Тёмный

【難問⁉︎】競馬ガチ勢でも分からないものは分からない、でも実馬について話せるのは楽しい【ウマ娘クイズ】 

もず&ぱらん競馬チャンネル
Подписаться 18 тыс.
Просмотров 67 тыс.
50% 1

いつもご視聴ありがとうございます!
RU-vid活動、とても楽しいです!
撮影日、最後の撮影で、スタジオの時間が迫ってて…。
ヒントが雑になったかもしれません。
お許しください
山田
動画内に登場しないウマ娘のネタバレコメントはお控えください
サブチャンネルもよろしくお願いします
youtube.com/@mozuparan12?feat...
メンバーシップはこちらから
/ @mozuparan_keiba
X
もず
/ mozuparan_mozu
ぱらん
/ mozuparan_paran
裏方(山田)はこちら
/ mozuparan_yama
山田の方ではDMで企画や問題を募集しています
#ウマ娘 #ウマ娘クイズ #ウマ娘プリティーダービー #競馬好き #競馬 #keiba #競馬ファン #サクラローレル #タイキシャトル #イクノディクタス

Развлечения

Опубликовано:

 

25 янв 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 211   
@mozuparan_keiba
@mozuparan_keiba 5 месяцев назад
動画に登場していないウマ娘の言及、解説、ネタバレ等は禁止とさせていただきます。 そのような旨のコメントがあった場合は、やむなく消去させていただく場合もございます。ご了承ください。 これからももずぱらんで動画を取り続けていきたいので、何卒ご協力よろしくお願いします。 なお、我々はあくまでイチ競馬ファンとしての会話の流れを撮影しているため、競馬関係者の氏名を敬称を略して呼ぶ場合も多くございます。 その点をご指摘をいただけるのは有難いのですが、こちらのスタンスとしては、あくまでも「イチ競馬ファンのリアルな会話」をお楽しみいただきたいので、なるべく素のまま自然なままの競馬ファンでいさせていただけると有難いです。 X(Twitter)も運用しています! @mozuparan_mozu フォローしていただけますと、動画の更新情報や、もずによる重賞見解/予想、競走馬の血統解説など、競馬に関する気まぐれポストが流れてきます。 ぜひフォローをよろしくお願いします!リプライも大歓迎です!✨ 出題者の個人アカウントもあります! @mozuparan_yama こちらには皆さんからの企画に関するご要望をDMにて受け付けています! 「ウマ娘クイズでこういう解説して!」 「競馬クイズでこれ出して!」 「こういう企画やって欲しい!」 などのご要望は、ぜひこちらのアカウントのDMまでお願いします! 動画のコメント欄へ書くよりも通りやすいと思います!ぜひご活用くださいませ🙏 ぱらんもXをはじめました! @mozuparan_paran 競馬のレースを中心に気まぐれポストを投稿します!ぜひ合わせてフォローしてください! 交流なども大歓迎です!
@user-ti6yj9qh4b
@user-ti6yj9qh4b 5 месяцев назад
2人が知ってるウマ娘一覧 見た目を知ってる アグネスタキオン アグネスデジタル イクノディクタス ウオッカ エアグルーヴ エアシャカール エイシンフラッシュ エルコンドルパサー カツラギエース カレンチャン キングヘイロー ケイエスミラクル ゴールドシップ サイレンススズカ サクラバクシンオー サクラローレル サトノクラウン シュヴァルグラン シリウスシンボリ シンコウウインディ スイープトウショウ スペシャルウィーク ゼンノロブロイ タイキシャトル ダイワスカーレット タップダンスシチー タニノギムレット ツインターボ テイエムオペラオー トウカイテイオー ナカヤマフェスタ ナリタブライアン ネオユニヴァース ハルウララ ヒシミラクル ホッコータルマエ マーベラスサンデー マチカネタンホイザ マンハッタンカフェ ミホノブルボン メイショウドトウ メジロアルダン ヤエノムテキ ユキノビジン ライスシャワー ワンダーアキュート 見た目は知らないけどいることは知ってる アストンマーチャン アドマイヤベガ イナリワン ウイニングチケット オグリキャップ カワカミプリンセス キタサンブラック グラスワンダー ゴールドシチー サトノダイヤモンド ジャングルポケット シンボリルドルフ スーパークリーク セイウンスカイ タマモクロス デアリングタクト ドゥラメンテ ナイスネイチャ ナリタタイシン ナリタトップロード ニシノフラワー ヒシアマゾン ビワハヤヒデ マヤノトップガン マルゼンスキー メジロマックイーン メジロライアン 聞き逃しや見逃しで抜けがある可能性あり
@ai7693
@ai7693 5 месяцев назад
ローリエはフランス語 ローレルは英語 どっちも月桂樹で正解!
