Тёмный

【JR青梅線の架線断線】*何があったのかを考察*エアセクション*電車線区分標*中央線まで止める必要あった?* 

女性運転士ユウ
Подписаться 30 тыс.
Просмотров 14 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

24 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 49   
@660-d1p
@660-d1p Год назад
運行状況見てたらなんで青梅線だけ再開して中央線で運転見合わせのままななのが謎だった。
@yoshiiy-ve4kh
@yoshiiy-ve4kh Год назад
いつもながら見事な考察です。 線路と電車線路、さらに電車線路の区分(境界)を理解しなければならないということが 動画とセットの説明でよく分かりました。
@ahoyan
@ahoyan Год назад
いつもわかりやすい解説ありがとうございます
@TWMeister
@TWMeister 10 месяцев назад
ATS-P地上子でエアセクション警告ぐらいできそうなもんですがねえ💧
@月夜猫-h7y
@月夜猫-h7y Год назад
標識目視と専門職の訓練だけで障害回避する考え方のままでは、根絶できない事故ですね。ワンマン化・自動運転・無人運転を見据えれば、イレギューラの自動対応(少なくともToDoリストの自動提示)を進める必要がありそうです。
@masakoi782
@masakoi782 Год назад
楽しく拝見しています。いつも分かりやすい解説ありがとうございます。 所で、交直セクションを冒進した場合って、何が起こるのか知りたいです。 宜しくお願いいたします。
@tarasco-d6p
@tarasco-d6p Год назад
現役の鉄道電力関係者です。 アーク放電だけではトロリ線は切れません。(漏水の酷いトンネルではアークは日常茶飯事ですが切れていません) 電源が違う電流がパンタに流れてパンタにジュール熱が発生します、そのジュール熱によって溶断という形でトロリ線は断線します。
@taikoya4636
@taikoya4636 Год назад
久々にコメントさせていただきます。 ふた月ほど前、上野東京ライン下りアーバン高崎行に乗っていたのですが、上野から赤羽間で緊急停止信号を受信したらしく急停車しました。 停止すると同時に車内の照明も全て落ちました。窓の外を見るエアセクションであることがわかりました。 なるほどそういうわけか…と。 運転士さんは常にそういったことに気を配りながら運行に従事されているのだなぁと思いました。 今回の架線事故の原因は分かりませんが、いつも安全運行に尽力されている運転士さん、車掌さん、関係者の皆さまに感謝です。
@masakun-jp
@masakun-jp Год назад
いつもあり が とうございます。  当方の近くの会社(!)だと、インシデントで停車してしまったとき、「いの一番」にセクションの有無を聞いてきます。 ほとんどの場合は、「セクションの外です」と返事をしていますが、そうではなかったとき。  いつも大変です。 架線の溶断のことを考慮すると雲泥の差ですが。
@driver_yu
@driver_yu 10 месяцев назад
いつもあり が とうございます😊 セクション、保安装置と連動して自動で教えてくれるものも多いのですが、緊時は色々焦るので見落とす可能性もありますよね💦 しかもセクション内に停止って確率的にすごく低いので、そこまで気が回るか…と考えたら、指令から聞かれると落ち着けるし良いですね✨
@komuroran
@komuroran Год назад
毎回わかりやすいご説明ありがとうございます。 私も以前乗っていた電車が、線路内に侵入者がいたためエアセクション内で緊急停止したことがありました。幸い適切な処置のおかげで大事には至りませんでしたが、エアセクションから脱出するために、蓄電池(?)からの電力で電車を移動させる貴重な経験をしました。
@hirokunkk
@hirokunkk Год назад
電車線区分標は最初に知った鉄道ルールだな 韓国のコレールでも同じ標識だった
@NT-zf8dx
@NT-zf8dx Год назад
架線ってとやっぱり桜木町事故を思い出す。
@新発見
@新発見 Год назад
解説ありがとうございます。当日、中央線で新宿に行き小田急ロマンスカーに乗ろうとしていたところ、電車が止まってしまい途中で足止め。乗るはずだったロマンスカーに間に合いませんでした。こういうことだったのですね。
@むねむねむね-b1w
@むねむねむね-b1w Год назад
こんにちは、いつもわかりやすい動画をありがとうございます。本日岡山駅付近で発生した脱線事故について動画を頂けると嬉しいです。よろしくお願いいたします。
@中村英一-p5l
@中村英一-p5l Год назад
渋滞ができそうなほど過密な路線ではセクション内に停車しないように運転しなければならず、想像以上に神経を使いますね。 前面展望動画を見ていると、赤信号がかなり先にあるのに、ゆっくり走っている状況がありますが、もしかしたらそこにセクションが存在していたのかも知れませんね。
