Тёмный

【銀河英雄伝説】戦闘艇スパルタニアン&ワルキューレ解説【ゆっくり解説】 

ヒヤリハット
Подписаться 61 тыс.
Просмотров 75 тыс.
50% 1

ツイッター
/ hearyhat

帝国軍標準型戦艦はこちら
• 【銀河英雄伝説】帝国軍標準型戦艦解説【ゆっく... ​
パトロクロスはこちら
• 【銀河英雄伝説】同盟軍第二艦隊旗艦 パトロク... ​
自由惑星同盟艦艇はこちら
• 【銀河英雄伝説】自由惑星同盟艦隊解説【ゆっく... ​
ブリュンヒルトはこちら
• 【銀河英雄伝説】総旗艦 ブリュンヒルト解説【...
帝国艦隊はこちら
• 【銀河英雄伝説】銀河帝国軍艦艇解説part1...
アキレウス級はこちら
• 【銀河英雄伝説】盤古 クリシュナ リオ・グラ...
ヒューベリオンはこちら
• 【銀河英雄伝説】ヒューベリオン解説【ゆっくり解説】
シヴァ&マサソイトはこちら
• 【銀河英雄伝説】戦艦シヴァ&マサソイト解説【...
戦闘艇のモデル製作者様
mi...

Опубликовано:

 

20 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 205   
@tenren000
@tenren000 2 года назад
何度となく見たけど、巡洋艦の小型化対連絡艇の武装化言われて初めて気づいた。感謝!
@biwa_lake_love
@biwa_lake_love 2 года назад
スパルタニアンの格納方式だと後部の整備が船外作業になるので手間がかかりそうですね。 スパルタニアンをみかけると、「ウイスキー、ウォッカ、ラム、アップルジャック、シェリー、コニャック、各中隊そろっているな」って口から出そうになります。
@TAKE-rr9zt
@TAKE-rr9zt 2 года назад
帝国では雷撃機を多用する戦術を得意としたメルカッツ提督が、同盟に身を寄せた以降は戦闘艇を活用する辺り、この二種の兵器は似通った特性を持つのかなあと思えますね
@ちくわぶドロボー
@ちくわぶドロボー 2 года назад
帝国はワルキューレとは別に雷撃艇と専用の空母が存在しますね。 ワルキューレは制空戦闘機寄りな性能なので雷撃艇とで役割分担してる感じですね。
@stigjp7657
@stigjp7657 2 года назад
情報の少ない時代によくこういうの思い付いたよなぁ ワルキューレ立体になるとクソかっこいいな
@皇偕
@皇偕 2 года назад
ヒューベリオンから発艦してのポプランの「当たるものかよ!」のシーンは何回みてもかっこいいですね~
@rag6934
@rag6934 2 года назад
あそこは妙にガンダムめいてましたねー。
@mug2221
@mug2221 2 года назад
銀英伝の戦闘艇は無駄のないデザインでしっかり物語上での役目を果たしてくれるからすき
@上村出雲
@上村出雲 2 года назад
パチモン(ノイエ)は”変えよう変えよう!”で『オレの考えたカコイー作品見ろやコラァ!!!!』感が半端なくて大嫌いw。 ・・・・・・・あんだけガッツリオリジナル解釈しても全然違和感の無いフジリュー版を少しは見習う気は無いんかね・・・・・(嘆息 。
@TheHaimani
@TheHaimani 2 года назад
@@上村出雲 せっかくパチモンにするなら完全に別の戦艦デザインにすりゃいいのに、下手に石黒版に似せるからなぁ。
@蒼-h8g
@蒼-h8g 2 года назад
@上村出雲 個人的には結構好きなんだけどなぁ…
@巡洋艦オフィユキ
@巡洋艦オフィユキ 2 года назад
@@上村出雲 フジリューは艦船デザインはともかく、人物描写がなぁ…正直余りにも露悪的過ぎて逆に違和感がある 特に、トダ技術大尉の下りは、わざと計器をいじったフジリューより、疲労からのヒューマンエラーのノイエ版の方がいい それ以外でも憂国騎士団とかイゼルローンの辺りは現代をイメージした解釈が合ってる所もある そう言う意味で、フジリューとノイエは足して2で割るくらいがちょうどいい
@上村出雲
@上村出雲 2 года назад
@@巡洋艦オフィユキ あの辺はノイエの”数少ない良い所だと思いますよ。 あとアスターテのムーアの描写と言いすべてが悪い訳じゃ無いんですよね。 当初は”老害””原作厨”言われるの嫌だから、なるべく公平に見ようと思ったんですよ・・・・・・>パチモン。 でも話が進むたびに『ああ、このスタッフ銀英伝観て無いか判って無いわ・・・・』ってのが見えすぎてちゃんと見るの辞めたんですw。 フジリュー版を褒めてるのは、ドンだけぶっ飛んでても銀英伝ワールドとフジリューワールドの融合の見事さからだと思いますww。
@dik5759
@dik5759 2 года назад
今までスパルタニアンとワルキューレは同格の存在(ガンダムで言う所のザクとジムみたいな感じ)の様に見ていましたが細かい設定などを見ると全くの別物なんですね。全体的な性能(航続期間や運用の幅的に)はスパルタニアンが上なのに対して純戦闘機としての性能を重視したワルキューレ。双方の要求の違いが戦闘艇の違いになるのはとても興味深いです。
@DIEGhostfish
@DIEGhostfish 4 месяца назад
GM is just a little better than Rickdom, and just a little worse than Gelgoog though.
