Тёмный

【鬼滅の刃】柱最強No.1キャラは◯◯!!"柱"最強キャラクターランキングTOP9※ネタバレ注意【やまちゃん。考察】 

やまちゃん。
Подписаться 934 тыс.
Просмотров 153 тыс.
50% 1

▼重要
※劇場版 鬼滅の刃&205話までのネタバレを含みますのでご注意下さい
▼引用
Ⓒ吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable 様
kimetsu.com/anime/yukakuhen/
↓気になる方はチェック!!↓
めちゃくちゃ面白いので是非購入をオススメします!
www.shonenjump.com/j/rensai/l...
▼イラスト提供
※イラストは事前にDMやメールで許可を頂いたものになります
(※Illustrations will be posted with permission in advance via DM or email.)
(※동영상내에 게재하고 있는 일러스트는, 사전에 DM이나 메일로 연락해, 게재의 허가를 받은 것이 됩니다.)
(※插图将在事先获得许可的情况下通过 DM 或电子邮件发布。)
【サムネイル内】
DT501061 様 www.pixiv.net/users/58979301
【動画内】
7期  Twitter@na_na__ki
14 Twitter@11iyoo14
852話 Pixiv@31990
_XUEFEI Twitter@nivisflos
*kazu* @KN92988181
anasa3 Pixiv@19643017
BigPink Pixiv@19268482
Brethil Pixiv@44997621
Darkavey Twitter@darkavey
del Pixiv@88079
doran Twitter@doran7280
DT501061 Pixiv@58979301
Fuyu Pixiv@12276961
gusukma PIXIV@35503574
HELAWID Twitter@Helawid
himmel Twitter@allsky83
JET-HIROYA Pixiv@52603457
K Twitter@aEcqbZQmPV8pcIg
koma Pixiv@60412221
Koume Pixiv@15685153
kuroro Twitter@25roKuroro
Liht Pixiv@17503334
maco Pixiv@11594157
mao様 @mau_sakura_
MAXみちFEVER Twitter@7577_xd
Mi'yuki Pixiv@7121031
michelle Pixiv@52362537
MINORI Twitter@NavyMustard
Naru Twitter@Naru_0__
PEZO Pixiv@2397939
PROTO@AiArt Pixiv@1137830
PUKI Pixiv@43291383
rainyforesty Pixiv@49800985
Rosuuri Pixiv@2993192
Sapysha Pixiv@2245734
sugata Pixiv@10038698
TAkE Pixiv@35436089
tofu Pixiv@10770344
ToRaNo Pixiv@5224036
U-min Pixiv@420600
Vardan Twitter@Vardan66523629
WeiYi Twitter@AntWeiyi
yaKetchup Pixiv@12705392
Yanra Pixiv@41742637
ygks Pixiv@46497908
Zahchii Pixiv@12269041
zeinab Pixiv@38304032
あでる Pixiv@4801989
あやのん Twitter@AYANON519
うみ(なるみ) Pixiv@61879785
エーウ Twitter@munora1
えつ Pixiv@75576584
おぐら Pixiv@50073497
おぐらあおい Pixiv@50073497
おとうふ Pixiv@4382242
お湯 Pixiv@338455
かい Twitter@keke__80
カルミア Twitter@kalmiarkgk
かんた Twitter@SIKO_NYORAI
ぐし Twitter@mks4615
こきりん Pixiv@24268864
さくら Twitter@sk_jkg7
シシ Twitter@eai_make
シブリンガル Pixiv@17694339
せさみん Pixiv@35105528
たいし Pixiv@16602517
チーズチワワ Pixiv@5766335
てこ Twitter@asagizuisen
トドロク Twitter@44todoroku
なーすけ Pixiv@32280692
なみそん Pixiv@40989548
はごろ Twitter@856_kmt
はち Pixiv@16907621
パッキーマオ Pixiv@14992902
ばななし/こんぶ Pixiv@40540511
はにー Twitter@yumari_pon
バニリゾ Pixiv@52087893
はままち めめ Pixiv@1998131
ハムタマゴ。 Twitter@Hamutama_egg
はやし Pixiv@39202786
ブん Pixiv@8647955
まなも Twitter@mmanamo
ミナベナナ Pixiv@36570199
もよTwitter@moyo_picacc
モロコシ Pixiv@4752647
やま Pixiv@24119775
ユタカ Twitter@yutaka09
るしお Pixiv@24529568
ルピナス Pixiv@15818166
レオナルド pixiv@16836816
んすけ Twitter@nsuke_______
愛羽姫 Pixiv@77553824
永月コウ Pixiv@19480992
華島沙也 Pixiv@52319854
熊乃夢 Pixiv@24563104
月兔 pixiv@1159722
黒空 Pixiv@3277487
佐々木 蔵 Twitter@sasaki_kur
沙也つん Twitter@SSSsayahime
三度飯 Twitter@mondayfear
燦心(あき) Pixiv@63238626
儒宅 Twitter@Ruzhai0609
樹 Pixiv@17761368
秋月よる twitter@nukokan_cat
秋月よる Twitter@nukokan_cat
秋霧 Pixiv@11129669
小Da Pixiv@7975562
小祝サビロク Pixiv@1059951
松子 Pixiv@9262311
世•セイ Pixiv@17180421
晴 Pixiv@55715383
生牡蠣さん Twitter@RawOysters2020
双葉 心 Pixiv@41323532
退 Twitter@Sagaru0408
谷立 Twitter@YUCHUNTSANG
茶々寝 Pixiv@34119475
吐崽子 Pixiv@30842525
冬詩 Pixiv@11161909
湯旗 Pixiv@43988102
凪冴 @JJ6luGomB988zSL
猫眉 Twitter@nec0mayu
猫又汐沁 PIXIV@7441762
白 Pixiv@44780322
舞白 Pixiv@40985970
漫漫‧長夏 Pixiv@12607166
鳴神亜鈴 Pixiv@60370183
幽霊肋骨 Pixiv@12198855
雷肾 Pixiv@27972895
蘭☆透 Pixiv@1127014
李太 Pixiv@56494723
玲汰 Pixiv@5494559
丼丼 Twitter@Dondon1146
冰陽 Pixiv@5708077
礫 Twitter@0key_d
么赖赖 Pixiv@22333059
孢子小咩 Twitter@whalesuke42
▼SNS
【TikTok】
/ yamachan_dark
【Twitter】
/ yamachan_school
▼著作権者(著者、出版社)のみなさま
当チャンネルでは書籍で得た知識を元に、考察動画を制作しております。
弁護士指導の下、書籍の内容を考察するにとどめ、原著作物の表現に対する複製とはならないよう構成し、まず何より著者の方々、出版に携わる方々への感謝と敬意を込めたチャンネル運営を心懸けております。
しかしながら、もし行き届かない点があり、動画の取り下げなどご希望される著作権者の方は、お手数お掛けしまして恐れ入りますが、下記いずれかの方法にてご連絡いただけますと幸いです。
※If you are a copyright holder who wishes to withdraw the video, we apologize for the inconvenience, but we would appreciate it if you could contact us by one of the following methods.
※만약 닿지 않는 점이 있어, 동영상의 철회 등 희망하시는 저작권자는, 수고스럽게 죄송합니다만, 아래와 같은 방법으로 연락 주시면 감사하겠습니다.
※如果您是版权所有者,由于关注度不够而希望撤回视频,对于给您带来的不便,我们深表歉意,但如果您可以通过以下方式之一与我们联系,我们将不胜感激。
【Twitter】 / yamachan_school
【メール】sabudesuyo002@gmail.com
※連絡はTwitterのDMの方が素早く確認できます
▼BGM&効果音
・Music is VFR
・MusMus
・DOVA-SYNDROME
・甘茶の音楽工房
・魔王魂
・ニコニ・コモンズ
・Music Provided by NoCopyrightSounds
・Music provided & Video production by FCM- Free Copyright Music
Song: Elektronomia - Energy [NCS Release]
Music provided by NoCopyrightSounds
Free Download/Stream: ncs.io/energy
Watch: • Elektronomia - Energy ...