@SA_UIHARU
@SA_UIHARU 5 месяцев назад
もずさん間違ってなかったw
@user-jj3tm8iv9l
@user-jj3tm8iv9l 5 месяцев назад
料理だとフランス語からとることが多いんですよね 栗のお菓子やケーキをマロンといいますがあれもフランス語ですし(英語だとchestnut)
@mozuparan_keiba
@mozuparan_keiba 5 месяцев назад
やっぱりそうですよね!?w 言われたあと、「じゃああの葉っぱはいったい何の…?🌿‬」と思ってしまいましたw😂
@user-yb4oo5kl8b
@user-yb4oo5kl8b 5 месяцев назад
私もよく料理をするのですが、ローレルもローリエもどちらも商品として売られてるので、正解です! 日本人からしたら紛らわしいですけどね…笑
@user-zl1wm8lk8j
@user-zl1wm8lk8j 5 месяцев назад
これからも新規の子が増えていくからクイズじゃなくても 「なんでこんな勝負服になった?」みたいな考察は続けて欲しい気持ちがあります。 タイキシャトルの紫要素由来とか知らなかったので
@hirosasa6089
@hirosasa6089 5 месяцев назад
イクノディクタスは鉄の女の異名もそうなんですが 鉄のブーツが「脚が弱かったのに「装蹄の神様」と言われた装蹄師の先生の処置で無茶な連戦も走れるようになった」という逸話(厳密には真偽不明)に由来しているそうです
@user-pr5qs2vv3q
@user-pr5qs2vv3q 5 месяцев назад
タイキシャトルは通常・季節衣装・サポカ全てでスキル「マイルの支配者」を持ってるのが熱いんですよね
@mozuparan_keiba
@mozuparan_keiba 5 месяцев назад
持ってないと嘘になるくらいの馬ですもんねぇ😁✨
@user-lb7jp3uu2l
@user-lb7jp3uu2l 5 месяцев назад
毎回思うけど、お互いに詳しい分野あるの良いね
@mozuparan_keiba
@mozuparan_keiba 5 месяцев назад
ありがとうございます🙏✨
@user-fn4oy4kb2k
@user-fn4oy4kb2k 5 месяцев назад
「メジロマックイーンはイクノディクタスが好きだった」と武豊さんが仰ってたという話ですが、 ゲーム上でもマックイーンとイクノディクタスは学生寮でルームメイトだったりします。 しかも、バレンタインにマックイーンがイクノディクタスにチョコを渡そうとする話があったりします。 天国のマックイーンが聞いたら卒倒しちゃいそうですね。
@mozuparan_keiba
@mozuparan_keiba 5 месяцев назад
キュンですねぇ🤤💕
@user-sk4bx6dk4h
@user-sk4bx6dk4h 5 месяцев назад
@@mozuparan_keibaさん 今度あれですね、同室のウマ娘を当てるクイズも面白そうですねw 同じ部屋のウマ娘を選択式で選ぶ感じでw
@shikaishaw
@shikaishaw 5 месяцев назад
月桂樹(日本語)=ローレル(英語)=ローリエ(フランス語)なのであってますね! 古代オリンピックでは金メダルではなく月桂冠が贈られていたそうですからね。 タイキシャトルの紫のタイツは今まで謎だったので、勉強になりました! イクノディクタスの絵はゲームではなく原案イラストというものなので、ゲームで実装されたらちょっと印象は変わると思います。
@mozuparan_keiba
@mozuparan_keiba 5 месяцев назад
オリンピックが元々は古代ギリシャ由来のものですもんね!自分もそれとギリシャ神話でその存在を知っていました✨ アポロンの話といい、月桂樹はなにかと出てきますよねぇ🌳 タイキシャトルのタイツに関しては憶測なので、そうなのかも?程度で認知してください😁笑
@user-is3fk9fo1v
@user-is3fk9fo1v 5 месяцев назад
血統で遡ってる時点で化け物過ぎる クイズ企画だけでなくアニメ視聴も楽しみにしてますけど、理由の一つとしてウマ娘ってただ立ち絵で見てる印象と動いて喋ってるトコロを見ると結構印象変わるのも一つの魅力だと思ってます クイズ形式で色んなウマ娘が今後も出てくると思いますけど、最後には実際にアニメやゲームで触れてもらう機会がくるのをこれからも楽しみにしてます。
@user-ye5ds9un9p
@user-ye5ds9un9p 5 месяцев назад
ローリエはローレルのフランス語読みなのでもずさん間違ってないですよ!
