Тёмный

【#78】帝都復興!関東大震災を教訓にした商業関連施設と学校の建築〜銀座・京橋・日本橋エリア〜 

東京歴史散歩
Подписаться 17 тыс.
Просмотров 2,1 тыс.
50% 1

《歴史研究で修士号を取得!幕末〜明治を愛する本気の歴女が徹底解説&ご案内》
東京の街並みは、関東大震災と第二次世界大戦による破壊を経て、現在の形になりました。
今回から2回にわたり、倒壊・消失した東京市街地の復興のために、関東大震災を教訓として、最先端をめざした建物「復興建築」をご紹介したいと思います。
初回の今回は、銀座から京橋、日本橋にかけてのエリアで、商業に関する施設と、学校の建築を訪ねてみました。
近代日本の有名建築家たちが手がけた、知られざる名建築がたくさんあったりします!!
==========================
<この動画で歴史散歩した場所>
◆和光本店(時計塔)
www.wako.co.jp/clock_tower/
◆泰明小学校
www.chuo-tky.ed.jp/~taimei-es...
◆明治屋京橋ビル(曾禰中條建築事務所)
www.city.chuo.lg.jp/a0052/bun...
◆高島屋日本橋店(高橋貞太郎・村野藤吾)
www.takashimaya.co.jp/nihomba...
◆日本橋ダイヤビルディング(旧:三菱倉庫江戸橋倉庫)
www.chuoku-machikadotenjikan....
◆日本橋三越本店(横河民輔)
www.mistore.jp/store/nihombas...
◆三井本館
www.mitsuitower.jp/mitsuimain...
◆中央区十思スクエア(旧中央区立十思小学校)
www.toshiseibi.metro.tokyo.lg...
==========================
<関連動画>
※関東大震災について
【#71】3万8千人が亡くなった慰霊の地〜100年の時を経て関東大震災の記憶をたどる〜
• 【#71】3万8千人が亡くなった慰霊の地〜1...
※日本橋と伝馬町牢屋敷について
【#4】江戸の奉行所や牢屋がどこにあったか、ご存知ですか?〜歴史の面影を探して日本橋・東京駅エリアを歩く〜
• 【#4】江戸の奉行所や牢屋がどこにあったか、...
※渋沢栄一と兜町について
【#9】渋沢栄一に出会える⁉︎日本橋・兜町エリアに近代日本経済発展の軌跡を訪ねて
• 【#9】渋沢栄一に出会える⁉︎日本橋・兜町エ...
※「加賀百万石の洋館」駒場の前田侯爵邸について
【#42】東洋随一の邸宅!明治維新を経た前田侯爵家の暮らしを発見
• 【#42】東洋随一の邸宅!明治維新を経た前田...
※慶應義塾の建物について
【#55】ミイラになった!?福澤諭吉にゆかりの地を歩く〜慶應義塾と麻布山善福寺〜
• 【#55】ミイラになった!?福澤諭吉にゆかり...
#東京歴史散歩 #レトロ建築 #モダン建築 #大人の教養 #日本史 #プロが解説 #史跡めぐり

Опубликовано:

 

