Тёмный

【高島屋クリスマスケーキぐちゃぐちゃ事件】ガチプロパティシエが考察します。 

パティシエ有賀のYouTube製菓学校
Подписаться 47 тыс.
Просмотров 300 тыс.
50% 1

クリスマスイブ届いたケーキが崩れていたという話題をパティシエ目線で考察、解説します(⁠◡⁠ ⁠ω⁠ ⁠◡⁠)

Опубликовано:

 

24 дек 2023

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 829   
@user-xo6kx1te7w
@user-xo6kx1te7w 6 месяцев назад
13:09 「生ものは、凍らせると細胞が一回縮みます。」は間違いで、 凍らせると細胞内の水分が氷になり膨張して、細胞壁を破って凍ります。 それを解凍すると、細胞壁内の水分が、ドリップとして出てしまう、というのが 原理だと思います。ただ、全体を通して、理路整然と語られているので、 とてもわかりやすいのは素晴らしいと思います。解説動画、ありがとうございました。
@user-zy6mq6ko6j
@user-zy6mq6ko6j 6 месяцев назад
ありがとうございます、皆さんこちらを参考にしてください(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)
@user-gz1yy7jb1v
@user-gz1yy7jb1v 6 месяцев назад
身内が配送業をやっている者です。今の時期はお昼休憩すらとれない状態で働いています。そんな中で一生懸命働いているのに、今回の様な事で名前があがって「配送が悪い」と一部の方から言われるのが本当に悔しくて辛かったです。 この動画が広まって、少しづつ原因が明らかになればいいなと思います。
@bcn-mt3rv
@bcn-mt3rv 6 месяцев назад
日本の経済を支える運送業。 どんな事業も配送なくして成り立ちません。 胸をはって下さい!
@user-xl5ny5lb6f
@user-xl5ny5lb6f 6 месяцев назад
配送のバイトをしたことがありますが、確かにひどい環境のところもあります。 しかし、どこでも働いてる人は皆さん必死ですよ。 無用に貶めるのは避けた方がいいと思います。
@ymk-pq6pl
@ymk-pq6pl 6 месяцев назад
身を護るためにちゃんとなかみ定期的に冷凍されてるか適切に管理されてるか確認して送らなきゃ怖いよね、めんどうなことに巻き込まれちゃうから。
@user-xg7zd1th9v
@user-xg7zd1th9v 6 месяцев назад
@@TAXIep 荒い配送業者がいるのと、ケーキという配送に適さないものでの配送事故を同一にするのは流石に可哀想だと思うけどね
@TAXIep
@TAXIep 6 месяцев назад
今回の問題が配送業者に原因あるのではないか?なんて一言も言っておりません。あくまでも「配送業者にもひどいところがあるのが現実」という意味です。今回の件はまだ原因究明されて尽くして発表されたわけではありませんし、僕はヤマト運輸に問題があるかもしれないとも思ってもおりません。一部で「決めつけのように配送業者が原因だろう」なんてコメントがあるようですが、僕はそれも「憶測で言っちゃダメだろ」と思っております。僕の書き方が悪かったようです。誤解されたのでしたら、誤ります。
@July_meet
@July_meet 6 месяцев назад
ヤマトに問題があるなら高島屋のケーキ以外にも問題が生じてるはず 高島屋さんが「原因の特定は不可能」と言ってしまうのはとても残念
@user-nr3dd8hw9g
@user-nr3dd8hw9g 6 месяцев назад
原因特定=犯人特定 となるので、高島屋さんの配慮で不可能として責任を負ったのだと思います。
@user-fl5wk1so5y
@user-fl5wk1so5y 6 месяцев назад
​@@user-nr3dd8hw9g早々幕引きしたかった高島屋
@user-eb4gi6qs2c
@user-eb4gi6qs2c 6 месяцев назад
そりゃケーキ製造会社に問題があったとは言えないよな。 マスコミや世間は、知名度の高い大企業の責任逃れと騒ぐだけだから。
@user-ts3by9uh7b
@user-ts3by9uh7b 6 месяцев назад
犯人探して吊るし上げる必要はないけどまた同じことをやりますって宣言みたいなもんだからなぁ 一番信用無くなりそうだけど高島屋だから痛くも痒くもないのかね〜
@user-ix5yr3vz9e
@user-ix5yr3vz9e 6 месяцев назад
崩れたケーキの写真を見て得られる情報量が多いですね。さすがプロだと思いました。
@Kanaochanwong
@Kanaochanwong 6 месяцев назад
私は素人考えで生産過程のバイトさんが積み上げた箱を倒すか何かやらかしたのに報告しなかったのではと思っていましたが、さすがプロのパティシエの考察ですね。 いちごの離水の状態から完全に冷凍されていなかった可能性を導き出すとは名探偵みたいでとても興味深く聞きました。 お値段も安くはないし、もったいないからとすでに食べてしまった人の中から体調不良など出ないことを祈ります。
@user-vq8jl3lt4d
@user-vq8jl3lt4d 6 месяцев назад
いや、バイトがやらかして未報告説も濃厚だと思うがなあ
@user-daimon555
@user-daimon555 6 месяцев назад
私もそう思うが
@user-hd7tq5nf9q
@user-hd7tq5nf9q 6 месяцев назад
今回の事件で一番納得が行く動画でした。ぐちゃぐちゃでも楽しみにしてたから食べたい気持ちわかるなぁ、パティシエの仕事は喜ばれる分与える悲しみも大きいですね…
@user-mi4no9gp4e
@user-mi4no9gp4e 6 месяцев назад
