Тёмный

【2001年宇宙の旅】「SFど真ん中の作品..ガチガチのルールの範囲の中で面白いことをやろうとしている..そんな作品にもいくつかミスがあります..」【スタンリーキューブリック/岡田斗司夫/切り抜き】 

おたくの王様論
Подписаться 108 тыс.
Просмотров 36 тыс.
50% 1

ご視聴ありがとうございます。
チャンネル登録・高評価よろしくお願いします!
▼元動画はこちら!
• 「蒼天航路と進撃の巨人」「トップガン解説への...
• 岡田斗司夫ゼミ#185(2017.7)2作品...
• 岡田斗司夫ゼミ#200(2017.10)僕の...
• 岡田斗司夫ゼミ#258(2018.11)50...
▼岡田斗司夫さんのチャンネルはこちら!
/ toshiookada0701
▼チャプター
00:00 イントロ
00:27 SFのど真ん中
02:39 2001年宇宙の旅
10:09 ポスターのデザイン
10:45 いくつかミスがあった
12:49 銀色から白に
19:49 冒頭にインタビューが入る予定だった
▼チャンネル登録お願いします
bit.ly/3gEC5Uk
▼おすすめ動画
『人生の法則 - あなたはどのタイプ?』
• 【4タイプまとめ】人間関係を見極めるツール....
『21世紀の生存戦略 - いいひと戦略』
• 【いいひと戦略まとめ】「みなさんちょっとばか...
『ずっとやりたかったことをやりなさい』
• 【ずっとやりたかったことをやりなさい】○○を...
『あなたを天才にする話』
• 【まとめ】頭を良くするスマートノートの書き方...
『30代以上が面白がれるアニメ』
• 【30代以上が面白がれるアニメ】台詞ではなく...
• 「タイトルと内容が全然あってないです..」「...
▼再生リスト
『全ての動画』
• 全ての動画
『書籍紹介』
• 書籍紹介
このチャンネルは岡田斗司夫さんの黙認のもと運営しています。
#岡田斗司夫 #オタキング #オタクの王様 #切り抜き #アニメ #漫画 #サイコパス #ジブリ #ひろゆき #映画 #SF #人生相談 #教養バラエティ #岡田斗司夫ゼミ

Хобби

Опубликовано:

 

