Тёмный

【推しキャラ】競馬ガチ勢がウマ娘クイズをしたら黒歴史が発掘された【ウマ娘クイズ】 

もず&ぱらん競馬チャンネル
Подписаться 18 тыс.
Просмотров 61 тыс.
50% 1

投稿の順番は違っていますが、同時視聴前に撮影してます
動画内の疑問は疑問のままで大丈夫です
動画内に登場しないウマ娘のネタバレコメントはお控えください
サブチャンネルもよろしくお願いします
youtube.com/@mozuparan12?feat...
メンバーシップはこちらから
/ @mozuparan_keiba
X
もず
/ mozuparan_mozu
ぱらん
/ mozuparan_paran
裏方(山田)はこちら
/ mozuparan_yama
山田の方ではDMで企画や問題を募集しています
#競馬好き #ウマ娘 #ウマ娘クイズ #ビワハヤヒデ #タマモクロス #ミスターシービー

Развлечения

Опубликовано:

 

20 фев 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 270   
@mozuparan_keiba
@mozuparan_keiba 4 месяца назад
動画に登場していないウマ娘の言及、解説、ネタバレ等は禁止とさせていただきます。 そのような旨のコメントがあった場合は、やむなく消去させていただく場合もございます。ご了承ください。 これからももずぱらんで動画を取り続けていきたいので、何卒ご協力よろしくお願いします。 なお、我々はあくまでイチ競馬ファンとしての会話の流れを撮影しているため、競馬関係者の氏名を敬称を略して呼ぶ場合も多くございます。 その点をご指摘をいただけるのは有難いのですが、こちらのスタンスとしては、あくまでも「イチ競馬ファンのリアルな会話」をお楽しみいただきたいので、なるべく素のまま自然なままの競馬ファンでいさせていただけると有難いです。 お気に触るようでしたら申し訳ございません。 X(Twitter)も運用しています! @mozuparan_mozu フォローしていただけますと、動画の更新情報や、もずによる重賞見解/予想、競走馬の血統解説など、競馬に関する気まぐれポストが流れてきます。 ぜひフォローをよろしくお願いします! リプライも大歓迎です!✨ 出題者の個人アカウントもあります! @mozuparan_yama こちらには皆さんからの企画に関するご要望をDMにて受け付けています! 「ウマ娘クイズでこういう解説して!」 「競馬クイズでこれ出して!」 「こういう企画やって欲しい!」 などのご要望は、ぜひこちらのアカウントのDMまでお願いします! 動画のコメント欄へ書くよりも通りやすいと思います!ぜひご活用くださいませ🙏 ぱらんもXをはじめました! @mozuparan_paran 競馬のレースを中心に気まぐれポストを投稿します!ぜひ合わせてフォローしてください! 交流なども大歓迎です!
@user-hf7lh1gw3i
@user-hf7lh1gw3i 4 месяца назад
ウマ娘の親子関係して欲しい
@user-ti6yj9qh4b
@user-ti6yj9qh4b 4 месяца назад
2人が知ってるウマ娘一覧 見た目を知ってる アグネスタキオン アグネスデジタル イクノディクタス ウオッカ エアグルーヴ エアシャカール エイシンフラッシュ エルコンドルパサー オグリキャップ カツラギエース カレンチャン キングヘイロー グラスワンダー ケイエスミラクル ゴールドシップ サイレンススズカ サクラバクシンオー サクラローレル サトノクラウン シュヴァルグラン シリウスシンボリ シンコウウインディ シンボリルドルフ スイープトウショウ スペシャルウィーク セイウンスカイ ゼンノロブロイ タイキシャトル ダイワスカーレット タップダンスシチー タニノギムレット タマモクロス ツインターボ テイエムオペラオー トウカイテイオー ナカヤマフェスタ ナリタブライアン ネオユニヴァース ハルウララ ヒシアマゾン ヒシミラクル ビワハヤヒデ フジキセキ ホッコータルマエ マーベラスサンデー マチカネタンホイザ マルゼンスキー マンハッタンカフェ ミスターシービー ミホノブルボン メイショウドトウ メジロアルダン メジロマックイーン ヤエノムテキ ユキノビジン ライスシャワー ワンダーアキュート 見た目は知らないけどいることは知ってる アストンマーチャン アドマイヤベガ イナリワン ウイニングチケット カワカミプリンセス キタサンブラック ゴールドシチー サトノダイヤモンド ジャングルポケット スーパークリーク デアリングタクト ドゥラメンテ ナイスネイチャ ナリタタイシン ナリタトップロード ニシノフラワー マヤノトップガン メジロライアン 聞き逃しや見逃しで抜けがある可能性あり
@user-bs4kt3eu4l
@user-bs4kt3eu4l 4 месяца назад
@@user-ti6yj9qh4b いつも有難うございます
@user-qt3ve1mg4m
@user-qt3ve1mg4m 4 месяца назад
真っ先に頭デカいことを指摘されるビワハヤヒデ姉貴に笑ってしまった
@user-ch3gy7zp6v
@user-ch3gy7zp6v 4 месяца назад
だ頭デ
@user-bi1gz1uv8t
@user-bi1gz1uv8t 4 месяца назад
@@user-ch3gy7zp6v 省略しすぎて一瞬何の言葉かと思ったわ😂
@carpSAKIKO