Song: candyland[NCS Release]
Music provided by NoCopyrightSounds
Title : 4 LOVE
RU-vid : • 4 LOVE [Royalty Free BGM]
(※未使用の場合もあります)
#やまちゃん #考察 #鬼滅の刃

Развлечения

Опубликовано:

 

16 май 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 478   
@YamachanYouTube
@YamachanYouTube Месяц назад
みんなの思う"柱の強さTOP9"を教えてください!
@user-wr1hw8bu9d
@user-wr1hw8bu9d Месяц назад
一応甘露寺さんと富岡さんより煉獄さんは上だろ
@user-rt1xl2ty2u
@user-rt1xl2ty2u Месяц назад
@@user-wr1hw8bu9d 同じです。煉獄さんが生きてたら確実に痣も発現し透き通る世界も見えると思います
@user-pp6xj7ut1h
@user-pp6xj7ut1h Месяц назад
@@user-wr1hw8bu9d生きていたらの話でしょ😂
@user-yb7hc4gn6x
@user-yb7hc4gn6x Месяц назад
いわ かぜ みず へび ほのお かすみ こい おと むし
@user-rt1xl2ty2u
@user-rt1xl2ty2u Месяц назад
@@user-pp6xj7ut1h 少なくとも甘露寺さんは煉獄さんの弟子です
@user-jb3jk1ol3g
@user-jb3jk1ol3g Месяц назад
通常時 最大値 1位 悲鳴嶼 悲鳴嶼(痣・赫刀・透き通る) 2位 実弥 宇隨(譜面完成欠損無し) 3位 冨岡 伊黒(痣・赫刀・透き通る) 4位 伊黒 時透(痣・赫刀・透き通る) 5位 煉獄 実弥(痣・赫刀) 6位 時透 冨岡(痣・赫刀) 7位 甘露寺 煉獄 8位 宇隨 甘露寺(痣) 9位 しのぶ しのぶ 総合値 1位 悲鳴嶼 2位 実弥 3位 伊黒 4位 冨岡 5位 時透 6位 煉獄 7位 甘露寺 8位 宇隨 9位 しのぶ
@user-jb3jk1ol3g
@user-jb3jk1ol3g Месяц назад
宇隨は結局譜面完成までに上弦相手には欠損食らうから最大値はあまり意味の無い強さとしか言えない、サポート有りなら最強だがタイマンには弱い、煉獄は基礎スペ高いには高いが痣無し義勇と比較した時に明らかに義勇の方が善戦できてる(乱式食らって致命傷か無傷か、いくら水の呼吸が防御寄りとは言ってもこれは言い訳できない)、最大値の伊黒と時透、通常時の伊黒と煉獄は議論の余地ありだが、総合値はこれで間違いないと思われる
@user-rp6xh1dm6b
@user-rp6xh1dm6b 19 дней назад
義勇は透き通る世界入ってません
@user-jb3jk1ol3g
@user-jb3jk1ol3g 19 дней назад
@@user-rp6xh1dm6b え、そう書いてるけどなんか間違ってた?
@user-fo1ez7jn6d
@user-fo1ez7jn6d 10 дней назад
⁠@@user-jb3jk1ol3g鬼滅作者の吾峠先生が煉獄の強さは柱上位(柱は9人だから上位は3名。つまりTOP3)の実力って言ってるけど君のランキングで煉獄が通常時5位の理由は??😂
@user-jb3jk1ol3g
@user-jb3jk1ol3g 10 дней назад
@@user-fo1ez7jn6d 上位下位で分けたらギリ5位も上位に入らなくはないよ笑
@user-gw2ds3ci6e
@user-gw2ds3ci6e Месяц назад
個人的には岩→風→水→蛇→霞→炎→恋→音→蟲
@user-fb1fl7gz6k
@user-fb1fl7gz6k Месяц назад
同じです。
@user-yv5zn4bi3r
@user-yv5zn4bi3r Месяц назад
一緒です!
@user-pp6xj7ut1h
@user-pp6xj7ut1h Месяц назад
めっちゃわかる😊
@maoa-ld2yr
@maoa-ld2yr Месяц назад
一緒!
@hgg6354
@hgg6354 Месяц назад
これだ
@user-ff3ki8ru3g
@user-ff3ki8ru3g Месяц назад
やまちゃんの鬼滅の動画、編集神すぎるよね、毎回感動する
@user-ke4fj2gw7c
@user-ke4fj2gw7c Месяц назад
何時も楽しみです‼️🎉😊
@usagimirumiru
@usagimirumiru Месяц назад
しっかり考察をしていただいていたのですべて納得できました。今後も楽しみにしております!
@user-fy5zy6ds2o
@user-fy5zy6ds2o 17 дней назад
また新たに鬼滅盛り上がってきた〜!って感じやったから、やまちゃん動画感謝です‼︎😆🫶🙏
@maoa-ld2yr
@maoa-ld2yr Месяц назад
久しぶりだなぁ
@mkRR491
@mkRR491 Месяц назад
煉獄が生きてれば、本気の力みたかったな〜
@sinnosuke0914
@sinnosuke0914 Месяц назад
現在大ヒット中の『柱稽古』すね!!
@user-bv1lk4sj6i
@user-bv1lk4sj6i 2 дня назад
1位  悲鳴嶼行冥 2位  不死川実弥 3位  伊黒小芭内 4位  冨岡義勇  5位  煉獄杏寿郎 6位  時透無一郎 7位  甘露寺蜜璃 8位  宇髄天元 9位  胡蝶しのぶ 時透さんと煉獄さんどっちを上にするか迷いましたが 煉獄さんは経験値が豊富で 指揮官としての能力もあり 黒死牟と戦った場合善戦すると思われるため上の順位にしました! 冨岡さんと煉獄さんが1番難しい😓 どっちを上にしても賛否両論に分かれると思いましたが 猗窩座の終式 青銀山乱行 煉獄さんのときに使っていたら 煉獄さんは防御の型がないので負けていた可能性が高くなるので そこは冨岡さんに軍配が上がるので上の順位にしました!
@takehiromizoguchi2716
@takehiromizoguchi2716 Месяц назад
岩、風、水、蛇、炎、霞、音、恋、蟲。
@eighttrees8309
@eighttrees8309 Месяц назад
漫画全巻出てからかなりの時間が経っているのにまだ動画出せるのすごすぎる
@user-nw6qr1sj5h
@user-nw6qr1sj5h Месяц назад
条件同じPFPだったら岩、風、水、炎の柱がマジで拮抗しそうな感じするわ
@shtk8616
@shtk8616 Месяц назад
PFPなら岩1位は固定だろ笑 風水炎が同列なのは分かるが
@user-wg3sd8tb2o
@user-wg3sd8tb2o Месяц назад
結局こういうランキングはその人のそのキャラに対する見方や感じ方、好きかどうかで変わるから絶対ないと思うけど公式から強さランキングがでるまで何も信じないでおこっと
@user-if5yk4cl2k
@user-if5yk4cl2k 29 дней назад
ちなみにスピードも戦闘では重要だと思うんだけど、項目に加えたらどうなるかな?