@昇益田
@昇益田 Год назад
駅や信号場以外に停車した場合,エアセクションであってもなくてもとりあえずパンタグラフは降ろすという事にはならないのでしょうか。 降ろす必要が無いのに降ろした場合に復旧する手間と,降ろす必要が有るのに降ろさなかった場合に復旧する手間を比較すると, とりあえず降ろした方が良いように思いますが。
@みちるささなみ
@みちるささなみ Год назад
最も安全サイドに立ってみればパンを降ろすことが一番なんでしょうけど、混雑時間帯で前が詰まっているだけの停止現示で、数分待てば開通するのに、わざわざパンを下げていたら。。。 空調も照明も使えなくなりますし、今の時期だったら急病人多発ですね。
@昇益田
@昇益田 Год назад
とりあえず降ろしてみて,エアセクションでないことを確認して再び上げるまでに何分くらい必要でしょうか。
@wada4100
@wada4100 Год назад
当日、当該編成の1本後の中央快速線下り方に乗車していたのですが、立川ー日野間を走行中に車内の電灯が付いたり消えたりを数回繰り返した後、防護無線を受信して急停車しました。 電圧不足?なのか加速もせず惰性走行でしたし、今思うとそのタイミングで架線が断線したんだろうなと思いましたね
@N--jv3go
@N--jv3go Год назад
自分が聞いたニュースでは「架線が切れている所に列車が侵入した」でしたが大船の事故があった後に緊急で架線等の点検を行っているので何でこんなに早く?と思いましたが、複雑な理由があるようですね、しかし今年の暑さは自動車も鉄道も故障が多くうんざりでした。車内は冷房無しだったうえに徒歩で避難した方、線路の保線に携わった方は猛暑の中、大変だったと思います。
@Eva.No.1
@Eva.No.1 Год назад
今回の場合、踏切障害を起こした車がいなければこんなことは起こらなかったわけですが、架線断線の影響含めすべてがこの車の運転手にのしかかるのでしょうかね?
@e235attokaidorine
@e235attokaidorine Год назад
立ち往生しただけでテロリスト呼ばわりされる…😱
@さすらいのオウムアムア
踏切のそばにエアセクションが無いように出来ないのかな、などと思ったりしますが、中央線は兎も角、青梅線は全区間地上なので現実的では無いですね。出来れば踏切事故対策だけでなくこういう事故防止のためにも多くの道路が立体交差になると良いですね。
@HitoshiNagashiman
@HitoshiNagashiman Год назад
ユウさんのXの投稿を見て、セクション短絡したのは知ってましたが、踏切支障が原因だったとは😨 負傷者が出なくてよかったですね。
@yukihiro_reds
@yukihiro_reds Год назад
こんばんわ!はじめまして。 とてもやさしく詳しく動画を作成されていて、 むかしJR東関連の仕事をしていたので、 とても為になるチャンネルですね! チャンネル登録させていただきました これからも動画を期待してます。
@blackmao0120
@blackmao0120 Год назад
青梅短絡線の教会前踏切かその先の冨士見街道踏切ですね。 教会前踏切は一方通行の生活道路ですが、冨士見街道踏切はわりと交通量が多いので道路も渋滞が発生してそう?
@hehehe3591
@hehehe3591 Год назад
私は東急線内でこの情報を知りましたが、12両化工事に関する何かのミスかと思っていました。 「エアセクション内在車信号」のようなものを軌道回路に流して、そこで電車が停車するとパンタグラフを自動的に降下する、なんて仕組みができればこのような事故が防げそうですが、こんな仕組みを作ると事故復旧よりもコストがかかりそうですね。
@福井康一-v5j
@福井康一-v5j Год назад
事故の内容とは関係ないですが、17時過ぎに作業員が引き上げるのを見ました。 何があったのかと思ってましたが、これだったのですね。
@carl_kun
@carl_kun Год назад
前から気になってた「温泉マーク」の標識がたくさんありますね。この温泉マークはエアセクション関連の標識なんですか。
@kemomisky
@kemomisky Год назад
セクション内停止お知らせアプリでもあったらいいな
@kainnashu
@kainnashu Год назад
エアセクション内での架線切断となると、10数年前にも京浜東北線であった事故を思い出しますね。 ゲームの話しになってしまいますが、エアセクション内で加速ノッチを入れる行為は、「電車でGO!2」だと、1発でゲームオーバーになりかねない大減点を喰らう行為なので、リアルでもかなり危険な行為であるという認識でいたのですが、この考察が事実ならば、人命に関わる大惨事に繋がりかねなかった、ということでしょね。
@kawawa1128
@kawawa1128 Год назад
西国分寺で影響をもろに受けました。 青梅線なのに中央線もだったから、中央線の電力供給止めないと復帰できない場所なんだなぁと思ってました。架線支障は復旧まで時間かかるので大変でした。
@hiroki578
@hiroki578 Год назад
しかし、そうそう架線が切れるかな?書道の文鎮位の太さ、厚さが有るのに!