@雉バーガー
@雉バーガー 2 года назад
スパルタニアンは収容方式が秀逸で好きですね。機首以外は剥き出しに収容されているところなどは同盟艦にウォーシップの風情を感じます。 デザインワークとして優れています。 登場人物が絡む事が多いので、劇中演出でキャラクターとメカの魅力が相まって最高にカッコよくなります。 ワルキューレは多少無機質で色気が無いですが、凝ったギミックや華麗に飛行する姿はケレン味重視の帝国側にぴったりと思います。
@pupupu8950
@pupupu8950 2 года назад
爆発轟沈するときが最高にこのデザインのイイ所を見せてくれる
@著作権侵害の京町涼子
@著作権侵害の京町涼子 2 года назад
加藤直之氏のデザインの秀逸さが光りますね。 艦船その他も然り。
@zuel8417
@zuel8417 2 года назад
両方ともかっこよすぎる…。 保守的に精度を高めていったスパルタニアンと 革新的な高性能、ワルキューレといったところか…。 ワルキューレは天才的なやつが乗ったら数々の変態機動を見せてくれそう。
@鈴木土下座右衛門-b1i
@鈴木土下座右衛門-b1i 2 года назад
アズキ色のワルキューレ 「当たらければどうということはない」 紫色のワルキューレが3機編隊 「いくぞ!ジェットストリームアタック」 はお遊びだが、「黒いチューリップ」描いたワルキューレ位はいそう。 トリコロールカラーのスパルタニアンには注意。それは… 「同盟の白い悪魔」!
@moonrect
@moonrect 2 года назад
オレンジ色のスパルタニアン 「ボエーボエー」 単騎で戦局を覆す同盟の最終兵器
@mannschnee8016
@mannschnee8016 2 года назад
リボン塗装のスパルタニアン「一個艦隊消したったわw」
@たーーーっ
@たーーーっ 2 года назад
左肩を血の色に染めた緑のスパルタニアン
@teppih
@teppih Год назад
機体を真っ赤に染めたワルキューレパイロット<<ジェントルマンがこんなに集まるとは、壮観だな>>
@ちくわぶドロボー
@ちくわぶドロボー 2 года назад
スパルタニアンの空母への半格納方式好き、緊急時に一斉発艦できるお陰でユリアンの初陣も無事生還出来た。 米空母の開放型格納庫を意識した仕組みなんだよなぁ。
@田中一郎-o3l
@田中一郎-o3l 2 года назад
現代の戦闘機とは違って、スパルタニアンとワルキューレは明らかに違う陣営とはっきり見てわかるのがいいですね。 宇宙の戦闘らしく、くるくると機体を回して四方にレーザーを照射するワルキューレには関心したものです。 しかしその分操縦が難しそう。
@Falken0014
@Falken0014 2 года назад
スパルタニアンの方は宇宙用と考えると主砲と副砲の射角にちょっと問題あるんじゃないか?って思う所もありますね 主砲が固定なのは致し方ないにしろ、副砲(上部に付いてる2つ)は上に付いてるが故に機体下方向に撃つには機体をロールさせなきゃですし その点を考えるとワルキューレの360度グルグル&左右にも多少射角取れるってのは宇宙用としたらこっちの方が良い気がしますねぇ ただあんなデカい可動部があると負荷も凄いでしょうから整備性はかなーり劣悪に、そして仰る通り操作性もかなり難しくなりそうですけどね・・・
@ta_ke
@ta_ke 2 года назад
@@Falken0014 整備性>絶対零度の真空に晒されても大丈夫なベアリングと潤滑剤が必要ですね……
@名無しさん-t6h
@名無しさん-t6h 2 года назад
@@Falken0014 最大の問題として人間は上下があること前提の体だからそれをやったら極一部のエリートしか出来ないって事ですかね。
@Falken0014
@Falken0014 2 года назад