@run23555
@run23555 5 месяцев назад
イクノは見た目の雰囲気(服装)からサッチャーを導き出せるか否か勝負みたいな難易度ですからねぇ キャラとしては知能派脳筋な感じで実践多走に理論が行きつく傾向、これも現役時代の出走数の多さとそれでも怪我をしなかったことからって感じですわね
@mozuparan_keiba
@mozuparan_keiba 5 месяцев назад
見た目だけの雰囲気でサッチャー出せる人いるんですかね…?🤔
@user-oe5fh5zp7v
@user-oe5fh5zp7v 5 месяцев назад
実は打たれ弱くて、外すと凹みまくるぱらんさんかわいいw
@user-qp6lw5kt2z
@user-qp6lw5kt2z 5 месяцев назад
他の方がやっていたウマ娘クイズでタイキシャトルが問題になっていた時「紫がノイズになってわかりにくい」と言っていて、確かにそうだなと思った記憶があるのですが、そこもアメリカ要素だったんですね。 マックイーンがイクノディクタスを好きだった話や、サクラローレルの有馬記念売り上げがギネス記録なのも知らなかったです。学びの多い動画でした☺
@mozuparan_keiba
@mozuparan_keiba 5 месяцев назад
ありがとうございます! あくまで僕らの勝手な推察ではあるので、そうかもしれない程度で認知してください💦
@user-qp6lw5kt2z
@user-qp6lw5kt2z 5 месяцев назад
デザインの実馬要素は公式や関係者が公言しない限りは結局どれも推測の域を出ないので、説得力があれば勝ちだと思ってます👍 酒の肴にドヤれる知識をいつも頂いてありがたいです。これからも応援してます😍@@mozuparan_keiba
@maguro7347
@maguro7347 5 месяцев назад
19:12バンテージの色は前脚がピンク…というかサクラの勝負服と合わせた色ですね。フランス遠征の際にはそれが現地で珍しがられたとか。
@don1207
@don1207 5 месяцев назад
ローレルがオシャレな装いな勝負服なのが凱旋門に行った時に向こうで鬣に可愛い装飾をしていて現地の人達に興味持たれてた事が由来でしたっけ。
@kokoat_karon
@kokoat_karon 5 месяцев назад
今日は特にTL見ない方が良いですね…(某競走馬モチーフの新しいウマ娘が発表された日)
@user-Rusche
@user-Rusche 5 месяцев назад
もう時既に遅そう()
@mozuparan_keiba
@mozuparan_keiba 5 месяцев назад
マジですか!出会える時を楽しみにしときます😅
@dou5082
@dou5082 5 месяцев назад
タイキシャトルは最初期のキャラなので結構わかりやすいデザインですね。 イクノディクタスは・・・勝負服がわからないとたぶんピンとこないですよねぇ・・・あと、ローレルの月桂樹要素を拾うのは難しい・・・! ぱらんさんのメジロだよメジロ!→ブブー→逆噴射の流れは完全にかかってましたねぇ・・・(笑)
@chikuwabu_1
@chikuwabu_1 5 месяцев назад
動画の編集本当にお疲れ様です! 今回も大変面白かったです!
@mozuparan_keiba
@mozuparan_keiba 5 месяцев назад
ありがとうございます!✨ 山田も喜びます😁🔥
@ethanol0418
@ethanol0418 5 месяцев назад
ローリエ=ローレルだからあってるぞ ローリエが月桂樹のことって知らなかったのは意外だったな、普段もずさん相当雑学に精通してるから
@mozuparan_keiba
@mozuparan_keiba 5 месяцев назад
言われて「あれ?じゃああの葉っぱはなに?」と思ってしまいましたけど、やっぱりそうですよね😳 知ってたつもりなんですけど、フランス語読みとまでは知らずツッコまれて自信を失っただけなんですw
@_smk1031
@_smk1031 5 месяцев назад
実馬の「マックイーンはイクノディクタスが好きだった」という逸話はウマ娘でも反映されてますね。 マックがイクノにバレンタインチョコをあげるか悩んでたり、日頃お世話になっているお礼にとお出かけに誘ったり、ルームメイトという設定なのもあって仲良く描写されていて微笑ましいです。
@spiketiremtb
@spiketiremtb 5 месяцев назад
一応ですが引退後「羊の王」になったのはヴェルサイユリゾートファームに居た頃ですね。 「たてがみ切り取り事件」後ノーザンレイクさんに移動しました。
@nanasi_0110
@nanasi_0110 5 месяцев назад
おぉー今回のクイズは結構苦戦してる感じで味わい深い... 9:11 テンションの落差凄まじくて最高ですわ。飲み物噴出しちゃいましたw タイキシャトルのピストル、一応空砲撃ってるっぽいんですよね...レース中に...(ゲーム内の必殺技的なやつで発砲)
@mozuparan_keiba
@mozuparan_keiba 5 месяцев назад
人間が自信を無くす瞬間を捉えた貴重な資料になるやもしれませんw 空砲もアブナイ…笑😂😂😂
@user-ly7qy4uw6p
@user-ly7qy4uw6p 5 месяцев назад
動画投稿ありがとうございます! いつも貴重な話が聞けて面白いけど、 お二人が、ファッションや有馬記念売り上げのギネス記録など、知識の幅が広いからか、 色んな方向で、史実やウマ娘と絡めた話が聞けて楽しいです。
@mozuparan_keiba
@mozuparan_keiba 5 месяцев назад
こちらこそご覧くださってありがとうございます!✨ 皆さんにとって少しでも知識や興味の足しになれればと思っていますのでそう仰っていただけて嬉しいです😁
@user-pomusuke
@user-pomusuke 5 месяцев назад
岡部さんがルドルフに次いで素晴らしかった馬の1頭と語っていましたね。どうしようファンに面白くないと言われてしまうとまでどこかで言ってましたね。 まさに岡部さんのイメージに近い優等生的競馬をするマイラーでしたね、動画中にも言われてましたが正にテン良し中良し終い良し
@user-fr5pu5xr5b
@user-fr5pu5xr5b 5 месяцев назад
ローリエとローレルは英語かフランス語かの違いだからもずさん合ってました!