@carpSAKIKO 4 месяца назад
@@user-ch3gy7zp6vな阪関無みたいで草
@ion8134
@ion8134 4 месяца назад
「これぐらい!!主張して欲しいのよ!!」 ??「主張してない!!」
@KinKanSeiJi
@KinKanSeiJi 4 месяца назад
@@ion8134 しゅ、主張は勝負服の落とし込みの話だから...(震え声)
@AnalAssassin
@AnalAssassin 4 месяца назад
シービーの自由人的な性格は「ルドルフは叙事詩、シービーは叙情詩」といった要素としてルドルフの生徒会長と束縛を嫌うシービーとしての対比になっているのと、吉永騎手とシービーを贔屓にしていた、詩人の寺山修司によるものが大きいのかと思ってます。 実際キャラごとのストーリーのタイトルでは「さらば、ハイセイコー」や「さらば、テンポイント」の一節が用いられていたり、海を見に行ったりとかなり氏の要素が盛り込まれています
@mozuparan_keiba
@mozuparan_keiba 4 месяца назад
それは落とし込みが緻密すぎる!😳 ウマ娘はホント、リスペクトの塊ですね🤔
@Baumkuchen122
@Baumkuchen122 4 месяца назад
タマモクロスはウマ娘内で実家が貧乏だからそのために賞金を沢山稼いで家族を養いたいという設定がありますが、これは史実のタマモクロスの生産牧場の経営状況が厳しかったことが由来だと思われます。ちなみにその生産牧場はタマモクロスが勝ち上がってきた頃には潰れてしまっていて生産者の表彰台に誰もいなかったそうです。
@mn4509
@mn4509 4 месяца назад
ビワハヤヒデの瞬殺には笑ってしまいました ちなみに、ウマ娘のビワハヤヒデは頭大きいの気にしてるキャラなので この動画見たらやる気が大幅に下がりそうw
@mozuparan_keiba
@mozuparan_keiba 4 месяца назад
ち、陳謝!!🙏💦w
@OGURIN154
@OGURIN154 4 месяца назад
バ、バナナをあげれば機嫌を直してくれるかも、、、笑
@user-is3fk9fo1v
@user-is3fk9fo1v 4 месяца назад
@@OGURIN154 あの人参吐き出してまでバナナ食おうとする動画ホントに笑う 途中まで咀嚼してたんだから人参は人参で飲み込めば良いのにw
@mestiso105
@mestiso105 4 месяца назад
シービーを推してたことで有名な劇作家の寺山修司さんの自由を求める人ってイメージから来たのかな? キャッチコピーの“ターフの演出家”も彼由来だし。
@AnalAssassin
@AnalAssassin 4 месяца назад
スキル名とかも旅路の果てが由来だったりしますしね
@mestiso105
@mestiso105 4 месяца назад
あとはルドルフがいかにも厳格で強面の三冠馬だから差別化もあるでしょうね。
@wotamega_trpg
@wotamega_trpg 4 месяца назад
他にコメントしてる方もいらっしゃいますけど、ミスターシービーの性格は気性難もありますが、The WINNERの「才能はいつも非常識だ」から、常識に囚われない=自由な性格になっていますね。ウマ娘スタッフはJRAのあのCMシリーズ大好きなので。 また、名前がミスターであり、実際のミスターシービーもイケメンであったことから、中性的な格好良いデザインとなっています。 「これちゃんと頭デカいのかな?」「頭……頭デカいよね?」「頭デカいよ」「とてつもなく頭デカい」「頭身が……」って頭デカい連呼されまくるビワハヤヒデ姉貴に笑いました。やっぱ実馬の第一印象それなんですね。 ビワ冠名のG1勝ち馬は他にビワハイジ(阪神3歳牝馬S)がいますけど、実況でビワビワ呼ばれてた程度にはビワと言えばビワハヤヒデ感がありますね。
@et4588
@et4588 4 месяца назад
やったー!いつも楽しませてもらってます! シービーの自由人要素は気性やレース内容もそうですが、そこから来てる JRAのCM「タブーは人が作るものにすぎない」が色濃いキャラとデザインだなと思います
@superstarcrazy9547
@superstarcrazy9547 4 месяца назад
そのCMを放送した週末に菊花賞を勝ったのがゴールドシップってのを含めて満点
@user-ib1qu2sy2s
@user-ib1qu2sy2s 4 месяца назад
​@@superstarcrazy9547勝ち方がこれまた3コーナーの坂の上りから仕掛けるっていう「タブー」を犯したシービーと同じ勝ち方がっていうのが良いんだよね
@Super5222
@Super5222 4 месяца назад
あのcmにはかなり影響受けてますよねw めちゃくちゃかっこ良かったからしょうがないですけど
@tukumomomo
@tukumomomo 4 месяца назад
タマモクロスは生産牧場が倒産したのを貧乏キャラに反映しています 「芦毛の馬は走らない、この二頭が現れるまで、人はそう言っていた。風が光か…」 JRAのCMのようにバチバチにオグリと熱戦を繰り広げるタマモが好きです 落ち着いたらぜひシンデレラグレイも読んでいただきたいです!
@mozuparan_keiba
@mozuparan_keiba 4 месяца назад
貧乏キャラ😳 雑草魂的な感じなんですね🤔 そのCM良いですよね〜!漫画の感想動画なんかもいつか上げてみたいかもです!