監修したレ・サンスさんは5年やってて去年までは問題無かったと言ってました。製造会社さんは今年7月に代表取締役が変わったこと、設備投資をして増産したことを考えると、ウイングアークさんに問題があったと考えるのが自然です。パート時給が未だに800円台とホームページに書いてあったらしいので労働環境はお察し…キャパオーバーにも納得です
@yukihyo76
@yukihyo76 6 месяцев назад
「ウィンズアーク」です。これ系の機微なニュースの場合は名称を正確に。第三者に迷惑がかかります。
@goodharmony2893
@goodharmony2893 6 месяцев назад
レ・サンスのシェフがニュースインタビューに答えてたけど、フリルケーキなのに、底どめ真ん中1箇所のみで、はこ入れしてて、無理ゲーって思った。
@yajiho
@yajiho 6 месяцев назад
どこに作ってもらうかは高島屋の判断次第で監修のレ・サンスはそこまで容喙できない。 5年やってる事業なら「変更があります」と高島屋から言われない限りレ・サンスは例年通りだと思う。 やはりそこに無理があり、監修と配送に問題はなさそう。
@kouki621
@kouki621 6 месяцев назад
​@@yajiho ケーキは去年、モデルチェンジ(適切名表現か不明)したみたいですね。
@user-bu7er3fg3u
@user-bu7er3fg3u 6 месяцев назад
製造元ウィンズア-クとやら 今迄どんな風にやってたのか 超疑問!! 取材陣に逆ギレしてる時点で 会社レベルが透けて見えて来る キツキツのスケジュール、大半がケ-キ、洋菓子製造経験の無いド素人 差し迫った日程の為普通やったら絶対雇わない人材まで参加させてた可能性も考えられる
@IamTschaikowski
@IamTschaikowski 6 месяцев назад
同じくケーキを作る仕事をしています。 生クリームやデコレーションで使われる生フルーツが一度冷凍されることで確実に味が落ちると思うのですが、「高島屋」という名前のおかげか、美しい宣伝写真の効果かで2900台も注文が入ることが凄いと思いました。
@riricaluxxx
@riricaluxxx 6 месяцев назад
小さなケーキ屋さんで予約して、店頭で買うほうが、 良さそうですね。
@IamTschaikowski
@IamTschaikowski 6 месяцев назад
@@riricaluxxx お客さんにとってもお店にとってもそれが安心で良いと思います。
@user-fk2jo3sc4m
@user-fk2jo3sc4m 6 месяцев назад
@@IamTschaikowski 仕事で当日買いに行けない家庭には通販ありがたいけどな。地方のケーキ屋は閉まるの早いし。
@choicmusica
@choicmusica 6 месяцев назад
よほど小さなケーキ屋さんじゃないと冷凍だと思うな
@hirohiro117
@hirohiro117 6 месяцев назад
早めに、製造元が「うちの原因ではない」と発表していて誠意を感じない。余程、高島屋が無理強いして製造させた負い目が高島屋にあったんだろう。これを機に、大手ではなく近場のお店で買おうよ。
@user-ts4eh9yk6z
@user-ts4eh9yk6z 6 месяцев назад
全てのお菓子事件はこの人に全部解説させればいいと思う笑 わかりやすすぎる。
@berumaiko
@berumaiko 6 месяцев назад
こういう時、「誰が」いけなかったんだろう というより、「何が」いけなかったんだろう っていう考察の方が遥かに有益だって分かる動画ですね
@user-ux5jt9vq4m
@user-ux5jt9vq4m 6 месяцев назад
食べない方が良いという認識が合ってて良かった。崩れただけで味は変わらないとか、捨てるのもったいないとかの意見がよく目に入って、心配でした。 私は冷凍品を配達してもらった経験がなくて配達の過程等わからなかったので、言及していただいてありがたいです
@HIROYUKI-yn2ty
@HIROYUKI-yn2ty 6 месяцев назад
崩れていたことも含め見本と実際の商品の違いなど事細かに解説というのは流石だと思います。
@hogehoge361
@hogehoge361 6 месяцев назад
素人ですが、色々な方の説の中で最も説得力を感じました。流石ですね。
@user-dm3my9pp5i
@user-dm3my9pp5i 6 месяцев назад
同じパティシエとして同意見に思います キャパオーバーに関しては気が回りませんでしたがRU-vidで発信してる有賀シェフ素晴らしいと思います
@kntn824
@kntn824 6 месяцев назад
感情論を完全に排除して冷静に分析されている素晴らしい考察ですね。
@user-xu6du5ur8b
@user-xu6du5ur8b 6 месяцев назад
この方が感情論で話す理由は何もないですからね。
@Kanaochanwong
@Kanaochanwong 6 месяцев назад
最近、感情論で支配される人が多すぎな気がします。
@ryuryuri
@ryuryuri 6 месяцев назад
​@@user-xu6du5ur8b“世の中感情論で話す理由のない人がほとんどなのに感情論で話す人が多数いる中”感情論を完全に排除して冷静に分析されている素晴らしい考察ですね。
@user-xu6du5ur8b
@user-xu6du5ur8b 6 месяцев назад
@@ryuryuri 当事者や利害関係のある人以外の多くは感情論で話さないでしょう。
@ryuryuri
@ryuryuri 6 месяцев назад
@@user-xu6du5ur8b いやあ、それが世の中感情論が入る方が結構な数いるもんでね。ネットの論理的でない炎上って大体そういう人たちがおこしてるわけで。
@noto2136
