Тёмный
No video :(

【2018】約100日で4段から七段になった当時の2chの反応まとめ 

ワダツミ5ch将棋
Подписаться 8 тыс.
Просмотров 143 тыс.
50% 1

将棋に関するニュースや面白い話題をまとめて紹介しているチャンネルです。面白い話題があったらコメントで教えていただけますとありがたいです。チャンネル登録や高評価宜しくお願いします!
#将棋
#5ch
#藤井聡太
#2ch面白いスレ
#名人戦
● RU-vid's Channel Monetization Policy
This video is original content, created with voices metamorphosed from an original script using a voice changer.
All dialogues are manually input by the contributors, with extensive use of background music and sound effects, and creative efforts are made to avoid monotonous, repetitive content.
●This channel is for topics related to Japanese chess, a traditional Japanese board game. The channel has educational value as it provides easy-to-understand explanations for beginners of what professional players are playing against each other.

Опубликовано:

 

22 авг 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 141   
@minosura02
@minosura02 Год назад
当時の人たちに今の藤井さん見せたら 「まだ七段かー……え?七冠?」って感じになるのかなw
@150pcx6
@150pcx6 Год назад
藤井聡太は 五段時代5勝しかしてない トリビアになりそうだな
@caeflycaebin
@caeflycaebin 2 месяца назад
3:14 六段に昇段 6:54 七段に昇段
@yami_1111
@yami_1111 Год назад
まさか5年後には全冠リーチかけてるとはあの頃は思わんかったなぁ
@user-kr1rh2wr2h
@user-kr1rh2wr2h Год назад
この頃には正直そんな雰囲気あった
@user-yn1jz4bd2o
@user-yn1jz4bd2o Год назад
この頃は思ってた人結構いるんじゃない?
@mouha-damashii.1973
@mouha-damashii.1973 Год назад
10年はかからんやろなぁ…。くらいには思ってたが、予想より速すぎた
@user-uu9sq2ij4w
@user-uu9sq2ij4w 11 месяцев назад
いつかは8冠あるかも?くらいに思ったけど、そう簡単には…と思っていたわ。
@asdfasdf-el1ro
@asdfasdf-el1ro 11 месяцев назад
新聞とかで記事見るだけで特別張り付いて対局追ってなかったので 2020年7月に棋聖戦のニュース見た時「ふぁ?」ってなったわ もうタイトル戦?!みたいな
@tochio1772
@tochio1772 10 месяцев назад
七段どころか七冠どころか、八冠だからね。本当にすごいとしかいいようがない。
@user-uu9sq2ij4w
@user-uu9sq2ij4w 11 месяцев назад
五段昇段記念式に出席した時既に五段じゃ無くなってたの草過ぎるwww
@user-jk2jm9jw2p
@user-jk2jm9jw2p 10 месяцев назад
五段祝賀会が六段に改められ、更に七段に改められました。
@user-kh2sq6jm1f
@user-kh2sq6jm1f Год назад
藤井くんと大谷翔平の登場で、ほとんどの将棋漫画・野球漫画の主人公がただの凡人に見えてしまう弊害
@user-jk2jm9jw2p
@user-jk2jm9jw2p 10 месяцев назад
メジャーの作者が(吾郎を投手専念にしたのを)反省してた
@rico-qf3ic
@rico-qf3ic Год назад
当時の衝撃はすごかったですねー え、もう?!みたいな 花巻東で菊池雄星が現れて10年に一人の逸材だと言ってたら数年後に大谷翔平が出てきて指導者が、え?もう?!?ってなったときの話みたい
@3hihumi1yo
@3hihumi1yo 10 месяцев назад
2023/10/11 八冠達成おめでとうございます🎊
@user-bx1xf3yc6m
@user-bx1xf3yc6m Год назад
2年ちょいで八段昇段してるのが遅く感じるの、皆感覚がマヒしてるよなww
@user-vg4lj6ly4l
@user-vg4lj6ly4l Год назад