@user-gc5ie4bd4c
@user-gc5ie4bd4c 4 месяца назад
ミスターシービーはグッドルッキングホースであったことからモデルのような立ち絵になったみたいですね。 ゲームでは菊花賞の最終コーナーを先頭で回ると「大地が弾んでミスターシービーだ」と杉本清さんの実況が再現されます。
@kanon.k8935
@kanon.k8935 4 месяца назад
「誰の頭がでかいって!?💢」
@user-yu4ho9ub2g
@user-yu4ho9ub2g 4 месяца назад
頭デカくて盛り上がるの好き
@mozuparan_keiba
@mozuparan_keiba 4 месяца назад
ビワハヤヒデといえば!なので笑
@user-iy8os3cy8m
@user-iy8os3cy8m 4 месяца назад
ミスターシービーが一番好きなのでクイズ嬉しいです!!確かにビジュアルはすごい美人さんなんですが、ゲーム内のストーリーなどを読むと「自分が納得出来ないことは絶対にしない」「期待されても応えたいと思えない」などとても頑固な一面があるので、実馬の気性難要素はそこに反映されているのかと思います
@user-vn5sz2kr5i
@user-vn5sz2kr5i 4 месяца назад
正統派いい!のときのテンションのあがり方がめちゃくちゃいいですねー😂
@mozuparan_keiba
@mozuparan_keiba 4 месяца назад
ぱらんに刺さりまくりヌス!😂
@_smk1031
@_smk1031 4 месяца назад
ミスターシービーが実馬とイメージが違うというのが興味深かったです! シービーは自由人キャラではあるんですが、「自分が納得できなければ動けない」という不器用な子でもあります。アプリの育成ストーリーでも、「みんな三冠を期待するけど、そもそもレースに出るかすら約束できない。出たいと思わなければ出ない」のような発言もあり、そこの融通の利かなさも、気性難要素から落とし込まれた部分なのかなと思います。
@miihaa1524
@miihaa1524 4 месяца назад
もずぱらんさんの動画はそのウマ娘の史実でのエピソードも聞けて、競馬知識も沢山聞けるのでとても好きです😊
@mozuparan_keiba
@mozuparan_keiba 4 месяца назад
ありがとうございます!🙏✨ 嬉しいです🥺
@user-cp3md3tz6f
@user-cp3md3tz6f 4 месяца назад
ビワハヤヒデグーグルアースに映ってるの知らなかった ググったら出てきた、エモいな
@mozuparan_keiba
@mozuparan_keiba 4 месяца назад
今となってはエモいですよねぇ🤔
@mokeke0508
@mokeke0508 4 месяца назад
気性難そのまま落とし込むとヤンキー学園になっちゃうからしょうがない
@mozuparan_keiba
@mozuparan_keiba 4 месяца назад
そうなるとヤンクミみたいなウマ娘もいそう…😂
@jisu7237
@jisu7237 4 месяца назад
長文失礼します。 シービーの気性難要素は、アプリのキャラ毎のストーリーや育成イベントを見ると分かるのですが、「純粋にレースを自由に楽しみたい。他人の言うことは納得がいかなければ聞かない。けれども自分が自由に振る舞うのだから他人の自由には干渉しない。」という他人から浮いたような思想に落とし込まれているようです。あるキャラ曰く『がんじがらめに、奔放に。矛盾している』と例えられています。また、そこまで自由人を強調しているのは恐らく、お二人の言っていたように、お手本のような走りをしたルドルフとの対比だと思われます。他の方のコメントにもありましたが、「ルドルフは叙事詩でシービーは叙情詩」という比喩があり、シービーの方が人気があり(とされる)、派手な捲りというレース運びは、ルドルフと比べるとファンの心情をくすぐる「叙情的」な馬、完成された、脚を溜めて最後にかわすお手本のような走りでG1を勝ちまくったルドルフは「叙事詩的」な馬だということが表現されています。(ルドルフが三冠を取る前にできたシービーのヒーロー列伝には、競馬叙事詩とあり、魅力的なのはシービー、でも実績はルドルフというヒーロー像の移り変わりに対して、もし馬が意思を持っていた際の主観としてこの性格でウマ娘になったのではないかと思われます。)あまりにも同期の中で実力があったため、ウマ娘では他人から本気の勝負をするのを避けられがちなのですが、生涯の対戦成績が互角だったカツラギエースはよくシービーと絡んでくれます。
@user-eq9zc8gf7b
@user-eq9zc8gf7b 4 месяца назад
ビワハヤヒデとナリタブライアンの兄弟は、実馬も好きだしウマ娘の姉妹関係もとても好きです!いろんな「強い馬」がいるけど、この二頭の周りをねじ伏せるような圧倒的な強さと、少し寂しさも感じるその後の展開と関係性がなんともいえず…。 ビワハヤヒデ名牝事件笑いました😂競馬場で周りの人も「名牝…?」って思ってたかもしれませんねw
@mozuparan_keiba
@mozuparan_keiba 4 месяца назад