@user-oz1rq8zm7e
@user-oz1rq8zm7e 5 месяцев назад
21:04 ここからの流れめちゃくちゃ面白かったです。もずさんの博識ぶりが毎度ながらすごすぎる…。
@user-yb4oo5kl8b
@user-yb4oo5kl8b 5 месяцев назад
もずさんが発見、気づく ぱらんさんが要素を後押しする このやり取り本当見てて楽しいです! そして、クイズ後のお二人の競馬雑学が1番楽しみなのは私だけではないはず
@user-ux6qr7mx8m
@user-ux6qr7mx8m 5 месяцев назад
タイキシャトルのピストルが実弾かどうかは言及されてませんが、ファストドロー(シングルアクションリボルバーの早撃ち)の大会で優勝した事があるってウマ娘内の設定でありますのでおそらくBB弾かキャップ火薬だと思います。
@mozuparan_keiba
@mozuparan_keiba 5 месяцев назад
「反動でひじを流すクセがある」って感じですかね💥🔫
@orkus0005
@orkus0005 5 месяцев назад
ファストドローの大会だとモデルガンじゃね? トリガー引くと爆音と火花が出るだけのやつ
@user-ux6qr7mx8m
@user-ux6qr7mx8m 5 месяцев назад
@@orkus0005 そのようですね。無知で申し訳ありません
@user-sq8ot9rn6c
@user-sq8ot9rn6c 5 месяцев назад
難しいところ拾ってきましたねぇ。それでも答えられるんだからやっぱすげぇや。 そもそもお二人がいつ頃から競馬見始めたのか機会があればお話ししてくれるとありがたいです。
@FFFFFaker
@FFFFFaker 5 месяцев назад
ローリエとローレルは呼び方が違うだけで、どちらも月桂樹の葉っぱのことを指します。なので料理にぽんと入れる葉っぱがローレルでも合っています。
@user-xm7ip4pd8t
@user-xm7ip4pd8t 5 месяцев назад
シャトルの羊ネタはノーザンレイクではなく前にいたヴェルサイユリゾートファームですね。そこで羊と一緒に放牧されてウールの王と呼ばれていました。(羊とニンジンを取り合ったり、飼葉を横取りされたりしていた)その後ウールの王はビービーガルダンに継承されましたがガルダンが大放牧地に移動になったので現在はウールの王はいない状態です。その代わりスプリンターズステークス を制した2代目ヤギの王がいる模様
@mititakakohno691
@mititakakohno691 5 месяцев назад
お疲れ様です タイキの脚の紫に言及した方は、自分が動画を見た限りでは、もずさんが初めてです…さすが!! イクノディクタスは、当時から見ている人じゃないと、パッと思いつかない馬ですよね 当時から混合レースに出まくっていたので、マック以外の牡馬からもモテモテだったそうですw
@user-bo8xs9ld7o
@user-bo8xs9ld7o 5 месяцев назад
ローレルのブライアンに対する感情はもはやヤンデレという言葉では表現できないレベルの湿度というか熱情というか執着というか…
@permill-paamiru
@permill-paamiru 5 месяцев назад
お前に終止符を打つのは私がいい、なんて感情抱えて闇落ちしてないキャラ初めて見たよ
@user-yu4ho9ub2g
@user-yu4ho9ub2g 5 месяцев назад
しかもそれすら通過点で目標は凱旋門賞というね
@mozuparan_keiba
@mozuparan_keiba 5 месяцев назад
当時、「ローレルとブライアンがまた戦うってよ!」ってなった時の競馬界の熱がそのまま反映されているまであるかもですね🤔
@user-fs7fh9qg1c
@user-fs7fh9qg1c 5 месяцев назад
制作側がキャラ付けで狙っているところもあると思うけど、キャラ自体を見ないでそういうカテゴライズしてキャッキャするのが好きな人が多いからね
@user-rh9hr3hm3u
@user-rh9hr3hm3u 5 месяцев назад
クイズも楽しみですが、もずさんのファッションも毎回見てます…今日もカッケー…
@mozuparan_keiba
@mozuparan_keiba 5 месяцев назад
ありがとうございます嬉しいです🙏😭 ほんとはここに赤いスカーフを入れたかったんですけど、この日は気温的にそこまでじゃなかったんですよねぇ🥺 夜はしっかり寒かったんですけど…w
@user-xw7yv5hb5p
@user-xw7yv5hb5p 5 месяцев назад
ローレルはブライアンに執着ヤンデレだって認識だったのに蓋を開けたらブライアンに執着してるがそれ以上にトレーナー大好きな恋愛強者で多くのトレーナーの心を鷲掴みにした罪な女の子w
@user-cp3md3tz6f
@user-cp3md3tz6f 5 месяцев назад
イクノディクタスは51戦走って怪我なしの他 G1未勝利ながら当時の牝馬最高賞金額稼いだんじゃなかったっけ
@mozuparan_keiba
@mozuparan_keiba 5 месяцев назад
まさに鉄の女…恐ろしい子ッ…!🥺
@frxsw292
@frxsw292 5 месяцев назад
シャトルは羊、ドトウはヤギといっしょにいましたね。ノーザンじゃなくヴェルサイユリゾートの方ですけど
@user-rs6sr2sr6h
@user-rs6sr2sr6h 5 месяцев назад
ぱらんさん頑張れ👍 もずさんの勘が鋭いな〜 的確なヒントで情報出てくるの面白いな🤣
@user-sk4bx6dk4h
@user-sk4bx6dk4h 5 месяцев назад
タイキシャトルは、 初期は中距離に強い固有でマイルが弱くて修正されてマイル、短距離で強くなりました。 競馬民の人曰く「これこそタイキシャトルの強さ!!」って言ってましたw マイルが弱いタイキシャトルは許せん!!ってそれまでは怒ってました。 ちなみに来月のアプリレースではお世話になりますw イクノディクタスは、 ウマ娘でもマックイーンがメロメロですwww サクラローレルは、 大分激重なウマ娘ですよwww ブライアンとトップガンとの三角関係が良いですよw 長距離レースではいつもお世話になっております!