@kdsag2586
@kdsag2586 Месяц назад
煉獄と宇隨もっと押したい 相性しだいと状況で変わるから 岩、風、蛇、水、霞、炎、音、恋、蟲
@pjpj4383
@pjpj4383 Месяц назад
岩1位に風2位は文句無しだけど水蛇霞の3人は人によって順位が変動するイメージ。
@Z_wa_6_Z
@Z_wa_6_Z Месяц назад
そこ3人まじ悩む
@user-kn1xx3tm5b
@user-kn1xx3tm5b Месяц назад
個人的には水蛇霞の順番かな
@shtk8616
@shtk8616 Месяц назад
個人的には霞は5位以下だと思う。 痣ありで黒死牟にほぼ瞬殺されてたのと、無惨戦まで渡り合った蛇水とはやっぱ戦力差ある
@user-gankanokikyu
@user-gankanokikyu Месяц назад
⁠@@shtk8616霞は上弦相手に単体で戦ったことが蛇水とは違うでしょ。 しかも水に関しては炭治郎が猗窩座仕留めたし蛇は無惨戦までほぼ鬼との接触はなし。 無惨も複数人で相手してたのが基本だから戦力差をそこで判断するのは違うと思うな。
@shtk8616
@shtk8616 28 дней назад
⁠@@user-gankanokikyu 痣ありで黒死牟にほぼ瞬殺された無一郎と、痣なしでもしばらく渡り合った実弥。まずこの戦力差は明らかやん? んで、21歳組の戦力差ってそんなにないやん? これで無一郎より冨岡伊黒の方が上だって納得できそうなものだけどできない? 無一郎が単体で渡り合ったって、それ上弦の伍やん 猗窩座とは戦力差あるし、伊黒は無限城で出番なかったとはいえラスボス相手にMVP級の活躍してんだから、黒死牟にほぼ瞬殺の時透よりは強いやろ
@user-he8ti4gp7l
@user-he8ti4gp7l Месяц назад
7:10ちょっとおもろいw
@TopPuRingo
@TopPuRingo Месяц назад
異端者トーマスで草
@user-sy2mo9pf7e
@user-sy2mo9pf7e 3 дня назад
個人的評価 一位悲鳴嶼行冥 二位不死川実弥 三位富岡義勇 四位伊黒小芭内 五位時透無一郎 六位煉獄杏寿郎 七位甘露寺蜜璃 八位宇髄天元 九位胡蝶しのぶ かな
@user-ww7nh3fz3y
@user-ww7nh3fz3y Месяц назад
譜面完成の宇髄ならもっと上かなぁ。でも時間を要するのが欠点。
@AoTLove
@AoTLove Месяц назад
いつも思うのが無一郎と伊黒は腕相撲は弱いのに赫刀を発生させた時は2人とも万力の握力で発生させてるから力強くね?ってこと。 あと無一郎より義勇の方が上なんじゃないかなって思う
@user-vd5uc8nl2y
@user-vd5uc8nl2y 4 дня назад
1位、2位は基本的にみんな同じ意見。 3位が義勇・時透・伊黒の3人で迷うのよね
@siotsuki_moon
@siotsuki_moon Месяц назад
柱同士のタイマンでは奇襲とスピードのパラメータが随一の宇隨さんは最強格に来そうだな。
@user-nh5bq1sq2e
@user-nh5bq1sq2e 28 дней назад
こーいうの見る度に思うんだけど実弥と伊黒さんは富岡さんに舐められていると思っててよく怒ってたけど実力は2人の方が上なのに「俺より弱いくせに」的なことを一切言わないのは実力をちゃんと認めているって証拠だからなんかいい関係だなって思う
@cocoa-fj5dh
@cocoa-fj5dh Месяц назад
個人的には義勇さんは3位かなと思う 最後まで生き残ったというのもあるし、観察力もある 加えて、炭治郎が鬼になったときも1番早く決断をしたのは義勇さん 才能では無一郎が1番だと思うけど 純粋な強さなら3位が妥当だと思う 岩→風→水→蛇→霞→恋→炎→宇髄 (恋と炎はわかんないかも) →蟲 ただ、才能は無一郎か悲鳴嶼さんかなとは思う そして決意や覚悟 度胸があるのは胡蝶さんが1番だと思う 命懸けの賭けをするとは思わなかったし
@user-kr6le6jb4k
@user-kr6le6jb4k Месяц назад
久しぶりの鬼滅だー
@user-dy8xy4hf2s
@user-dy8xy4hf2s Месяц назад
1位と2位はだいたい同意見なきがするけど3位以降があんまり差がない気が…
@user-kt5bf5fi2s
@user-kt5bf5fi2s Месяц назад
分かるー
@user-su7vn9jz7c
@user-su7vn9jz7c 22 дня назад
1位は悲鳴嶼行冥だけど、2位は宇髄天元だと思う 宇髄天元の強さ ①他の柱の方が優れていると言う描写があるが、痣の発現等の才能自体はある ②柱内でスピード1位、力2位、戦闘経験2位 ③弱体化状態で弱い炭治郎をサポートしながら上弦と互角に戦う ④最初の斬撃以外は実質食らってない ⑤譜面を使うことで相手の攻撃を回避できる ⑥的確なパスを回すリーダー気質 ⑦毒に耐性がある。 詳細↓ ①宇髄天元は無理やり心臓を止めて、譜面を完成させるための時間稼ぎをしていた。そのため、痣は出なかった。弟を殺した俺とは違って、煉獄は弟を大切にしている。俺は煉獄のようにはできねぇ…というのはそのような意味が含まれていると予想できる。無一郎と比較したのは才能の差。黒死牟戦で負けたときに、戦闘経験が豊富じゃねえと避けれないと実弥が言っていたことから、剣技の才能だけじゃ厳しいことがわかる。 ②腕相撲大会で2位。二刀流の剣を指先で支える握力。忍だからか走るスピードが1位。実弥が柱合会議に初参加したとき、悲鳴嶼行冥、胡蝶カナエ、そして宇髄天元がいる。刀鍛冶の里編でのOPを見ても明らかだが、戦闘経験も現在の柱の2番目。これほどの実力者に痣が発言していたら…。むしろ、強すぎるから弱体化状態を描こうとしたとも思える。 ③柱3人いても勝てるか分からないと言われている上弦を、弱体化状態で、炭治郎のサポートをしながら、互角に戦う。初見の斬撃をかわせたら、無傷で勝利できたかもしれないレベル。 ④最初の斬撃に毒があることを知らない。堕姫のあとは妓夫太郎ということを知っていなかったため回避不可。事前に対策が必要な強敵といえる。手首は自分で切ったもしくはわざと切らせた。身体の一部を胴体から切り離し、死んだふりをするという忍者の技があると聞いたことがある。それが元となっていることを考えると、手首はわざと失ったといえる。最後に目を貫かれたが、あれは避けることよりも、炭治郎に頸を斬らせることを優先した。そして、遊郭戦が終わったら引退すると言っていた。今後、戦闘に参加しないということなら、妓夫太郎戦は目を犠牲にしてでも勝ち抜こうとしたのだと思う。時間に余裕があるのなら本来は避けれたはず。毒が回って決着を早く付ける必要があったのだろう。つまり、最初の斬撃以外の怪我は自己判断でわざと失ったもの。他の攻撃は全部避けたといえる。 ⑤透き通る世界は限られた人にしか見えない。伊黒でさえも一瞬だけしか見えなかった。しかし、宇髄天元には譜面があるので、透き通る世界を見れる才覚がなくとも鬼に対して有利に戦える。時間はかかるが、譜面さえ完成すれば無双できるレベル。 ⑥鬼の説明が簡潔でわかりやすかったり、炭治郎が斬りやすいようにサポートしたり、リーダーにふさわしい。統制が取れ始めたというのも事実 ⑦猛毒で即死するものでも、耐え抜くことが可能。胡蝶しのぶ以外の柱は耐えられないだろう。 上弦でも1番弱いじゃないか。倒したくらいじゃ強いとは言えない。そんな意見もあるだろう。だが、鬼は解毒・再生能力があるため、上弦同士で戦っても勝つのが難しい。対人戦では傷を負うまで毒があることを分からず、かすり傷ですら致命傷。最も理不尽な初見殺しといえる。対策をしていないと即死する。だから、たかが陸とは言えない。 これは史実の活躍度ではなく実際の強さ。猛毒食らってない状態の宇髄天元の強さ。原作では宇髄天元の本当の強さは描かれていなかった。戦ったときの強さなら下位かもしれない。心臓無理やり止めるのがなかったら、痣発現するのはほぼ確定だろうから、その場合は今言った通りで2位である。史実では痣が発現する前に引退したため、強さは下位にされている。
@0706Yukick
@0706Yukick Месяц назад
1、2はだいたい岩と風の人が多いと思う。3、4の水と蛇ではどっちが強いかよく意見が分かれてる気がする。自分は水派。9の蟲もほぼ確定。5、6、7、8の霞、恋、炎、音ら辺がかなり意見分かれる。個人的には霞≧炎>音≧恋。よって岩、風、水、蛇、霞、炎、音、恋、蟲になる。
@user-iv3yr2uf1z
@user-iv3yr2uf1z Месяц назад
蛇は無惨戦で評価上げたけど 無限城で対して動いてないからね、猗窩座からの連戦で折れた刀使って無惨の攻撃防いだ義勇のが強いと思う
@f91gx12
@f91gx12 5 дней назад
個人的にはすごく納得のランキング。水蛇霞のあたりで入れ替わる意見が多いのも含めて納得。 義勇さんは最後の最後まで動けたのは間違いなく超評価ポイントだけど、猗窩座・無惨戦両方でそこまで目立ったところがなかったから蛇>水かなぁ。実態はどうあれ義勇さん自身も他の柱に劣ってると思っている節があるし。 しかしほぼ風の2位は意見が一致するくらい強いのに、その風をもってして「足手まといにしかなってない」と感じるくらい実力差があるから本当に岩は飛び抜けてるんだろうね
@user-il7ln7xv9u
@user-il7ln7xv9u Месяц назад
煉獄さんと宇随さんの順位が結構議論になってるけど、ランキングの基準を「原作で出た戦闘力」にするか、「伸び代も考慮した戦闘力にするかで変わってくると思う。煉獄さんと宇随さんは痣と赫刀と透き通る世界の概念自体が鬼滅の刃の世界にない(煉獄さんの頬の赤は血とする)段階で退場したから伸び代まで考えるなら上位に来ると思う
@m83__xx
@m83__xx Месяц назад
それなー 煉獄さん、宇髄さんと他で比べてる時代が違うからね
@shtk8616
@shtk8616 Месяц назад
伸び代とか言い始めたら時透がダントツ1位だと思うし、そんなのは言い始めたらキリがない。
@dododosukoi
@dododosukoi Месяц назад
当時どんぐらい強かったかの評価ではなく、最終的にどこまで強いかで評価してるからしょうがないでしょ。
@user-casualone
@user-casualone Месяц назад
柱稽古編1話の並び順は年齢?