@@名無しさん-t6h その辺に関しては訓練や教育で何とかなるんじゃなかろうかと 作品が作られた当時は有りませんでしたけど、今の新鋭戦闘機とか振り向かずに後ろを見る事も攻撃する事も出来るシステムが付いてますからねぇ だから例えばワルキューレは後ろに張り付かれても砲だけ回して後方攻撃とか出来そうですけど、スパルタニアンは射角制限が大きいから後方、自機より少し下方に潜られたら逃げる事しか出来ないってのがかなり不利になっちゃんじゃないかなと
@名無しさん-t6h
@名無しさん-t6h 2 года назад
@@Falken0014 そこは運動性のワルキューレと火力のスパルタニアンの違いでしょう対艦ならスパルタニアンの方が有利ですし、それに直線の動き主体の機体の方が訓練や教育も簡単になりそうです。
@001hanuman
@001hanuman 2 года назад
旧作版のワルキューレってインパクトある姿とトリッキーな動きで好きだわ。
@へむへむ-i3y
@へむへむ-i3y 9 месяцев назад
スパルタニアンもワルキューレもどうしたら、こんなカッコ良すぎない渋めのデザインが出来るのか?って思わされる。 変にヒロイックじゃないところが堪らない!
@きるきる-s4m
@きるきる-s4m 2 года назад
やはりヒヤリハットさんの解説は、いい意味で淡々としていて面白いな~!
@ksaito-tc7lx
@ksaito-tc7lx 7 месяцев назад
スパルタニアンが駆逐艦の小型化でワルキューレが宇宙艇の武装化っぽいデザインなのめちゃくちゃ好き
@SWR3955
@SWR3955 2 года назад
スパルタニアンを見るとヒューベリオンやイゼルローン要塞から出撃する際のポプランの掛け声が脳内再生されます。
@k-2779
@k-2779 2 года назад
やっぱりメカ類は旧作デザインのがカッコいいな。 凧みたいなスパルタニアンにはツッコミいれたくなった。
@katino.
@katino. 2 года назад
艦船と同じくそれぞれ国で設計思想が違ってて面白い どちらも甲乙付けがたい ワルキューレの発艦シーンは凄く好き
@neetom
@neetom Год назад
こういう機体を解説してもらえるのが良い
@いのかず-r1w
@いのかず-r1w Год назад
銀河英雄伝説のワルキューレは、どんなアニメやSFの戦闘機よりもいいセンスのデザインだと思う。発艦シーンや、攻撃時の動きまで垢抜けており、見る者全てを虜にしてしまう。
@takaohirai1393
@takaohirai1393 2 года назад
ワルキューレの外連味溢れるデザインと運用が好きですね。大きな開戦での扱いは空戦エースの居る同盟の方がいいですが、外伝でもラインハルトが乗艦する駆逐艦・巡洋艦の搭載機がいい仕事してくれるし。
@よしくんたた
@よしくんたた 2 года назад
オリビエ・ポプラン中佐とイワン・コーネフ中佐が同盟屈指のエースパイロットでしたね 毒舌を応酬する2人でしたがコーネフが巡洋艦の砲撃に巻き込まれ戦死した時のポプランの悲しむ様子には男の友情と普段は冗談ばかり言っているポプランの情の深さを感じた
@旧式扇風機
@旧式扇風機 2 года назад
ただ、ポプランの台詞で通算250機目で歴代撃墜王ランキングベスト10位になったらしいんですよね つまり、作中末期のポプランに匹敵か越えるパイロットが残り9人はいたという………
@yudaya99
@yudaya99 2 года назад
帝国軍人のメルカッツ提督にすればスパルタニアンは雷撃艇並みの火力があるから使い勝手良かっただろうな
@tatepeng7626
@tatepeng7626 2 года назад
こうしてみると、スパルタニアンは”挺” ワルキューレは”機” というイメージがある
@島野補順
@島野補順 2 года назад
ワルキューレに一票。 やっぱ両サイドの稼働ユニットのアイデアが素晴らしい。
@mssgkjmr2719
@mssgkjmr2719 2 года назад
