Тёмный

【 

のざちゃんネル_鉄道旅
Подписаться 78
Просмотров 5 тыс.
50% 1

#迷列車で行こう #719系 #701系 #e721系 #東北 #普通列車 #山形新幹線 #jr東日本 #国鉄 #東北本線 #常磐線 #磐越西線 #奥羽本線 #鉄道 #鉄道旅
仙台発黒磯行など小さいときの思い出はすべて719系なので
0番台の引退は個人的には悲しかったです
0番台と国鉄型電車の画像はWikipediaから引用
700番台の動画はたなりょう。さん提供

Опубликовано:

 

14 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 17   
@mazetetabetene
@mazetetabetene 3 месяца назад
車両は新製でも台車はパンタグラフなど485系の廃車発生品であり、VVVFインバータ制御が主流と なった現在はサイリスタ位相制御は時代遅れとなり、主たる利用客の通勤、通学の短距離の利用と スムーズな乗り降りにはオールロングシートの701系が適している。 719系も30年使った形式で十分天寿を全うしたといえるでしょう。5000番台は山形線だけのための 標準軌台車の新製車であり、機器更新でまだまだ使えると思います。板谷峠は新トンネルの移行と 「つばさ」の200キロ運転と普通列車の廃止が予想されます。 (同区間の「つばさ」は石勝線と同様に乗車券のみで乗れる措置?)
@光義皆川
@光義皆川 4 месяца назад
福島~米沢の普通列車は極端に本数が少ないので、ここを18きっぷで通る時は苦労した😢。719系のクロスシートは独特の配置で、2人掛けに座るのが好きだったな👍️
@noza_railway
@noza_railway 4 месяца назад
2人掛けの席は落ち着いて良いですよね(^^)
@AlaHan2310
@AlaHan2310 4 месяца назад
サイリスタではなくコンプレッサーの音では?
@てら-v7x
@てら-v7x 3 месяца назад
都合悪いコメントは説明無しに消されるようですね。とても残念です…。
@noza_railway
@noza_railway 3 месяца назад
いちいち食いかかってくるとコメ欄が荒れるのが嫌なので消火してるだけです
@てら-v7x
@てら-v7x 3 месяца назад
@@noza_railway それは失礼しました。 嫌という感情でやっていたわけですね。納得しました。 食いかかっているわけではなく見解をお聞きしたかったのです。 私の知っている719系の知識とは違っていたもので…。
@AlaHan2310
@AlaHan2310 3 месяца назад
​@@てら-v7x コンプレッサー音が懐かしいかったので調べてみると719系は113系のそれと似たようなものを付けているようです。ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-DnMHw611Gwg.html
@Tsurusampachi
@Tsurusampachi 4 месяца назад
5000番代も山形新幹線当初計画では455系に標準軌の台車用意して済ませるっていうプランだったら生まれなかったなぁ 今は標準軌かつプラットホームが高いからこそE721系の転用が不可能で生き延びてるが
@noza_railway
@noza_railway 4 месяца назад
新車導入する際は何になるんですかね…? E721の標準軌版か新しく設計か、気になるところです
@jyouban531
@jyouban531 4 месяца назад
それやっても10年くらいで置き換えの問題が出たからやらなくて正解だった。
@Tsurusampachi
@Tsurusampachi 4 месяца назад
床やら何やら設計変更が少なくて済みそうなのは531を交流に固定した仕様で台車だけ変える・・・だとは思う
@yukibeni8288
@yukibeni8288 4 месяца назад
485系の台車なら、元標準軌車にいくらかまだある・・・特に地鉄 JRの届け出モデルだけど、私鉄でも届け出モデルが異なるだけで同じモーターは東武に結構残ってるようで 根本の早期引退の原因は、交流から直流用のモーター機器の電流に変換するシリコンが火災3回ほど起こして、鳥栖だかの81消失が決定的になってしまったけど、特定使用年数の次の検査が法的に通せなくなったから、阿武隈も同じ機器採用してたので、全般検査通過不能から引退で。。。。 交流主体の欧米は慣れてるけど、直流主体の国での交流、交直流型車両はどこも苦労してるようで 5000番台もそろそろ期限のようですが、阿武隈用作ったら作るのではないかと・・・国鉄型は2025年までが期限のようで、JR貨物は無理して会水対応の新型交直流車を最低限作って最大限はEH500に海水漏水絶縁対策を施して置き換えの事で 783も787も721も501も残ってる415系ステンレスもそんなに猶予はない
@noza_railway
@noza_railway 4 месяца назад
詳しいご説明ありがとうございます😊
@masafuk3090
@masafuk3090 4 месяца назад
福島市民です。 数年前まで通勤でこの719系5000番台使ってました。 秋口になると、車輪の空転防止のために4両に増車して運転されていたけど、それでも板谷峠を登り切れず大幅に遅延、会社もそのせいで遅刻することが年に2、3度ありました😢 ブレーキ音なのか電車に詳しくないのでよくわかりませんが、頻繁にピューン!という音が鳴っていたのが記憶にあります。
@noza_railway
@noza_railway 4 месяца назад
板谷峠は難所ですからね^^; 聞こえてた音は恐らく動画内で話したサイリスタのコンプレッサーの音だと思います
Далее
小丑调戏黑天使的后果#short #angel #clown
00:16
昭和国鉄特急列車愛称名
9:44
Просмотров 30 тыс.