@mn4509
@mn4509 5 месяцев назад
今までだと知識と閃きで当てて間欠泉みたいに噴出した気持ちよさだったもずさんが イクノディクタスでヒントからたどり着いてやっと痒い所に手が届いた時みたいに ジワジワと湧いてくる気持ちよさをゆっくり嚙み締める姿が印象的でした スッと出る気持ちよさと、ジワジワ湧いてくる気持ちよさどちらが気持ちよいものでしょうか?
@mozuparan_keiba
@mozuparan_keiba 5 месяцев назад
ジワジワの方が好きかもしれません!🔥 知らないことを知れる楽しさが好きかもです🤔
@user-bs4kt3eu4l
@user-bs4kt3eu4l 5 месяцев назад
タイキシャトルの一番のアクシデントは、引退レースのスプリンターズSに出た事だろうなあ😅
@user-el6gn4sf5g
@user-el6gn4sf5g 5 месяцев назад
難問の誉れ高いフラッシュやタンホイザを瞬殺したのにイクノで逡巡したのは意外でしたね。閑話休題、昨今は栗毛だとやたら尾花栗毛に結びつけたがる風潮がありますが、オッサン的にはオルフェもシャトルも「う~ん」て感じですw。やぱ尾花というのはちょと前の菊ジャッカルやがんばってるバビット、故障のため大成できなかったヴェローチェオロ、いまだ未勝利抜け出さず苦労してるニホンピロゴルディ(なんとかあがってほすい・・)なんかが父母からちゃんと尾花因子をもらったお馬さんだと思う次第であります。
@outpostfin3642
@outpostfin3642 5 месяцев назад
有馬記念売上ギネス記録は知りませんでした、豆知識も凄すぎるw
@user-ud2gn1tl9s
@user-ud2gn1tl9s 5 месяцев назад
当時アイドルとか全く知らなかったけど イナイレ見てたから流星ボーイめっちゃ聞いてたし、本気ボンバー!!もめっちゃ聞いてた。 名前出たから聞いてきた。 それにしても相変わらず知識の多さに感動!!!
@mozuparan_keiba
@mozuparan_keiba 5 месяцев назад
なつじゃん!!!!!🌞🍹 みあっげっるっそっらー!!🛸👽 あ お い うっみー!!!!!🌊🌊🌊 うぉおっ!!うぉうぉうぉ!!!!! \\ꐕ ꐕ ꐕ//\\ꐕ ꐕ ꐕ/\\ꐕ ꐕ ꐕ//
@user-pb4tj3ys5r
@user-pb4tj3ys5r 5 месяцев назад
サクラ冠が出てきたので、同じ冠縛りのウマ娘クイズも面白そうですね。色合いは皆同じなので、ローレルしかりどれがどれなのかの決定打みたいなのは幅広い知見がいるのかも(笑)
@myresGL
@myresGL 5 месяцев назад
もずさんの唐突な弥生賞だいぶ好き
@mozuparan_keiba
@mozuparan_keiba 5 месяцев назад
ぜひ日常で使ってみてください😁👍✨
@user-il6kf6er3n
@user-il6kf6er3n 5 месяцев назад
ウマ娘の動画は全部めちゃくちゃ楽しみ!!! 今年宝塚記念行く予定なので競馬場の動画とか上げてくださったら嬉しいです!