2:39 スパルタニアンもワルキューレも思ってたよりデカいw
@Takechan-to-Asobou_kakari
@Takechan-to-Asobou_kakari 2 года назад
銀英伝パイロットの中では何気にコールドウェル大尉が一番好き
@みよしのダジオ
@みよしのダジオ 2 года назад
運用と機動みると戦闘機なんだけど 本来のイメージはPTボート、高速魚雷艇なのかな だからあまり派手にバリエーションがないとか ワルキューレの実にSFって感じのもいいけど”艇”というのが似合うスパルタニアンも捨てが高い…
@オザワカズオ
@オザワカズオ 2 года назад
ワルキューレ、小説表紙が大好きでしたが、ワルキューレの動きを観た際の驚嘆凄かったです…。 同盟戦闘艇、144で造りたいです。
@ねこちん-y8k
@ねこちん-y8k 2 года назад
ワルキューレは戦艦から発艦する時の変形が格好良い。
@comezeta7368
@comezeta7368 2 года назад
PC-9801で出ていた銀英伝ⅣEXでは、空戦と防御に優れた士官を乗せると同盟軍の空母が尋常ではない程硬くて、全艦空母+補給艦1で艦隊を組んで突っ込ませると空戦エリアに敵艦隊が入り次第溶け始めて別ゲーになってましたねw 帝国軍の空母では出来ない芸当でした。 でもデザインはワルキューレの方が好きです。 戦艦の外壁スレスレに飛んで、砲を90度直角にして装甲を撃ちながら飛ぶシーン、いいですよね・・・
@qant0016
@qant0016 2 года назад
銀英伝の戦闘艇は他の作品より質実剛健に感じる!
@そよかぜはるな
@そよかぜはるな 2 года назад
銀河英雄伝説見てた頃は艦の形状も相まって特に何も思わなかったけど改めて見てみるとすごい形だなぁと再確認してしまうwww
@ソロビア連邦
@ソロビア連邦 2 года назад
スゲェ…… いいデザインしてるなホント…… 映像としての見栄えと宇宙で動かすリアリティを両立してやがる……
@whiteedge7
@whiteedge7 2 года назад
空間戦闘挺として理にかなっていそうなワルキューレが好きですね
@nekono_mimikon
@nekono_mimikon 2 года назад
ワルキューレの出撃シーン好き
@Falken0014
@Falken0014 2 года назад
両国の設計思想の違いはSWのXウィングとTIEファイターみたいな軍の思想の違いも強いかもね
@icd11559
@icd11559 Месяц назад
あちらはあちらで運用思想が真逆で面白いよね。母艦を必要としないXウィングと母艦とセットのTIEファイター。
@牙隹がとり
@牙隹がとり 11 месяцев назад
やっぱり帝国には「皇帝陛下から賜った機体に改造を加えるなど…」みたいなのがあったのかな…
@TDF002
@TDF002 2 года назад
その昔、スパルタニアンの推進剤が「水」だって聞いて物凄くSF味を感じたな、ノズル光が殆ど描写されないのはそのせいかな? ガンダムとかでも最近の映像化作品ではノズル光が青白で統一されてるみたいなので何か設定あるんですかね 帝国側のパイロットの描写ではケンプ提督が元はワルキューレ乗りで撃墜王だったってぐらいかな
@takashimiyoshi9294
@takashimiyoshi9294 2 года назад
細かいディティール部分をメタリック系のドライブラシで仕上げてるのが効果的ですね。 同盟メカはメタリック系のイメージなかったんですが非常に参考になります。
@tomsug8317
@tomsug8317 2 года назад
ワルキューレのアンバック機構は始めて見たとき納得だったよ、「推進剤の節約はガンダムと一緒か、なるほどね!」と思って見てた。
@タカノユウヤ
@タカノユウヤ 2 года назад
好きなデザインはスパルタニアンかな。機体下部のパラボラアンテナが秀逸!
