Тёмный

【 驚き 】実は洋楽カバーだった日本の名曲が意外すぎた! 

MrFuji from Japan
Подписаться 319 тыс.
Просмотров 96 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

1 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 341   
@きた子-x1o
@きた子-x1o 8 месяцев назад
YMCAの振り付けは、西城秀樹さんがはじめに披露したみたいですよ。その後、本家ビレッジピープルが逆輸入して踊っていました。 郷ひろみさんのゴールドフィンガー’99は1999年の意味です。この曲が発売された年です。
@graziemille3749
@graziemille3749 8 месяцев назад
フジさんみたいにヒットした随分後に聞いている人は知らないのかもしれませんが、当時は全部原曲があることも、それをカバーしていることも公表されて理解していましたよ。原曲サイドに許可を得て発表されていたと思う。何よりも当時は今より もっと日本人はアメリカやユーロのヒットチャートに関心があって(というより憧れがあって)毎週発表されて熱心に見ていました。殆どの原曲の人が来日公演もしていましたね。YMCAもイカツイおじさんたちが歌っているのも見ていましたよ😉 YMCAは個人的には塾というよりキリスト教布教関連の施設でホステルとかのイメージ。 外国のヒット曲のカバーといえば、小林麻美の「雨音はショパンの調べ」が好きでしたが、こちらも公表されていたので🇮🇹ガゼボの原曲の方も聴いたりしていました。リッキー・マーティンも紅白で郷ひろみと来日したか衛生生中継での共演ががあったと思う。‘99は1999年の略だと思っていましたが🤔違うのかな?
@HS-ey5ou
@HS-ey5ou 8 месяцев назад
おっしゃる通りです。多分、フジさんは意外と若いので笑、知らないのでしょう。このシンガー達と世代を共にした人たちはカバーだと知らないはずもない曲ばかりです。
@SIZUKA1984
@SIZUKA1984 8 месяцев назад
言ってやるなよwww DA PUMPとかさwww
@TRK5410
@TRK5410 3 месяца назад
'99は、勿論、1999年の事ですね。
@user-167Byte
@user-167Byte 8 месяцев назад
荻野目洋子さんの「DANCING HERO」 長山洋子さんの「VENUS」 森川由加里さんの「SHOW ME」 石井明美さんの「CHA-CHA-CHA」 80年代はカバーのヒット曲が多かったですねえ
@kiha110oykot
@kiha110oykot 8 месяцев назад
他にはWinkも「Sexy Music」をカヴァーしていましたね。😀 (原曲はアイルランド出身の女性5人組ユニット「ノーランズ」が唄っていた。) そういえば石井明美さん、「オリーブの首飾り」の日本語歌詞付きver.も歌っていたなぁ…。🤔 しかもTBS系「世界ふしぎ発見!」のEDテーマ曲にもなっていたという…。 こちらのオリジナルはビンボー・ジェットというグループの「EL BIMBO」(嘆きのビンボー)という曲でした。日本ではポール・モーリア楽団のインストゥルメンタル版が有名ですね。 手品のBGMとして(笑)
@atarcazer
@atarcazer 7 месяцев назад
コピペしてwikipediaで原曲調べて、またコピペして原曲調べるとyoutubeで原曲も聞けてしまう。 当時はカバーってことを知らなかったけど、今は簡単に買ってもいない音楽を聴けてしまうんだな
@はたんぎょ
@はたんぎょ 4 месяца назад
他には、 麻倉未稀の「ホワット ア フィーリング〜フラッシュダンス」 MIEの「NEVER」 椎名恵の「LOVE IS ALL 〜愛を聴かせて」
@yuki-pl4wr
@yuki-pl4wr 8 месяцев назад
麻倉未稀「ヒーロー」、椎名恵「今夜はエンジェル」、小林麻美「雨音はショパンの調べ」も御勧めです。
@amrita040
@amrita040 8 месяцев назад
Daydream Believerは還暦のわたしが小さい頃だから80sじゃなくて60sです。 清志郎氏はこれをRCではなくてタイマーズで出してる(Jimmyとして)。ヘルメット被ってるでしょ?TIMERSって書いてあるはず。この格好でFM東京を『腐ったラジオ~』と歌って夜のヒットスタジオの生放送を荒らしたのは有名な話 。 カントリーロードは当時の日本ではジョン・デンバーよりオリビア・ニュートン・ジョンのがヒットしてました。ジョン・デンバーのほうが知名度低かった。 あと、歌のおにいさんやってた田中星児氏がBeautifulSundayといっしょにCountryRoadを歌い散らかしてたという記憶もある。 上記2曲に関しては日本語カバーまで何年も間があいてるけど、Y.M.C.Aからヤング・マンまでは1年くらいしか無くて、VillagePeopleが日本に来て若い女の子が大騒ぎしてるのをみて、何が起きた?って思ったっていうインタビューをみたことがある。 私も「何で秀樹はゲイの歌うたってるの?」って思ってた。
@ktmoto2980
@ktmoto2980 8 месяцев назад
カントリーロード は耳をすませば以前にも田中星児さんが歌ってて(おはよう700だったかな?)結構人気だったんよね。因みに田中星治さんこの番組内で他にもビューティフル・サンデーとかも歌っててこちらもめっちゃ人気だった。
@kたっきぃ
@kたっきぃ 8 месяцев назад
秀樹のヤングマン その年ダントツ一番売れたのに 外国の曲やから レコード大賞取れなかった(>.