満を持してのタイトル挑戦が17才の時でしたからねw
@EarlyMSF262
@EarlyMSF262 Год назад
あと数十年はタイトル複数保持しそうな安定した強さ、恐ろしい。
@user-hr1yc6mf7l
@user-hr1yc6mf7l Год назад
もはや数年後にしてても驚く事がなくなってしまった
@user-yf4cg3lr5k
@user-yf4cg3lr5k Год назад
四段 2016年10月1日 14歳2か月(最年少) 昇段理由:三段リーグの優勝 五段 2018年2月1日 15歳6か月 昇段理由:順位戦C級1組昇級 六段 2018年2月17日 15歳6か月(最年少) 昇段理由:五段昇段後全棋士参加棋戦優勝 朝日杯将棋オープン戦で優勝 七段 2018年5月18日 15歳9か月(最年少) 昇段理由:竜王ランキング戦連続昇級(竜王戦6組→5組、5組→4組) 八段 2020年8月20日 18歳1か月(最年少) 昇段理由:タイトル通算2期獲得 1期目:棋聖 2期目:王位 九段 2021年7月3日 18歳11か月(最年少) 昇段理由:タイトル通算3期獲得 1期目:棋聖 2期目:王位 3期目:棋聖(防衛)
@satosin2660
@satosin2660 Год назад
五段はひふみんが最年少記録だよ。 当時は4/1付で昇段と言う規定だったから、昇段が中学校卒業後になったけど、誕生日の関係でひふみんの最年少記録は維持できたよ。
@snnhmntsk8077
@snnhmntsk8077 8 месяцев назад
今や8冠獲っても誰もあんまり驚いてないというwww 「まあ 藤井聡太だしなあ・・・」みたいにみんな 順応しちゃったwww ただそれでも「おいおい」と言いたくなるのは 8冠獲得直後のインタビューで対局の反省点を 並べて「まだまだ実力が足りない」と言っちゃうとこwww   まあ 騒ぐのは周囲だけ 当人はひたすら 「より良い一手」を追求し続けるのみ だからこそここまで強くなり続けてる訳であって
@user-sy1qk2jh2z
@user-sy1qk2jh2z Год назад
5.6.7段昇段パーティーなんて聞いたことがない。今や9段だが竜王は昔の10段。 しかも全冠制覇目前。
@NekoNABEE
@NekoNABEE 2 месяца назад
なお現在は、八冠のまま永世称号獲る段階…w
@user-cs3pf7ye5r
@user-cs3pf7ye5r 11 месяцев назад
藤井聡太の段位入りグッズは今後20年は販売されないから五段以外でもかなりレアになりそうだな。
@gakkic
@gakkic 10 месяцев назад
羽生九段の年齢でもタイトル今の半分持ってそう
@user-bx5kf7gt7h
@user-bx5kf7gt7h 9 месяцев назад
藤井聡太八段グッズ欲しい
@user-sf7gp9mw6s
@user-sf7gp9mw6s Год назад
此処から藤井史上最弱と言われる長い長い七段の旅が始まったのか……
@user-in1pz4qt9i
@user-in1pz4qt9i Год назад
最弱の2年間(朝日杯連覇、新人王戦優勝、B級2組昇級、竜王戦4期連続昇級、勝率一位賞2回、最多勝利賞、升田幸三賞、名曲賞特別賞) A級トップ棋士余裕で超えててわろた。 これで最弱はもうラノベの設定なのよ。
@muczxlowsfh7912
@muczxlowsfh7912 11 месяцев назад
長いてたった2年やんw 七段までが3ヶ間で昇段してしまったから長くなっただけだろw 8段はタイトルか順位戦でA級に昇級しないと無理だし9段に至ってはタイトルのみ 勝ち星昇段だと2年では無理だからな… 10年経っても昇段出来ない棋士たくさんいるのに2年ぐらいで最弱言われるなんて七冠も大変だな…
@asdfasdf-el1ro
@asdfasdf-el1ro 11 месяцев назад
藤井くん比でダントツのスランプ期だったらしいからなぁ 7段700日越えは黒歴史と言って良い
@SGPlo
@SGPlo 11 месяцев назад
まあ短期間に下の方から一気に抜けていくとしたら実質竜王戦でタイトル1期獲得八段くらいしか無いからなあ 今年の伊藤匠当時六段が竜王戦5組からぶっちぎった位のことやればあるいは八段もうちょっと速かったかも
@kooga3162
@kooga3162 10 месяцев назад
タイトル取れるのかって言ってる奴泡吹いて死んでるかもしれん
@southfield-os7sk
@southfield-os7sk Год назад
漫画だと、天才若手に唯一足りないのはキャリア、というのが多いけど、 彼の場合は、そのケースが全く当てはまらないから手に負えない。
@user-uu9sq2ij4w
@user-uu9sq2ij4w 11 месяцев назад
漫画だと主人公じゃなくてラスボスくらいにしかならない。
@asdfasdf-el1ro
@asdfasdf-el1ro 11 месяцев назад
主人公は豊島いとたくあたり 藤井くんはラスボスの若いころスピンオフ 永瀬は三月の滑川ポジ
@user-zx4xs4sh6w
@user-zx4xs4sh6w Год назад
現在は七段じゃなくて七冠だもんな
@katino.