@スカ本
@スカ本 2 года назад
デザインとしてはワルキューレだけど、戦術機動を含めた活躍はスパルタニアンが好きです
@udonko
@udonko 2 года назад
ワルキューレの砲がくるっと回るの好き 武装がレーザーのみだとは思わなかった
@髙田良
@髙田良 5 месяцев назад
アニメで最初見た時前方上部がコックピットの小型戦闘機だと思ってたのに設定見たら以外とデカくてビックリした‼️
@タマナカとキュー
@タマナカとキュー 2 года назад
斬りつけるような対艦攻撃が印象に残るよね
@楓山晴一
@楓山晴一 2 года назад
ワルキューレの格納は主砲を艦の内側に向けると暴発時に艦に致命的なダメージを与えかねないからだと思っていました。
@seikisaragi
@seikisaragi 2 года назад
ボーステック版の5か6だったと思いますが、ワルキューレの兵装ユニットの後方側(レーザー砲のない方)には「ハイパーバズーカ」なる実弾兵器が搭載されていた模様です。
@テコナ
@テコナ 8 месяцев назад
ワルキューレは機体全体の半分の重量体積が反転可動してしまうのはなんか座りが悪くて安定感が低い感じ、コクピットブロックを固定させるためにエネルギーを使かっちゃいそうな本末転倒感がある、やっぱし操縦席と機体全体が一体化してるほうがいいな
@ミソニコフ
@ミソニコフ 2 года назад
どう運用したいか SWでも、その部分意識したデザインになってたなぁ
@501hunk2
@501hunk2 2 года назад
ワルキューレの射角ってよく見るとガンダムに出てくるドムのモノアイみたいに十字なんやね 縦と横で斜めは無理なのか
@MutsumiH
@MutsumiH 2 года назад
何にしても戦艦と同様に、艦載機もデザインで敵味方がはっきり判別できるというのはありがたい。透明キャノピーが露出してないというのも膝を打つ点ですね。
@naotaguchi7607
@naotaguchi7607 2 года назад
ワルキューレの発艦シーンはカッコいいですね!
@宮池純一
@宮池純一 2 года назад
アニメ版ワルキューレ&スパルタニアンは宇宙で人間が扱う兵器っぽさがあって見飽きませんね。 でも個人的には道原かつみ版のシャープ/無骨ーな両機も、THEスペースオペラ! って感じで好きなんですよ。
@田中一郎-o3l
@田中一郎-o3l 2 года назад
道原かつみ版は硬派なファンに色々と言われがちですが 小説やアニメとは別に独自のメカニック群をデザインして、女性ファンを増やしたイケメン男性キャラデザ等 その功績はなかなか大きいですね。
@icd11559
@icd11559 Месяц назад
@@田中一郎-o3lイゼルローン要塞は本来は彼女のデザインの方が原作寄りなんだよね。液体金属の外装はアニメ派オリジナルの物。
@へんしゅうちょー
@へんしゅうちょー 2 года назад
同盟側はピッコロさんのポプランや天津飯・ブライトさんのイワン・コーネフ、主人公格のユリアンやその恋人カリンなど、戦闘艇乗りが優遇されているけど、帝国側はスレッガーさんのケンプくらいだからなあ。
@keyyou3478
@keyyou3478 2 года назад
ポプランはカイでユリアンはハサウェイ(逆シャア)カリンは魔乳(マリュー)ラミアスにしてほしかったな
@Hikal926
@Hikal926 2 года назад
どっちもとんでもなくカッコいいな
@すーぱー醤油さん
@すーぱー醤油さん 2 года назад
キャノピー内描写で外の風景に流れていく線?みたいのが合成されてるけど、真っ暗で目印もない宇宙空間で進行方向を分かりやすくする狙いがあるのかな
@大阪太郎-d3u
@大阪太郎-d3u 2 года назад
ワルキューレの動きがかっこいいよね
@あうち-j8w
@あうち-j8w 2 года назад
スパルタニアンはスタジオぬえが考える「リアル」を体現するデザインだと思う。
@金坂治
@金坂治 2 года назад
見慣れてるからなのか、新作よりも旧作のデザインの方が、理にかなってる気がします。
@horoki0603
@horoki0603 2 года назад
投稿ありがとうございます❗久しぶりの銀英伝がテーマの動画で嬉しいです。 ところでこちらのチャンネルは例の収益化停止の影響は大丈夫なんでしょうか?