ほんとその2頭は「圧倒的」という言葉が似合いすぎますよねぇ😁 ブライアンなんかは特に、いわゆるif展開も想像されがちな馬ではあるので、ウマ娘でその夢の扉を開いているんだろうなぁと想像していました✨ そういうおかしなこと言ってる人、たまにいますよね😂w
@user-vy1jv7ng5m
@user-vy1jv7ng5m 4 месяца назад
元々日本競馬の馬は軍で使われる軍馬がルーツであり、戦場では白い毛が目立つため芦毛は軍馬には適さないと芦毛の個体数が少なく、そこから戦後も芦毛の割合が少なかったこともあり走らないと揶揄されるようになったと聞いたことがあります
@koukaku2501
@koukaku2501 4 месяца назад
神馬としては重宝されるんだけどね。 あと、天皇陛下の騎乗馬としては白い方が良いので重宝されがち。
@mozuparan_keiba
@mozuparan_keiba 4 месяца назад
当時から日本のサラブレッドは在来系以外にも輸入した血筋など様々いるので、どうもその説はうがって見てしまうんですよねぇ🤔
@user-ij7ho9hy3c
@user-ij7ho9hy3c 4 месяца назад
その軍馬の輸入の時に芦毛を忌避したからでしょうね 芦毛は顕性(優性)遺伝=非芦毛馬は芦毛因子を持ってないということなので 日本古来の伝統として白っぽい馬自体が忌避されたわけではないのに「走らない」と揶揄されるのは、非芦毛のサラブレッドを輸入しまくった結果と見るほうが自然だと思います ゼダーンみたいなのが軍馬需要がなくなってすぐに定着していればまた違っていたかもしれないですが
@user-mr5qo7gw5b
@user-mr5qo7gw5b 4 месяца назад
サムネの3人?3頭?を見て牝馬いなくね?って思ったらビワハヤヒデ名牝事件出てきて笑いましたww
@asaruto0914
@asaruto0914 4 месяца назад
ビワハヤヒデが最推しだからずっと待ってたけど、ここまでぱらんさんが色々語ってくれるのすごい嬉しかった…自分の中で思い出に残る動画✨️
@user-cc4wo4ps5q
@user-cc4wo4ps5q 4 месяца назад
3つとも瞬殺とかさすがです👍 タマモクロスの金杯は前に観た事あるけど、小さい馬体で追い込んでくるから、マジでいきなり先頭に現れたみたいなんですよね。 自分もあのレースのインパクト強いです。
@user-hv5hm9uj1m
@user-hv5hm9uj1m 4 месяца назад
シービーはそれこそフラフラ走るのも含めて気性難を自由気まま風のように生きる感に消化されてる気がします あとシンボリルドルフより人気があった(とされている)のも荒々しさを取っ払ってる要因なのかもしれないです
@user-bi1gz1uv8t
@user-bi1gz1uv8t 4 месяца назад
白い稲妻はもともとタマモクロスの父親のシービークロスの異名ですね。
@daikuuG
@daikuuG 4 месяца назад
被りやら何やらでデザインに制約があるだろう中で、ビワハヤヒデみたいに ホントそのまんまの感じで出せるほうが珍しいですね。
@mozuparan_keiba
@mozuparan_keiba 4 месяца назад
ある意味、貴重なキャラクターかもですね🤔
@user-ib1ry4gu1b
@user-ib1ry4gu1b 4 месяца назад
シービーの性格についてですが、シービーは初期の頃ルドルフやマルゼンスキーと並んで最古クラスだったこともあり、他のウマ娘を導く仙人の様なポジションになっています そこに気性難が合わさった結果、あの様な性格になったのだと思います
@user-ep2kl8yy6l
@user-ep2kl8yy6l 4 месяца назад
まじアニメ一期二期みたら、ウマ娘のメインストーリーやってほしいな
@MamianaMujina
@MamianaMujina 4 месяца назад
今回も流石の早さ… 三頭で30分近い尺の動画でクイズパートが5分くらいなのすごいよなぁ
@mozuparan_keiba
@mozuparan_keiba 4 месяца назад
勝負服がそのまま反映されていたりだとホント分かりやすいです🤔 そして喋る時間が長くなるので有難い😂笑
@user-up2rm1vg9l
@user-up2rm1vg9l 4 месяца назад
動画ありがとうございます! 編集お疲れ様です。 ミスターシービーはヒーロー列伝の「ターフの偉大なる演出家」杉本清さんの「大地が、大地が弾んでミスターシービーだ」(実況記憶違いだったらすみません)というものも含めてエンターテイナーみたいな衣装と性格になっているのかなぁと思います。 私事なんですが現在高校生の弟が競走馬としてもウマ娘としてもミスターシービーが最推しなのでクイズにしていただけて嬉しかったです! ミスターシービーはトウショウボーイの種牡馬としての価値を高め、その後の競馬に繋がる血を残すきっかけを作ったという意味でも競馬界に与えた影響が大きい素晴らしい馬ですよね タマモクロスはオグリキャップが主人公の『シンデレラグレイ』でメインキャラクターです。 タマモクロス周辺の史実を知っていたので漫画のとあるシーンで号泣してしまいました。『シンデレラグレイ』は熱いスポ根モノなので是非読んで欲しいです!一巻ごとに感想配信して欲しいです!(強欲ですみません……) 『シンデレラグレイ』に出演しているウマ娘たちのクイズもしなきゃなので未来の話になりそうですね。