3 ноя 2023

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 21   
@tokyo_historical_walk
@tokyo_historical_walk 8 месяцев назад
ご視聴ありがとうございます❤ 今回はちょっと珍しいテーマで建築探訪をしてみました! いかがでしたか? 高評価👍と、まだの方はぜひチャンネル登録をお願いします✨ お返事なかなか追いついていなくて恐縮ですが、ご質問・ご感想はコメント欄に記入してください😊
@user-mw9ew3jm4s
@user-mw9ew3jm4s 5 месяцев назад
帝都を感じる動画で観ていてワクワクしました。
@tokyo_historical_walk
@tokyo_historical_walk 5 месяцев назад
ありがとうございます✨帝都って言葉、好きです…❤️ タイムスリップしたい!!
@user-wq5hn3zp6n
@user-wq5hn3zp6n 8 месяцев назад
本日も、貴重な動画を配信下さり、有難う御座いました。 普段から、何気なく見ている風景にも、歴史の重みがあるのだなあ、、、等と、改めて感じ入ったる次第です。 感恩合掌
@tokyo_historical_walk
@tokyo_historical_walk 8 месяцев назад
ありがとうございます!ふとした街角に佇む、歴史を感じさせる建築は何なのだろう…と思ったところから、今回の動画ができました✨
@bannto1
@bannto1 8 месяцев назад
こういう歴史的な建造物が令和の今でも現存していることに感動します! 今度、東京に行っ際には是非行ってみたいです。 ありがとうございました。
@tokyo_historical_walk
@tokyo_historical_walk 8 месяцев назад
こちらこそ、ありがとうございます!!もっと残っててほしかった…なんて贅沢なことを思ってしまいがちですが、今あるものを大切にしなきゃですね🙏ぜひお出かけになられてみてください〜〜
@user-qq4zz4cy7o
@user-qq4zz4cy7o 8 месяцев назад
大変勉強になりました、今日もきれいなアルマさんに👍👍
@tokyo_historical_walk
@tokyo_historical_walk 8 месяцев назад
ありがとうございます🙏
@user-eq1iq5bv5j
@user-eq1iq5bv5j 8 месяцев назад
岩手出身の後藤新平の都市についての事業構想は、人間中心です。都市構想は、「生物学の法則に拠らなければならない」と主張します。後藤新平は医者で、都市経営に限らず、政治や植民地においても生物学の法則を強調します。後藤新平が東京市長になってつくった「東京市政要綱」は、道路、ごみ処理、社会事業施設、教育、上下水、住宅、電気・ガス、港湾、河川、公園、葬祭場、市場、公会堂など、都市における人間生活に関わる事柄全般をていねいに取り上げた堅実な計画。東京市の予算が約1億3千万円であったのにこの市政要綱の必要経費が8億円を要したため、「後藤新平の大風呂敷」と揶揄された。8億円プランは、わずか2年間の東京市長在任中には実現しません。大正12年(1923)9月1日、後藤新平は山本権兵衛内閣で外務大臣に就任でした。関東大震災が発生した。後藤は困難な復興を担う内務大臣を引き受けた。「遷都はしない。復興費用は30億円。欧米でも最新の都市計画を採用。地主に対しては断固たる態度で臨む」と決め、日本初の川辺公園の東京市の隅田公園。地震による被害を抑える、後藤の「帝都復興計画」のひとつ出展。閣議に「帝都復興の議」を提案した。「地震は何度もきます。今後、大きな被害を出さないため、公園と道路をつくる」と宣言し、帝都復興計画を作成。この構想は東京市長時代の東京市政要綱を下敷きに人間生活中心の都市論が貫かれ、近代的な生活を目指した不燃建築の同潤会アパート、吾妻橋、駒形橋、言問橋、厩橋など、隅田川を橋の博物館とした鉄製の名橋、日本初の川辺公園となった東京市の隅田公園など多くの公園、市民が集い議論する日比谷公会堂など、人間中心の各種都市施設が震災復興した。20世紀の都市を貫く原理は効率性だった。21世紀の都市論を貫く原理は快適性。