@グリスポック
@グリスポック Год назад
ワルキューレは側面に帝国の紋章がついてる所も、らしさ感覚がありますね。
@resources70
@resources70 2 года назад
原作だと、ワルキューレの方がXウィングらしい描写があるんだよね。
@it_bowie3584
@it_bowie3584 2 года назад
ワルキューレが好きです。 発艦時のギミックを利用した動きが好きなんですよねえ。 関係ないけれど、バイファムの艦艇の紹介もお願いしたく思います。 よろしくお願いいたします。
@forfreedomandpeaceinukrain2943
@forfreedomandpeaceinukrain2943 2 года назад
リメイク版のスパルタニアンになら乗ってみたい。
@kurokuroneko3196
@kurokuroneko3196 2 года назад
どっちが好きかと言えば、スパルタニアンだけど、 こうして見ると、わるきゅーも悪くないな。
@icd11559
@icd11559 Год назад
スパルタニアンとワルキューレの違いは一方があくまでも戦闘艇であるのに対して一方は戦闘機という点だと思ってる。実際、スパルタニアンはもっと大型の戦艦クラスや空母クラスと比較しても、推進系のデザインが似せてあって戦闘機ではないことが分かるデザインになっている。
@user-waruichi
@user-waruichi 2 года назад
大型艦に関しては帝国の方が拡張性があって同盟がコンパクトさを追及しているのに、艦載機になると逆になるのが面白い
@Banshyu_cats
@Banshyu_cats 2 года назад
これはほんと運用思想の違いでしょうね。 スパルタニアンは対艦戦闘が主任務だけど空戦もできなくはない汎用仕様。 ワルキューレは対艦戦闘を仕掛けてくる戦闘艇を撃退するのが主任務で、それに特化した高機動仕様。
@蒼獅
@蒼獅 2 года назад
@@Banshyu_cats 少し違うかもしれないけれど、マルチロールファイター(スパルタニアン)と迎撃機(ワルキューレ)のイメージ
@icd11559
@icd11559 Месяц назад
@@蒼獅つーか、ワルキューレはF-14のような防空戦闘機。
@しまもん-r2w
@しまもん-r2w 2 года назад
戦略的視点からだと圧倒的にスパルタニアンが優秀だわ。単純な構造だから生産性が高く、可動パーツが少ないから故障率も低そうで整備性も高い。更に言えば、ワルは機動性は高いが搭乗員育成まで時間かかりそう。艦砲でスパを倒すという戦術は搭乗員の練度不足から来ているわけで、ワルを使いこなすことの困難さの証明でもある。
@きっど-m5o
@きっど-m5o 2 года назад
機動性や射界自体はワルキューレの方が上なんでしょうがね。なのに空戦ではスパルタニアンに負けているとか、搭乗員の練度が低いとしかね……
@しまもん-r2w
@しまもん-r2w 2 года назад
@@きっど-m5o 多分、使いこなせれば強いんでしょうが、使いこなすのが難しいんでしょうね。スパは最高性能こそ低くても、操縦が簡単に習得できるからベテランが育ちやすいんでしょうね。
@takashimiyoshi9294
@takashimiyoshi9294 2 года назад
@@きっど-m5o スパルタニアンは艦攻任務主軸でそれに対して制空性能を軸にしたワルキューレが出てきたという構図なので、普通なら艦攻任務は雷撃艇に振って対スパルタニアンを念頭に開発されただろうワルキューレのほうが分があるはずなんですが 同盟側はネームドパイロットが多い分キャラ補正アリ、帝国は後発ゆえ練度がおいつてない、みたいな?
@shibamofumofu4983
@shibamofumofu4983 2 года назад
スパルタニアンの格納方式は発着艦に便利だと思うけど、整備する時に艦内に収容するは二度手間になりそうと思ってしまいます。
@korge1235
@korge1235 2 года назад
スパルタニアンはおそらく『決戦火力』として、ここぞとばかりに運用されていたのでしょうね。そのため、母艦における整備性は二の次にされたのでは?
@対物らいふる
@対物らいふる 2 года назад
帝国では空母カテゴリーが無いから規格変更できない…からのカスタム基本無しなのでは?(推測) カスタムある重戦闘機スパルいいですよね。 でも、ワルキューレのほうがどっちかっていうと好きです。宇宙機って感じが。 艦船でなく戦闘機持ってきたのはびっくりしました。こういうのもいいですね。
@男爵-r8v
@男爵-r8v 2 года назад
栄光ある帝国軍にも、艦数は少ないがヴィルヘルミナ級改装の空母は存在するのだ
@対物らいふる
@対物らいふる 2 года назад
@@男爵-r8v そうなのですね。アニメの劇中活躍ないような?勉強になります。
@keyyou3478
@keyyou3478 2 года назад
@@対物らいふる バーミリオン会戦序盤で雷撃艇複数発艦させようとしたらその雷撃艇にビーム直撃して爆発してその爆発に巻き込まれて爆沈してましたね。
@対物らいふる
@対物らいふる 2 года назад
@@keyyou3478 ちょっとTSUTAYAいってきます!