@くあたも
@くあたも 8 месяцев назад
いいんだよ。若い人達に沢山の曲やアーティストを知って欲しいから、こういう紹介はとても良い機会! あと何気にタイマーズが生まれた経緯も知っておくと、さらに音楽は面白いと思います。
@hangedman
@hangedman 8 месяцев назад
唐突に出て来たカーペンターズがメチャ上手い❗😂 日本人は好きなんですよ〜カーペンターズw いつか何らかの形で扱ってくれないかな…😊
@黄昏犬-s8p
@黄昏犬-s8p 8 месяцев назад
ビートルズの『イエローサブマリン』をカバーして、演歌歌手の金沢明子さんが『イエローサブマリン音頭』として昔歌っていたが、曲調がそんなに変わってないのに歌い手が違うだけで、こんなにもジャンルの違う曲になっちまうものかと、当時驚愕したのを思い出したわ。
@すえぞう-z6f
@すえぞう-z6f 8 месяцев назад
この間58歳になったばかりのオッサンです。 個人的にはカバー曲だったって知ってました。 自分たちの年代よりちょっと上になりますが、ヴィレッジピープルやジャネット・ジャクソン等を良く聴いていたのでカバー曲だって知ってました。 今、60歳代の人は結構知っていると思いますよ。
@iori5978
@iori5978 8 месяцев назад
んとね、年寄のたわごとだと思っていただければ良いのですが、タイムリーに聞いていた人はTVで原曲はどこの国で、カバーを作りましたって歌手が説明してくれてるし、POPベティーハウスとかMTVとかが洋楽用の番組もあって紹介されているから洋楽に興味を持ってた人は皆知ってましたよ。 特に郷ひろみさんや西城秀樹さんは大っぴらに言っていたし、むしろ、元気の出る楽曲を見つけたんだ、皆で楽しもうぜ、って感じに元の国の事も紹介してくれてましたし。。。 タイムリーに観られなかった人は勘違いしているかもですけど。。
@kamodomon0913
@kamodomon0913 8 месяцев назад
懐メロとして知った世代の人には説明不足で知らないことがある感じですね。 自分は・・・いやぁ日本のオリジナルだと思ってましたよ!若いから!若いから・・・ワカイカラ・・・
@guitarguitar7221
@guitarguitar7221 8 месяцев назад
​@@kamodomon0913 😂
@サンマル-t9p
@サンマル-t9p 8 месяцев назад
僕は昔の曲をリアルタイムで聴いてたからカバーというのは知ってたけど、今の若い人達は知らない人が多いでしょうね。 あと外国の曲が出てくるとき、バイロンの英語の歌詞の意味や日本語曲との違いの解説が凄く分かりやすくて関心します。
@user-nyakichi
@user-nyakichi 8 месяцев назад
フジくん…。冒頭で「100人に一人くらい」って言ってたケド。日本人をもっと信用していいと思う。そりゃあ全国民がすべて知ってるとは言わないけどさ?まあ、フジくん位の年齢だと知らない人が多いのかもね?それより、耳をすませばには漫画原作があるってことを知らないほうがびっくりだよ。そんでゴールドフィンガー‘99は原曲がさんざん流行った後にリリースされてるから大抵の日本人は原曲知ってるし。1999年リリースだから'99なんだよ~。
@zinpachi
@zinpachi 8 месяцев назад
デイ・ドリーム・ビリーバーに関してはカバーと言うよりは曲だけ拝借した全く別の曲だと思っている。だって原曲の歌詞は『ほのぼのラブラブ』系のラブソングだけど、忌野清志郎氏が書いた歌詞は原作の和訳などではなく『亡くなった母親(しかも確か実の母親では無かったはず)に対する供養と感謝と思い出』を込めた曲だからね
@Cobryun
@Cobryun 2 месяца назад
歌詞の内容を全く別なものに書き換えたのでも、曲をカバーした楽曲には違いないから。
@うたぽん-w4e
@うたぽん-w4e 8 месяцев назад
これらの曲がカバーって知らないなんて…ジェネレーション・ギャップを感じました😅 郷ひろみさんはフリオ・イグレシアスさんの曲もカバーしてるから良かったら聴いてみてくださいね。
@m44223
@m44223 8 месяцев назад
西城さんは ワムの曲もカバーしてたような… とても素敵だったと記憶してます。 お時間がありましたら、ぜひご覧下さい🙇‍♀️ 楽しかったです。ありがとうございます😊
@ダッチー-x6f
@ダッチー-x6f 8 месяцев назад
「Careless Whisper」という曲を「抱きしめてジルバ」という邦題でカバーされていましたね。
@gengorouhime
@gengorouhime 8 месяцев назад
私は西城秀樹さんのたくさんあるカバー曲の中で グラハムボネットの「night games」が好きです。原曲よりアップテンポでカッコイイ!