@mozuparan_keiba
@mozuparan_keiba 4 месяца назад
漫画の感想動画はやってみたさあります!いつになるか分かりませんが、ご期待いただければ幸いです…!🔥
@user-cp3md3tz6f
@user-cp3md3tz6f 4 месяца назад
ネオユニヴァースと同じでCBは帽子隠さないとクイズにならんぞw
@user-km6bu4dh1f
@user-km6bu4dh1f 4 месяца назад
ビワハヤヒデはクール系に見えて意外とノリがいい所もいいんですよねえ。 チケット、タイシンと仲良し3人組な所もまた素敵です。
@user-tu9vz1uz9n
@user-tu9vz1uz9n 4 месяца назад
今回も面白かったです! そういえばハヤヒデさんの眼鏡、神戸新聞杯行くまでつけてたメンコ説もありますよね
@user-sx4xr6mi8c
@user-sx4xr6mi8c 4 месяца назад
ビワハヤヒデが咀嚼中のニンジン吐き出してバナナに食いついてる動画見てほしいな あとBNWの3頭が全員三十歳以上生きた凄いトリオなんよね
@user-ik9pf2uf2d
@user-ik9pf2uf2d 4 месяца назад
ミスターシービーのキャラ設定で、 寺山修司が最も愛した馬なので、 語り口が何処かしら詩的。
@eno1530
@eno1530 4 месяца назад
投稿お疲れ様でした!クイズの楽しさもですが、実馬の知識もたくさん知れるので毎回本当に面白く拝見させて頂いてます… シービーと熊井ちゃんのイメージがかぶるの凄くわかります😂
@mozuparan_keiba
@mozuparan_keiba 4 месяца назад
ありがとうございます!そう仰っていただけるとすごくモチベーションになります🔥 熊井ちゃんの例えは言い得て妙でしたね😂
@ion8134
@ion8134 4 месяца назад
帽子の件、そのまま行くのか!? そして見事にスルー!! CBは「ミスター」がつくイメージからもウマ娘にするとどうなるのかハラハラしましたが、 これから男性向けの名前がつく馬も期待したいですね
@EigaZombieChill
@EigaZombieChill 4 месяца назад
元ベリヲタの配信者さんに出会うと嬉しくなっちゃいます。まさかシービーから熊井ちゃんを連想するとは。 自分は須藤茉麻さん推しでしたが茉麻っぽいウマ娘といえば・・・(自粛)
@mozuparan_keiba
@mozuparan_keiba 4 месяца назад
我々も、視聴者さんの中には意外とベリヲタ、もしくはBerryz工房を知っている方が多くてびっくりしています!😳 \\まあさ〜〜〜〜!!?// (o🪄'▽')o🪄(o🪄'▽')o🪄
@user-cr4zy2em9r
@user-cr4zy2em9r 4 месяца назад
0:59 ピスタチオ見れると思ってなかった!みんなが仲良くて何より☺️
@mozuparan_keiba
@mozuparan_keiba 4 месяца назад
もんめっ!!!!! └(┐卍゚⊿゚)卍ドゥルルルルル (_・ω・)_バァン
@user-is3fk9fo1v
@user-is3fk9fo1v 4 месяца назад
アニメ観る前にアニメで出るウマ娘は・・・って感じだと問題を作ってくる山田さんも大変かと思いますが ここまで丁寧に予定組んで動画化までされてお疲れ様でした、もずさんとぱらんさんだけでなく山田さんご自身にも是非アニメを娯楽として楽しんで頂けたらと思います 個人的にはそこまで全部網羅しなくてもアニメの中で出てきた初見ウマ娘も楽しんで貰えたらなとは思っていますが、そこは企画者側の意思とご判断という事で! そして本日スマートフォン向けアプリゲームウマ娘は3周年を迎えました!おめでとう!
@SA_UIHARU
@SA_UIHARU 4 месяца назад
愛とリスペクトで出来上がってるチャンネルだわ
@higashikan
@higashikan 4 месяца назад
見るからに深夜のテンションwwwwww でも実馬語りがガチなままなのは流石ですwww
@user-fp6jv3jj6i
@user-fp6jv3jj6i 4 месяца назад
サムネみて名牝?男馬しかいないぞ、と思ったら話聞いててオモロかった😊
@mozuparan_keiba
@mozuparan_keiba 4 месяца назад
真実はいつもひとつ!w
@megap3189
@megap3189 4 месяца назад
いつも楽しく拝見しています。いずれゲームのメインストーリーについても感想など語っていただきたいです。
@user-ds3zi6ej5z
@user-ds3zi6ej5z 4 месяца назад
仕事終わり、ご飯のお供にいつも動画を楽しみにしています!!引続きよろしくお願いします!
@mozuparan_keiba
@mozuparan_keiba 4 месяца назад
皆さんの生活の一部になれるのが本当に嬉しいです🥺🙏✨ いつも観てくださって感謝です…!