@keyyou3478
@keyyou3478 2 года назад
@@対物らいふる グロシーンあるので閲覧注意
@佐藤田中-w8p
@佐藤田中-w8p 8 месяцев назад
空母を落としたら大戦果だけど、一歩間違えれば数百隻の敵に囲まれるから結構バクチ
@MI-tf4vw
@MI-tf4vw 2 года назад
ゲームの銀英伝3だったかな・・・してたけど スパルタニアンとワルキューレは使い捨てだったね
@セイバーメドゥーサ
@セイバーメドゥーサ 2 года назад
ありがとうございます!
@セイバーメドゥーサ
@セイバーメドゥーサ 2 года назад
私はワルキューレかな?🤔
@keigokawamura684
@keigokawamura684 2 года назад
自由惑星同盟の空母が、ワルキューレの急襲で爆散。 何もできない(自分の意思、腕が影響しない)スパルタニアンパイロットの気持ちはどんなもんだろうかと、毎回思っていた。 まぁ、艦隊司令や館長等の愚策で、戦死する部下たちも同じこと言えますが。
@クマリロ
@クマリロ 2 года назад
現用戦闘機の延長が多い中、銀英伝の戦闘艇は「これぞ宇宙戦闘機!」ってデザインなのが最高であります。 デザインは「パイロットを見せる」からの逆算で、コックピット(機体サイズ)を決定したのですかね? どちらも好きですが、ワルの方が強い衝撃を受けたので、ワルに1票です。
@takashimiyoshi9294
@takashimiyoshi9294 5 месяцев назад
同盟巡航艦をモデリングした時気づいたんですが、艦体とぶら下げてるスパルタニアンを加藤氏の設定画の通りに作図すると、比率が設定全長とぴったり合うんです、主要メカは最初からスケール込みでデザインされてると思います。
@unithouse1
@unithouse1 2 года назад
SWみたいに銀英伝でも空戦に焦点合わせたゲーム出して欲しい あと装甲擲弾兵テーマでFPSとかゲームだといろいろ展開の仕方があると思うんだよなあ
@TheHaimani
@TheHaimani 2 года назад
銀英伝の時代は無限に続く盾と矛の鍔迫り合いが、やや盾優位に傾いた時代なわけね。 ブリュンヒルトやその実質的後継艦であるパーツィバルはその集大成。 結果砲戦距離が短くなり、戦艦同士がぶつかる位の距離での砲戦も頻発するようになった。 そのような混戦・乱戦が発生した時、小回りが効いて「乱戦に強い」兵器が求められた結果生まれたのがスパルタニアンとワルキューレだったと。 同盟はスパルタニアンにマルチロールファイターを求めたけど、帝国は近接戦での対艦攻撃を駆逐艦や雷撃艇に割り振り制空戦闘機としてのワルキューレと住み分けさせた。 そこで、帝国軍はワルキューレを戦艦の直掩機として運用する事が増え、戦艦に収まるコンパクトな機体を設計した。 対して同盟はスパルタニアンを敵艦隊への打撃力として運用するため、戦艦での分散運用ではなく、大型空母による集中運用を重視した。 みたいなイメージかな。
@きっど-m5o
@きっど-m5o 2 года назад
同盟側は艦隊規模で帝国側に常に劣る戦略環境でしたからね。そりゃあ旧日本帝国海軍の様に、その差を埋める手段を欲したでしょう 故にスパルタニアンは攻撃的なマルチロールファイターとなり、対してワルキューレは防御的な迎撃戦闘機としての性格が強いと
@TheHaimani
@TheHaimani 2 года назад
@@きっど-m5o 同盟は汎用性や安全性を度外視して攻撃力を求める傾向がどうしても強くなりますね。 同世代の帝国艦の代表であるブリュンヒルトに比べ極端に攻撃に特化してしまったトリグラフとか。 敵艦隊の砲撃の只中まで進出して艦載機を発進させなきゃ行けないこの世界の軍事上の宿命を考えると、防御が硬く個艦戦闘能力も高い戦艦に分散配置した方がどう考えてもリスクが小さいのに、あえて費用対効果や整備効率を追求してか脆弱な空母を運用する、、、、
@yodaka117
@yodaka117 2 года назад
公平な解説ありがたいです デザイン的にはワルキューレの方が好きだけど、やっぱり映像としては活躍の多いスパルタニアン推しかしら。 因みにワルキューレは(色々言う人も居る)DNT版のデザインも好きだけど、DNTスパルタニアンはあの頭の三角が気になって仕方ない……(ので、戦闘”艇”を体現した旧作版の方が好き) あ、でもDNTに出てきたランサー(重レールガン搭載型)は割と好きです。
@PcpKny
@PcpKny 2 года назад