@noto2136 6 месяцев назад
受付だけど運送業にいた身としては、荷物の破損はほとんどが発送側の梱包不足です。 きちんと梱包されていない壊れものはそもそも受付できません。 冷凍食品は運送に耐えられるような状態かを受付時に厳重に確認します。 ケーキは一度だけペット用のものを扱ったことがありますが、ガッチガチに凍っているか受付時に念入りに確認した記憶があります。 (その時はしっかり凍ってたのでOK、無事配送もできた) 運送側が雑に扱う…とか言われますけど、丁寧に扱っても梱包が足りなければトラックの振動でアウトです。 運送側の頃は客の適当さにうんざりする毎日だったので憎しみはお互い様かと。 むしろこの時期の激務を知ると運送屋さんには足向けて寝れないですよ。 12月は毎日日付変わるまで残業。ドライバーさんは本当にお疲れ様としかいえないです。
@Sushiyrolls
@Sushiyrolls 6 месяцев назад
ご苦労様です(でした) 。ドライバーさん いつもたいへんですよね。 ただ、もしこの件の運送屋さんが (元)御社と同じ 段取りで受注してるとすれば、運送会社の手落ちじゃないでしょうか。 だって、ちゃんと梱包されていなければ 受け付けないんですよね。受け付けったってことは、梱包の確認したって事なので、その後なんらかの手違いで溶けてしまった、もしくは 受注条件である梱包状態の確認を怠った(これは発注側も同じ)ってことじゃないでしょうか。 いづれにしろ、大変な神経を使う業者さんである事には替わりありません。本当にご苦労様です。
@user-ii4pv1rf7u
@user-ii4pv1rf7u 6 месяцев назад
@@Sushiyrolls 中の梱包を確認するには一度開けなければならないですよ。通常なら運送屋さんが箱の開封ができるわけがないじゃないですか。しかも数が数。全部中を確認する事自体も無理じゃないですかね。 むしろ受け付けた後の管理については不十分だった可能性はありますよね。キャパオーバーで冷凍庫に入りきれずやむなく冷蔵や常温にしていた疑念はあるので、その辺はしっかり原因究明すべきかなぁと。 年末はどの業種の皆さんもお忙しいと思います。今年も残りわずかですが皆様ご苦労様です。よいお年を。
@yukky0707
@yukky0707 6 месяцев назад
​@@user-ii4pv1rf7u確かに冷凍庫キャパオーバーでしょうね明らかに…
@user-go3sv9zt4q
@user-go3sv9zt4q 6 месяцев назад
配送業者です。 確かに配送中の事故は有ります。ただ今回の件数は、全国発送の配送中で起きるとは考えられません。 やっぱり工場で凍らす前になにかあったんでしょう。多分誰か知っている人は居ると思いますけど今更言わないでしょう。
@hamham3601
@hamham3601 6 месяцев назад
おそらく工場の冷凍庫のキャパオーバーかと思います。 その証拠に一部は問題無く届いた購入者の方もあるようで。 最初の方は冷凍時間をしっかり 取れたけど後の方は中途半端な 冷凍時間で冷凍しきれずに ああなったのだと思われます。 後は、冷凍指定で配送すれば 良いのに送料を安くする為か 冷蔵指定での配送だったのも マイナス要素ですが、これは 契約の問題なのでクロネコを 批判するのは筋違いと思われ。 要するに実際に製造した工場の 計画が甘すぎたのだと思います。 その証拠に監修した方が過去5年 製造して販売しても問題なかった ようです。
@user-hn9pk7uu7g
@user-hn9pk7uu7g 6 месяцев назад
冷凍を冷蔵で? いちごは農薬漬け、 わたしは食べない。 生クリームはゼラチンで固めてあるはず。 あれだけ崩れてるとしたら冷凍ではない。
@airiangeio
@airiangeio 6 месяцев назад
製造会社が逆ギレしてましたね 私は派遣とかバイトが倉庫でひっくり返して大量過ぎたから報告しないままケーキ送り出したのかなー?と思いました。
@user-wb4ev6ot4y
@user-wb4ev6ot4y 6 месяцев назад
社員がろくに指導しないまま単発バイト入れてこうなったとかもありそう。
@user-bk3ub1pt6z
@user-bk3ub1pt6z 6 месяцев назад
この人は、本質的な事をちゃんと捉えてますね。作り置きや2度解凍した物を食べないほうがいいと闇の部分にまで触れている。
@user-hx7mj8iq7b
@user-hx7mj8iq7b 6 месяцев назад
冷凍装置に移動させる前に崩したのを特に箱が凹んでないからそのまま対処もせずに冷凍させたみたいないい加減な管理だったんじゃないかという気が…
@ta-shumi
@ta-shumi 6 месяцев назад
同じことを想像しています。
@user-hz7yr8nv2e
@user-hz7yr8nv2e 6 месяцев назад
冷凍庫に運ぶのが雑だったとかね🤔
@user-wb4ev6ot4y
@user-wb4ev6ot4y 6 месяцев назад
素人が根拠ねーこと言ってんじゃねーよ。
@scorerk002
@scorerk002 6 месяцев назад
プロがやらかしてるんだから素人に言われてもしゃーない
@user-wb4ev6ot4y
@user-wb4ev6ot4y 6 месяцев назад
クソリプすんなくそが
@CHAPIO47
@CHAPIO47 6 месяцев назад
「欲は身を失う」の良い例ですね。私もいつも自分に、欲張っちゃダメと何度も言い聞かせています。 受注個数に制限を設けていたら良かったのにね。とても分かりやすい説明ありがとうございました。
@kandamatube
@kandamatube 6 месяцев назад