@run23555
@run23555 4 месяца назад
お酒の失敗の話とかホンマ面白い こういう小話もいろいろと聞いてみたいですわ
@user-xm7ip4pd8t
@user-xm7ip4pd8t 4 месяца назад
昔、乗馬でタマモクロス産駒に乗っていましたが血筋は争えませんでした...w父親と同じく気性難で左腕を噛まれたことがあります(笑) 令和になり ひ孫のナランフレグが高松宮記念を勝つとはなぁ~ちなみに現在、2代目ヤギの王になっている模様w
@user-hf7lh1gw3i
@user-hf7lh1gw3i 4 месяца назад
葦毛で2代目白い稲妻タマモクロス トウショウボーイとシービークイーンの間に産まれたミスター・シービー ブライアンの半兄で頭が大きいと言われ、🍌好きビワハヤヒデ アンダーリムの👓はメンコしていて途中から外した
@syuBianchi
@syuBianchi 4 месяца назад
初コメになります! 見た目の好みがぱらんさんと一緒でちょっと嬉しくなっちゃいました! メガネっ娘…いいですよね?ꉂ🤣𐤔 お二人の競馬知識に裏付けられたトークは、毎回楽しませてもらってます🎶 同時視聴、キャラ当て共に今後も楽しみにしてます😊
@mozuparan_keiba
@mozuparan_keiba 4 месяца назад
初コメ感謝です!毎回観ていただいてありがとうございます🥺🙏 眼鏡っ娘ナカーマがいたとは!笑😂
@hatunememu
@hatunememu 4 месяца назад
流石の瞬殺お見事です! 最後のオチには笑いましたw
@user-cg1lv9md8y
@user-cg1lv9md8y 4 месяца назад
ビワハヤヒデのターン面白すぎました😂 初期ら辺のデザインはかなりシンプルで「これ!」ってなるウマ娘が多いのがいいですよね!
@user-hy1ew7bq1f
@user-hy1ew7bq1f 4 месяца назад
20:43~ ビワハヤヒデはデイリー杯が芝1400mだったころに1分21秒7で勝っています。 当時から無名の種牡馬、シャルードの仔だったのもあってびっくりしたことを覚えています。
@hanage_cutter8012
@hanage_cutter8012 4 месяца назад
「熊井ちゃんみたい」でスゲーわかる!って声出た
@user-il5hh2ld5s
@user-il5hh2ld5s 4 месяца назад
ミスターシービーが追い込み戦法になったのは、新馬戦ではスタートも決まり先行から圧勝となったが、次戦ではスタート出遅れし直ぐにリカバーして前目に付け勝つには勝ったが差し脚が鈍く辛勝となり、主戦の吉永騎手は「う~ん???」ってなった。 三戦目もスタートが出遅れたが今度は後方待機の追い込みを選択、僅かに届かず惜敗となったけど吉永騎手は脚の伸びに驚愕したそうだ。 その開催が終わり自宅にての夕食時、普段は全く馬の話を家では言わない吉永騎手が「今回のレースでシービーの事を理解出来たよ」と上機嫌で喋り、最後に「クラシックが楽しみだ!」と付け加えたと、婦人だった吉永みち子さんが自伝的エッセイで書かれてましたね。 その次のレースからのシービーは追い込み戦法オンリーとなり、吉永スペシャルやVSOP(ベリースペシャルワンパターン)と呼ばれるまでになった。
@user-oz8sy7ms2n
@user-oz8sy7ms2n 4 месяца назад
真っ先にハヤヒデ姉貴の頭に言及してるのが流石です
@windy2236
@windy2236 4 месяца назад
おぉ~、答え見つけるの滅茶苦茶早くて面白いなぁ。流石ガチ勢。 8:31 ミスターシービーは勝負服の色合いでサイレンススズカと間違われやすいらしいけどそれでも隠した方が良かったですね。
@mozuparan_keiba
@mozuparan_keiba 4 месяца назад
確かに、スズカの勝負服と色味は同じですね🤔
@kuchinawa999
@kuchinawa999 4 месяца назад
ミスターシービー、元々寺山修司が好きな私にはものすごく好きなストーリーで寺山修司がダービーで実際に見ながら三冠を取るところが見たいと言いつつ菊花賞を目前に寺山修司はお亡くなりに……なので寺山修司記念館の年表には寺山修司没のあとに「ミスターシービー三冠達成」と表記されています。育成中にも寺山修司らしき人物が出てきたりしてお話の作り込みの凄さを感じました……。 また、ミスターシービーの自宅(彼女はウマ娘では珍しい一人暮らしタイプで寮生ではない)の背景に飾られている本が寺山修司の著書「旅路の果て」に似た本が飾られてたりして個人的に注目しております。 お二人もシービーが喋るとこを見るとまた印象が変わるかも、と思ってます。
@user-sk4bx6dk4h
@user-sk4bx6dk4h 4 месяца назад
タマモクロス コミックのシングレを読んでもらっての反応を見てみたいですw タマモとオグリのバトルが熱くていいですよ! ミスターCB Xでこのウマ娘が大好きな絵師さんがいるので、オススメですよw 自分はこの人で好きになりましたw ビワハヤヒデ ゲームでのブライアンとの絡みが良かったですw ちなみに二人とも酒屋の生まれらしいw
@mozuparan_keiba
@mozuparan_keiba 4 месяца назад
漫画の感想動画も出してみたいかもです!🔥
@jt-pn5um
@jt-pn5um 4 месяца назад
とてつもなく頭デカいよで笑っちゃった
@user-cd7ee3hh6w
@user-cd7ee3hh6w 4 месяца назад
ビワハヤヒデを見て顔デカい的なこと言ったのは爆笑しましたヽ(=´▽`=)ノ
@user-ij8sq2iy7m
@user-ij8sq2iy7m 4 месяца назад
芦毛はそれまで実績がなかったために走らないって言われてたときいたような?