@user-rk2nb9ui7o
@user-rk2nb9ui7o 5 месяцев назад
いつも楽しい動画をありがとうございます! よいしょ=弥生賞 で、今日の嫌なことが全部吹っ飛ぶほど笑いました😂
@mozuparan_keiba
@mozuparan_keiba 5 месяцев назад
本当ですか!良かったです!✨ 山田が字幕でイジってきましたw😂 これからもそう思っていただけるよう頑張ります🔥🙏
@tukumomomo
@tukumomomo 5 месяцев назад
イクノディクタスは難しいですよね! 自分の1番好きな馬、オルフェーヴルと繋がってるとは、血統から辿るのは面白いですね! ちなみにウマ娘でもマックイーンはイクノディクタスのことが気になってる様子です笑
@mozuparan_keiba
@mozuparan_keiba 5 месяцев назад
難しかったですね〜🥺 血統が直接繋がっている訳ではないのですが、ステイゴールド-オルフェーヴルなどと共通点があるのでぜひネット競馬などで見比べて見てください🔥
@corega0606
@corega0606 5 месяцев назад
ローレルはソロ曲が屈指の神曲
@user-jr4ej6nd6y
@user-jr4ej6nd6y 5 месяцев назад
ウマ娘が当たることよりも 当てるまでの過程がすごく好き 一枚絵からここまで要素を考察できるのがすごい
@user-ti6yj9qh4b
@user-ti6yj9qh4b 5 месяцев назад
投稿お疲れ様です。 イクノディクタスは赤を見落とすとメジロに行ってしまうのは面白かったです。 サクラローレルは漫画をやるときに出てきたので初期はナリタブライアンやマヤノトップガンやマーベラスサンデーがいるのにいないとよく言われていたのが懐かしいです。
@inaminatsuki
@inaminatsuki 5 месяцев назад
漫画で出たあのちびっこもクイズに出して欲しいですね(普通は分からないくらいムズい)
@mozuparan_keiba
@mozuparan_keiba 5 месяцев назад
わー!助かります! いつも本当にありがとうございます🙏💦 もず的に、メジロはちょっと強引すぎかなぁと思わざるを得ませんでした😂 ローレルそうなんですね! となると、「あの馬がいればあの馬も…」というメタ読みは全て正確なものにはならないのかもしれませんね🤔
@user-rt2wp3ph6b
@user-rt2wp3ph6b 5 месяцев назад
武豊のソックスのカラーが紫なのは ブリーダーズカップのテーマカラーが紫であり、それに憧れたためと言うのは 本人が武豊tvで語ってますね
@a.o.7509
@a.o.7509 5 месяцев назад
タイキシャトルの靴下の色の元ネタがずっとわからなかったのがすごいすっきりした
@mozuparan_keiba
@mozuparan_keiba 5 месяцев назад
あくまで僕らの憶測なので「そうなのかも?」程度で認知をお願いします🙏
@user-yk6bj3md4o
@user-yk6bj3md4o 5 месяцев назад
タイキシャトルの紫タイツの理由がアメリカ競馬のテーマカラーを意識しているの初めて知りました。 さすがの知識力、考察力です!
@mozuparan_keiba
@mozuparan_keiba 5 месяцев назад
あくまで僕らの憶測であって、実際にそうであるかは分からないのでそこだけご留意ください🙏💦
@mudkip3491
@mudkip3491 5 месяцев назад
タイキが遂にきた…!でも流石にわかりやすいですよね 外国産馬は数いれどここまでアメリカを押し出してる…実際ゲームでもテンプレ外人キャラなのは彼女ともう1人ぐらいなものです
@kzkauiedno5839
@kzkauiedno5839 5 месяцев назад
視聴者側にもギネスねたが知れて良かったです。
@user-iz9dl1vq5n
@user-iz9dl1vq5n 5 месяцев назад
イクノディクタスは、距離、馬場、過去のタイムなどを考えてくるかもと思い、ヤマニンゼファーとの馬連を1000円買って64万払戻金をGETしました。もう30年前ですね。
@mozuparan_keiba
@mozuparan_keiba 5 месяцев назад
それはカッコ良すぎます!!!😳 競馬ってそういったファクターが多い分、それら全てが予想通りに行くと最高に気持ち良いですよね!🔥🔥🔥 その馬券を当てられていることが羨ましいです🤤
@kuma6612
@kuma6612 5 месяцев назад
もしかしたらオグリとかローレルの漫画に出てる元馬をモチーフにした架空馬とか、ウマ娘ではないけど元馬がモチーフとなっているとされているキャラクターでもこの二人なら当てられるかも よろしければ一考ください🤓
@lovely_blue
@lovely_blue 5 месяцев назад
10:37 シルバー→生野銀山→イクノ冠 目怖い→ディクタスアイ→ディクタス 見てた時こういう推理するのかなと思ったけど当たるかこんなんってなる
@soedadyjean
@soedadyjean 5 месяцев назад
知識と記憶力と発想はずば抜けててすごいけど、リアルタイムでは決して観てないタイキシャトルを懐かしいとか言うのはちょっとかわいい
@orkus0005
@orkus0005 5 месяцев назад
ちなみに、ローリエは月桂樹の葉のことだから、語源は多分一緒w
@mozuparan_keiba
@mozuparan_keiba 5 месяцев назад
マチガッテナカータ\\ꐕ ꐕ ꐕ//💥💥💥🔥
@user-im5ip1pn8b
@user-im5ip1pn8b 5 месяцев назад
実馬の話聞けて嬉しい!!
@user-we5ru4ck7r
@user-we5ru4ck7r 5 месяцев назад
タイキは身長が172センチあるのにすごく寂しがり屋で友達とパーティーするのが大好きで本当に大型犬みたいな子で最高に可愛いんだ…。 イクノディクタスはこんなかっちりした見た目なのにふざける時はちゃんと計画立ててしっかりとはっちゃけてくれて可愛いんだ…。 ローレルはすごくお姉さんぽいのにたまに子供っぽいところもあって、なのにブライアンに対してはどデカい感情持ってるところが可愛いんだ…。
@don1207
@don1207 5 месяцев назад
イクノ姐さんこの見た目てかなり脳筋なんだよね。(実馬が50戦以上走った事でとりあえず鍛えるために走りまくれの精神を持ってるというw)
@cyc7779
@cyc7779 4 месяца назад
​@@don1207 メントスコーラを1.5Lでやれという女だぜ?
