Тёмный

【 

奨学金なるほど!相談所
Подписаться 4,8 тыс.
Просмотров 23 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

29 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 21   
@masato5313
@masato5313 10 месяцев назад
大変分かりやすい説明ありがとうございました。 来年大学生になる次男がいます。 2022年の所得がわりとあり、2023年が給付もらえる所得となっています。 この場合は秋の申込でよろしいでしょうか? またその場合は、その次の年も続けて1.5年は貰えるという解釈でしょうか? 最初の半年間は貸与を申請すべきでしょうか? アドバイス頂けると幸いです!
@竜神-d2d
@竜神-d2d 6 месяцев назад
2:38 奨学金と入学金及び授業料の減免は、セットではないらしいのですが? 奨学金の支給区分が仮に区分Ⅱでも、入学金は減額梨だったり、授業料は全額免除だったりするらしいのです。 私が日本学生支援機構に確認したところ。給付型奨学金の支給区分と入学金・授業料の減免は別物で、そちらは大学側が別に選考するといわれました。ご確認お願いいたします。
@末次ちはる
@末次ちはる Год назад
シングルマザーです。  3人家族 大学生2年と高校3年の子供が2人います。来年から2人大学生、専門学校に入学する予定なんですが、今給付1/2区分なんですが、収入が年収が260万未満なんですが、1区分になりますか? 今は母子手当もらってます。 来年の3月までで終わる場合どうなりますか?
@shogakukin
@shogakukin Год назад
高等教育の修学支援新制度は、住民税情報をもとに判定されるので、採用されるかどうかは私の方では何とも言えません。給付型奨学金を意識しながらも、貸与型奨学金も含めて対策をしておくことが大切ではないかと思います。
@getsvilla8605
@getsvilla8605 Год назад
両親共働きで年収480万は確定で越えてると思うんですが、無理でしょうか?成績は3.5以上あります
@shogakukin
@shogakukin Год назад
ご両親の働き方や家族構成により判定結果が変わるので何とも答えようがありません。せっかくの機会なので、ダメもとで申請してみてはどうでしょうか。また、2024年度からは条件付きですが世帯年収600万円世帯まで対象が拡充されます。
@チェルシー-o6d
@チェルシー-o6d Год назад
いつも勉強になります。 在学中の給付型奨学金では 早生まれの18歳は大学年の秋の募集 はチャンスがなく大2の春募集になりますか?
@shogakukin
@shogakukin Год назад
早生まれの学生に対しては給付型奨学金の採用後の「適格認定」については、次のURLのようにJASSOは特例対応をしています。www.jasso.go.jp/shogakukin/about/kyufu/kakei/hayaumare.html ただ、これは給付型奨学金の採用後の適格認定であり、給付奨学金の採用審査についてはわかりません。 また、春募集で見られる住民税情報は前々年度のものなので、乱暴な言い方になりますが、進学後の春募集、秋募集ともにダメもとでも申請する価値があるように思います。
@チェルシー-o6d
@チェルシー-o6d Год назад
@@shogakukin 返信ありがとうございます。 今高2です。家が今は第3区分ぎりぎりらしいので、ダメ元でも来年色々申し込んでみたいと思います。自分で大学へ行きたいと思ってます。
@shogakukin
@shogakukin Год назад
@@チェルシー-o6d そうですね。2024年度から給付型奨学金の世帯年収の上限拡大も検討されているので、ダメもとでも申請する価値があると思います。
@nori8156
@nori8156 3 года назад
年収の目安の資料はよく見ますが、子供が大学入学前と19歳で控除額が変わるという踏み込んだ説明をいただき感謝します。 今、子供が高1です。母子で、来年から、非課税まで年収を下げるか結論を出さないといけなくて、困っていました。 予約の段階で、非課税より30万所得が多いとして、2/3で決定されたとします。初年度は、満額支給されなくても次年度からは、控除額が増えて、非課税世帯となり、満額支給になる可能性が高いということでしょうか? これが正しいようでしたら、初年度のために、無理に所得を下げる必要はないと思いました。 教えていただけると助かります。