@shizuku355
@shizuku355 8 месяцев назад
流石にこれはオリジナル曲では無いって知ってると思う🤔原曲は日本でも有名だし☝️
@naopon-1192
@naopon-1192 8 месяцев назад
清志郎さんは彼女=お母さんに対しての曲になっているので泣けるんだよ。
@涼木真樹
@涼木真樹 8 месяцев назад
日本人が知らないって言い過ぎでしょう! みんな知ってると思うけどね! 意外に洋楽流行ったのよね、昔。
@masaokaoka
@masaokaoka 8 месяцев назад
ジジイはみんな知ってるでしょ! モンキーズのドラマ面白かったですね~!
@mochi_studio
@mochi_studio 8 месяцев назад
今の10代20代は知らないのかも。 アラフォーのオッサンは知ってたけどね。 青春時代は邦楽より洋楽聴いてて、なかなか音楽の趣味が合う友達が居なかったなぁ。
@ドカベンハッパ
@ドカベンハッパ 8 месяцев назад
知らねー
@Mitsudahiroshi
@Mitsudahiroshi 8 месяцев назад
YMCAの振り、ビレッジピープルは最初やってませんでした日本でヒットしたあと本家がまねしました
@epizzz
@epizzz 8 месяцев назад
カバーと言ったら個人的にはWinkだなあ 「愛が止まらない」「セクシーミュージック」「涙を見せないで」等々、カバー曲がたくさんヒットしてた
@ムイ-o5m
@ムイ-o5m 8 месяцев назад
郷ひろみさんの「哀愁のカサブランカ」や「ケアレス・ウイスパー」「愛と青春の旅立ち」とか…この頃は、割と多かったですよ。
@hichi9241
@hichi9241 8 месяцев назад
他の方も書かれていますが、YMCAの振りは西城さんが先です。 カントリーロードは小野リサさんのカバーが素敵なので一度聞いてみてください。 ほっこりしますよ。
@車椅子のおじさん
@車椅子のおじさん 8 месяцев назад
最近の子が知らないだけでおじさん、おばさん世代は全部知ってると思うけど😅 他にも70、80年代は沢山の曲がカバーされていましたよ♪
@ugo3943
@ugo3943 8 месяцев назад
毎回楽しく拝見してます。 わたしのような50代は、若い頃は洋楽をメインに聞いていたので、これらの曲はすべて洋楽をから先に知っていました。 そして、洋楽が流行ってからしばらくしてカバーが出て「あー、この曲カバーだしたんだ」って思って聞いていました。 清志郎さんのはthe monkeysからはずいぶん経ってからでしたけど。 たぶん、清志郎が若い時に洋楽を聞きまくっていた時に好きだったのではないでしょうかね。 他にもカバー曲はいっぱいあったんじゃないかな。特に昭和では。 シャンソンからカントリーからなにやら。
@藤崎イヨク
@藤崎イヨク 8 месяцев назад
コラFuji!「ゴールドフィンガー99」の99は1999年リリースだからだと速攻で答えなアカンやろ!!
@nobunon0112
@nobunon0112 8 месяцев назад
西城秀樹さん本当に歌お上手だし色々な歌を歌っているのでぜひほかの曲も取り上げていただきたいです。あと、沢田研二さんとか・・・
@lemulemu6924
@lemulemu6924 8 месяцев назад
ボニー・タイラーさんのHOLDING OUT FOR A HEROのカバーで葛城ユキさんと麻倉未稀さんが歌っているやつも凄いです
@borrowedpanda
@borrowedpanda 8 месяцев назад
麻倉さん版は「スクール・ウォーズ」と切っても切れませんね。他にもフラッシュダンスのカバーは「スチュワーデス物語」のEDと強烈に結びついてます。
@あたまかなた-w7m
@あたまかなた-w7m 8 месяцев назад
大映ドラマは洋楽カバーの宝庫ッスよね。 あとHOTEL。
@takahiroiwamoto2956
@takahiroiwamoto2956 7 месяцев назад
この曲のカヴァーが凄いのは、原曲の歌詞の音にかなり近い日本語を当ててることです。 久しぶりに原曲を聴いたときに気づきました。 ちなみに、渡辺美里さんのデビュー曲「I'm Free」も、『フットルース』の曲のカヴァーでしたね。
@k_fuji
@k_fuji 8 месяцев назад
20:34 いやいやいや😂郷ひろみさんのカバーが出る前に、日本でもリッキーマーティンめっちゃ大ヒットしたよー🎉🎉🎉
@カリヤヌス
@カリヤヌス 8 месяцев назад
ザ・ヴィーナスのキッスは目にしてがベートーベンのエリーゼのためにだった事に気づいた時の衝撃
@kiha110oykot
@kiha110oykot 8 месяцев назад
「エリーゼのために」はザ・ピーナッツも「情熱の花」のタイトルでカヴァーしていましたね。
@koolorchardhill3841
@koolorchardhill3841 8 месяцев назад
大半の人は知ってると思うけどなあ、、、 ジェネギャプもあるだろうけど😅
@umico.