@user-kq4vl8bt5v
@user-kq4vl8bt5v 4 месяца назад
ミスターシービーが歌舞伎の女形と言われたことがあるからなのか顔も中性的でアイドルホースとして人気があったからなのか勝負服も80年代男性アイドルの衣装のようですよね。
@user-kl8jb8qm1j
@user-kl8jb8qm1j 4 месяца назад
気性難とか荒っぽいってのをウマ娘に反映すると、名馬って気性難だらけなんでウマ娘が殺伐するんでできないんですよねw
@mozuparan_keiba
@mozuparan_keiba 4 месяца назад
脚でというよりも盗んだバイクで走り出しそうになってしまうんですね😂🏍
@user-jm6hy4hj6q
@user-jm6hy4hj6q 4 месяца назад
ミスターシービー当てるの早すぎる😂 どこかで見た考察なんですが自由人な性格もシービーガチ勢だった詩人の寺山修司氏から風流で自由人な性格になったのではみたいな話を聞きました あと余談ですがシービーは実馬の引退式が大雨の中だったためウマ娘は雨の中傘を差さないで散歩するのが好きという設定になってます☔️
@user-jx9zl1qg6z
@user-jx9zl1qg6z 4 месяца назад
この角度だと見えないんですけどシービーのヘアピンは向かって右に3本、左に1本なのでそれぞれクラシック三冠と秋天かな〜と思っています。左のパンプスの履き口の内側がちょっと白かったり細かいとこまで見るのが楽しい大好きなデザインです🫶 (ハロプロ好きなので熊井ちゃん言われて😂😂😂になりました)
@user-mo5zm8wz7g
@user-mo5zm8wz7g 4 месяца назад
山田さんが先に答え言っちゃうの珍しい😂
@mozuparan_keiba
@mozuparan_keiba 4 месяца назад
はいはいもう分かったのねって感じでw😂
@dou5082
@dou5082 4 месяца назад
ビワハヤヒデは名牝だよ事件・・・未来予知?(笑) この辺の子たちはJRAのCMも印象的でしたね。 「芦毛の馬は走らない」 この2頭が現れるまで、人はそう言っていた。 タブーは人が作るものにすぎない。 愛されるから強いのか。あるいはその逆か。 どれも良いフレーズです。
@user-iu6ty5mj4u
@user-iu6ty5mj4u 4 месяца назад
15:57「誰の頭が大きいって?!これは髪のせいで大きく見えるだけだ!!!!!!」 なお実際に見比べるとスカルフェイス模様のせいでマジでデカく見える
@user-tv5sy8cr8w
@user-tv5sy8cr8w 4 месяца назад
タマモは漫画でもゲームでも最大のライバルにして親友のような描かれ方してるのがいいんすよねぇ
@sinobukato6751
@sinobukato6751 4 месяца назад
17:23 ビワハヤヒデ「頭デカいって言うな。あと正面から写真撮るな」
@berryblue5253
@berryblue5253 4 месяца назад
タマモクロスはウマ娘では貴重なツッコミ役になってますね とことで2/22は新ウマ娘が大量に発表される可能性があるので、ネットの情報取得にはご注意くださいませ
@TheTestament00000
@TheTestament00000 4 месяца назад
シービーの菊花賞を見ていたかのように、ゴルシも最後方から上り坂で上がって行って勝つんですよね そしてどんどん破天荒になっていくという
@barom_two
@barom_two 4 месяца назад
熊井ちゃん飛び抜けて大きかったですもんねえ
@mozuparan_keiba
@mozuparan_keiba 4 месяца назад
もずぱらんより余裕で大きいです笑😁
@---lm7ri
@---lm7ri 4 месяца назад
ビワハヤヒデは名牝だよ!迷言が名言になりましたね🤣
@lunautsu
@lunautsu 4 месяца назад
ビワハヤヒデは杉本さんの「今日も涼しい顔をして」って実況がピッタリのクールビューティやね 中身はおもしれー女だけど
@mozuparan_keiba
@mozuparan_keiba 4 месяца назад
おもしれー女…!?🤤
@user-iy5zj3ju4z
@user-iy5zj3ju4z 4 месяца назад
頭デカいねでワロタ🤣🤣🤣 ハヤヒデはぱっと見で、もずさんもぱらんさんもわかりそうだなぁって思ってたのでその通りの、いや、それ以上の反応で最高です🥰
@zksb4333
@zksb4333 4 месяца назад
熊井ちゃん基準でもずさんデカいのかってなった。
@mozuparan_keiba
@mozuparan_keiba 4 месяца назад
分かる人には分かる!😂 それでも熊井ちゃんの方が圧倒的にデカいです🐻笑
@user-fe8qp9mb8g
@user-fe8qp9mb8g 4 месяца назад
ビワハヤヒデは名牝だよ はまさかの伏線だった?
@mozuparan_keiba
@mozuparan_keiba 4 месяца назад
ぱらんとウマ娘、逆だったかもしれねェ…
@BigOldClock005
@BigOldClock005 4 месяца назад
ウマ娘クイズも楽しいけど、アニメで初登場のウマ娘が現れた時の反応も見てみたいというジレンマ……
@user-si6tp5re3c
@user-si6tp5re3c 4 месяца назад
ミスターシービーの気性難要素は見た目じゃなく 内面の性格の方にバッチリ入ってストーリーで表現されてるんでご安心ください(?)