@user-zz7ts2ou1m
@user-zz7ts2ou1m Месяц назад
そう思ったけど年齢順なら冨岡と伊黒が反対、もしくは不死川と伊黒が反対だと思う。21歳の同い年の3人を誕生日順に並べると冨岡(2月)→伊黒(9月)→不死川(11月)ってなるかもしくは学年も同じと考えると伊黒→不死川→冨岡ってなる。いずれにせよ不死川より伊黒の方が誕生日的には上だから年齢は関係ないんじゃないかなー。深い理由はなさそうだけど身長とか見栄え的にはあの並びがしっくりくると思った
@user-casualone
@user-casualone Месяц назад
@@user-zz7ts2ou1m なるほど。
@user-nf4ir8np3g
@user-nf4ir8np3g Месяц назад
個人的な評価は9位しのぶ 8位甘露寺 7位天元 6位煉獄 5位時透 4位伊黒 3位冨岡 2位不死川 1位悲鳴嶼ですね 鬼滅に限らずランキングは人それぞれになりがちですねw特に鬼滅は8〜3位はバラバラになりそう
@user-gu1dn2bw2z
@user-gu1dn2bw2z Месяц назад
結構同じだけど個人的にみつりと天元逆かも!みつり痣あるから天元より強そう!でも譜面完成したら天元のほうが上かな、?
@user-nf4ir8np3g
@user-nf4ir8np3g Месяц назад
@@user-gu1dn2bw2z 天元の方が上なのは痣が出てもスピードは天元が上で甘露寺より天元の方が色々な場面に適応すると思って上になってます
@user-xr1ts1bi2k
@user-xr1ts1bi2k Месяц назад
めっちゃ共感できる
@Taue_Brachydios.
@Taue_Brachydios. 25 дней назад
個人的には水より蛇の方が上だと思ってるけど、ぶっちゃけこの2人はほぼ差が無いからめっちゃ納得だわ
@user-nf4ir8np3g
@user-nf4ir8np3g 24 дня назад
@@Taue_Brachydios. 蛇より水が上の理由は無惨と戦う前に猗窩座と戦って消耗し最後まで生き残った水に比べ蛇はめんどくさい能力に時間稼ぎされただけでほぼ万全の状態で戦って生き残れなかったからですが正直本当に僅差ですw
@user-qg1be6iy4x
@user-qg1be6iy4x Месяц назад
まじで、煉獄の痣と赫刀使ってるのを見たかった。 やっぱり悲鳴嶼行冥さんよな〜!サイズに体格に申し分無し!!! あとは、無一郎の10年後の身体が成熟した時をみたいな。
@TAKAYA.0201
@TAKAYA.0201 Месяц назад
個人的な評価としては煉獄は甘露寺よりは上 さらに言うと義勇よりも上に行くんじゃないかなと... 義勇より上の理由としては 煉獄と義勇は2人とも上弦の参の猗窩座と戦っている 義勇は強くなった炭治郎と共に助け合いながら一緒に戦った 煉獄は当時の炭治郎たちをその場で待機させて致命傷を負いながらも猗窩座が油断していたとはいえ、1人で頸の切断の直前まで追い込んだ さらに猗窩座は煉獄の闘気を称賛して殺すことを非常に惜しんで鬼になる事をしつこく勧誘していた 義勇については「もう十分だ義勇、終わりにしよう」とあっけなくトドメを刺そうとしていてその後、青銀乱残光を食らわせた後に一度だけ鬼になる事を誘っていた ただ煉獄の時のように懇願するまではしていなかったから 猗窩座目線で言うならば義勇より煉獄の方が評価が高かったのではないかなと思います(強い者は好きで弱い者は嫌いという猗窩座の意見なのでこの点は十分参考になるではないかなと...) あともう一つ言うと水の呼吸は万能で生き残ってきた呼吸ではあるけど、奥義煉獄ように攻撃に特化した型が無い 義勇も猗窩座の腕や頸にかすり傷などをつけてはいますがそれもすぐに対応されてしまっている しかし奥義煉獄は猗窩座の体に人間であれば致命傷になる一太刀を入れている この義勇と煉獄の攻撃力の差は個人的に痣だけでは埋められると思えない これらの事を総合的に判断して煉獄を5位に評価しました (もちろん僕、個人の独断と偏見の評価なのでこの意見が全て正解という訳では無くて、評価は人それぞれ違って良いと思います) 他の皆さんはどんな風に思っているのか意見を共有してみたいです‼️ 長文失礼しました🙇 追記:返信欄の方が大分荒れているのでそういうのを見たくない人は見ない事をオススメします
@user-gu7wm9vq4q
@user-gu7wm9vq4q Месяц назад
透き通る世界以外2つできて最後まで生きてる義勇と3つすべて出来なくて死んじゃった煉獄さんでは義勇の方が上だと思います。個人的にはそこ迷うより伊黒と義勇の順位と甘露寺、煉獄、譜面完成天元辺りだと個人的には思います
@user-nx6by5wm3j
@user-nx6by5wm3j Месяц назад
​@@user-gu7wm9vq4q強さ条件項目はそうだけど絶対にそれだけでは決まらない。そんな簡単に決まるわけではない
@Nyanko_himazin
@Nyanko_himazin Месяц назад
@@user-gu7wm9vq4q煉獄さんの時はまだ透き通る世界とかそんな設定なかったんじゃないかな?痣はあるかもだけど。
@user-yb7hc4gn6x
@user-yb7hc4gn6x Месяц назад
ない…かな、
@user-zi7gz4sg6p
@user-zi7gz4sg6p Месяц назад
本当にその通りだと思う
@user-pb4hr6dw3u
@user-pb4hr6dw3u 14 дней назад
個性がはっきりしてると上位に置きやすいよね。 岩→言うまでもない 風→稀血タフネス経験値などなど 水→凪による圧倒的防御力など 音も個性的だけどいろんな描写から下位という認識になりがち
@Kelossulu
@Kelossulu Месяц назад
とりあえず1位岩、2位風はみんな一緒っぽいね
@user-gu1dn2bw2z
@user-gu1dn2bw2z Месяц назад
それはそう!黒死牟にもトップレベルって言われてる2人だしね!瞬殺の無一郎に対して2人ともそれなりの戦いもしてたし
@user-oy6px2oi2t
@user-oy6px2oi2t 21 день назад
時とうむいちろうすき
@user-uj7km3cg4f
@user-uj7km3cg4f Месяц назад