@katino. Год назад
事実は小説よりも奇なり
@user-rq3mx5em2k
@user-rq3mx5em2k 9 месяцев назад
別の人のコメントだけど「タイトル戦で全部勝てば全タイトルを取れる」ってコメントで、 それ本人(藤井聡しか無理やんと思った。
@user-fm9hr1fj4u
@user-fm9hr1fj4u Год назад
朝日杯優勝で本物中の本物だって思ったわ
@neko_summer
@neko_summer Год назад
タイトル戦勝率100%はラノベでも無理w
@user-vc2sx5ny3n
@user-vc2sx5ny3n 6 месяцев назад
2024年2月8日、王将戦をストレートで防衛し、タイトル戦初挑戦から負け無しの20連覇(新記録)。羽生会長のタイトル100期(今99期)より先に藤井八冠が100期を達成しそう(^_^;)
@user-bu1ih5vk1p
@user-bu1ih5vk1p 5 месяцев назад
五段頃までは「藤井くん」と呼ばれていたが、まさか数年後にタイトル独占で「藤井八冠」とまで呼ばれる存在になるとは想像できなかった。
@user-rm7yv5zt6t
@user-rm7yv5zt6t 10 месяцев назад
まさかの八冠に行くとは
@c62c631-tg8fn
@c62c631-tg8fn Год назад
あの頃はまだあのラノベは息してる頃だな。
@jn2eex
@jn2eex 11 месяцев назад
この時点で「これで四段かよ」と思ってた。七段で相応になったな、と。
@user-jg4zl1jv7z
@user-jg4zl1jv7z Год назад
七段時代が停滞の時代に見えるのが草
@150pcx6
@150pcx6 Год назад
八段になるにはほぼタイトル獲るしかないからな A級も勝ち数も直ぐには無理だし
@asdfasdf-el1ro
@asdfasdf-el1ro 11 месяцев назад
高1のときの王座戦準決勝さいたろー戦はおしかった
@AlanSmithy39
@AlanSmithy39 Год назад
負けないからね、昇段するしかないんだよ。。。。
@TamaoShimizu
@TamaoShimizu Год назад
C級1組が唯一あった壁だったな
@mouha-damashii.1973
@mouha-damashii.1973 11 месяцев назад
あと、一時期の豊島先生との対局かなぁ。壁らしい壁というたら。 その壁もあっという間に溶けたけれど💧
@r91RwKeQ
@r91RwKeQ 11 месяцев назад
あとは王将戦リーグ戦の広瀬の詰み見逃しくらい
@user-cs3pf7ye5r
@user-cs3pf7ye5r Год назад
当時はタイトル取れるくらいの実力?? 現在はタイトル独占するような実力!!