@umico. 8 месяцев назад
西城秀樹さんは郷ひろみさんと御三家と呼ばれたアイドルの一人、このころはアイドルでも歌が上手かった「ローラ」や「ブルースカイブルー」聞いて欲しいです。 デイドリームビリーバーは、一見ラブソングみたいな歌詞ですが清志郎はこの曲をお母さんが亡くなった時、初めて本当の母親ではないと知って母親を思って作った歌で、そう思って聞くと何故デイドリームビリーバーというタイトルの曲を選んだのかわかる気がします。 RC時代の「トランジスタ・ラジオ」「雨上がりの夜空に」「スローバラード」有名どころだけどやっぱりいい曲です。
@TheHiromin
@TheHiromin 8 месяцев назад
モンキーズのテレビ見てた自分としては若いころの姿しか見てなかったので、オジサン?wになった姿が見れてよかったです。 もちろんオリジナルの方は当時皆さん知ってたと思いますよ。清志郎さんがカバーしたときは懐かしかったです。
@saikibanjo
@saikibanjo 8 месяцев назад
忌野さんの「デイドリームビリーバー」は、「忌野清志郎が歌っている」というより、「タイマーズ」というバンドが歌っている、ってことになってます。 タイマーズって「Timers」でもあるけど「大麻ーず」的なニュアンスもあって、ヒッピー的というか、反体制的というか、そんな感じのバンドでした。 「デイドリームビリーバー」以外のタイマーズの歌は、ちょっと問題のあるやつもあったりして。(調べたらいろいろ出てきますよ) そこまでわかると、このデイドリームビリーバーだけ特殊な感じで、とても優しい歌になってます^^
@atatamau
@atatamau 6 месяцев назад
カバーズという、アルバムに掲載して、東芝EMIから販売する予定でしたが、東芝EMIが新聞広告で『素晴らしすぎて販売とりやめます』として、販売中止したので、別のレコード会社から販売したのですよね。
@mayumiimai5445
@mayumiimai5445 8 месяцев назад
楽しかったです。西城秀樹と言えばもう一曲「抱きしめてジルバ」があります。ワムの曲でこっちの方が好きかなーって♡
@japan6906
@japan6906 8 месяцев назад
先にコメントありますが、「カントリーロード」はオリビア・ニュートン=ジョンが先行ですね。当時彼女はめちゃヒットしました。 (逆にこれでジョン・デンバーを知った日本人も多いはずで、私もその一人です。) 当時のラジオでヒットチャートを聞いていましたが、毎日のように流れていました。 wikiによると「オリコン洋楽チャートで1976年11月29日付から15週連続1位を獲得」だそうです。 残念ながら2022年8月8日にがんで亡くなられています。wikiびよると旭日小綬章が授与されているそうです。R.I.P. あと個人的にはカバーだと「雨音はショパンの調べ」(小林麻美)が印象深いです。イタリアの男性歌手ガゼボのカバーです。 ちなみにこの曲もwikiによると「オリコン洋楽シングルチャートで1984年6月18日付から13週連続1位を獲得」だそうです。
@shinry6061
@shinry6061 8 месяцев назад
これは世代間で感じ方が違うと思います。街に洋楽が溢れていたのでバブル世代は洋楽の方を聴いてたかも。なので全て原曲の方が馴染みがあります。カントリーロードのイメージもバイロンさんに近いかも。
@こーへー-g4g
@こーへー-g4g 8 месяцев назад
夜のヒットスタジオだったかなぁ、ヴィレッジピープルと西城秀樹さんが共演した時に振付を初めて見て驚いていて、その後気に入ったって言っていたのを覚えています。 ヴィレッジピープルのYMCAは今でもレコード持ってます。😄 ジョンデンバーは好きだったなぁ😃
@studiojimi
@studiojimi 8 месяцев назад
西城秀樹さんといえば日本語詞でオン・ジー・アザーサイド(原曲 On The Other Side/KANSAS)とか 日本語詞でLost in Hollywood(原曲 Lost in Hollywood/Rainbow)、原曲ままでDon't Stop Me Now (原曲 Don't Stop Me Now/Queen)とかEpitaph(原曲 Epitaph/King Crimson)(英詞のまま)とかYou Keep Me Hangin' On、I Surrender・・・カバーあれこれ披露されてますね。
@donmaya7636
@donmaya7636 8 месяцев назад
カントリーロードはウエスタンブーツ・ハットを被った売り出し中のオリビア・ニュートンジョンのイメージが強くて、その後にジョンデンバーが原曲歌ってたのを知りました。 素朴な奇麗なお姉さんのイメージが映画グリースでイケイケ姉さんに大変身。子供心にショックだったことを覚えています。
@miyan369
@miyan369 8 месяцев назад
私も初めてカントリーロード聴いたのは オリビア・ニュートン・ジョンさんでしたね 当時レコードアルバム買ってました 勿論 ジョン・デンバーさんも70年代頃かな?フォークソング流行った時代は有名でしたよね 後に 歌のお兄さん?田中なんとか??さん(思い出せない💦)も日本語で歌ってたのを思い出しました
@kiha110oykot
@kiha110oykot 8 месяцев назад
​@@miyan369さん 「田中星児」さんですね。😀 代表曲の一つに「ビューティフル・サンデー」がありますが、これもオリジナル曲はダニエル・ブーンが歌っていました。 他には、NHK「みんなのうた」でも紹介された「北風小僧の寒太郎」とか。 実はグッチ裕三さんとは従兄弟同士🤭
