
▶️ • 【副業で300万円以上稼ぐスキル】国山ハセン...
▼ 出演者
大浦征也(doda編集長/パーソルキャリア執行役員) ※肩書は収録当時のものです
国山ハセン(PIVOTプロデューサー)
〈目次〉
00:00 国山ハセンのキャリア一問一答
01:09 キャリア支援1万人以上のプロ
03:02 5つの誤解
05:30 誤解①転職活動のゴールは転職
21:28 誤解②キャリアアップこそ善
【パーソルキャリアは、はたらく一人ひとりが、自らの機会と可能性を正しく知り、選択し、行動できるように支援することで、その人ならではのキャリアオーナーシップが持てる社会の実現に挑戦していきます】
▼パーソルキャリアが提供する様々なはたらく選択肢▼
大手・優良企業を中心に豊富な求人情報を掲載している転職サービス「doda」
▶︎bit.ly/3zo6DDn
スカウトを待つだけでなく、求人に自ら応募ができるハイクラス転職サービス「doda X」
▶︎bit.ly/40R00VR
副業案件に自ら応募できる、副業マッチングプラットフォームサービス「HiPro」
▶︎bit.ly/3K4JLhh
パーソルキャリア株式会社
▶︎bit.ly/3GaVtpn
#pivot #国山ハセン #キャリアオーナーシップ#キャリア#スキル#転職 #学び #ハイクラス転職 #副業 #doda #dodaX #hipro #パーソルキャリア #パーソル

Развлечения

Опубликовано:

 