1 июл 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 43   
@KingOfOtaku
@KingOfOtaku 8 месяцев назад
▼チャプター 00:00 イントロ 00:27 SFのど真ん中 02:39 2001年宇宙の旅 10:09 ポスターのデザイン 10:45 いくつかミスがあった 12:49 銀色から白に 19:49 冒頭にインタビューが入る予定だった ▼チャンネル登録お願いします bit.ly/3gEC5Uk ご視聴ありがとうございます。 チャンネル登録・高評価よろしくお願いします!
@manjimanjimanji
@manjimanjimanji 8 месяцев назад
2001年で不思議なのは月面の地球より弱い重力の描写を一切していなかったことだな
@at-ot6wn
@at-ot6wn 8 месяцев назад
個人的にですが、 インターステラー:人間ドラマ 2001年宇宙の旅:事象の積み重ね
@user-os1jk6mu5e
@user-os1jk6mu5e 8 месяцев назад
あの映画でHALが乗組員をボーマンを含めて皆殺しにしていたら神様(?)に出会ったのはHALの方で地球に帰還したスターチャイルドは進化した人工知能という事になったのか。現実の未来でも人間は人工知能に取って代わられそうだしなあ。
@juangotoh
@juangotoh 7 месяцев назад
細かいことですが、2001年で宇宙から見た地球の映像が青すぎるんですよね。ほぼ青のモノトーン。大陸が赤っぽく見えるとか雲がもっと白いとか今だと思いますが、これ、アポロ8号が1968年に地球のカラー写真を送ってくるまでカラーで見た地球の色というのがわかってなかったからだと思います。
@user-eg9dh6xt3r
@user-eg9dh6xt3r 3 месяца назад
あとから キューブリックも ちくしょー 言うてたらしい。。
@user-eh9sd6dy5x
@user-eh9sd6dy5x 8 дней назад
キューブリック完璧主義だもんね、悔しがりそう
@fourfiveone5968
@fourfiveone5968 7 месяцев назад
私がSF好きになったきっかけの映画。 小6だったなあ。
@user-tt4ep7ty7w
@user-tt4ep7ty7w 8 месяцев назад
宇宙スチュワーデスのお姉さんは髪が無重力で広がらないように帽子かぶってたり(というか無重力で広がる髪は再現出来ないので苦肉の策ですけど)、宇宙で接客する、という視点からよくできたデザインだと思うのですけどねえ😮 60年代丸出しなのはその通りなのですが、それがまた現実の歴史とは違う未来感をかもし出したとも思います
@user-tu1ol5zd6b
@user-tu1ol5zd6b 8 месяцев назад
デビット ってダビデ(ダビド)ですよね!愛された人!
@mmt7808
@mmt7808 8 месяцев назад
2001年が作られた頃とインターステラーの制作時期は違えどその時の技術と理論に基づいているからいつまでもSFはエンドレスゲーム。理論から乖離過ぎるとそれはファンタジーでノウイングなんかは理論よりも神みたいのが出てきて破滅と生存を繰り返すって事。
@user-oi6db1wi8k
@user-oi6db1wi8k 7 месяцев назад
2001年もそうだがキューブリックは映像、構図、ディティールデザイン、音楽があまりに印象的で本来の難解なストーリーはどうでも良くなる映画の類いです、オレにとってはw もうオレの自分なりのストーリーや辻褄が自然にこじつけられてる感じですらある しかも映画に喚起される個人的ストーリーやテーマがまた不可解不可思議意味深で忘れ難く、これぞ映画の持つ深淵さだと個人的に感じてます インターステラーは話自体が何かベタすぎる ノーランには全体にそういう分かりやす過ぎる説教臭さを感じてしまう DUNEを撮ったビルヌーブの作品にも同じ印象を感じる ビルヌーブはストーリー自体は充分難解っぽいんですが言ってることはやはりベタ 映像は良いんですけどね
@gabacyo
@gabacyo 8 месяцев назад
若い頃友人と映画館に観に行きましたが、これこそSF映画だと思いました。
@user-no8ur8cb3d
@user-no8ur8cb3d 2 месяца назад
何歳ですか?
@gabacyo
@gabacyo 2 месяца назад
@@user-no8ur8cb3d さん、70歳です。
@user-tm4oo3tv2m
@user-tm4oo3tv2m Месяц назад