宇髄さんって、序盤での登場だったから謎に過小評価されがちだけど、個人的に蜜璃ちゃんが宇髄さんに勝てる未来が見えない。筋力もスピードも頭脳も指揮能力も宇髄さんが上だと思うし、公式から「譜面完成宇髄は柱最強」と言われてるんだから少なくとも通常状態でも蜜璃ちゃんよりかは宇髄さん上なんじゃないかな。蜜璃ちゃんが宇髄に勝てるのしなやかさぐらいじゃない?痣の出現の有無についてもタイミングみたいなとこはあるし。なんなら無一郎についても、そら将来的にはきっと無一郎の方が強くなるんだろうけど作中の無一郎だったら現時点では実力どっこいどっこいくらいだと思うな。
@bashirakage2765
@bashirakage2765 Месяц назад
同じく。 宇髄さんは痣ない代わりに譜面や毒耐性や死んだふりとか忍びとしてのスキルが豊富だしもっと評価されてもいいと思う。
@user-yx6lt2ox9w
@user-yx6lt2ox9w Месяц назад
個人的強さランキング 1位悲鳴嶼行冥 2位不死川実弥 3位伊黒小芭内 4位冨岡義勇 5位時透無一郎 6位煉獄杏寿郎 7位甘露寺蜜璃 8位宇髄天元 9位胡蝶しのぶ あくまで個人の意見
@bashirakage2765
@bashirakage2765 Месяц назад
・スピードは柱最速  ・パワーは悲鳴嶼さんの次に高い ・身体能力だけではなく技術面も妓夫太郎から動きの全てに細かい技巧あると評価されてる。 ・幼少期から戦場に身を置いているので戦闘経験は悲鳴嶼さんより長いはず ・譜面 爆薬 死んだふり 毒耐性 などの多彩な忍びとしての豊富な固有スキル。 ・俺は煉獄のようにはなれねえというのは生き様の話なので煉獄さんより弱いと言ってるわけでない。 ・俺には才能ない発言もあくまで才能の話なので悲鳴嶼さんはともかくこのときの時透くんよりは強いはず。 ・そもそもほとんどの柱は妓夫太郎の毒ですぐ死ぬ。 ・宇髄さんは体格に恵まれておりタフで長期戦に強いはずなので時間のかかる譜面との相性がいい(妓夫太郎との戦いでは毒のせいであまり活かせなかった) ・以上の理由から少なくとも遊郭時点では悲鳴嶼さんの次に強いはず。 宇髄さんは過小評価されすぎだと思う。個人的な意見だが煉獄さん、甘露寺、時透より強いと思う。 長文すまん。
@user-tg6xl2dr4i
@user-tg6xl2dr4i Месяц назад
大共感不可避
@user-fu9le6lj2n
@user-fu9le6lj2n Месяц назад
言えてる。身体能力はバランス的にトップ。
@user-nx6by5wm3j
@user-nx6by5wm3j Месяц назад
宇髄の弱点は呼吸かな。3つしか公開されてないけど、轟は目の前爆発、響散無間は周り爆発&斬撃、鳴弦奏々は刀を回転させながら動く。宇髄は身体能力は高いけど、攻撃は力の強さにまかせず爆弾にまかせ、呼吸に一閃技がないので速さはあまり役立たない。刀の打ち合いで刀を振り回し、攻撃してるのであまり力がかからない。せっかくの身体能力を呼吸で溝に捨ててるって感じがする。それでも自分は派手で宇髄らしくて好きだけど。これが炎の呼吸や雷の呼吸を使えばあわよくば壱番強いといわれるかもしれない。よって自分の評価は漆位かな。最初から譜面完成してれば弐位とかにはなるかもしれないけど。
@shtk8616
@shtk8616 Месяц назад
痣、かくとう、透き通る世界に至ってないから、どれかひとつでも至ってる3人より順位低いのは妥当。
@user-ft8rf9rh5x
@user-ft8rf9rh5x Месяц назад
ちゃんと読んでない奴等が天元弱い弱い言ってるだけで普通にクソ強い
@user-lu4mw3wo7o
@user-lu4mw3wo7o Месяц назад
岩→風→水→蛇→霞→音→炎→甘露寺→蟲 だと思う。 宇隨さんは過小評価されすぎかな。このコメ欄にもいたけど、甘露寺に負ける未来が見えない。譜面完成した宇隨だと柱上位の力あるし。あと、風と水はちょい風が上かな。実弥と刀を交わして義勇が赫刀を使えるようになったのは、やっぱりレベルが同じくらいやからかと。
@user-kn1xx3tm5b
@user-kn1xx3tm5b Месяц назад
というより自己評価がめちゃ低いからね。ただ煉獄さんよりは下じゃないかな?
@shtk8616
@shtk8616 Месяц назад
譜面完成した宇隨が柱上位ってどこに書いてあった? なんか別の人も「譜面宇隨は柱最強って公式が言ってた」みたいなコメしてたけど、そんなんどこにあったマジで
@nnqxlv
@nnqxlv 26 дней назад
​@@shtk8616ファンブックにありますよ
@Ronato-
@Ronato- 15 дней назад
個人的には岩→風→蛇→水→霞→炎→恋→音→蟲
@user-dk3vq5vl9o
@user-dk3vq5vl9o Месяц назад
1悲鳴嶼行冥 2不死川実弥 3煉獄杏寿郎 4富岡義勇 5時透無一郎 6伊黒小芭内 7宇髄天元 8甘露寺蜜璃 9胡蝶しのぶ
@user-zy1xf8fl6e
@user-zy1xf8fl6e 27 дней назад
宇髄は毒で心臓へ血液の送りを遅くしてるけん、脈拍が下がって痣が出せてないと思う。相手が妓夫太郎じゃなければ痣出てたと思う
@user-iv3yr2uf1z
@user-iv3yr2uf1z Месяц назад
1位 岩 2位 風・水 3位蛇 4位霞 5位炎 6位恋 7位音 8位蟲 行冥は誰が見ても最強 義勇と実弥はやり合った描写では互角なので稀血を考慮すると実弥のが上かもしれないが単純な実力なら同点 伊黒は無惨戦見て義勇より強いとか言ってる奴いるけど 無限城で対して動いてないから動けただけ、猗窩座からの連戦の上折れた刀で無惨の攻撃防いでる義勇のがよっぽど強い、無一郎は才能だけなら柱一かもしれないが経験値がないから岩風水蛇よりは下 煉獄は生きてたら風水と並べたかもしれんけど死ん出しまったから5位止まり下手したら恋より下かも、蜜璃はいまいちわからんけど明らかに岩風水蛇霞よりは下だと思う、炎の継子だったらしいから炎より下にしてるけどもしかしたら痣出してもう超えてるかも 宇隨は自分で自分は柱の中では強くない的な事言ってるのと蛇に馬鹿にされて言い返さないてんからこの順位が妥当 胡蝶は鬼切れない時点でこの順位確定
@user-pq7wh2hr4s
@user-pq7wh2hr4s Месяц назад
霞高くね?