動画から3日が経ち、追加情報も出てきて起きたことがなんとなく想像できるようになってきましたね。 イチゴの入荷遅れが原因で冷凍時間を大幅に短縮(前年は2週間、ことしは20~25時間)していたこと。高島屋が「全責任は高島屋にある」と強調し、早々と「原因の特定は不可能」と言い切って話の矛先が原因追及に向かうのを封じたこと。そして先日のテレビの取材に対して製造委託先のウィンズアークが「今回のケーキに対しては答える必要がない」「今回の騒動の責任はすべて高島屋にある」と声を荒げて吐き捨てるように言っていた意味。 これらはもちろんすべてつながっているのでしょう。高島屋の側には製造委託先を強く責められない何らかの理由があり、話が原因追及に及ぶと困る何らかの理由がある。ウィンズアークの側には高島屋のせいでこうなったという強い不満がある。そしてもちろん、両社とも何が原因で、どういういきさつでこうなったかは痛いほど知っている。迫るクリスマス。遅れるイチゴ。冷凍時間の短縮をめぐる製造委託元と製造委託先の鋭い意見の対立を含む激しい議論。どちらが冷凍時間の短縮を提案したのか、品質リスクを高める危険な変更を製造委託先に呑ませるために製造委託元が何を言ったのか、何をほのめかしたのか。それは両社が口をつぐむ以上、部外者が知ることは出来ません。しかしこうなったいま、両社の胸中に漂う感情が「ウチが無理な要求を呑ませたばかりに / ウィンズアークさんの言う通りにしておけばよかった」「だからあれほど言ったのに / そらみたことか言わんこっちゃない」というあたりから大きく外れていることはないように思います。 冷凍時間が大幅に短縮されていた事実が明るみに出る前の段階で、問題の原因が冷凍時間の不足であることをズバリ見抜いて指摘されていた慧眼は流石です。溶けにくい箱はすなわち凍りにくい箱、山積みにすれば中心付近ほど凍るのに時間がかかる。その通りのことが起きたのでしょう。崩れたケーキの比率がすなわち、凍らなかった内側の箱の比率なのでしょう。
@PAPAN64
@PAPAN64 6 месяцев назад
食品を扱う仕事をしている者として大変勉強になりますし、大いに納得しました。 ありがとうございました。
@user-vi1yy9rr7m
@user-vi1yy9rr7m 6 месяцев назад
ヤマトのドライバーです、多分 有賀さんの見解で合っていると思いますが、製造元が本音を吐かず高島屋はブランド力を落としたく無い、大口荷主を逃したく無いヤマトが泥を被るのでは無いかと思います。来年も引き続き普通に高島屋の配送をヤマトが請け負っていたら間違いないかと思います。
@ayakay5410
@ayakay5410 6 месяцев назад
お忙しい中、細かい考察ありがとうございます。 同業者として同感です。
@ebiAB
@ebiAB 6 месяцев назад
配送ケーキは崩れるのは覚悟必要と思っていて、私はネット注文の場合はパウンドケーキとか焼きタルトを選ぶようにしてました、、、😮
@kterani
@kterani 6 месяцев назад
冷静で丁寧な洞察ありがたいです
@p3113
@p3113 6 месяцев назад
とてもわかりやい分析と解説でした!
@user-ud2lg7hu4p
@user-ud2lg7hu4p 6 месяцев назад
素人にもとてもわかりやすい解説です。ありがとうございます
@nknk356nn
@nknk356nn 6 месяцев назад
報道の仕方的に工場が悪のようになってるけど、高島屋側が要求数を上げたために起きたキャパオーバーが原因にあったら工場が怒るのも分かるんよな……
@shun-zj9kj
@shun-zj9kj 6 месяцев назад
有賀さんの言う通りだと思います…。 私は昔、お菓子の工場に勤めていました。 そこでは、数の多い注文に対しては2ヶ月くらい前から作り、冷凍庫に入れておいて、出荷する前に冷凍庫から出して、ホコリや破損などがないか?最終チェックを一つ一つ、目視して出していました。その会社はもう倒産しましたが…ずさんなチェックと廃棄が多くて大変でした…。 だから、倒産したのだと思います。 全ての工場がそうではない…とは思いますが…食品管理は徹底して やらないと…本当にいけない事だ、と改めて思いました。 楽しみにしていたであろう…お客様が本当に…お気の毒です。
@user-jn8fu4dp6m
@user-jn8fu4dp6m 6 месяцев назад
離水というプロ視点が流石。成る程です。
@momiage412
@momiage412 6 месяцев назад
やっぱり住んでる街のケーキ屋さん面と向かって買うのが一番良いですよね。幸い住んでる街のケーキ屋さんは予約して居たケーキは一度見せてくれてから包装してくれます。
@user-wo2ss1ij2n
@user-wo2ss1ij2n 6 месяцев назад
知識がある上での上手な話し方、参考になります😢
@user-qi1nr4he9o
@user-qi1nr4he9o 6 месяцев назад
すげえわかりやすかった…かなり的を得ていく考察じゃないだろうか
@ta-shumi
@ta-shumi 6 месяцев назад
多角的な推測で知識の高さを感じました。 ありがとうございます。
@necogamisukekiyo
@necogamisukekiyo 6 месяцев назад
なるほどです。 昔、ヤマザキの工場に勤めていた知人が、うちのクリスマスケーキは九月から作って、マグロみたいに凍らしているって言っていました。
@user-wi6hb2tj2q
@user-wi6hb2tj2q 6 месяцев назад
全て作り置きです😂🤚
@motochi7132
@motochi7132 6 месяцев назад
うちも菓子屋で昨日までクリスマスケーキの製造に追われていたので、このニュースを知ったのがついさっきですけど、あんなに繊細なデザインのケーキだったなんて。 しかも側面にフリル状の絞りを配した生クリームや生の苺を使ったデコレーションケーキを冷凍販売とは。さらにすごい数の受注数。 お客さんの元に届くまでの過程を考えたら、色んな意味で無理矢理な仕事、製造元はよくうけたよな〜。 年に一度のクリスマスに楽しんで食べるはずのケーキなのに、不安な要素いっぱいのそもそもの企画がまずいんじゃないでしょうか?