@nunatominakami3437
@nunatominakami3437 4 месяца назад
タマモクロスは実馬も食が細くて身体があまり大きく育たなかったエピソードがあるらしく、ウマ娘ではかなり小柄に設定されてますね。 因みにタマモクロスを撫でたなら指が全部残ってる訳がないとまで言われる噛みつき癖は、大阪人特有のツッコミ体質になったと言われてますw
@neonadia00
@neonadia00 4 месяца назад
ビワハヤヒデの赤いメガネは、若い頃に赤いメンコをつけていたことが由来ですまた、年を取ってからメンコをしなくなったことから下フレームの眼鏡になったのかもという推測がされています
@miyako6683
@miyako6683 4 месяца назад
SNSをやる馬って昔からいたんですね! Xのアフリカンゴールドしか知らなかったです😂
@mozuparan_keiba
@mozuparan_keiba 4 месяца назад
サクセスブロッケンのは公式です!w (デカ声)
@MK-em1ko
@MK-em1ko 4 месяца назад
クイズ終わった段階での推しキャラのランキングなんかも聞いてみたいな
@mozuparan_keiba
@mozuparan_keiba 4 месяца назад
現状、立ち絵を知っているウマ娘だけのランキングでしたら、今度の2/26(月)に行う生配信で発表しますので、よろしければご視聴ください✨
@hiroman0625
@hiroman0625 4 месяца назад
今回も視聴の途中で高評価👍を押さざるを得ないもずさんの瞬殺っぷりです👏👏 因みにビワハヤヒデの育成イベントではバナナ好き故に子供達からバナナ先輩だ~等と言われる夢や髪のボリュームが大きいという事でヘアビュアーのくだりで実馬負け無しの阪神競馬場のトラックスキルが貰えたりしますね(⌒‐⌒)確か京都も負け無しですけど(^^;)ゞ
@user-bc5rj9vo9v
@user-bc5rj9vo9v 4 месяца назад
タマモクロスわりとわかりやすいけど初期衣装だと難易度上がったかも
@user-hk1mr4qn1q
@user-hk1mr4qn1q 4 месяца назад
タマモクロス待ってました!!!(最推し) タマモクロスが関西弁を話す理由が阪神と京都で強かったから と知った時はそんなとこから持ってくるのか!と衝撃でした ゲーム内ではタマモクロスが元ネタとされる有名マンガの小ネタもあったり...
@user-ti6yj9qh4b
@user-ti6yj9qh4b 4 месяца назад
投稿お疲れ様です 今回も答えが早くて凄かったです ビワハヤヒデは現役前半にメンコをしていたから赤色の上側のフチのないアンダーリムメガネをしているとも予想されてますね
@mozuparan_keiba
@mozuparan_keiba 4 месяца назад
ありがとうございます!✨ 実際にあるデザインだとどうしても疑ってしまいますが笑、本当だったらスゴイです🤔
@nobuk323
@nobuk323 4 месяца назад
他の方も言ってますがシービーのキャラはJRAのCMの「タブーは人が作るものにすぎない」の影響が大きい気もします。 というかウマ娘のキャラ設定はマジでこの時期のJRAのCMインスパイアが多いので、アニメ見る前にCM見といた方がいいまであります!
@lalala-lr5jw
@lalala-lr5jw 4 месяца назад
ビワハヤヒデで笑いました シービーイメージ違うんですよね(笑)正直に突っ込んでもらえるのありがたいです
@mozuparan_keiba
@mozuparan_keiba 4 месяца назад
印象を変えている理由を皆さんのコメントから知ることが出来るのもこのチャンネルの良さかなぁと思っていたり😁
@mititakakohno691
@mititakakohno691 4 месяца назад
お疲れ様です。 山田さん、シービーの帽子にモザイクをかけなかったのは失敗でしたね シービーは特筆すべき美人で、大好きなウマ娘でもあるので、とり上げてくれて嬉しいです なぜビワハヤヒデが名牝になるのか…酒の力があるとはいえ、これはワカラナイw
@mozuparan_keiba
@mozuparan_keiba 4 месяца назад
微妙なところではあるので許してやってくださいw😅
@kurogyoza
@kurogyoza 4 месяца назад
ビワハヤヒデ兄弟対決はアプリ版のストーリーで触れるので視聴が楽しみですねぇ☺
@user-fo3kn4mt9t
@user-fo3kn4mt9t 4 месяца назад
ビワハヤヒデは、実馬の好物からバナナが大好き 頭の大きさを気にしていてその手の話題に敏感すぎて、たまに空耳する 髪を纏める為に色々なヘアスプレーを試してるので、ヘアトリートメントに詳しい
@mudkip3491
@mudkip3491 4 месяца назад
タマモクロスに関しては漫画のウマ娘シンデレラグレイを見るべき…オグリキャップが主人公の作品なので動画内で言われてたようにガチでラスボスしてるので…こっちも読んで是非感想を聞きたいですねえ
@user-ud9xm6mt2d
@user-ud9xm6mt2d 4 месяца назад
飲酒配信に何故か期待😂
@Usuike
@Usuike 4 месяца назад
流石だな姉貴
@user-lu4gk8eh4b
@user-lu4gk8eh4b 4 месяца назад
気性難を全部荒っぽくしてたらトレセン学園が超不良校になる…
@mozuparan_keiba
@mozuparan_keiba 4 месяца назад
それはそれで1本物語書けそうな笑😂
@user-wy4fy9ps7l
@user-wy4fy9ps7l 4 месяца назад
タマモクロス、Mr.CBは特に大好きな2頭です。 ありがとうございます😊❤
@nino346y9
@nino346y9 4 месяца назад
突然のピスタチオ笑った
@mozuparan_keiba
@mozuparan_keiba 4 месяца назад
もんめっ!がピスタチオ過ぎて。w
Далее