@Maoh0824
@Maoh0824 Год назад
4段と七段って表記が混ざってると違和感ある
@user-bx5kf7gt7h
@user-bx5kf7gt7h 9 месяцев назад
藤井聡太七段の昇段を祝う 藤井聡太六段の五段昇段をお祝いする会 意味わからんよねw 藤井聡太八冠 渡辺明九段 豊島将之九段 菅井竜也八段 とか並べられると え?藤井先生八段なの? って思ってしまう
@user-qh1lf8uw5u
@user-qh1lf8uw5u 11 месяцев назад
その後昇段パーティーのニュース聞かないけど、やるタイミングうかがってる間に八冠目前て、、、。
@150pcx6
@150pcx6 7 месяцев назад
八段は二冠達成と同時だから二冠達成パーティーをやって、それが兼任している可能性はあるかな 九段の時はすでに叡王挑戦が決まっていたので三冠パーティーを見越してやらなかったかも そうこうしているうちに竜王挑戦、王将挑戦と次々にタイトル挑戦を決めていったから やるタイミングがなかったんでしょうね
@sai1420
@sai1420 10 месяцев назад
昨年は、タイトル戦だけでなく一般棋戦も、全て優勝したとか!知らんけど、全て優勝で他の棋士も頑張って!
@masayokami
@masayokami Год назад
大丈夫あと30年は段位で呼ばれる事ないから笑笑
@user-fg2cl9or5u
@user-fg2cl9or5u 11 месяцев назад
30年後に二人の現役の藤井九段がいたら驚きですね。一人は83歳の猛九段かな。
@masayokami
@masayokami 11 месяцев назад
@@user-fg2cl9or5u その頃には藤井システムをどっちが作ったか混乱する人も多そうだね笑
@user-od5mn9zu7j
@user-od5mn9zu7j 10 месяцев назад
今は竜王だし実質藤井十段だよね
@loc838
@loc838 Год назад
10:19 藤井7冠ってメンマ苦手だったの⁉️キノコが苦手って知ってたけどメンマもですか‼️ いや全く同じ物が苦手です。凄く親しみ感じます。
@user-es6bf3hy2t
@user-es6bf3hy2t 10 месяцев назад
タイトル挑戦できそうなときから1つ目のタイトル取るまでが非常に長く感じた。そのころは豊島・ナベ・永瀬の3強がいてその下に藤井さんがいる感じだった。なかなか豊島に勝てずいいところまで行っても広瀬にコロッと負けるとかもしかしたらこのままずるずる落ちて行ってしまうのではとも感じた。全くの杞憂だったのは承知の通り。
@udjj
@udjj 10 месяцев назад
挑戦した時は満を辞して感あったな 最年少記録なのに
@user-bn2lo6vi7g
@user-bn2lo6vi7g 9 месяцев назад
八冠もそうだけど、初とか最年少とかの記録なのになんかあんまり奇跡感が無いんだよね 順当に見えるって言う、これが一番やばい
@user-dz5mp5fm5c
@user-dz5mp5fm5c Год назад
昇段パーティ損してて草
@chihayaharuka616
@chihayaharuka616 Год назад
藤井竜王名人が三段以降も奨励会昇段規定(8連勝/12勝4敗/14勝5敗/16勝6敗/18勝7敗)で昇段していたら ○●○○○○○●○●○○○●○○    12勝4敗 16/08/17   四段 ●○○○○○○○○        8連勝   17/03/01   五段 ○○○○○○○○         8連勝   17/05/01   六段 ○○○○○○○○         8連勝   17/06/07   七段 ○○○○○○●○○●○○○●○     12勝3敗 17/08/10   八段 ○○○●●○●○○○●○○○○○    12勝4敗 17/10/12   