@user-gx3gu4gl5q
@user-gx3gu4gl5q 6 месяцев назад
正に現場の声ですね そもそも冷凍したのって時点でイメージ画像の品が配送される訳が有りません 大切なケーキだからこそ作りたてを自分で持ち帰る そんな当たり前の事を配送で済ませようと注文をする愚か者 高島屋って看板が泣きますね発注する高島屋が愚か者 萎びたイチゴケーキをデパートが取り扱うって企画が間違ってますね 注文をした人達って冷凍イチゴを食べた事が有りますかね?何やら他のクチコミからはデコレーションも酷くイチゴも少ないってコメントも有りました 監修って無責任なブランド価値を利用した委託ケーキにクオリティーを求める馬鹿が宅配ケーキを買うのだから笑い話でしか有りませんね 会社名の出されたヤマト運輸も被害者とは言えない 配達案件で無い品を請け負った時点で共同責任は免れない 確かおせち料理の通販も炎上してたのに注文が殺到する季節物を通販で済ませようって能天気としか思えません 信頼する店舗の手渡し それこそ特別な品を手に入れる基本です 誰が悪いって?買った人も企画した人達全員ですね
@user-xl5ny5lb6f
@user-xl5ny5lb6f 6 месяцев назад
すごく分かりやすい解説をありがとうございます。 仰るとおり、数を鑑みるとキャパオーバーは確かでしょうね。 それだけの人数のパティシエを揃えるのは大変でしょうし、バイトなどを動員して作ったのでしょう。
@Voeglein
@Voeglein 6 месяцев назад
糸引きマフィンに引き続き、今回も冷静且つ多方面的視点に立った説明で大変分かりやすかったです。離水の原理も初めて知ることが出来ました。
@negabani7975
@negabani7975 6 месяцев назад
鋭い分析ありがとうございます。話し方もすごく聞きやすくて素晴らしいです。
@user-tv4ku6ud4p
@user-tv4ku6ud4p 6 месяцев назад
グジャグジャのまま冷凍されてたって感じだよね… 12月は運送業者に負担かけすぎ
@user-wb4ev6ot4y
@user-wb4ev6ot4y 6 месяцев назад
そもそもケーキ食べるイベントじゃないですよねクリスマスなんて。
@user-ii4pv1rf7u
@user-ii4pv1rf7u 6 месяцев назад
12月は運送屋さんの荷物は通常月の3倍と聞きますしね。ドライバーが増える訳では無いので本当に大変そう。
@user-ei6kk9pn4s
@user-ei6kk9pn4s 6 месяцев назад
さすがの分析力
@bee5007
@bee5007 6 месяцев назад
配送業者に負担をかけ過ぎている。ただでさえ、とてつもなく忙しい時期に。
@user-wb4ev6ot4y
@user-wb4ev6ot4y 6 месяцев назад
そもそもアホみたくケーキに群がる客もケーキ屋もどうかしてる。ケーキなんか儲からない。手間かかるだけ。
@user-ii4pv1rf7u
@user-ii4pv1rf7u 6 месяцев назад
12月は通常の月の3倍くらいになるそうですね。営業所内はバイトを雇うので人員は増えますが、ドライバーは増える訳じゃありませんから相当大変だと思います。
@yassan7106
@yassan7106 6 месяцев назад
繁忙期は臨時のドライバーも増やします。セールスドライバー以外の臨時に雇われたドライバーには、着払いの荷物や冷凍及びクールの荷物以外の一般の荷物や冷凍や冷蔵の必要にないお歳暮の荷物を扱っています。
@l39368
@l39368 6 месяцев назад
やっぱり同業者目線からの解説は面白いです。色々勉強になります。有賀さんの講義あったらレポートいくらでも書けそうw
@maikei-kun
@maikei-kun 6 месяцев назад
基本的には例のマフィンと原因は変わらない気がしますね。見た目が素敵なケーキでしたが、そこら中でケーキ売ってるから当日買って帰るのが一番いい気がしますね。
@masaT-vy2jl
@masaT-vy2jl 6 месяцев назад
どんなに有名店のブランドを冠したケーキであろうと、そもそも5,400円出す気があるなら、デパートのECサイトで買うより地元で営業しているケーキ屋さんで買う方が絶対良いと思います。まぁ、本当にご近所にケーキ屋さんがない方、あるいは買いに行く暇もない方もいるとは思いますが。
@user-hc9rn6iy8w
@user-hc9rn6iy8w 6 месяцев назад
気付いたら最後まで飛ばさず聞いてた😅 分かりやすい解説ありがとうございます☺️
@user-bk7oc3ez2c
@user-bk7oc3ez2c 6 месяцев назад
凄く分かり易い解説してくれましてありがとうございます
@kiyomiokubo5163
@kiyomiokubo5163 6 месяцев назад
物凄く納得いく説明でした。
@user-ge4js8nj7t
@user-ge4js8nj7t 6 месяцев назад
同じニュースを扱っているのに、 一般のニュースのコメント欄やSNSを見てると こっちまでこの事件のことでイライラしてくるのに対し、 この動画の解説を観ると上げ足を取らずに優しくなろうとか この問題から学び自分の行動に反映させようとか 前向きになれるという違いが生まれるのが不思議で、 ストレス抱えた素人の意見(感情論)や 偏ったマスコミから悪い影響を受けるより、 広い知識で話せる本物のプロの意見から学ぶ姿勢の方が大切だと感じました。
@user-ec9vw6kk2y
@user-ec9vw6kk2y 6 месяцев назад
さすがの分析ですね。やはり「餅は餅屋」ですね。その後の情報では、仰る通り製造会社に問題があったような雰囲気ですね。
@user-yl2et6fv1d
@user-yl2et6fv1d 6 месяцев назад
流石プロですね。 冷静な原因の分析力
@kaeru12345
@kaeru12345 6 месяцев назад
分析するってすごく大切なことだと改めて実感です💡
@user-sz6xp7jl9y
@user-sz6xp7jl9y 6 месяцев назад
イチゴの離水の事とか専門的な話もとてもわかりやすかった。ありがとうございます
@kiessestheim317
@kiessestheim317 6 месяцев назад
大変わかりやすい考察でした。 また、一箇所に断定…ではなく、 各所にある、原因の可能性や要素をあげてて、 どこかを攻めるわけではなく、 皆ちゃんと気をつけてお仕事しよう (リスクヘッジしよう)という喚起でまとまっていて すごくよかったです。
@user-fv6xj4hu7p
@user-fv6xj4hu7p 6 месяцев назад
しっかりとした、順序立てた解説!分かりやすかったです~
@shigeo313
@shigeo313 6 месяцев назад
当該のクリスマスケーキ以外にも繁忙期でそれなりの製造量が工場にはあっただろうから本当に大変だったろうと想像出来ます。 説得力のある考察をありがとうございました。 クリスマスお疲れ様でした。
@tridentjawcs3522
@tridentjawcs3522 6 месяцев назад
キャパオーバーについて触れられているのですが、受注業者って割と無責任に受注するということなのか、それとも企画元である高島屋が受注制限をつけていないのか、そもそも製造業者の製造能力を誰がどの範囲で認識して企画されているのかによるのでは。いずれにしろ高島屋が企画したというのであれば、何らかの責任はあると思います。
@user-ts7zd6yx5g
@user-ts7zd6yx5g 6 месяцев назад
分かりやすい考察でした!