後藤新平の都市論ではその2つの原理が均等していた。快適性という面では同潤会アパート、名橋および各橋に付属した橋詰広場、学校付設公園を含めた沢山の公園、中央分離帯に緑を配した昭和通り(戦後、車道にしてしまった)などです。都市の効率性という面で人々が都市において効率よく生活し事業を営めるよう、幅広の道路を建設。幅44mの昭和通り、36mの靖国通りとして日比谷通り、晴海通りなど幅30mを超す主要な幹線道路が整備され、戦後つくった環七、環八などは幅25mにすぎないから、幅広の道路をつくった先見性は刮目です。後藤は社会が工業化時代から情報化時代に進化すると人と物の移動が活発化することを見抜いていた。「自動車の数が震災後において倍数以上になる」と断言。関東大震災直後の銀座出展:「復興アルバム」より(後藤新平記念館所蔵)後藤新平の事業構想はつねに地域の発展に重点を置いていた。「町村が市となるに従ってその弊が増長する」と言っており、この際の「弊」は、自治体の規模が大きくなるに従って地域における市民一人一人の自治精神が乏しくなる事を憂えているのです。 東京市長時代「自治は市民一人一人が市長である」「自治は市民の中にあって余所にはない」と言います。「都市の計画は健全なる自治の精神を離れてはいけない」と語り、東京市にも三百年の間、「自治の観念、自治の習慣、自治の実行について時々消滅、それが興隆したりする痕跡はある」と言う。都市ガバナンス論は上から下を「統治」する事を否定し権力と市民が対等の関係で「協働」する事を説く。後藤は都市ガバナンス論の先駆です。大量生産社会に比べて高度情報社会では、創造的能力が求められ、後藤は百年前に、「科学と情報で生き残れ」と書き残して、後藤は都市をマクロだけではなく地域と個人でとらえていた。内外を問わず、理想の事業構想は沢山あります。実現した構想は少ない。後藤の構想は、絵に描いた餅ではなく実現したので歴史に残った。後藤の復興計画は当初の計画に比べると大幅に縮小され、各地の地権者が減歩(所有地の一定割合を公共用地のために拠出)を伴う区画整理に猛反対したのです。復興事業の予算も10分の1にまで削られた。「後藤、破れたり」と言われたが、後藤は自分の面子より復興を優先し不人気を承知で大規模な区画整理を断行。結果は、震災による焼失面積を上回る3600haの区画整理を実施し、今日の東京市の都市計画の基礎をつくった。都市計画は、白紙に絵を描いた、現に人が住み、働く町を、生活や産業を維持して改造する宿命を持ちます。後藤は、そういう都市の現実を踏まえて都市計画を立案。先駆性はこの時代には理解されなかった。後藤が残したのは名声ではなく現実の都市です。彼が布石の道路や橋、公園、公会堂を市民は今でも使っています。後藤は権力の頂点に立つ事は無いが、今日、ロンドン、ニューヨークと並んで成功した世界都市と言われる東京市の基礎をつくり、次世代に残す構想こそ真の構想ではないか。地方の知事は何を残した。東京遷都為されず勅令等も無い 無宣言で京都が首都です。
@tokyo_historical_walk
@tokyo_historical_walk 8 месяцев назад
コメントありがとうございます!ついつい建物に目が行ってしまいがちですが、実は道路や橋などのインフラが非常に重要なんですよね。復興建築シリーズ第二弾は日比谷公会堂や丸の内周辺の建物を中心に、道路も少しご紹介する予定です。 いつも環八・環七の渋滞にイライラしている身として(笑)、改めて後藤新平をテーマに動画まとめたくなりました。素敵なアイデアをありがとうございます🙏
@user-te8gx7hd5i
@user-te8gx7hd5i 8 месяцев назад
アルマさんこんにちは♪ 『復興建築』のテーマ、なるほど面白い観点から拝見しました。 印象的な日本橋三越本店の天女像、 神々しい姿が存在感ありますね〜。これぞ百貨店、それなりの身なりで行かないと…なんて昔の感覚になってしまいそうです。 その当時からの重厚な建築物に行くと厳粛な気分になりますが、これが歴史の重みですかね。最近 銀座三越は地下のスイーツを買いに行ったくらいですがデパ地下スイーツめぐり、楽しいですね。
@tokyo_historical_walk
@tokyo_historical_walk 8 месяцев назад