インターステラーの本筋はSFじゃなくて、ガワとストーリーの補完としてSFの味付けをしてある感じでした 2001年宇宙の旅はすごく面白いですね。何が面白いかというと、説明が不足しているだけに様々な解釈が飛び交う点です
@eggmanx100
@eggmanx100 7 месяцев назад
原作者のアーサー・C・クラークが書いたSFはすべて「新人類テーマ」というジャンルですね。これしか書かなかった。このテーマの最初の作品である「幼年期の終り」は面白かった。
@user-ys1bz9bt9z
@user-ys1bz9bt9z 7 месяцев назад
それは違います。ざっくり「遠未来物」と「近未来物」の2系統があります。 前者は、遠大な時空や人類の行く末を語る哲学的な作品。「都市と星」「幼年期の終わり」「2001年宇宙の旅」「宇宙のランデヴー」等です。上で「遠未来物」と命名しましたが、作品の舞台となる時代自体は割と近未来多し。但し、オーバーロードやモノリスやラーマなど、人類とは全くタイムスケールの異なる超自然的な存在が大きな役割を果たします。 後者は、近未来でおきる事件をリアルに描いた作品。「海底牧場」「火星の砂」「地球光」「渇きの海」「地球帝国」「楽園の泉」等です。超自然的なものは現れず、人類が海中や月や火星に生活圏を広げた未来社会で、主人公が苦難に直面しそれを克服するというのが多いです。ジュブナイル「宇宙島へ行く少年」「イルカの島」もこちらです。 日本では「遠未来物」の人気が高いけど、英語圏では「近未来物」の方が評価されていると、何かの後書きで読んだ記憶があります。
@user-yq9cy6ln8s
@user-yq9cy6ln8s 2 месяца назад
2001年宇宙の旅は、その両方の要素を併せ持った、まさにクラークの代表作といってよいですね。
@user-hl3je4hf1i
@user-hl3je4hf1i Месяц назад
テキトーなこと言ってんじゃねえよ クラークの短編集には単純なオチのタイムトラベルものとか収録されてるぞ
@user-yq9cy6ln8s
@user-yq9cy6ln8s 2 месяца назад
2001年のミス ・宇宙ステーション5の回転方向がシーンによって違う。 ・月面から見える地球の欠けている方向がシーンによって違う。 ・番外編…アリエス1機(コクピットは船首)が垂直降下してるとき操縦席から月面の基地が見えている。 これは絵的な格好良さを優先させた演出上の確信犯。
@Zohar4Merkabah
@Zohar4Merkabah 8 месяцев назад
岡田先生のインターステラーの感想は私と言わんとしている事が全く同じだw
@aninekoi
@aninekoi 5 месяцев назад
「産めよ増やせよ地に満てよ 後は野となれ山となれ」・・・超人日記コミックより。
@user-ws1de7uw1t
@user-ws1de7uw1t 8 месяцев назад
相互不信の悲劇、有史以来の権力闘争の宿痾等、人類の愚かさをHALに託して描いている。父娘愛が世界を救う映画とは違う。
@kumahige5911
@kumahige5911 14 дней назад
更に時代が進むと宇宙服も宇宙船も完全鏡面仕上げか完全無反射仕上げになります。
@user-tp9sd7dv4e
@user-tp9sd7dv4e 8 месяцев назад
これは「ミス」ではないけれども、劇中人物の髪型、ファッション、女性のメイク、まとっている雰囲気が、どうしようもなく60年代のそれであって「2001年」の人には見えない。例えばキャビンアテンダントのお姉さんなんかは、まるで大阪万博のコンパニオンのよう。リアルに近未来を先どったSF映画の名作といえども、制作された時代の刻印からは逃れられませんでした。実際の2001年に月面基地の建設はなかったしね。アポロ計画やスペースシャトルの中止までは予測できなかったでしょう(当たり前ですが)。制作当時の勢いを思えば、これほど宇宙開発が遅れるとは考えられなかったでしょうね。まあそれも仕方がないこと。だからといってこの作品の価値はいささかも損なわれないとは思いますが。
@macaion897
@macaion897 2 месяца назад
いっぺんしんだつもりで出直せと木星人に説教されるという映画だと個人的には理解しています。
@lelehiko
@lelehiko 8 месяцев назад
初めてのデジタル時計が2001年ですよね。しかもハミルトン
@user-ml5kx6ju3b
@user-ml5kx6ju3b 8 месяцев назад
リドリー・スコット監督の新作は「ナポレオン」 ナポレオンといえばスタンリー・キューブリック監督がナポレオン主人公の映画を実現しようと大変な手間と時間とお金を掛けて準備してたのに頓挫した事が有名ですが、 岡田さんの推測を聞くとスコットさんナポレオンの映画を制作する事でキューブリックの後継者気分を味わおうとしたのかなと思っちゃいます。