@chiyochannel9198
@chiyochannel9198 Год назад
7:51 京浜急行と同じく架線柱にうるさくバッテン印の標識があるのにもかかわらずか… 素人ではありますが、その標識がある場所で低速走行していると見ているこっちまでハラハラしてしまいます💦 8:54 出たこれ 線区又は構内から本線への電力系統の区分け… もう少し見通しのいい所にエアセクション設けられないもんなんでしょうか。やはり変電所の容量の絡み?
@E235ユーザー
@E235ユーザー Год назад
根岸線の桜木町駅付近の架線溶断時は、東海道・横須賀線も不通になりました。
@carl_kun
@carl_kun Год назад
横須賀線の保土ヶ谷付近で緊急停止を何度か経験したことがありますが、必ず車両が停止する前に車内が停電してます。車内放送では、パンタグラフを下げているとの案内もありましたので、その時は適切な処置が行われていたと言うことなんですね。
@leader_ox6916
@leader_ox6916 Год назад
大船駅構内での電柱衝突事故についても考察お願いします!
@ぬるぽフナ件氏
@ぬるぽフナ件氏 Год назад
それは既にアップされている😅
@pin5861
@pin5861 Год назад
@@ぬるぽフナ件氏 どこに?
@カズわじ
@カズわじ Год назад
今回よりも前に国立〜立川の架線火災の方が被害が大きかったですね。中央線、青梅線、五日市線、南武線、西武拝島線の一部が運転見合わせになりましたからね
@4126org
@4126org Год назад
本動画を見て思ったのですが、この事故は昼間に起こったのでしょうか?それとも夜間に起こったのでしょうか? エアセクションの表示が柱などにありましたが、かなり小さくて目立ちにくい感じがしました。 ❌は赤、架線の表示は、緑などの発光ダイオードで点滅させて、目立つ様な仕組みを作っておくと、わかりやすいと思います。 当然、反射塗料などで夜間も目立つ様に作られていると思いますが、さらに目立つ工夫も必要ではないかと思いました。
@みちるささなみ
@みちるささなみ Год назад
直流の変電所って、5km~15km間隔で設置しないとキャパオーバーで混雑時間帯にたくさんの列車を走らせられないと聞いてます。 が、それはわかるんですが、エアセクションってもっと影響しない位置に設置できないものなのかな? 踏切近くだったり、駅構内だったり。。。どうしてそこにエアセクション?っていうことが多いです。
@勇古川
@勇古川 Год назад
関西でもありました。 垂れ下がった架線にパンタグラフを引っ掛けて破損しています。 ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-CoFzLXDlVko.htmlsi=dooukYHqMbGvraxy
@アスウ
@アスウ Год назад
タイムリーな解説ありがとうございます。ユウさんは理知的な方なんでしょうね!お会いしてみたいです。
@toriri-service
@toriri-service Год назад
先日の東海道線の架線切断事故の時も 架線の継ぎ目の場所付近で起きたものでしたね。 この短絡線は かつて『五日市鉄道(→南武鉄道)』が 敷設した線路で 事故があった地点は『旧 武蔵上ノ原駅』があった近くです。 その『旧 五日市鉄道』の立川↔拝島間は 『 青梅電気鉄道』と共に国有化された際 『線路が並行している為不要な区間』として この短絡線部分を除いて廃止されてしまいました。 事故はその『旧 五日市鉄道』の怨念❓ 尚 ご存知とは思いますが この短絡線は 南武線と連絡する 上下の貨物列車(米タン)も走行しますね。 運転日でなかったのも 幸いでした。
@フィオウ
@フィオウ Год назад
短絡・・?(。
@e235attokaidorine
@e235attokaidorine Год назад
最近JR東日本管内で架線ブツ切れたり異線侵入したり架線柱が倒れたりいろいろ危険箇所が多すぎる気がする
Далее
Fastest Build⚡ | Doge Gaming
00:27
Просмотров 1,3 млн