九段 ○○●○○●○○○●○●○○○○    12勝4敗 18/01/19   十段 ○○○○○○○○          8連勝   18/02/23  十一段 ○○○○●○○○○○○○●○     12勝2敗 18/06/22  十二段 ○●○●○○○○○○○○●●○○    12勝4敗 18/09/17  十三段 ○○○○○○○●○○○○○      12勝1敗 18/12/28  十四段 ○○○○○●○○○○○○○      12勝1敗 19/03/08  十五段 ●○○○○○○○●●○●○○○○    12勝3敗 19/06/22  十六段 ○○○○●●○●○●○○●○○○○●○○○○ 16勝6敗 19/10/28  十七段 ○○○●○○○○○○○○○      12勝1敗 20/01/19  十八段 ○○○○●○○○○○●○○○     12勝2敗 20/03/20  十九段 ○○○○○○○●○○○○○      12勝1敗 20/06/28  二十段 ○○○○●○○○○●○○○○     12勝2敗 20/08/20 二十一段 ○●○●○●●○○●○○○○○○○○○   14勝5敗 21/01/17 二十二段 ○○○○○○○○          8連勝   21/03/23 二十三段 ○○●○○○○●○○○○○●○     12勝3敗 21/07/03 二十四段 ○○○○○○○●○○○○○      12勝1敗 21/08/19 二十五段 ●○○○○○●●○○○○○○●○    12勝3敗 21/10/19 二十六段 ○○○○○○○○          8連勝   21/11/19 二十七段 ●●○○●○●○○○○○○●○○●○   12勝4敗 22/06/15 二十八段 ○●○○○○○○●○○○○○      12勝2敗 22/09/06 二十九段 ○○○○●○○○○○●○○○      12勝2敗 22/11/14  三十段 ○●○○○○○○○○○○○      12勝1敗 23/01/15 三十一段 ○●○●○○●○○○○○○●○○    12勝4敗 23/03/12 三十二段 ○○○●○○○●○○○○○●○     12勝3敗 23/06/28 三十三段 ○○○○○○○●○●○○○○      12勝2敗 23/09/27 三十四段 22年度NHK杯は対局日の推定を含む
@user-qh1lf8uw5u
@user-qh1lf8uw5u 11 месяцев назад
草草草!腹よじれたわ。 お疲れ様でした。
@user-qh1lf8uw5u
@user-qh1lf8uw5u 11 месяцев назад
三段時代の4敗が最低成績ってヤバすぎて目を疑う。 しかも降段も一回も無いのね。ww。
@user-qh1lf8uw5u
@user-qh1lf8uw5u 11 месяцев назад
あ5敗もあった。なんか安心する。ww.。
@sai3183
@sai3183 10 месяцев назад
令和5年10月1日時点で8冠まであと1勝。
@hitsuki_karasuyama
@hitsuki_karasuyama 10 месяцев назад
まさか7段でこんなに足踏みするとは思わなかった 7冠はすぐに終わりそうです安心した
@150pcx6
@150pcx6 9 месяцев назад
八段の昇段規定が190勝するか A急にあがるか それかタイトル関係しかないからね 前者は藤井くんでも三年以上かかる
@user-sd1jv6ic6v
@user-sd1jv6ic6v Год назад
九段になっていることに 驚き。あまり騒がれなかったような?次元が違いすぎて わからない😅
@SGPlo
@SGPlo 11 месяцев назад
そもそも七段で棋聖獲得したのでそれ以降段位呼びされてないから八段も九段も騒ぎようが無い
@naoki080808
@naoki080808 11 месяцев назад
9段は時間かかりそう😮
@150pcx6