@takaakinakano4745
@takaakinakano4745 6 месяцев назад
とても参考になりました。ありがとうございます。どの業界においても任せっきりにせずお互いに責任を持って事業を遂行するべきと感じました。
@user-od5bj4iy7o
@user-od5bj4iy7o 6 месяцев назад
ケーキ工場で働いてる者です。うちも1つのケーキは3000台くらい、機械ではなく手作業で作ります。冷凍できるパーツや土台は8月から作業が始まります。件の工場の規模は分かりませんがキャパオーバーと言えるかは微妙です。 他の方もコメントで書かれてますが、箱入れした後に冷凍庫に運ぶ際に台車が傾くなどの事故があって崩れた可能性が一番高いと思います。あるいは、うちもそうですが、クリスマスケーキは工場外のレンタル冷凍庫に保管します。工場からレンタル冷凍庫に運ぶ際の輸送で問題が起こった可能性もあります。
@sadakichi1000
@sadakichi1000 6 месяцев назад
自分も製造ライン⇨冷凍庫の移動中の台車の事故だと思います。しかし、ケーキという商品の特性上棚状の台車だと思うので、乗せられる箱数は限られてくると思います。 仮に一段6箱×5段として台車1台に30箱。とすれば事故があった台車の数は10台.20台あるいはそれ以上の可能性が高いです。 それだけの数で事故があればバイト君一人で隠し切れるものではなさそうなので、管理監督体制に問題があったのでしょう。
@user-od5bj4iy7o
@user-od5bj4iy7o 6 месяцев назад
@@sadakichi1000 うちではケージ型の台車に5号サイズなら150台乗せます。今回の高島屋の事故が200台くらいでしたっけ?おそらく1ケージぶんかなあと想像します。
@sadakichi1000
@sadakichi1000 6 месяцев назад
@@user-od5bj4iy7o そんなに沢山のるんですね。 相当大きな台車ですね。 転がすのも大変そうです。
@user-zl4rs3ev4t
@user-zl4rs3ev4t 6 месяцев назад
待ってました✨
@user-ps5gx2dc4f
@user-ps5gx2dc4f 6 месяцев назад
近くのケーキ屋さんで自分で買って持って帰るのが一番いいということですね。
@user-gj8tb4bl6m
@user-gj8tb4bl6m 6 месяцев назад
お忙しい中アップありがとうございました。 マフィン事故と同じキャパオーバーとの事ですね。
@moonlace13
@moonlace13 6 месяцев назад
つまり犯人は工場。 凍っているアイスを破壊するのは大変です。 つまり、冷蔵すらしなかった可能性が高い。
@user-wq3rr4xl5s
@user-wq3rr4xl5s 6 месяцев назад
素晴らしい見解ですね!
@kemumame
@kemumame 6 месяцев назад
有賀さんが最初に、優しい世界でって仰ってじーんとしました。 もちろん悪いというか責任とか原因とか被害受けた方はすごい悲しくて怒り爆発なのはわかります。 そんな中プロの有賀さんが感情的にならずに、素人(自分のことです)にわかるように話してくださって感謝です。 先ほどもテレビでやっていましたが、作った会社「答えられない」くらいのことしか言われてなくて、何にもわからずでした。監修の方と百貨店は謝罪されていて。私の周りのヤマトさんは丁寧なので、いろいろネットで配送が最低とか叩かれてるのも悲しくて。 冷静にわかりやすくお話してくださってありがとうございます。長文失礼いたしました。 一度拝見したあと、購入していないのに激怒していた母に有賀さんのこの動画を見せました。 「わかりやすい説明だね。工場の人の態度も酷かったけど、パティシエさんの考察はさすがだね。」と落ち着いていました。そしてわたしは西日本なので遠いですが、いつか有賀さんのお菓子を買いにお店に行きたいねって母と話しています。 長文失礼いたしました。
@user-on6hi1ip4r
@user-on6hi1ip4r 6 месяцев назад
クリスマスケーキの製造販売お疲れ様でした。 その上で早めに今回の事件の考察をして動画を上げて下さり、感謝しています。 どうしてこうなったのかというのは、現場にいない人間からするとどうしても、全て憶測になってしまうので似た立場にいる方が考察動画を上げてくれるだけでも問題に対する考えた方の参考になるので助かります。 ありがとうございました🙏
@user-vu1pg3dj3j
@user-vu1pg3dj3j 6 месяцев назад
待ってました!!