@shtk8616
@shtk8616 Месяц назад
伊黒に関しては無限城で出番なかったことを踏まえてもラスボス戦でMVP級の活躍してたんだから冨岡より強いって評価があっても妥当だと思うけどな。 (俺個人的には蛇水は同格) 冨岡は最後まで生き残ったことは高く評価出来るけど、 悪く言っちゃえば生き残っただけで無惨戦ほぼ空気だったし。
@user-iv3yr2uf1z
@user-iv3yr2uf1z Месяц назад
@@shtk8616 無限城編で体力消費してないからその分無惨戦で戦えたってだけで、猗窩座からの連戦で疲労が凄い中戦ってる時点で伊黒より冨岡のが上ですね、また義勇が無惨戦の時空気は言い過ぎですね、しっかり活躍してましたよ
@shtk8616
@shtk8616 Месяц назад
いやだからw伊黒が体力温存されてたのは知っとるわ。それを踏まえて言ってんねん。 ・上弦との連戦じゃないが無惨戦でMVP級の活躍した伊黒 ・上弦との連戦だったが無惨戦は普通(俺的にはいまいち)だった冨岡 これの比較で伊黒に軍配が上がると感じる人がそれなりにいるというだけの話で、 きみはそれでも「上弦との連戦かどうか」に重きを置いてるから冨岡の方が上だと感じてるだけやろ? ここは個々人の感じ方の違いなのに、何で断定すんねん。 冨岡が無惨戦で活躍してたかどうかも感じ方の違いだけど、具体的にどんな活躍してた? 特筆できるのは炭治郎と刀を赫くしたとこだけのように思えるけど。 無惨からの攻撃防いでただけでほぼダメージ与えてないやんって俺は思うけどね。
@user-iv3yr2uf1z
@user-iv3yr2uf1z Месяц назад
@@shtk8616 普通に 21歳組で無惨と最初に戦ってましたよ、実弥と赫刀にしたりして後は折れた刀で無惨の攻撃防いだりもしましたね、それだって伊黒じゃ無理でしょうね、それに伊黒が無惨戦で活躍出来たのは連戦が無かったかったからあったらろくに動けてないでしょうね、21歳組でも1番体力無さそう出し、MVP級の活躍とか言ってますが、それも言い過ぎですね。炭治郎が1番活躍してて後の岩風水蛇は同等ぐらいでしょう、伊黒が評価あげられたのは連戦ではななく体力がある状態で無惨と戦えたから、無限城編で何もしてない事を考慮して考えたら間違いなく、猗窩座から連戦の義勇のが強いに決まってる
@user-nx6by5wm3j
@user-nx6by5wm3j Месяц назад
個人的     強さ 壱位悲鳴嶼行冥 100点    弐位不死川実弥 75点    参位煉獄杏寿郎 73点 肆位冨岡義勇  70点 伍位伊黒小芭内 66点 陸位時透無一郎 65点 漆位宇髄天元  63点     捌位甘露寺蜜璃 61点  玖位胡蝶しのぶ 55点 悲鳴嶼を100としたときの点数となってます。 透き通る世界、痣、赫刀の順で強さに直結してます。透き通る世界は相手の攻撃を見極めることができるので強い。 痣はそれまで受けた傷を回復し、ステータス1.3倍になるというのが効果だと思っている。 赫刀は鬼には効果があるという。
@user-yb8he9dm7m
@user-yb8he9dm7m Месяц назад
確かに煉獄さんが3位なのも全然わかる
@Z_wa_6_Z
@Z_wa_6_Z Месяц назад
無限列車時点だとそうかもしれない だが最終決戦までいくと6位位まで下がりそうだがな
@user-yb8he9dm7m
@user-yb8he9dm7m Месяц назад
@@Z_wa_6_Z アザが出てないから それでも甘露寺よりはつよい
@user-nx6by5wm3j
@user-nx6by5wm3j Месяц назад
無限列車までの順位 壱位悲鳴嶼行冥 85 弐位煉獄杏寿郎 73 参位不死川実弥 68 肆位冨岡義勇  64 伍位宇髄天元  63 陸位伊黒小芭内 58 漆位甘露寺蜜璃 56   捌位時透無一郎 55 玖位胡蝶しのぶ 54 数値が1.3倍になるというわけではない。 推測も含む
@Ae0nceforth
@Ae0nceforth Месяц назад
自分で透き通る世界考慮するって書いてるのに煉獄3位は草
@user-uv9hw7pq9g
@user-uv9hw7pq9g Месяц назад
絶対、富岡もっと上やろ
@user-pb4hr6dw3u
@user-pb4hr6dw3u 14 дней назад
個人的2位か3位
@musyoku424
@musyoku424 10 дней назад
岩:オールラウンダー 音:耐毒・バランサー 炎:高火力アタッカー 風:高火力アタッカー 水:ディフェンス・アタッカー 蛇:スペランカー 恋:スペランカー 蟲:毒・スペランカー
@user-ke3ob6ok6g
@user-ke3ob6ok6g 25 дней назад
岩 風 水 蛇 霞 炎 恋 音 蟲
@user-ex1ws7lc3r
@user-ex1ws7lc3r 21 день назад
煉獄さん もしも無限城戦まで生き残ってたならとてつもない強さだったかもしれませんね。悲鳴嶼さんほどではないでしょうが、伊黒さんあたり もしくはそれより強いレベルで活躍してくれてたかも、、
@user-mx9pi8gh7p
@user-mx9pi8gh7p 20 дней назад
姫島行明
@Masaya-dw3nj
@Masaya-dw3nj Месяц назад
岩と蟲以外は個人個人評価別れるよね。
@user-pq7wh2hr4s
@user-pq7wh2hr4s Месяц назад
義勇もっと上でしょ
@user-ve7fo5hm9x
@user-ve7fo5hm9x Месяц назад
くさ
@user-pq7wh2hr4s
@user-pq7wh2hr4s Месяц назад
@@user-ve7fo5hm9xは?
@user-kn1xx3tm5b
@user-kn1xx3tm5b Месяц назад
特に技に関しては過小評価すぎると思う
@user-pq7wh2hr4s
@user-pq7wh2hr4s Месяц назад
@@user-kn1xx3tm5b それ
@user-ow8qw5kc8e
@user-ow8qw5kc8e Месяц назад
譜面完成やったら宇髄は一位か2位やろ
@Rin-em4qj
@Rin-em4qj Месяц назад
煉獄はあそこで上限の3とやりあったから生き残ってればもっと順位上がると思う。それぐらいのポテンシャルある
@musyoku424
@musyoku424 10 дней назад
宇髄さんが雷の呼吸使いでアサシンスキル特化に振り切ってたら最強だったな。宇髄さんって頭の回転が良く指揮系統に向いてるかつ、素早い身のこなしでフォローにも回れそうなのに大技の爆音呼吸で集団戦の使い勝手悪そうなのが残念。まぁ派手じゃない天元様なんて見たくないけど
@user-gd7pt1cw3i
@user-gd7pt1cw3i Месяц назад
サムネど真ん中の人が最下位は草
@risa4914
@risa4914 Месяц назад
みんな、普通に煉獄より甘露寺の方が強いよ まず確かに痣とか出してれば煉獄の方が強いかもしれんがもう死んでる しかも上弦の四には負傷してなければ勝ててたし、そこら辺考えると煉獄より上 あと天元なんだが煉獄は一人で参とやっていたのにも関わらず、天元は炭治郎たちという戦力が無ければ勝てなかった、甘露寺や煉獄だったら勝てているレベルという事。そして甘露寺上弦の四とギリ勝てる、煉獄猗窩座に結構な差で負けた、天元そもそもぎゅたちやんに勝てない。 長文失礼
@user-di8zz9rh8b
@user-di8zz9rh8b Месяц назад
岩一択だね。
@user-it8ko8nm7f
@user-it8ko8nm7f Месяц назад
柱稽古がキツかった3人が強さTOP3ってことは、やっぱりキツい鍛錬をより努力して行っている者か強くなっているっことなんやな
@user-lw4tk8ji4u
@user-lw4tk8ji4u 19 дней назад
俺的に 岩、風、霞、水、炎、蛇、恋、音、蟲 っていう順番だと思う(強い順) 蛇あんま俺強いと思ってないw
@user-pp6xb7su4w
@user-pp6xb7su4w Месяц назад
ひめじまぎょうめいが一番強いと思う❤
@user-dx1ld4zp9g
@user-dx1ld4zp9g Месяц назад
痣とか透きとおるとか後から出た条件を加えたら、そりゃ前半に描かれた柱は不利になると思う。「どの鬼と戦った」とかも戦ってない柱とは比較出来ない。   『最終的にどれくらい強くなったか?ランキング』ならいいけど、純粋な強さを語るなら当初の柱合会議の段階での強さを比較するべきでは?