@cyc7779
@cyc7779 4 месяца назад
(タイキの持ってる銃固有放つ度にぶっぱなしてるんすよね) イクノの全身見たことなかったがほっそい 外すにしても一応掠めてはいたりする。関係者だったりウマ娘内での事だがチームメイトの名前が出てきたり。人間、考え込まない方がいいのかもしれない コンセプトの落とし込み。その引き出しと引き出し方。デザインとは恐ろしい。奥が深いどころか深淵だよ、深淵
@syufmei
@syufmei 5 месяцев назад
ちなみにローレル(英語)=ローリエ(フランス語)ですね。
@morgan9298
@morgan9298 5 месяцев назад
ドーベルじゃなくてテンションさがるぱらんさん可愛いかよ😂 イクノディクタスのデザイン大好き
@doryuji
@doryuji 5 месяцев назад
3強とは言うものの、サクラローレルが当時の現役最強って雰囲気があったよなぁ。 負けた春天も逆に何であれで2着(しかもレコードより速いんだっけ?)に残れるのかっていうようなレースだったし。
@user-Rusche
@user-Rusche 5 месяцев назад
ローレル=ローリエで合ってるのでご安心ください()
@user-oh6jv2yf3c
@user-oh6jv2yf3c 5 месяцев назад
メジロマックイーンがイクノディクタスを意識していたのでは?という話はアナウンサーの杉本清氏からも出ていましたね(ゲート入りを嫌がる事が多かったマックイーンがイクノと同レース時はスッと入ったので格好を付けてアピールしていたのではないかとのこと) また丸眼鏡はメンコ以外にも左右の瞳の形が異なっていた(真ん丸と切れ長の鋭い所謂ディクタスアイ)のを表現しているとも言われています
@user-ss5wi1fx6f
@user-ss5wi1fx6f 5 месяцев назад
ローレルの立ち絵からヤンデレ感伝わってるの草。いや基本的には柔和なお姉さんキャラなんですけどね…ナリブだけちょっとね…
@user-ut5pw1qm9n
@user-ut5pw1qm9n 5 месяцев назад
ローレル=月桂樹の知識あるだけでもすごい…
@haetenai
@haetenai 5 месяцев назад
ローレルが英語でローリエがフランス語でどっちも月桂樹ですよー
@user-wi6jj3qs5y
@user-wi6jj3qs5y 5 месяцев назад
ドトシャトはウマから入った人も馴染み深いのよね
@tjgsmptm5456
@tjgsmptm5456 5 месяцев назад
イクノディクタスはいい女
@mozuparan_keiba
@mozuparan_keiba 5 месяцев назад
名優も惚れさせる最高の牝(おんな)…🤤
@mii_chan_prsk
@mii_chan_prsk 5 месяцев назад
ウマ娘の雑学を知るのも楽しい。実馬の情報がすぐ出るのがとにかくすごい
@ttsyamk1502
@ttsyamk1502 5 месяцев назад
イクノディクタスは実際にマックイーンと交配して、キソジクイーンという産駒を出してますね。
@Dog-yb3te
@Dog-yb3te 5 месяцев назад
カレーとか煮込み料理に入れるローリエはローレルとは呼び方が違うだけで同じものですね
@user-df4nt5om1u
@user-df4nt5om1u 5 месяцев назад
やはりイクノディクタスといえばG3を4勝、グランプリ2着などもしつつの51戦も走ったのが凄いですよね
@user-lc5ux1vh1z
@user-lc5ux1vh1z 2 месяца назад
自動車でローレルってあった気がするんだけどエンブレム?が月桂冠だったような あとサクラ冠でローレルの命名はショウリ、シンゲキ、ガイセンの流れだと思うんだ
@berryblue5253
@berryblue5253 5 месяцев назад
思いつかなくてもドーベルではないと言い切れる辺り、制作陣のデザインに対する信頼を感じました ちなみにタイキシャトルの勝負服のスカートの星は、この角度だと一つしかないように見えますが、逆側から見るとちゃんと複数デザインされていたりします
@mozuparan_keiba
@mozuparan_keiba 5 месяцев назад
そうですね!きっと様々な会議が行われた上で、そこから更にプロのイラストレーションが施されているのでしょうから、制作者の方々の表現力を尊敬しています✨ その上で、あの色使いは明らかにメジロではないですから否定しました😅笑
@shakiemon
@shakiemon 5 месяцев назад
5:54 「やっとあえたね」でGIRL'S LEGEND Uがフラッシュバックして不意に泣きかけた…
@9994438
@9994438 5 месяцев назад
知らない事知れるの楽しい!
@user-ct1bc2lm5r
@user-ct1bc2lm5r 5 месяцев назад
ディクタスは牝馬の中では一番難しいかも・・・ 他の二人はさすがのお二人の知識で流石でした
@crispycheese2932
@crispycheese2932 5 месяцев назад
ローリエ、月桂樹、ローレル 一緒です!