@chemera-fr9dd
@chemera-fr9dd 8 месяцев назад
おじさん世代だから、日本語バージョン初めて聞いたし、完全にオリビアのイメージしかないし、当時英語の歌詞必死で覚えて歌ってたw
@もも-j9d7i
@もも-j9d7i 8 месяцев назад
私は1960年の生まれですがカバー曲全部知ってますよ懐かしい
@ASP_tko
@ASP_tko 8 месяцев назад
カントリーロードの紹介もありましたが、この曲はヨナ抜き音階(ファとシが使われていない)ですね。日本では遠い昔からヨナ抜き音階の曲が多く独特の世界観を作っていると思いますが、アメリカのカントリーミュージックやスコットランドミュージックでも使われている。なんか不思議ですねー
@hironorikawabata
@hironorikawabata 5 месяцев назад
モンキーズの番組 見てたので 知ってるけどね。。。
@hi-nag
@hi-nag 8 месяцев назад
ザ・モンキーズ・ショーというテレビドラマが1967年頃日本でもやっていたり、NHKでもジョンデンバーのカバー曲を放送していました。 当時の子供達が覚え、その子たちが大きくなって放送する側になり、何回もリバイバルヒットして日本のスタンダード曲として定着していったと思います。 いつも楽しく拝見しています。
@涼木真樹
@涼木真樹 8 месяцев назад
モンキーズ.ショウ観てました😅子供の頃。 懐かしい❣️
@車椅子のおじさん
@車椅子のおじさん 8 месяцев назад
70年代にも夕方?にやっていたと思います。
@黒まんぼう
@黒まんぼう 8 месяцев назад
当時は、おはスタでも何回も取り上げられていましたね、懐かしい。
@高橋潤一-z4d
@高橋潤一-z4d 8 месяцев назад
懐かしい。モンキーズショー、イエローサブマリン、パートリッジファミリー(ジャクソンファミリーのオマージュ)色々ありましたね。
@user-pp7pkind
@user-pp7pkind 3 месяца назад
モンキーズは確かイギリスのビートルズに対抗してアメリカで作られたグループで、コンピューターでメンバーを選んだことになってるw 60年代のグループだが、70年代にドラマをテレ東で再放送したので、50代60代の人間なら知ってる。
@zxasada7280
@zxasada7280 8 месяцев назад
老人は、皆んな洋楽だったことは知ってますよ、
@zohsun
@zohsun 7 месяцев назад
このチャンネルに登場するみなさんの洞察力の鋭さにいつも感嘆しております^^ 勉強になるし、エンターテインというんですか?そのような要素も濃く、とっても魅力的なチャンネルです。 Mr.Fuji氏の人徳かもしてませんね^^; ナ~ンチャッテ^^;
@sbelunker1499
@sbelunker1499 8 месяцев назад
郷ひろみはデビュー当時は歌下手ってめっちゃ言われてたな
@ハヤブサリュウ-d6h
@ハヤブサリュウ-d6h 8 месяцев назад
外国人の方と日本人の視点で見られるのは面白かった。 是非、パート2もお願いいたします。
@lightning_fast_dash
@lightning_fast_dash 8 месяцев назад
WINKの曲もカバー多かったよね、カイリー・ミノーグやノーランズとか。
@eli7441
@eli7441 8 месяцев назад
カバー曲だって事は最初から皆分かってたし、許可も得てると思うよ。DA PUMPがUSAカバーしてるのと同じような感覚で見てたと思うけどな。でも忌野清志郎さんの曲は原曲より好きだわ。もう彼の歌になってる。
@あおい-w7d9j
@あおい-w7d9j 8 месяцев назад
『ヤングマン』がヒットした頃、当時小学生だった私は、そのヤングマンのオリジナル曲以外は全部知ってます🤣 あと、『カントリーロード』の日本語の歌詞作ったの、ジブリのプロデューサーの鈴木敏夫さんの娘さんらしいですよ。 個人的には、おもひでぽろぽろで使われた『愛は花 君はその種(歌 都はるみさん)』のオリジナル曲の『The Rose』の方が好きです🌹 逆に日本語の方が気に入ってるのは、ビートルズさんの『Yellow Submarine』のカバーの、金沢明子さんの『イエローサブマリン音頭』ですね。 ポール・マッカートニーさんがいたく気に入っていたとか……。
@あおい-w7d9j
@あおい-w7d9j 8 месяцев назад
ヤングマンがヒットした頃、当時小学生だった私は、そのヤングマンのオリジナル曲以外全部知ってます🤣 あと、カントリーロードの日本語の歌詞作ったの、ジブリのプロデューサーの鈴木敏夫さんの娘さんらしいですよ。 個人的には、おもひでぽろぽろで使われた『愛は花 君はその種(歌 都はるみさん)』のオリジナルの『The Rose』の方が好きです🌹
@冨山貴司-e9u
@冨山貴司-e9u 5 месяцев назад
ヴィレッジ・ピープルもリッキー・マーティンもそしてワムもゲイカルチャーとは切り離せないのが海外での認識だと思うのですが日本でカバーする際に無いものとしていたから当時知り合いのアメリカ人から不思議がってました
@Sr.Jemenes
@Sr.Jemenes 2 месяца назад
まあ、ジャニーズだからね😅
@stdocyuze9000
@stdocyuze9000 8 месяцев назад