29 июн 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 39   
@pivot00
@pivot00 Год назад
ご視聴ありがとうございます。CAREER SKILL SETは計5回にわたり配信予定。チャンネル登録&高評価よろしくお願いします。
@yuyanishimura2848
@yuyanishimura2848 Год назад
#1「キャリアにまつわる5つの誤解」前編 ▶︎ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-eM4qZi-nUV0.html #2「キャリアにまつわる5つの誤解」後編 ▶︎ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-Hl6QDfuMod0.html #3「同じ会社に留まるのはリスクという誤解」 ▶︎ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-Dq3Btz1HVVc.html #4「転職するなら40歳までという誤解」 ▶︎ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-SzjjTu9ynfw.html
@yasuyukiisikawa
@yasuyukiisikawa Год назад
キャリアの8割は偶発性、5回転職していますが、本当にそうです。電話営業のスキル、スクリプトを学びに行った転職以外は、職場がなくなったり、首になったり、子育てのための転職だったりでした。 一時期、家事、育児、昼の仕事、深夜の仕事を掛け持ちした時期が7,8年あったので、タイムマネジメントからの脱却や、捨てるスキルが身について、この時期一番成長できたと思います、制約多いほど問題解決力も高くなります。
@wakto6647
@wakto6647 Год назад
お二人ともめちゃくちゃ頭いいなと思いました。聞いてるだけですんなり内容が入ってきます。
@keyplayers
@keyplayers Год назад
大浦さんは実力、実際はもちろん人望もとてもある素晴らしい方です
@kinoshitayuichi3641
@kinoshitayuichi3641 Год назад
5回シリーズの第一回です。ぜひ、キャリアの知りたいことや悩みなど、こちらにコメントしてもらえると嬉しいです!
@maru_chokumi
@maru_chokumi Год назад
アラサーです。新卒時に順調だったJTC総合職と官公庁職員の知人の多くが転職に悩んでいます。専門性のない中でPIVOTする選択肢や掛け合わせ方を聞きたいです!
@boomboom0911
@boomboom0911 Год назад
春から、高卒で就職する商業高校の生徒54人の選択授業を担当します。 北海道の地方都市で、求人はこれまでのところ十分な数がきていますが、生徒の多くは超多忙部活動と検定取得を求められる高校生活で十分なキャリア教育を受けたり、自分の人生を考える機会が不足しているように感じます。 ・計画的偶発性に、どんなふうに乗っかっていけばいいのか? ・キャリアを考える時の不安への対処 ・今いる場所の体験をどうやってスキルにしていくのか? ・所属した集団、企業への協調と自分の方向性の調整をどのようにするのか? など興味がつきません。 対象は高校生ではありませんが、できれば5回の内容を授業の冒頭に紹介して、1年の授業の基調にさせていただけたら… などと妄想しております。
@yoshi7459
@yoshi7459 Год назад
大浦さんのお話はいつも為になります!
@moom-lx6cn
@moom-lx6cn Год назад
同世代なのですごく刺さりました。興味深い内容でした。
@user-fj2xx3jp7c
@user-fj2xx3jp7c Год назад
ハセンさんお疲れ様です😆🎵🎵ハセンさんの未来が楽しみです‼️
@ggg7209
@ggg7209 Год назад
23卒です! 常に転職を視野に入れて業務に挑みたいと考えておりましたが  本動画を見て転職(キャリアアップ)をゴールとするのではなく自分が成し遂げたいコト・求めるコトをしっかりと持った上で行動していこうと思いました。残り4回も楽しみです!
@chabose-7363
@chabose-7363 9 месяцев назад
😅😅😅
@user-yj9up4mt2f
@user-yj9up4mt2f Год назад
出産、育休(男性含む)、専業主婦も、掛け算の要素かなと思いました。ポジティブになると良いですね。
@rosybrown31
@rosybrown31 Год назад
面白かったです!ちょうど転職を考え始めていたので為になりました。 なんだか婚活にも通じるお話なのでは?と思ったらLOVE SKILL SETと出てきたので、次回もとても楽しみです!
@user-kf1qi2ot4g
@user-kf1qi2ot4g Год назад
これ、めちゃくちゃ面白いです。早く続きをください。笑
@user-fi6gz3vq3o
@user-fi6gz3vq3o Год назад
プロフィールが見づらい感じあります!背景濃くするか文字を濃くした方が見やすいかと! 1:28
@user-eb2qq3ht5u
@user-eb2qq3ht5u 8 месяцев назад
キャリアとスキル。なるほどです。面白いですね、チャンネル登録します!
@kokkosta9942
@kokkosta9942 4 месяца назад
フレームワークや専門用語をありがたがり過ぎて目的と手段が逆転してる。結果何が言いたいのかわからない説明になってる。ハセンさんのコメントのおかげで肉付けされコンテンツとしてかろうじて成立できてる印象。
@professorchannel
@professorchannel Год назад
キャリア、楽しみます!
@basis20001
@basis20001 Год назад
キャリアオーナーシップの理解が進みました。自分の意思決定をするためには社会を知る、自分を知る。本当ですね。コンパスと地図をどっち持てと言われたらコンパス持つ方が本当にいいのかな。対象によるな。キャリアはとても長期案件だからコンパスの方がいいな。約束された未来などあまりないからコンパスがいい。新しい価値があればよい。ってなるけど自分がどのようなことをしていたいかの方が重要なのだと思う。
@s.s.stokyo9314
@s.s.stokyo9314 Год назад
ハセンさんさすがやな〜うまい!
@satoshiyamamoto3478
@satoshiyamamoto3478 Год назад
非常に参考になる動画ですが、この講義を聞いてハセンさんが転職失敗したぁ~って思わないことを祈ります。
@Koji0118
@Koji0118 Год назад
めっちゃオモロい😂🎉
@user-lf6rq2wh3r
@user-lf6rq2wh3r Год назад
続きが気になります!
@yuyanishimura2848
@yuyanishimura2848 Год назад
アンントレプレナーシップ(起業家精神)を持つためには自立が必要と言われていますが、キャリアオーナーシップもビジネスパーソンとして自立するために必要なマインドセットなんだと実感しました
@user-db7mh9re5x
@user-db7mh9re5x Год назад
指摘は野暮なんだろうけど,コーンは三角錐でなく円錐ですよね.
@77nkj59
@77nkj59 Год назад
将来的に熱量が集まるところにいけるだけのものが自分のもとにあるかという部分で考えたほうがいいとおもう。いままでの経験が邪魔ってこともそれぞれの個人のなかではでてくるかもしれない。たぶんまだ創造できるものを想像できていないだけかもしれない。
@user-ig3tz6uf1c
@user-ig3tz6uf1c Год назад
キャリアの誤解だけに5回にわたり配信。
@user-km7vh2kh6z
@user-km7vh2kh6z Год назад
希望と求人数のグラフ、縦軸と横軸入れ替えたほうがいい
@user-kf1qi2ot4g
@user-kf1qi2ot4g Год назад
これの続きはまだでしょうかー?😢
@riversidedrone3325
@riversidedrone3325 6 месяцев назад
細かいですが、三角錐ではなく円錐ですかね?
@im_u5312
@im_u5312 Год назад
ハセン△
@hilarrycarlton4748
@hilarrycarlton4748 Год назад
北極星?
@unakami1112
@unakami1112 5 месяцев назад
上積みの話
@user-sd1bf9hw3s
@user-sd1bf9hw3s Год назад
「キャリア」の意味とかどうでもいい。。。この手の言葉遊びは、発言者はドヤ顔してるけど、視聴者からすると、何言ってるかよくわからないとなりがちな気がしますね。
@user-yoshi86
@user-yoshi86 5 месяцев назад
おれもあのもったいつけたやり取りはどうかと思った。 キャリアなんてキャリアパスって単語もあるように過去・現在・未来含めた職務経歴だと思う。コンパスとかもWILL/CAN/MUSTのことさっさと具体的に話してやれと思った。
@naominao3223
@naominao3223 Год назад
うーん。なんかキャリアを体系化したいのだろうけど、言葉遊びが多い印象です。大前研一さんみたいに本質的なことをズバズバ言う、実際に自分で様々なことを切り開いてきて先を見通す眼力のある方に語って欲しいかなぁ。
Далее
Gale Now VS Then Edit🥵 #brawlstars #shorts
00:15
Просмотров 815 тыс.
Все мы немного НИКА!
0:17
Просмотров 1,9 млн