@150pcx6 11 месяцев назад
七段昇段から約2年で八段、そこから約1年で九段になった
@naoki080808
@naoki080808 11 месяцев назад
@@150pcx6 九段を名乗るにはタイトル全部失わないと駄目なのだ。羽生も九段まで時間かかったなぁ(遠い目
@user-ir9qd1hz5i
@user-ir9qd1hz5i 9 месяцев назад
それまでに十段が作られてそう
@sakamig
@sakamig 10 месяцев назад
囲碁だと五段以下の棋士が七段昇段とか稀にあるけど、あくまで途中をすっ飛ばしての昇段だからね。
@150pcx6
@150pcx6 7 месяцев назад
将棋で五段以下が飛び級的に七段に昇段するには、竜王挑戦しかないからなー 全体で見ても飛び級自体がそれ以外ない 名人は順位戦を勝ち上がっていかないと取れないし 竜王・名人以外のタイトルは挑戦した時点で五段になる 竜王ランキング戦も基本飛び級はない、あるのは挑戦した時だけ
@sakamig
@sakamig 7 месяцев назад
@@150pcx6 そうなんですね。 ちなみに、囲碁では・・・。 ・棋聖戦(将棋の竜王相当)Sリーグ入り ・名人戦リーグ入り(将棋でも名人相当。ただし順位戦と違ってリーグは1つだけ) ・上記2つ以外のタイトル挑戦者 ・早碁戦(竜星戦と阿含桐山杯。関西棋院ではプラス関西棋院第一位とNHK杯)優勝 で七段なので、たまに飛び級が出ます。 棋聖戦挑戦者か世界棋戦準優勝で八段、世界棋戦優勝で九段だけど、飛び級で八段、九段は見たことないな。
@150pcx6
@150pcx6 7 месяцев назад
@@sakamig ごめんなさい もう1つ飛び級があった 四段五段がタイトル(竜王・名人以外)挑戦してタイトル取れば七段になる 四段の場合は挑戦で五段になるから 四段→七段は原則ない 1つだけその可能性があるのは アマで竜王ランキング戦で優勝して 編入試験を受けて合格する それと同時に竜王挑戦者になる その場合10/1付でプロになるが その時の段位が四段なのか七段なのか 前例がないので不明 もし七段認定なら四段すらもすっ飛ばして七段になる 四段認定になったとしても、その後竜王を取れば八段なので 四段→八段と超飛び級ができる 棋王戦もアマが参加できるので可能性はあるかもしれないが 開催時期的にプロになるのが4/1になるため それまでに棋王戦はすべて終わってしまっているので タイトル取ったとしてもアマの状態で取ることになり そのあとプロになるので段位がどうなるか アマの時の成績は無効とするなら四段 有効なら七段ですかね 竜王の場合はプロになった時は挑戦者なので タイトルを取るにしてもその時はすでにプロだから 確実に八段になる
@150pcx6
@150pcx6 7 месяцев назад
初の中学生五段だが、最年少五段ではないという一見矛盾したかのように見える記録
@user-no6ut8jl2y
@user-no6ut8jl2y 8 месяцев назад
藤井8冠の昇段スピードを越えるとしたら、中2でプロデビューし、竜王戦で6組優勝→そのまま挑戦者になる(ここで7段、脅威の3段飛び)そして竜王を獲得すれば8段、翌年防衛すれば9段。まあ、ありえないだろうけど。しかし、今年の竜王挑戦者である伊藤匠7段は竜王戦挑戦者決定戦の1番下から勝ち上がった。これは藤井8冠でもできなかった快挙だ。
@massa9757
@massa9757 Год назад
「藤井八段」は行方不明になりましたし、「藤井九段」を見られるのは何年後なのか?
@user-rm7yv5zt6t
@user-rm7yv5zt6t 10 месяцев назад
30年ぐらいかな
@massa9757
@massa9757 10 месяцев назад
@@user-rm7yv5zt6t 羽生九段は何年間行方不明になってましたかね?