@ametokage329
@ametokage329 Месяц назад
譜面宇髄は一位
@yoheifujita6463
@yoheifujita6463 Месяц назад
それにしてもこの漫画って無惨が強すぎるんよ😂
@user-r1030
@user-r1030 15 дней назад
効果音がうるせぇえええ
@fol.D
@fol.D Месяц назад
音柱ってだいぶ過小評価気味よね 小さい頃から過酷な修行してて戦闘者としての歴も長い 腕相撲2位 スピード1位(確か)で身体能力も高いし技の出もトップクラスに速いって言われてる 戦闘時に全体の状況を見て最善を取れる視野と判断力 指揮能力も持ち合わせててマルチの戦闘に長けてる 譜面さえ完成すれば片腕で妓夫太郎と互角以上に斬り合える技量もある、あと音で敵の位置分かるのも何気に強い 妓夫太郎が毒持ちじゃなかったら欠損もなく勝ててただろうし(妓夫太郎は毒ありきと言われたらそれまでだが)、そもそも相性の問題もあるにしろ痣の発現なくして上弦に勝てるのって岩と風くらいしかいないと思う
@user-wg9sv2fv6s
@user-wg9sv2fv6s Месяц назад
柱の最強は悲鳴嶼でしょ
@shtk8616
@shtk8616 Месяц назад
最弱は現役時代の鱗滝やろ
@user-wg3sd8tb2o
@user-wg3sd8tb2o Месяц назад
みんなのコメント見てると悩みどころは義勇と伊黒さんだね。あと煉獄さん推しの自分からすると、舐めプで負けたって印象が強すぎてちょっと煉獄さんの評価が高いだけで過大評価しすぎってコメントがたくさんで切ない。もっと煉獄さんの活躍があれば評価も違ったのかな
@user-gd7pt1cw3i
@user-gd7pt1cw3i Месяц назад
そもそも柱は誰もタイマンでアカザに勝てないからなぁ😅
@user-yi8pc2vq5v
@user-yi8pc2vq5v Месяц назад
岩なら行ける
@Z_wa_6_Z
@Z_wa_6_Z Месяц назад
​@@user-yi8pc2vq5v流石に無理。猗窩座が本気出せば誰も勝てん
@user-yi8pc2vq5v
@user-yi8pc2vq5v Месяц назад
@@Z_wa_6_Z そうか?黒死牟とあんなにやり合えてるからワンチャンある気がするけどなー
@user-yi8pc2vq5v
@user-yi8pc2vq5v Месяц назад
@@Z_wa_6_Z てか普通に炭治郎が透き通る世界に入った時に猗窩座為す術なく死んでったから、赫刀、痣、透き通る世界持ちの悲鳴嶼ならいけるくね
@user-gd7pt1cw3i
@user-gd7pt1cw3i Месяц назад
@@user-yi8pc2vq5v ちゃんと根拠があるのかと思ったらただの希望的観測やん 冨岡と当時柱レベルの実力あった炭治郎(だから実質柱2人)相手でも猗窩座には勝ててなかったしヒメジマだろうが柱二人分ほどの実力はないから無理だよ
@user-kg8df8ku5m
@user-kg8df8ku5m Месяц назад
冨岡と無一郎が逆やけど、それ以外は合ってる気がする
@user-jk8pc7ms7n
@user-jk8pc7ms7n Месяц назад
ネタバレ防止⚠️
@k_ma_
@k_ma_ Месяц назад
ナイス
@k_ma_
@k_ma_ Месяц назад
コメント上げさせてもらいます
@red_8022
@red_8022 Месяц назад
煉獄さんってやっぱバケモンだよな。痣と赫刀と透き通る世界を習得しないで上弦三強の1人の猗窩座をあと一歩まで追い詰めたのエグい(なんなら下弦の壱との連戦、炭治郎たちと200人の乗客全てを守りながら戦っていたもんな)
@user-yi8pc2vq5v
@user-yi8pc2vq5v Месяц назад
猗窩座舐めプだったけどな
@Z_wa_6_Z
@Z_wa_6_Z Месяц назад
​@@user-yi8pc2vq5vそんなん言ったら上弦のほとんどは舐めプしてるけどな
@user-yi8pc2vq5v
@user-yi8pc2vq5v Месяц назад
@@Z_wa_6_Z だったら尚更煉獄弱くて草
@user-gd7pt1cw3i
@user-gd7pt1cw3i Месяц назад
​@@user-yi8pc2vq5vそんなん言い出したら鬼滅自体他のバトル漫画と比べだしたらかなり雑魚の方だけどな
@m83__xx
@m83__xx Месяц назад
@@user-gd7pt1cw3i何と比べてんねんw
@yukka210
@yukka210 Месяц назад
煉獄、宇髄については最後まで戦ってたら上位だと思う。
@user-sv8vt1os9i
@user-sv8vt1os9i Месяц назад
よって高めの評価になっております が、あら?となります
@user-mv2uc7hi7r
@user-mv2uc7hi7r Месяц назад
岩→風→水→蛇→炎→霞→恋→音→蟲かと
@kaiha494
@kaiha494 Месяц назад
同じく
@user-yb7hc4gn6x
@user-yb7hc4gn6x Месяц назад
少なくとも水はこんな下じゃないよね
@user-pq7wh2hr4s
@user-pq7wh2hr4s Месяц назад
同じ
@user-ve7fo5hm9x
@user-ve7fo5hm9x Месяц назад
炎笑
@user-ev2rg9tc6f
@user-ev2rg9tc6f Месяц назад
めちゃくちゃわかります!
@user-yb8he9dm7m
@user-yb8he9dm7m Месяц назад
個人的に甘露寺より煉獄は上だと思う あと、アザが全員出てる世界を見たかったなぁって思う笑懐かしい動画でとても楽しかったです!