少なくともこれらの曲が流行ってた当時にリアルタイムで聞いてた日本人は、これらがカバー曲と知ってるし、オリジナルの曲の存在も当然知ってる。知らないことに逆にびっくりしたね。 あと、動画も、流行ってた当時のものを拾ってきて紹介すべきだね。
@tokyojoe7163
@tokyojoe7163 8 месяцев назад
ヴィレッジピープルの他の曲”In The Navy”はピンクレディーや渋谷哲平がカバーしてましたね。
@hirokinakazawa5082
@hirokinakazawa5082 8 месяцев назад
郷ひろみなら、「パリの散歩道」の方が良い。ロシア民謡の「黒い瞳」をイグレシアスが「ナタリー」でカバーしてひろみは「黒い瞳」を歌っていた気がする。サーカスというグループのBESTヒットがカバー曲で邦題は「ミスターサマータイム」、小林麻美の「雨音はショパンの調べ」はイタリア人のショパンが好きだかのカバー。60年代の曲を聴いてると「さよならはダンスの後で」が良いけど洋楽のカバーかなと思ってしらべるとそうじゃないみたい。ショパンのワルツはNO.14までだが遺作のNO.19はポーランド民謡みたいだが、少し流行った。
@眠谷浮雲斎
@眠谷浮雲斎 8 месяцев назад
他にもルイジアナママとかバケーションとかビューティフルサンデーとか昔のアメリカの曲の日本語意訳カバーは昔からあるので、色々聴いてみてください。(変わったところではイエローサブマリン音頭なども)
@お館さま-w8y
@お館さま-w8y 8 месяцев назад
YMCAがキリスト教と関係する単語だとは、多分ほとんどの日本人は知らないでしょうね。だってキリスト教徒の比率が、総人口の1%とかですから。たぶんみんなポカンとしちゃう。 でもこの頃はラジオから洋楽が流れてくるのが当たり前だったので、カバー前に原曲を知っている人も多かったかな。 今は逆に洋楽は自分から発掘しないと耳にすることはないので、例えば今の流行りの欧米辺りの大物ラッパーとかがこっそり来てても、きっとほとんど気付かれないでしょうね。 7、80年代頃なら誰かが気付いて、歩けなくなるくらいの大騒ぎになったでしょうに
@1022gtv
@1022gtv 8 месяцев назад
同じくこの清志郎の覆面バンド”タイマーズ”がカバーした「モンキーズのテーマ」に対する「タイマーズのテーマ」もある。
@sallytora769
@sallytora769 8 месяцев назад
八代亜紀さんを🙏いい歌沢山うたわれてますが舟唄をぜひ🥹🥲🥲🥲🥲
@yoshim261
@yoshim261 8 месяцев назад
とても面白い企画でした、一定の年齢層で知ってる知らないが別れると思います。 ひとつリアクションして頂きたい曲があるのですが、古い曲で「シュガーのウエディングベル」なのですがご検討いただければ幸いです。
@YoshiharuMatuo
@YoshiharuMatuo 8 месяцев назад
実はパイロンのハモリがめっちゃ心地よかったりするw
@べーだすけお
@べーだすけお 6 месяцев назад
これ40~50代の人なら全曲カバーだって知ってますよ。 特にデイドリームビリーバーは70年代後半に子供番組の中でモンキーズのバラエティー番組が取り上げられこの時モンキーズは既に「過去の人」扱いでしたがこの番組で日本でリバイバルヒットしました。 忌野清志郎はそれからかなりたちカバーしそれがスーパーカップのCMで採用され世に知れ渡りました
@ミキストリ-v7y
@ミキストリ-v7y 8 месяцев назад
フランスの曲だと完全に知られている「オー・シャンゼリゼ」も原曲ではイギリスの「ウォータールーロード」だったりしますし、面白いですね🥰
@Triring65
@Triring65 8 месяцев назад
金崎明子のイエローサブマリン音頭忘れているよ!!( ´∀` )
@はなから
@はなから 8 месяцев назад
英国のディスコで流したら皆踊るのをやめて席に着いちゃった検証動画をTVでやっていましたね笑
@mysh9691
@mysh9691 8 месяцев назад
タイマーズがデイドリームビリーバーを発表したときは、美しい歌だということと同時にドラッグの歌だという共通認識も世間にはありました。 タイマーズ→大麻s デイドリーム→白昼夢(ドラッグのこと) もう今は彼女はどこにもいない→昔はそこらへんに生えていた麻が、日本ではどんどんなくなっていました。 朝早く目覚ましが→あさはやく(麻は薬、歌詞カードに書いてあります)目覚まし(タイマー、大麻) などなど。 「忌野清志郎がドラッグのことを歌っている」ということは認識したうえで「清志郎に似た人が美しいラブソングを歌っている」という建前も受け入れていました。 清志郎ということは誰もが分かっていましたが、そこはあえて突っ込まず、あくまでタイマーズのボーカルは「清志郎に似た人」ということで「オマ〇コ発言」や「まわりはワナ(マリファナ)」「端、端、端、厳格(ハシシ、幻覚)」などと歌う清志郎を洒落として受け止め声援を送る余裕が国民にはあった時代でした(企業はうろたえて販売停止や放送禁止にしてましたが)。
@spikef7602
@spikef7602 8 месяцев назад
これですね タイマーズ「FM東京」事件ヒットスタジオR&N 放送事故 ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-L3RGxHzn4UE.html
@学桒原-i5q
@学桒原-i5q 8 месяцев назад
YMCAのフリは西城秀樹から始まりアメリカの野球場で広まったと思っていたのは私だけですか?ヤナさんが日本語に磨きを懸けてきましたね、喜ばしく想います!