@user-hr2zr5hy1v
@user-hr2zr5hy1v 10 месяцев назад
下手すると引退までムリかもしれないな
@captainfuture3754
@captainfuture3754 10 месяцев назад
藤井聡太八段なんていなかったぞ。藤井猛八段もいなかった。
@massa9757
@massa9757 10 месяцев назад
@@captainfuture3754 名目上昇段していると風の噂では聞きました。
@muczxlowsfh7912
@muczxlowsfh7912 11 месяцев назад
え! 3ヶ月で四段から七段凄いスピードだな こんな速さで七段まで昇段した棋士過去にいるのか? そもそも段位最高の9段を最年少の18歳で昇段してしまった規格外の天才棋士だからな… 師匠が藤井には段位が九段では足らないて言ったのわかるは(笑)
@user-bx5kf7gt7h
@user-bx5kf7gt7h 11 месяцев назад
昔、四段でタイトル取った人がいるんですよ。 今のルールだと挑戦で五段、タイトル獲得で飛びつき七段になりますけど、当時はそういうルールはありませんでした。 ただしルール改定絡みで渡辺明九段が 同一年度トリプル昇段を達成しています 10/1六段→七段(前年竜王獲得の昇段消化。以前は同一年度に二段昇段できないことなってた) 11/17竜王一期八段の規定改定によって八段昇段 11/30竜王防衛で二期九段 の例はあります
@captainfuture3754
@captainfuture3754 10 месяцев назад
@@user-bx5kf7gt7h 様 郷田真隆四段ですね。谷川浩司さんを破った。 直前に王位のタイトルを取った高橋道雄5段もいた。 その前というと中原6段かな(棋聖)
@kou2199
@kou2199 5 месяцев назад
ラノベがおいつけない藤井君と大谷君と井上君みんなチートすぎやん
@user-gw5tn8hr9g
@user-gw5tn8hr9g Год назад
最年少五段はひふみんのはずです。
@150pcx6
@150pcx6 Год назад
初の中学生五段と言ってるだけで 最年少五段とは言ってない 誕生日の関係でひふみんは最年少ではあるが 高校生になってた
@user-gw5tn8hr9g
@user-gw5tn8hr9g Год назад
@@150pcx6 失礼しました。
@user-kj6rj1nf8o
@user-kj6rj1nf8o Год назад
@@150pcx6誕生日の関係ではなく昔は4月1日に昇段する規定だったからですね 当時はC2の人数が少なかったため年度途中に四段になっても即順位戦に参加できたという加藤一二三九段に有利な要素もあります
@150pcx6
@150pcx6 Год назад
@@user-kj6rj1nf8o 最年少記録は〇歳○ヵ月 だから昇段日は4/1だとしても10月生まれと12月生まれでは 記録自体は変わりますので、記録という点では誕生日も関係していると思います
@satosin2660
@satosin2660 Год назад
@@user-kj6rj1nf8o 今の規定ならひふみんも中学生五段だったんだけどね
@user-rm7yv5zt6t
@user-rm7yv5zt6t 10 месяцев назад
藤井聡太さんは2018年から2020年の2年間八段にはなれなかった。棋聖と王位を取れて良かったな
@150pcx6
@150pcx6 9 месяцев назад
八段への昇段条件が 順位戦A級昇級 竜王1期 タイトル2期 七段昇段後190勝 だからな 2018年の時点でA級と190勝は物理的に最低でも3,4年はかかる 残るは竜王かタイトル2つしかないのに よく2年で八段に昇段したよ
@user-xr8xv7bq2g
@user-xr8xv7bq2g 13 дней назад
そういえば最近昇段しないな 衰えたか
@my-hb1yc
@my-hb1yc 10 месяцев назад
今藤井将棋にまぐれとか壁にぶち当たるとか言ったら総スカンだろうな笑
@ooamisannmu7690
@ooamisannmu7690 10 месяцев назад
名古屋出だと結婚式は御注人がでるか 植木等のあのドラマみたいな
@potatorooms
@potatorooms Год назад
早さでなく速さ、高速昇段なら、今現在、伊藤匠棋士が駆け上り中ですよね。五段こそ順位戦規定ですが、今年はじめから今までに竜王戦規定だけで七段まで進み、もし竜王になれれば八段、来年も防衛すれば九段です。ホンモノの竜王ドリーム爆進中。
@caelusu
@caelusu 10 месяцев назад
30歳くらいには永世8冠になってるやろ
@mhn7888
@mhn7888 Год назад
5:41 それは ヒカルんち やでw
@150pcx6
@150pcx6 9 месяцев назад
五段と六段が16日しかなかったから 場合によっては朝日杯の方が早く行われてた可能性もあったわけだ 逆だったら六段にはなっていなかった
@user-qh1lf8uw5u
@user-qh1lf8uw5u 10 месяцев назад
藤井はチカン はあかんな。
@user-mm7cg8in6z
@user-mm7cg8in6z Год назад
五段昇段だけ、ひふみんに勝てなかったんよね😂
@upperman2057
@upperman2057 11 месяцев назад
まぐれだろは草 ごはんちゃんのまぐれでHR捕球並に無理あるだろw
@user-uu1pp9bw4x
@user-uu1pp9bw4x Год назад
最近昇段してないし、成長もとまったっぽいな
@user-sd6ju2nn2f
@user-sd6ju2nn2f Год назад
普通に所持タイトル数が着実に増えてるから、それが成長といってもいい
@user-yg5wm8kc9m
@user-yg5wm8kc9m Год назад
えーと最高段位は九段。今藤井九段ね。これ以上昇段はないよ。昔は十段てのがあったけど十段はタイトル戦だった。十段戦を発展的解消して竜王戦が創設された。竜王名人が今の藤井九段の呼称になります。
@SGPlo
@SGPlo 11 месяцев назад
そう呼ばれる機会もほぼ無いんだよなあタイトル戦だとタイトル呼びされるから タイトル呼びじゃ無くて竜王名人になるのって今やってる王座戦と朝日杯くらい?