@user-hz7yr8nv2e
@user-hz7yr8nv2e 6 месяцев назад
2000を手でやるって凄いな 何人で作ったんだろう
@user-et8cu7zw6h
@user-et8cu7zw6h 6 месяцев назад
一か月前から作ってたとしたら一日70個ぐらい作ればいいので3~4人で可能
@user-xn5zh8yd2j
@user-xn5zh8yd2j 6 месяцев назад
@@user-et8cu7zw6h 1か月前には、まだイチゴが出回ってなかった。
@user-gi9gz7ol3t
@user-gi9gz7ol3t 6 месяцев назад
おっしゃる通りだと思います。ケーキ自体の形状が崩れたということが配送時には凍ってないことを示していますね。
@user-un5ki8kx6y
@user-un5ki8kx6y 6 месяцев назад
ご説明を聞いて、改めて何かを作る上で時間と資金、そしてどれだけ人手を集められるか… それらを総合して判断するのすごく大切だなって思いました。
@Goro_Sato
@Goro_Sato 6 месяцев назад
マフィンの時も拝見させていただきましたが、一言一言に冷静なコメント、そして分かりやすくて本当に素晴らしいと思います。
@user-ni7qf5ot6b
@user-ni7qf5ot6b 6 месяцев назад
間違いないでしょう。高島屋の原因不明との発表は何かしら大人の事情なんでしょう
@user-nj6du3bu6v
@user-nj6du3bu6v 6 месяцев назад
どのような仕事でも、このような繁忙期だからこそ丸投げではなく抜き打ちチェックの重要性が良くわかりました。
@user-zh5ru3km6q
@user-zh5ru3km6q 6 месяцев назад
素晴らしい冷静な考察😊関係者全員に見てほしいです。有難うございます✨
@user-wn4qw6gl2s
@user-wn4qw6gl2s 6 месяцев назад
客観的な考察ありがとうございます😄参考になりました
@user-ls9ny9pt2u
@user-ls9ny9pt2u 6 месяцев назад
この話聞いて、ヤマザキの冷凍技術凄いと思いますよ
@user-ot9hi2cu6e
@user-ot9hi2cu6e 6 месяцев назад
このケーキは5年目の販売との事(5年間、監修、製造、高島屋は同じだったと思います)なので、4年目までの注文量がどれ程だったのかが大事かと。去年までのクレーム件数も知りたい…。
@user-lq7zc3to4r
@user-lq7zc3to4r 6 месяцев назад
5年たって人気が出て生産量が増えて質が落ちたのかな? これに限らず初期は良かったのに人気が出たら質が落ちたなぁと感じる品があった😢
@user-mg4mc3yo9i
@user-mg4mc3yo9i 6 месяцев назад
個数は一緒でも人手が減ればね
@user-vv3dj2rf8c
@user-vv3dj2rf8c 6 месяцев назад
製造会社は今年、設備を増設して受注量を増やしたっぽいです。
@willj7243
@willj7243 6 месяцев назад
なるほど! 崩れたのはなぜなのか、と思っていたのですが、分かりやすい説明でした。
@bignapapadegomennne
@bignapapadegomennne 6 месяцев назад
ニュースで製造元の工場がインタビューに応えていたんですが、「全部、高島屋が悪い」とすべての責任は高島屋があるということをインタビューで言っています。自身の責任を認めず、全ては高島屋の責任にしようとする態度に、凄く違和感を覚えました。 それから有賀エモンさんの動画を見て、なるほどととっても気付きを得ることが出来ました。 ただ、事が起こってからの高島屋さんの対応は商いをするものとして大変参考にしております。素早く的確に真摯に対応しているのが部外者にも伝わるほどです。 有賀えもんさん、忙しい中、解説ありがとうございます!
@user-ur2sk5fn1n
@user-ur2sk5fn1n 6 месяцев назад
後だしになっちゃうけど、このインタビューの時点では製造元の工場は、冷凍時間の大幅短縮(2週間→20~25時間)が原因だとわかっていたんだろうなあ。高島屋の担当は適当な実験をして大丈夫だったから、全責任はもつからヤレと命令した情景が浮かぶ。 ある意味、工場は被害者かも。 商いをするものなら、こんなダメな対応は参考にしない方がよいですよ。貴社が悪徳業者なら別ですが。
@vispectim
@vispectim 6 месяцев назад
この情報だけだと早計でないか。 キャパオーバーなのをわかっててもともと断りを入てたが営業が仕事入れちゃったからとか、上が現場に詳しい話をせず当日になって判明しやらざるを得なくなったとか、そんな話はいろんな業種で耳にします。
@14me14u
@14me14u 6 месяцев назад
プロとして自分に厳しくありながら、他者に寛容でいるというのは芯が強くないとできないと思う。 「やさしい世界」という言葉をさらっと口にできるのもかっこいい。自分もそうなりたい
@maiko6048
@maiko6048 6 месяцев назад
食品製造業(元料理人)ですが、ほぼ同じ見解でした。 あのケーキの状態を見て、たぶん一般の方は、監修した人とヤマトさんに目が向くかもと思いましたが、そのような状態になっていますね。 やはり、製造元のキャパオーバーである感は否めません。もしくは冷凍設備の故障でもあったのかと疑いたくなるような状態でした。 あのフリルではカバーをすることがかなり難しいので、完全冷凍の状態になって発送しないと難しい。 でも、崩れた状態を見ると、どう見ても途中で解凍された状態ではない。 ここからどのような原因の発表になるのか、高島屋さんと製造元の発表を注目しています。
@kannon22000
@kannon22000 6 месяцев назад
とても勉強になりました。 気になることは適切な解説があると知識を得やすいですね。感謝。
@user-dv4jl3ej5c
@user-dv4jl3ej5c 6 месяцев назад
製造業者が冷凍するときに、誰かが台車一台分こかしたんじゃないかなあ、そのあとしれっとつみなおし。そのまま冷凍、出荷されればつじつまは合うよね。
@m19s1d
@m19s1d 6 месяцев назад
うん。誰かがこかして黙ってる
@miyakoz
@miyakoz 6 месяцев назад
500個単位でそんなのあるのかなぁ?