誰もみたこともない未来の宇宙戦闘機っぽさが感じられるワルキューレの方が好きだなぁ 余談だけど、昔の特撮SF兵器みたいにスパルタニアンのパラボラアンテナから、波打ったレーザーとか出ねぇかなぁ?と毎回思ってしまう
@yuuta8229
@yuuta8229 2 года назад
戦闘艇を先に実戦投入したのが同盟で、カウンター兵器として帝国がワルキューレを投入、のちにスパルタニアンも対空戦ができるように改良でしたっけ
@umeske1973
@umeske1973 2 года назад
オーディンだっけ?ワルキューレの動くモニュメントていうのかな?、アレ欲しいなーって思ったことありました^^
@ヲタ江口-k8n
@ヲタ江口-k8n 2 года назад
宇宙での運用やデザインも考慮してワルキューレ一択。
@くクルーゼさん
@くクルーゼさん 2 года назад
帝国軍の装甲躑弾兵もヘルメット髑髏ぽいね
@白い死神-d6z
@白い死神-d6z 2 года назад
スパルタニアンだな。乗ってみたいな。 ワルキューレは操縦が難しいそう
@モリー先任飛曹長
@モリー先任飛曹長 2 года назад
ワルキューレは後継機出たらあっさり退役しちゃいそう、スパルタニアンは幾度もの改修を繰り返してウン十年とか現役張ってるイメージ。 拡張性と運用能力はスパルタニアンかな、でも化け物級のエースを輩出してそうなのはワルキューレなんだよなぁ。
@user-juju_hirawa
@user-juju_hirawa 2 года назад
銀英伝大好きだけど銀英伝の戦闘機好きじゃないんだよね なんでかっていうと銀英伝の彼我の陣営の戦闘距離ってのが想像しにくい ガンダムや星界の戦旗だと想像しやすいんだけどね
@keyyou3478
@keyyou3478 2 года назад
艦砲の有効射程距離は600万kmからみたいです
@momgreat271
@momgreat271 2 года назад
スパルタニアンは道原かつみ版の造形のほうが好きなんよなぁ
@myrafellshay
@myrafellshay 2 года назад
両機の武装ですが、数ある銀英伝のゲームのどのゲームか忘れましたが、カットシーンでスパルタニアンは両サイドの円形の部分の真ん中からミサイルがジャキッと出てきて発射するシーンと、ワルキューレは両サイドのターレットをぐるりと反転させてレーザー砲と反対側の細い方の先からミサイルを発射する描写があったような記憶があるんですが、それはゲーム化するために追加で設定されたそのゲームオリジナルだったんですかね?記憶違いでしたら申し訳ありませんm(__)m
@turkeywild6226
@turkeywild6226 2 года назад
大気圏内と大気圏外では、飛行方法が違うから、他のSFでは宇宙でも戦闘機みたいな格好しているけど、実際スパルタニアンやワルキューレみたいな小型艇みたいなスタイルの方がリアリティあると、私個人がそう思う。
@urushi73
@urushi73 2 года назад
スパルタニアンは慣性制御あるけどワルキューレには無い。それでワルキューレに勝ち目があるのかが謎。
@alejandrobustos693
@alejandrobustos693 2 года назад
Poplin vs Horst Schurer.
@genta4444
@genta4444 Год назад
IHJって石川島播磨製なのかな?
@高作さんとこのワニ卵
@高作さんとこのワニ卵 2 года назад
石黒版の機体は良いよね…
@grass9123
@grass9123 2 года назад
ワルキューレはかっこいいんだけど、主砲?が斜め狙うときに足が絶対干渉して狙えないだろといつも思う まあ相手が大型のスパルタニアンだから機動性で追い込める前提なのかもしれないけど
@ゴンベエ-c1l
@ゴンベエ-c1l 2 года назад
ポプラン以外はガンガン死んだ鉄の棺桶ってイメージだわ
@kenjirou6809
@kenjirou6809 2 года назад
デザイン的にはワルキューレが良いんですがスパルタニアンの大量生産できて整備も楽そうなデザインも良いです
@todobk8733
@todobk8733 2 года назад
どっちも選べません。ワルキューレの回転レーザー砲、なんであんなに長いんだろうと思ってましたがAMBACなのか
@KO-JI-e8e
@KO-JI-e8e 2 года назад
30ン年前にワンフェスでスパルタニアンのガレキ(個人ディーラーもの)を買ったけど、とうとう完成させられること無く、どこかにやってしまった・・・
Далее