@user-qe4mo3qu6h
@user-qe4mo3qu6h Месяц назад
2001は、映画版と小説版では違いますからね。クラークさんは、映画の小説化ではないとおっしゃてますが、続編は、映画版の続きなので…。
@user-cw6qv9em3r
@user-cw6qv9em3r 8 месяцев назад
すみません…2001年を過ぎても、明日の生活が心配な宇宙とはかけ離れた毎日に追われながらの者もおります… 神様に会いに行く以前です… どんなに進化して宇宙船が飛ぶ様な時代にはなっても… 底辺の暮らしの者には宇宙より足元を見て暮らしてゆくしかないですね… 最後に一つだけ言うとしたら 殺し合う以外の選択肢って、本当にないものなのでしょうか… 神様に会うことも良いですが、助けあってお互いを進化させればより良いことかと… そもそも神様は見守る形での存在で、よほどの場合をのぞき、頼ってはいけない気も… 先日、自分が制作して上映した映画でも、神様の仕事は、見守る、監視をする…それのみ…といったきいた風な台詞を登場人物に言わせてしまいました… 生意気を言わせて頂きました。失礼…
@antecedent0425
@antecedent0425 2 месяца назад
神様が非創造物に無関心というか、愛情を注ぐどころか、災害やら病やらなんやらで大変傍迷惑な毒親に過ぎないという、日本人の感性の方が普通なのかと思ってた。キリスト教徒は辛いだろうな。
@user-qo3rn8pd1o
@user-qo3rn8pd1o 8 месяцев назад
「2010年…」て映画あったけど あれはエヴァの映画みたいな もんでしょ。
@user-xr5rf8ne1f
@user-xr5rf8ne1f 8 месяцев назад
欧米文明圏の一神教的、父権的世界観
@user-eg9dh6xt3r
@user-eg9dh6xt3r 3 месяца назад
どうしても知りたいことあります! モノリスが地球に落ちてくることを 暗示させるようなシーンで、 夕空に、流れ星みたいな 光の軌跡を引くものが、描かれています。 一度、違うシーンになり、また、 その光跡のシーンになった時 光跡がほんの少し、上向きになっている のです。 これは、自然の流れ星ではありえないこと ですよね? それが、自然ではないモノリスが地上に 降りてくることを描いたと思っています。 が! いくら、このシーンを探してもみつからないのです! ディレクターカットとかも探してもなかった。 どなたか、知りませんか? 宜しくお願い致します!!
@user-yq9cy6ln8s
@user-yq9cy6ln8s 2 месяца назад
その流れ星のシーンは私も見ています。 後付けですがモノリスの降下と解釈しています。
@user-eg9dh6xt3r
@user-eg9dh6xt3r 2 месяца назад
@@user-yq9cy6ln8s さん よかった! 知ってる方がいて! 今夜、もう一度 アマプラで見てみます。 多分、 そのシーンは、ないのではないなぁ。。 不自然に、斜め上に光跡つくるシーン
@user-eg9dh6xt3r
@user-eg9dh6xt3r 2 месяца назад
@@user-yq9cy6ln8sさん 今、アマプラで 見直しましたが やはり、その流れ星みたいなシーンは ないんです。 見つからないの。 確かに見た記憶がありますよね。 これは、 岡田さんに答えてもらうしかないです!
@user-jl8me5mr5t
@user-jl8me5mr5t 14 дней назад
音質悪いな
@kumahige5911
@kumahige5911 14 дней назад
でも人間如きが神様を殺したのはコンピュータウイルスって言う矛盾。
@user-wv4jt8ek4r
@user-wv4jt8ek4r 5 месяцев назад
モノリスのどこが現代科学の延長なんだ・・・
Далее
Я нашел кто меня пранкует!
00:51
Tu valides ? Do you validate? 😀
0:13
Просмотров 13 млн
Застрявшее Кольцо 🤯
0:26
Просмотров 4,5 млн
ОЧЕНЬ ВКУСНЫЙ БУТЕРБРОД 🍞
0:49
Умеют рыбки половить 🤣
0:27
Просмотров 2,1 млн
Как мы назвали малыша?
0:40
Просмотров 2,7 млн
Mama's Body Marbling Dip #shorts
0:29
Просмотров 7 млн