@user-op8pe4jg2l
@user-op8pe4jg2l Год назад
朝日杯優勝があるからそうは誰も思わんが、竜王戦で6~4組になったから七段はやり過ぎ(連続昇級で昇段のルールは好きじゃない、3~1組なら分かるけど)、そのせいで勝ち星昇段心配しちまった。(今は伊藤七段にその心配してる) 因みに藤井さんの五段より同一段位にいた期間が短い棋士が実はいたりする。
@nomadkyoto5431
@nomadkyoto5431 Год назад
藤井竜王名人の過去の全肩書の扇子 持ってたら、いくらで売れるんやろ? 持ってないけど😚
@user-largepenis
@user-largepenis Год назад
四段、五段、六段、七段、棋聖 王位棋聖、王位叡王棋聖 竜王、竜王名人 以上9個
@fgcb2346
@fgcb2346 Год назад
@@user-largepenis 結局一応全部存在するのか? 5,6,8なんてないまま次に行ってしまってもおかしくなさそうだが。
@user-po1zw4jm5g
@user-po1zw4jm5g Год назад
​@@fgcb2346 5段はレア物だが存在したらしい。 ネットで販売して一瞬で売り切れたがな。
@sakunya8305
@sakunya8305 Год назад
うーん、もうね、本因坊超えなんよなあ
@user-we8mw1xx1b
@user-we8mw1xx1b Год назад
語弊があるだろ これだと5段から7段だ
@user-mq6yy2nz4o
@user-mq6yy2nz4o 11 месяцев назад
将棋の段位ほどおかしなものはない。最高位の九段でも弱い人がいる。弱い九段は降段させるべきだと思う。昇段はあっても降段がないのがおかしい。相撲は横綱は別として、大関以下は実力によって昇降格する。将棋もかくあるのべきだと思う。
@user-qh1lf8uw5u
@user-qh1lf8uw5u 11 месяцев назад
自分も同じ違和感を持ってました。 でも将棋棋士の場合、順位戦、竜王戦のクラスで現在のおおよその実力を示しており、イロレーティングがほぼ正しい実力の数値。 段位やタイトル獲得数は、現在までの実績を示していると考えると段位にもそれなりの役割があるものなのだなぁと納得しています。
@user-yd2li3dh8n
@user-yd2li3dh8n 10 месяцев назад
強さではなく実績だから仕方ない。
@captainfuture3754
@captainfuture3754 10 месяцев назад
そうは思いません。柔道でも剣道でも卓球でも囲碁でも書道でも降段するものはない。一般人は実力なんてわからないから段位で判断するしかない。降段制度があると一般人には高段者が少ないので甘くみられる。つまり全体で見れば将棋にかけられるお金が他より少なくなる、ということになります。それは衰退。
@yosakoiyuki
@yosakoiyuki 9 месяцев назад
段位が実績、順位戦、竜王戦のクラス分け、レーティング(強さを表す数値)が現在の実力です。
@150pcx6
@150pcx6 7 месяцев назад
世の中段位があるものは多々あるが、降段するようなものってあるのかな?
Далее
Новый фонарик в iPhone с iOS 18
00:49
Просмотров 512 тыс.
羽生善治 VS 中原誠(1989年)
8:04
Просмотров 766 тыс.