@r.h.2887
@r.h.2887 8 месяцев назад
イエローサブマリン音頭も聴いてほしいw 外国人が外国人の曲カバーしてオリジナルだと思ってたパターンはPet Shop BoysのGo West(元はVillage People)、マライアのWithout You(原曲はBadfinger)とかかな ヤングマンは歌詞を大幅リニューアルして若者への応援ソングになったからタイトルがしっくりくる
@義人鈴木-u4l
@義人鈴木-u4l 8 месяцев назад
ちあきなおみサンの「喝采」→Paul Simon"Mother and child reuion"とか、盗作として有名ですねぇ。😅
@順子-e2i
@順子-e2i 8 месяцев назад
若い人は知らないのかな? 当時リアルタイムで聴いてた人はみんな知ってますよ!
@楽々-t6g
@楽々-t6g 8 месяцев назад
清志郎たちの衣装は彼らの青春時代である60年代の学生運動とか反戦運動的なイメージでしょうね
@spikef7602
@spikef7602 8 месяцев назад
先日、鬼籍に入られた八代亜紀さんはいかがでしょう。 昭和なら誰でも知っていた曲です。 おんな港町 ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-CX-nb1Q9Rro.html なみだ恋 ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-DeOfl8VDvVA.html 雨の慕情 ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-MPkBwzWA50g.html 舟唄 ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-_hO22b2gcYY.html 誰かの人生の一場面を切り取って語るように歌う。 三分のドラマと言われた昭和歌謡曲。 ”雨の慕情”なんて多分建設現場の男を待って雨を願う寂しい女の歌なんでしょう。
@naopon-1192
@naopon-1192 8 месяцев назад
紅白の「おんな港町」一時期youtubeで観られなくなってて探してました、有難うございます! なんて美しくて可愛らしい八代亜紀さん!
@抱いたる爺さん辻
@抱いたる爺さん辻 8 месяцев назад
今回のテーマで浮かんたのは、金沢明子さんの【イエロー・サブマリン音頭】かな……🤔 西城秀樹さんの洋楽カバーだと【ナイト ゲーム】【抱きしめてジルバ】、郷ひろみさんなら【哀愁のカサブランカ】をオススメします(⁠ ⁠´⁠◡⁠‿⁠ゝ⁠◡⁠`⁠)
@秀一齋藤-p7t
@秀一齋藤-p7t 8 месяцев назад
ジブリの「耳をすませば」のオープニングソングは、オリビア・ニュートンジョンさんバージョンでしたけどね😅 ちなみ日本語訳詞は宮崎駿さんです。あと、60代の自分は英語の授業で倣いましたし、テレビ番組のテーマで流れてました😊
@seiranbf5709
@seiranbf5709 8 месяцев назад
めっちゃジェネレーションギャップを感じた....😅 洋楽カバー(?)で一番驚いたのは、埴生の宿と蛍の光でした。
@マドカアカネ
@マドカアカネ 8 месяцев назад
カントリーロードは、世代のせいかジブリは知りませんでした。昔は洋楽もよく聞かれていたので、一定の年齢以上は原曲が馴染み深いと思います。
@横山まな-q9b
@横山まな-q9b 8 месяцев назад
耳をすませばは、原作は柊あおい先生の漫画です。
@hiro00a
@hiro00a 8 месяцев назад
ピンク・レディー「ピンク・タイフーン」原曲Village People「In The Navy」が好きだったなぁ。
@みゆき高橋-w5p
@みゆき高橋-w5p 8 месяцев назад
80年代って、洋楽だけのベスト10を紹介するテレビ番組があったような。 仙台だとコッキーポップの前後で放送してた。
@ぐりどん-g4r
@ぐりどん-g4r 8 месяцев назад
日本人がカバーなり日本語訳つけて歌ってる曲多いからなぁ(´・ω・`) 王様の深紫伝説(直訳ロック)とか楽曲の著作権侵害しないように許可もらってやってるし
@takahiroiwamoto2956
@takahiroiwamoto2956 7 месяцев назад
これは西城秀樹さんがUSAに行った時に聴いて、絶対カバーしたいと思って、事務所やレコード会社を説得して作った曲。 事務所やレコード会社は、ゲイの歌を歌うことに反対してたから。 YMCAの形を作る振り付けは、西城秀樹さんのコンサートを観たVillage People のメンバー達が気に入って、自分達が歌う時にもその振り付けを取り入れるようになった。
@Yongjoon44
@Yongjoon44 4 дня назад
先にレッツゴーヤングでサンデーズが日本語で歌ったのを聞いた秀樹さんが気に入ったはずです
@Shui3gu3
@Shui3gu3 8 месяцев назад
GOLDFINGER '99は原曲を知っていたので、「なんでアチチになるんだよ!?」と思ってました。YMCAも原曲を知ってて、思いっきり歌詞を変えてて「大丈夫か?」と思ってましたね。この2曲は両方とも「おいおい、大丈夫か?」と思ってた。 Country Road 、日本ではオリビア・ニュートン・ジョンが歌っているのを朝の番組で使ってたから、原曲は彼女だと思っている人も多いんじゃないでしょうか。
@kamodomon0913
@kamodomon0913 8 месяцев назад
親がオリビア・ニュートン・ジョンのバージョンを聞いてました。 英語の意味は分からなかったですが、歌声と旋律が好きで何度も聞いてました。
@xt1665
@xt1665 5 месяцев назад
70年代のヒット曲は結構海外カバーが多かった。文部省唱歌の半分以上は海外由来だったりする
@maron3008
@maron3008 8 месяцев назад
音楽に国境がないっていつも感じるチャンネルですね。
@KawaiHiromi
@KawaiHiromi 8 месяцев назад
カントリーロード、原曲は『都会で疲れたからもうウエストヴァージニアに帰ろう』という歌。ジブリ版は『都会に出て仕事して疲れた、けど故郷には帰れない。もうちょっとここで頑張ろう。』という曲。
@鍛冶屋のバリアン
@鍛冶屋のバリアン 8 месяцев назад
日本とヨーロッパってかなり昔から影響し合ってます。それこそ明治の時代から。もちろん日本は西洋から多大な影響やアイデアをもらってるけど一方通行ではない。 例えば古くはラップミュージックなどは黒人がラジカセでYMOを聞きならがら発展させてきたしMCハマーの大ヒット曲は日本のアーケードミュージック起源だと個人的には理解してる。
@tzakiyama
@tzakiyama 8 месяцев назад
ナタリアさん、カラオケバトル優勝おめでとうございます!