@yosshi1954
@yosshi1954 Месяц назад
やっぱりみんな煉獄さんの順位バラバラになるよねw
@user-wg3sd8tb2o
@user-wg3sd8tb2o Месяц назад
こういうランキングの付け方としてはそのキャラの最終の強さだと思うから無限列車で終わった煉獄さんは下にいくのは当然だけど、舐めプで負けた=弱いってわけじゃないのにそういう解釈の人が多くて煉獄さん推しの自分としては切ない
@user-el6mi7um1l
@user-el6mi7um1l Месяц назад
このランキングは運の良いランキングでは? 単純な柱のみのランキングなら、煉獄は上位でしょう。 痣は、炭治郎が覚醒した時に其の場にいたからで、それ以前に脱落した柱達はランキング下位はおかしいでしょうネ。 むしろ、痣の覚醒が遅い柱こそが下位でしょう。 お荷物だった炭治郎を含め他者を最期まで護りながら、一人で上弦の参相手に戦い追い詰めた、煉獄の強さが凄かったのが解る完結な気がしますヨ。
@Hosaka0503
@Hosaka0503 Месяц назад
1位は知ってた
@user-pb4hr6dw3u
@user-pb4hr6dw3u 14 дней назад
この1位に反論しようもんなら岩の呼吸弐の型天面砕き喰らうレベル
@user-ms5gs5tg9o
@user-ms5gs5tg9o Месяц назад
柱稽古編な
@user-sf7dy8yy9k
@user-sf7dy8yy9k 17 дней назад
宇髄 煉獄はあざがでてればもっと強かっただろうな
@user-ok1lm8hz5b
@user-ok1lm8hz5b Месяц назад
痣、透き通る世界、赫刀なしで考えた 1位岩 2位風 3位炎 4位水 5位音 6位蛇 7位霞 8位恋 9位蟲 条件一緒なら煉獄さんとか宇髄さんが上かな
@zu5710
@zu5710 28 дней назад
どう考えても最下位は蟲柱ではない 柱の存在意義を考えれば分かる 無惨に対して最大級のデバフの功績を残したのは大きい
@user-toribeabokumetu
@user-toribeabokumetu 22 дня назад
これ功績ランキングじゃないんだけど
@kisaki_ayano
@kisaki_ayano Месяц назад
1悲鳴嶼 2実弥 3義勇 4伊黒 5甘露寺 6時任 7宇随 8煉獄 9しのぶ  時任は黒死牟の攻撃をまったく見切れず、身体欠損前提の突貫しかできなかったので、黒死牟より強い無惨の攻撃は、最終決戦時の多対一の状況でも避けきれずに即タヒする可能性がある。たとえ、時任が赫刀を使えても、皮肉なことに、どんなに凄い攻撃も当たらなくちゃ意味がない、と本人が言ってしまっている。赫刀を繰り出す前に本人がタヒんでしまう。  いっぽうで甘露寺は、黒死牟よりも強い無惨の攻撃を、他の柱に頼らず勘だが一人で躱している描写が僅かにある。甘露寺は才能がなかったのか、無惨戦で痣が発現することはなかったが、痣なしの状態で無惨の攻撃を辛うじて避けられていたことから、憎珀天戦の痣ありの彼女なら悲鳴嶼らと同様に無惨に食らいつけていたかもしれない。  つまるところ、黒死牟の攻撃を一度も避けられない時任と、無惨の攻撃を避けられる甘露寺なら、甘露寺のほうが実力がある。  痣が発現した柱の中で唯一無惨の攻撃を躱せないだろう時任だが、それでも玉壺を単独で倒している。痣が発現しなかった宇随は玉壺より弱い妓夫太郎に苦戦していることから、痣ありの時任には劣る。  煉獄と宇随の比較だが、煉獄は猗窩座に自分の攻撃がまったく通じず、最後は捨て身に頼らざるを得なかったので、完敗といって差し支えない。よって、猗窩座相手に~という意見は通用しない。他にも、宇随は柱最速、地面を破壊できる刀の威力、忍の技によって戦術の幅が広い、音の反響による状況把握、様々な点で煉獄より勝っている。極めつけは譜面。譜面宇随に至っては、「毒の回った体では敵(妓夫太郎)の攻撃を捌くのが限界、頚は狙えない」と、作中で宇随は万全の状態なら妓夫太郎の頚を切れるかもしれない可能性が示唆されている。仮に、煉獄と宇随が本気で戦ったとして、煉獄が宇随に優位を取れる要素があるとは思えない。最終的には、譜面が完成して煉獄は詰むだろう。  宇随の「俺は煉獄のようにはできねぇ」とは、実力についてではなく、煉獄が無限列車の乗客を全員守りきったことについて言及しているのだと思う。    よって、こんな順位。
@user-zy1xf8fl6e
@user-zy1xf8fl6e Месяц назад
義勇>>時透と思う
@hiira59
@hiira59 Месяц назад
煉獄さん痣ありだと柱で二番目だと思う。見てみたかったな
@user-mv7di7wf2m
@user-mv7di7wf2m Месяц назад
個人的には 前期 1位悲鳴嶼行冥 2位不死川実弥 3位煉獄杏寿郎 4位冨岡義勇 5位伊黒小芭内 6位時透無一郎 7位宇髄天元 8位甘露寺蜜璃 9位胡蝶しのぶ 後期 1位悲鳴嶼行冥 2位不死川実弥 3位伊黒小芭内 4位冨岡義勇 5位時透無一郎 6位煉獄杏寿郎 7位甘露寺蜜璃 8位宇髄天元 9位胡蝶しのぶ
@user-wg3sd8tb2o
@user-wg3sd8tb2o Месяц назад
前期も後期も同じ解釈
@user-qo1ss2dt1h
@user-qo1ss2dt1h 12 дней назад
強 岩 風 蛇 水 霞 炎 音 恋 蟲 弱 と思ってる
@Musashi1185
@Musashi1185 Месяц назад
カナエってトップレベルに強くない?
@shtk8616
@shtk8616 Месяц назад
戦闘描写ないのになぜ…
@user-gj7yi9kv4k
@user-gj7yi9kv4k Месяц назад
状況判断とか実力的に煉獄さんのほうが甘露寺より上だと感じました 甘露寺蜜璃は憎珀天に少し苦戦してたし(痣ありで) 煉獄さんは結果的には負けてしまったが猗窩座相手に強い粘りを見せていたし 上弦は強いけど特に参以上が一気に強くなる 上弦の参猗窩座に一人で戦った煉獄のほうが 憎珀天に苦戦した甘露寺蜜璃より上だと感じました 半天狗は討伐できたけどそれは炭治郎の鼻がきくから本体の半天狗を倒せた 半天狗討伐時は 甘露寺蜜璃 炭治郎 禰豆子 玄弥の4人で戦って勝っている 煉獄は負けてしまったが相手が猗窩座しかも一人 よって自分は煉獄が上だと思えました(個人的意見)
@m83__xx
@m83__xx Месяц назад
無限列車乗る前も直前に任務行って、乗客全員守りながら魘夢と戦って、そのまま猗窩座だからな 誰が無限列車の任務行っても猗窩座に勝てるとは思えない
@user-fu9le6lj2n
@user-fu9le6lj2n Месяц назад
半天狗には煉獄一人じゃ勝てないよ
@m83__xx
@m83__xx Месяц назад
@@user-fu9le6lj2n 半天狗はそもそも1人じゃ無理だろw 炭治郎いなかったら全滅やん
@user-fu9le6lj2n
@user-fu9le6lj2n Месяц назад
@@m83__xx 能力的に一人じゃ勝てないんよなぁ 煉獄に痣と赫刀と透き通る世界があってどれだけ強くても勝てない
@user-wg3sd8tb2o
@user-wg3sd8tb2o Месяц назад
@@m83__xxそれなぁ。あの場で猗窩座に勝てた人はいないのに舐めプで負けたからって=弱いって解釈になってる人が多くて無理。その後の煉獄さんの戦闘描写がないからこんだけ強い!とか断定はできないけど、もし悲鳴嶼さんが無限列車に乗って猗窩座に負けたら悲鳴嶼さんは舐めプで負けたから弱いもんなって解釈になんの?って感じ
@Guranzoku
@Guranzoku 7 дней назад
全然鬼滅関係ないけど動画で矢印とか使う時に使われてるシュッっていう効果音いらん気がする、、
@user-rt1xl2ty2u
@user-rt1xl2ty2u Месяц назад
甘露寺は煉獄の弟子です
@user-wj7dc3dz4h
@user-wj7dc3dz4h 4 дня назад
栗花落カナヲが1番
@user-ep6tm1bw5l
@user-ep6tm1bw5l Месяц назад
痣が出た人が1人でも現れると共鳴するように周りの人も痣が出るからまだ誰も痣が出てない時期に煉獄が痣を出すのは他の柱と条件が違うし煉獄は痣が出る条件を知らなかったから痣が出なかったのはしょうがないから甘露よりは上だと思う
@dododosukoi
@dododosukoi Месяц назад
いや、もう死んでるんやからそこが限界値として評価されるのはしょうがないでしょ。 今も生きてたらこんなに強くなってたかもしれない とか言い始めたらキリない。
@once4479
@once4479 Месяц назад
@@dododosukoiコメ主そんなこと言ってねえよ
@user-ct4fv4fi3r
@user-ct4fv4fi3r 25 дней назад
🤓譜面完成した宇髄が1位!       にわかなことの証明だよ
@user-xt6xr2qv7h
@user-xt6xr2qv7h Месяц назад
1位悲鳴嶼行冥2位不死川実弥3位冨岡義勇4位時透無一郎5位伊黒小芭内6位煉獄杏寿郎7位甘露寺蜜璃8位宇髄天元9位胡蝶しのぶ こんなもんじゃないの笑
Далее
鬼殺隊最高位『柱』最強ランキングTOP9
26:35
Все мы немного НИКА!
0:17
Просмотров 1,7 млн