@user-tv5sy8cr8w
@user-tv5sy8cr8w 5 месяцев назад
ローレル(とオグリキャップ)は漫画版の主人公なので是非いつか読んで感想を
@user-su3ww7yi6t
@user-su3ww7yi6t 5 месяцев назад
シャトルが羊たちといたのは、ノーザンレイクじゃなくて今のヴェルサイユリゾートですね。
@user-dv2lt3og4f
@user-dv2lt3og4f 5 месяцев назад
メジロマックイーンとイクノディクタスの話はウマ娘でも反映されてるんですよね 基本的にウマ娘は寮生活をしてるんですけど、2人はルームメイトです
@mozuparan_keiba
@mozuparan_keiba 5 месяцев назад
えっ、、、キュンですね🙈💗
@mnt8688
@mnt8688 5 месяцев назад
サクラローレルの耳飾りに紫のリボンが付いているのは、天皇賞(春)から皇族ゆかりの色を使ったのではないかと思いました。まあ、今後サクラ軍団が天皇賞をバンバン勝ったらモチーフで使うのは難しくなるかも知れませんが。
@mozuparan_keiba
@mozuparan_keiba 5 месяцев назад
ははぁーーーなるほど! 近年のさくらコマースはなかなかシブい馬を少頭数所有するのみなので、G1戦線に絡んでくる感じがなんともですね😥
@SK-to2dv
@SK-to2dv 5 месяцев назад
自分の生まれ年にタイキシャトル安田記念勝っていて最近になって見てみたんですが、びっくりしましたね。 なるほど、そりゃ海外も勝つわなって感じでしたw
@user-vh8ke7tt7z
@user-vh8ke7tt7z 5 месяцев назад
なんか今回ぱらんさんがメチャ可愛かった
@user-ik9pf2uf2d
@user-ik9pf2uf2d 5 месяцев назад
ローレルもローリエも同じですよ
@kokone550
@kokone550 5 месяцев назад
サクラは確かに90年代が勢いがあり、最近は寂しい限りです。 G1は無理でもG2、G3でいいので勝てる馬が出てきてほしい。
@wso6992
@wso6992 5 месяцев назад
煮込み料理に入れる葉っぱはローリエで間違い無いですけど、ローレルとも言いますけどね。
@mozuparan_keiba
@mozuparan_keiba 5 месяцев назад
今度ぱらんに会ったら「同じだろほら!同じって皆言ってくれてっぞ!!」って論破してきますね🔫😇🔥🔥
@user_Sherry
@user_Sherry 5 месяцев назад
ウマ娘世界、ローレルもトップガンもブライアンに激重感情を抱いてるんだよね、ブライアンくんはヤンデレホイホイなのかな?
@user-of1pe3hw7g
@user-of1pe3hw7g 5 месяцев назад
タイキシャトルは通常勝負服でバンバンに撃ってますね、拳銃……
@mozuparan_keiba
@mozuparan_keiba 5 месяцев назад
銃刀法が存在しない世界isウマ娘ワールド…?(誤解)
@00ask76
@00ask76 5 месяцев назад
冒頭で、「よいしょ」、「しょ」だけ合ってればあとは何でも行ける説の検証でもなされたのでしょうか…? LV1「弥生賞」 そういえば騎手の方々も同じような検証をされてた様な…
@mozuparan_keiba
@mozuparan_keiba 5 месяцев назад
それなんかあったかも😂😂😂 めちゃくちゃ笑った記憶がありますw
@user-sx4hq2gt4r
@user-sx4hq2gt4r 25 дней назад
自分そのギネスに少し貢献したんだなあって ファビラスラフインが本当に好きで 買いに行ったなあって、懐かしい
@user-pcelsdtdstjs
@user-pcelsdtdstjs 5 месяцев назад
イクノディクタスはウマズキの小木の下ネタ要素強めの説明で知ったわ笑
@mozuparan_keiba
@mozuparan_keiba 5 месяцев назад
同じの観てました😂w
@user-pcelsdtdstjs
@user-pcelsdtdstjs 5 месяцев назад
@@mozuparan_keiba イク〜、ノ〜、ディクタスゥウゥ〜にまいやんが引いてるのが面白かった
@user-yt9lw7oj9m
@user-yt9lw7oj9m 5 месяцев назад
ローリエとローレルは同じものなので合ってますよ! 仏語と英語の違いです
@cramen816
@cramen816 5 месяцев назад
ローレルとローリエと月桂樹が同じ意味って知ったばかりだったから出てきて驚きましたw
@mozuparan_keiba
@mozuparan_keiba 5 месяцев назад
そういうのなんとか現象って言いますよね!言わないかもしれないけど、言わないのであればもずぱらん現象って名付けちゃうのもアリですね!!!!🌈🌈🌈
Далее
Stray Kids <ATE> UNVEIL : TRACK "MOUNTAINS"
00:59
Освежился в жаркий день
0:59
Просмотров 2,6 млн
Все мы немного НИКА!
0:17
Просмотров 1,9 млн