@yokosawayokoyoko
@yokosawayokoyoko 8 месяцев назад
安室奈美恵さんが駆け出しのころにwithスーパーモンキーズで歌ってた「TRY ME」もカバーですね😊
@田中しんじ-h9c
@田中しんじ-h9c 5 месяцев назад
モンキーズはビートルズの後に生まれたグループで日本では毎週30分の少しコミカルな番組を流してましたね私は大好きでした🥰🤩🥳🎉
@コウ-c1w
@コウ-c1w 8 месяцев назад
洋楽を聞いてた人は当時からほとんどの原曲を知ってたと思うよー しかし4人とも明るくて、見てるだけのこっちまで楽しくなります!大変でしょうがどんどん更新してください
@tbkiyoshiro9097
@tbkiyoshiro9097 8 месяцев назад
何気に聴いてるけど、Zerry(忌野清志郎)の歌詞が分かると号泣するんだよな。
@怪傑タマゴ丼
@怪傑タマゴ丼 8 месяцев назад
秀樹さんも、ひろみさんも80年代ぐらいから数多くの洋楽曲をカバーされてるので、2人の曲だけでそれぞれ聴き比べても面白いかもしれませんね。
@香満
@香満 8 месяцев назад
FENをよく聞いていたオヤジの影響で、子供の頃から洋楽が好きだったから、今回の曲がすべてカバーなのは分かっていた。 他にも結構あるけど、カバー曲を放送する際は、ちゃんと元歌の作者(作曲者)もテロップにあったよ。 確かにそういえば私が初めてお小遣いで買ったレコードは、カーペンターズのイエスタデイ・ワンス・モアだったわ(笑)! やはり日本人の琴線に触れるメロディーなのかな? 因みにモンキーズのデイ・ドリーム・ビリーバーは80年代ではなく60年代後半の曲では?
@kotturbo4602
@kotturbo4602 8 месяцев назад
郷ひろみと言えば、フリオ・イグレシアスのカバーも歌ってたよね。 スペインの人だよね(*^^*) (*´○`)o¶~~♪ナタリ〜〜〜
@uchinopc2620
@uchinopc2620 8 месяцев назад
活動家の格好なんですよねタイマーズ名前もギリギリなダジャレだったような😂生放送でとある放送局をディスってるのを見ました「金の亡者〜」とかって歌ってた😂ハハハ
@24-daina95
@24-daina95 6 месяцев назад
郷さんや西城さんとかは当時アイドル扱いだったけど、聴いてみると歌唱力がちゃんとしてるからトップになれたとわかる。
@akg-th3mk
@akg-th3mk 7 месяцев назад
カバー発表時をリアルタイムで知ってる人で、原曲知らない人はさすがにいないメジャーどころばかりって印象だけど、ジェネレーションギャップなんでしょうね~ フジさん世代の若い人は知らない人もいっぱいいるのかも
@Imawoikitemasu
@Imawoikitemasu 7 месяцев назад
忌野清志郎さんの 日本語訳で 「Day dream Believer ”そんで”」で 「Day dream Believer ”そして”」じゃないとこが良いんよ
@愛てんぐ
@愛てんぐ 8 месяцев назад
戦後は初めの頃、ポップスはカバー曲が多かった。テネシーワルツ・ヴァケーション、可愛いベイビー、ルイジアナ・ママ、電話でキッスetc
Далее
I Took An iPhone 16 From A POSTER! 😱📱 #shorts
00:18
МАЛОЙ ГАИШНИК
00:35
Просмотров 382 тыс.
K-POP HATERS WATCH BTS FOR THE FIRST TIME
20:28
Просмотров 686 тыс.
2broRadio【vol.181】
3:37:29
Просмотров 443 тыс.
I Took An iPhone 16 From A POSTER! 😱📱 #shorts
00:18