こんにちは✨ ずっと気になっていた「復興建築」、ようやくご紹介できて嬉しいです❤️ 日本橋の三越と高島屋は、階段やエレベーターの細かい装飾なんかも素敵ですよね👍優雅な空間なので、私もいつもの歩きやすさ重視の撮影ファッションではなく、おしゃれして行ってきましたよ〜〜 デパ地下はスイーツも好きですが、最近なぜか生鮮コーナーにハマっております(笑)
@user-dl7sz7ns5l
@user-dl7sz7ns5l 8 месяцев назад
関東大震災関連の建築、タイムリーで興味深いです。銀座近辺の建物、いずれも見知っているとはいえ、ふだん縁遠く実はあまり知らない、というのが実態です。 「和光」の場所には、元々「朝野新聞社」がありましたが廃刊になり、それで服部金太郎が購入したのですが、その新聞社には直前まで尾崎行雄や犬養毅が勤務していたとか。 彼らは、辞めた後、第一回衆議院議員選挙に出た、とのことで、その辺の流れが面白いですね。 「明治屋」は当初から食料品の輸入をしており、戦後GHQも、そのような店は貴重だと思ったらしく、接収を免れたとのこと。「和光」は接収されてPXになっていましたから、本当にいろいろだなあと改めて思いました。GHQが置かれた第一生命館も「和光」と同じ設計者(渡辺仁)の設計によるものということなので、気に入られた可能性も高いですが・・。
@tokyo_historical_walk
@tokyo_historical_walk 8 месяцев назад
いつもありがとうございます🙏 過去の動画で犬養毅を取り上げた際、勤めていた新聞社の場所ってどこなんだろう?とふんわり思ったのですが、詳しく調べることのないままになっており、、、ここで改めて繋がって、なんだか嬉しい気持ちになりました。素敵な情報に感謝です。 そして和光と第一生命館が同じ設計者なのですね!!重厚感が似てる気がします。アメリカ人好みなのでしょうか…ちなみにですが、次回の動画では第一生命館も扱う予定です。
@kz-es4bl
@kz-es4bl 8 месяцев назад
三井本館はニューヨークもそうですが、シカゴにも似ていますね
@tokyo_historical_walk
@tokyo_historical_walk 8 месяцев назад
そうなんですね!!実はどちらも行ったことがないので、映像等で目にすることの多いニューヨークを感じた次第でした😂
@user-pj6cz9bq9p
@user-pj6cz9bq9p 8 месяцев назад
今回もお疲れ様でした。アルマさん あのテロップに出る西暦の後に年号 こんな感じで1912年(大正12年)入れてくれたら、ああ大正時代かとか観てて何時代だったのか詳しく分かりやすい思いますが。どうでしょうか 前に関東大震災で壊れて復興せず別の建物が建ったとか動画にしましたかね? 今回と次で復興施設を紹介したから。復興せず別の建物になってしまった。有名な建築物あった所や他に関東大震災で壊れず今も残ってる建物あれば動画にして需要ありませんかね?
@tokyo_historical_walk
@tokyo_historical_walk 8 месяцев назад
いつもありがとうございます!実は元号入れるのは何度も検討したのですが、字幕の文字数をあまり増やしたくないこともあり、ずーっと悩んでいるのです💦 復興せず別の建物になってしまったところ…例えば過去に、陸奥宗光・亮子夫妻ゆかりの地として鹿鳴館跡地をご紹介したことはありましたが、今現在は工事現場で、、、見て楽しんでいただけるのか謎だなと(笑) いつか動画生成AIを使って、現在の映像に過去の映像をオーバーラップさせるような動画を作ってみたいものです✨
@arajin7k
@arajin7k 8 месяцев назад
あれ?和光さんて、GODZILLAに破壊されましたよね?(笑)
@tokyo_historical_walk
@tokyo_historical_walk 8 месяцев назад
なんと!ゴジラは歴史をも破壊してしまうんですねー😭本当に出現しないことを願うばかりです…🙏笑
Далее
Strawberry Cat?! 🙀 #cat #cute #catlover
00:42
Просмотров 10 млн
когда мучает жажда // Eva mash
00:58
Просмотров 331 тыс.
Strawberry Cat?! 🙀 #cat #cute #catlover
00:42
Просмотров 10 млн