@koronlovesme
@koronlovesme 6 месяцев назад
ケーキズレてるから 台車をぶつけたんだろなぁ
@user-wb4ev6ot4y
@user-wb4ev6ot4y 6 месяцев назад
箱潰れてねーのにそんなわけ無いだろ。
@TheTesttest365
@TheTesttest365 6 месяцев назад
今クレームは900件超えたらしくて、数字を元にした辻褄合わせが難しい状況になってきたかもしれません もはや実数が分かるのが先か、原因が世間の知るところとなるのが先か、ちょっと分かりませんね
@mentuyu8593
@mentuyu8593 6 месяцев назад
ホントにガチプロの解説だった。
@mewmew141
@mewmew141 6 месяцев назад
高島屋会見見ました。前回の冷凍時間は2週間で今回は20時間だったそうです。ケーキの温度はマイマス17℃ぐらいだったそうで問題がないと言ってましたが、2週間と20時間では全然違いますよね…。
@user-mb3ox3ei2z
@user-mb3ox3ei2z 6 месяцев назад
自分もこの動画の考察に同意します。冷凍に関しても大量の搬送に伴い冷凍庫の出入りが激しく冷凍温度が保てなかったり、密着しすぎて冷凍不足で崩れたのではないかと思います。 高島屋も工場と協議し可能な生産数を決めて、個数制限をかけて予約受付すれば良かったと思います
@user-fc3nd7wf6k
@user-fc3nd7wf6k 6 месяцев назад
製造元のあの逆ギレ報道は致命的だな
@RR-gh7kc
@RR-gh7kc 6 месяцев назад
まだ何もわかっていないのに高島屋のせいにしてましたね。
@ymk-pq6pl
@ymk-pq6pl 6 месяцев назад
グーグルマップで調べたらワインやチーズの保存もテキトーなようで。
@user-yl2et6fv1d
@user-yl2et6fv1d 6 месяцев назад
心当たりあるんでしょうね なかったらあんなにキレないですし
@Vitamin500mg2
@Vitamin500mg2 6 месяцев назад
しゃべることが頭の中で次々と組み立てられて理路整然と、誰にでもわかるように説明する。こういう人はチームをリードできる統率管理能力を兼ね備えた頭の良さがある。うらやましい。
@photo_hitocha912
@photo_hitocha912 6 месяцев назад
10年くらい前、おせちがグチャグチャで届いたっていう事件を思い出しました。 あれもキャパオーバーでしたね。
@user-nv6fi3um5e
@user-nv6fi3um5e 6 месяцев назад
納得がいく考察でした。 若い頃、件の宅配業者で集荷パートしましたが、大手の荷主さんでも予冷(冷蔵・冷凍)せずに輸送中に冷える(凍る)からと出荷されるケースがありました。お断りできる状況ではなかったのを記憶しています。 難しいデザイン・限定期間の大量製造・配送の繁忙期。季節商品のネット販売の難しさを感じました。
@user-tg4gq1dp8p
@user-tg4gq1dp8p 6 месяцев назад
15年間パティシエをしてきました。 壊れ方が不思議なんですよね。 作りたてを倒す、落とすしか考えられないと僕は思いますね。 色々画像が出てますが、不思議なくらい訳わからん状態です。 横に当たってる、上に当たってる、どうなったのかスポンジは弾け飛びグチャグチャ。雪崩のようにクリームが溶けたような感じ。などさまざまですね。 絞り方の違いは絞りをする人が数人いた可能性もありますよね。絞った生クリームの滑らかさをみると決して腕が悪い、クリームのバサつきの判断が乏しい人ではないと思います。 このフリルを多忙期に選ぶのも無謀だと思いますが…… 私は田舎の老舗ケーキ屋さんでしたが1番忙しい年で5000台でもクレームは1〜4件…あまりも多すぎるとも思います。 あと、解凍ですよね、イチゴの離水について話されてますが確かに解凍したならクリームがピンクに染まりますね。生クリームの離水とか… もし私なら1.5ヶ月前に 土台のスポンジをサンドして冷凍、 22日くらいからナッペ、絞り、飾り付けから冷凍しますね。 もう、20年も前ですが当時は冷蔵庫の中で仕事してるくらい寒いなか半袖で仕事してました😂 餅は餅屋!お互いもっと密に話をして キャパを超えない、冷凍だから大丈夫と思わない!などもっと話をするべきですね。
@mizore528
@mizore528 6 месяцев назад
とても勉強になりました ありがとうございました
@pito3733
@pito3733 6 месяцев назад
冷凍にしちゃ随分溶けちゃってるな~とびっくりしました。画像観たらぐちゃぐちゃの前に溶け過ぎじゃね…みたいな。 それとケーキはベーシックな型が良いなぁ。
@user-gb2gh5dy3e
@user-gb2gh5dy3e 6 месяцев назад
この解説が一番納得感あります
@laonda0303
@laonda0303 6 месяцев назад
運送業をしています、数年前にコンビニで売られているクリスマスケーキを倉庫間輸送したことがあります。 冷凍倉庫~冷蔵倉庫に運んだのですが、冷蔵車ではないトラックで常温で運んだことがあります。 輸送時間は約1時間半でした。 倉庫の方に、冷蔵車で運ばないとダメなんじゃないですか?ときいたら、ん?外寒いから大丈夫でしょ。て真顔で言われたのを覚えてます
@user-mt3cr2hw6f
@user-mt3cr2hw6f 6 месяцев назад
有賀さんの説明、解説が素人の私でも分かりやすくて、さすがプロのパティシエだと思いました。やはり、何事もキャパオーバーな作業は良くないですね。
@user-bp5fj3ol3t
@user-bp5fj3ol3t 6 месяцев назад
大変良い考察で納得しました。私も飲食業とヤマトでの勤務経験があるので関心を持ちましたが、納得出来る考察とアドバイスでした。
@bumion-cw8vq
@bumion-cw8vq 6 месяцев назад
凄いわかりやすい
Далее
🤔
00:28
Просмотров 276 тыс.