@shogakukin
@shogakukin 3 года назад
まずいつの時点で19歳かというと「前年の12月31日時点で19歳であること」となっています。最新の所得はマイナンバーで毎年把握されるので、ご質問のように採用時は第2区分でも、その後所得が下がったとすれば第1区分に見直されるはずです。私の方にも、当初第3区分で採用された人がその後第2区分に変更になったという報告も頂いています。今は不安で一杯でしょうし、こちらも確信を持って答えられれば良いのですが、このような返事ですいません。
@nori8156
@nori8156 3 года назад
ありがとうございました😊 親が稼いだお金で学校に行かせるのか、給付型奨学金を満額支給されるよう収入調整するのか、どちらがお得なんだろう。これから収入が増えそうにない、むしろ減りそうなので、悩みますね。子供には、経済的なことで、進学を諦めて欲しくないです。これからも情報提供をお願いします。
@shogakukin
@shogakukin 3 года назад
@@nori8156 有難うございます。お役に立てたとしたら良かったです。数年前から奨学金が複雑化し、特に給付型奨学金の仕組みはより複雑です。自分なりに日々勉強していますが、JASSOから一般に対して全ての情報が公開されている訳ではないので個人的には冷や冷やの思いで過ごしています。高等教育の修学支援新制度の目的が少子化対策なので、JASSOと国にはもっとわかりやすく国民に情報を提供して欲しいと願っています。
@shogakukin
@shogakukin 3 года назад
@@nori8156 有難うございます。noriさんのような相談はリアル面談も含めて結構あります。もし、給付型奨学金を受ける限りは真剣に学ぶように後押しをお願いします。
@nori8156
@nori8156 2 года назад
市役所で住民税の非課税について、確認しました。 16歳の控除額は、所得税に影響するだけで、住民税には関係ないと言われました。 私の居住地では、204万までが、非課税になるみたいですね! ハードルが高い!
@賢太郎百田
@賢太郎百田 2 года назад
現在給付型奨学金を収入基準で採用されている者です。 お尋ねしたいことと致しまして、学業成績によって給付型奨学金の「停止」や「廃止」に関しての事例についてです。 全額、もしくはその一部の給付奨学金返済が求められると思いますが、このような事例を実際にお聞きになったことはありますでしょうか? また、「停止」「廃止」になってしまうことが予想される際の可能な限りの前後策などがあればご教授いただきたいです。 何卒よろしくお願い致します。
@shogakukin
@shogakukin 2 года назад
次の報告書をご覧ください。 www.jasso.go.jp/about/disclosure/gyoumu/__icsFiles/afieldfile/2021/06/30/r2_hyouka.pdf 39p~41pにかけて給付型の適格認定結果の報告がされています。返還必要となるのは余ほどの事態でしょうが、約25万人のなか587人が返還必要と判定されています。
@mizu-mama
@mizu-mama 2 года назад
給付と一型は違うんですよね?二型も一応申し込んだんですけどどれも予約採用通ったんですが二型はなしでもいけますか? 入学時特別増額貸与奨学金って言うのも申し込んだんですけど 初めてのことでよくわからなくて
@shogakukin
@shogakukin 2 года назад
給付型奨学金は返済不要です。一型というのは無利子の第一種奨学金のことですよね。こちらは返済が必要です。ニ型は有利子の第二種奨学金のことですね。こちらも返済が必要です。注意点は給付型奨学金の第一区分、第二区分の採用となると、第一種奨学金が実質的に借りられません。そうなると不足分があれば第二種奨学金を頼ることになります。ですので、進学先の学費をもとに給付型奨学金でどれだけ必要資金を賄えるかを計算してください。そのうえで不足分が生じるならばそれを第二種奨学金で賄うと考えるのが良いと思います。入学時特別増額貸与奨学金は必要ないとするならば、来年4月に行う進学届でキャンセルできます。来年4月まで時間があるので、それまでに親子でじっくりと相談して欲しいと思います。
Далее
Voy shetga man aralashay | Million jamoasi
00:56
Просмотров 301 тыс.