Тёмный
No video :(

【2300系デビュー記念】旧2300系の良さも知ってほしい!実は初代ローレル賞受賞車両なんですよ【阪急の伝統はこれからも引継がれて行きます!】 

【公式】阪急電車ファン全員集合!
Подписаться 39 тыс.
Просмотров 50 тыс.
50% 1

新2300系のデビュー記念として、オールドファンには懐かしい「旧2300系」をご紹介します。
前回のPRiVACEに引き続き、今回も「旧2300系」の乗務経験があるということでT兄さんに当時の思い出話を披露してもらいます。
「旧2300系」も阪急を代表する名車と言って過言ではありません!
阪急電車愛ダダモレの館長とのアツいトークも舌好調!!
「PRiVACE」は、お客様に快適な“自分時間”を過ごしていただきたいという想いから生まれた座席指定サービス。
「日常の“移動時間”を、プライベートな空間で過ごす“自分時間”へ」をコンセプトに、プライベート感と快適性を兼ね備えた上質な空間づくりを目指しました。
リラックスのひと時、くつろぎの時間、ちょっとした読書タイムなど、それぞれの“自分時間”を過ごしていただけます。
詳しくはコチラ⇒www.hankyu.co....
#阪急電車 #2300系 #PRiVACE #デビュー
【阪急電車ファン向け公式RU-vidチャンネル】
文章や写真では伝えきれない阪急電車の魅力や、イベント・グッズ情報などなど、阪急電車館 <館長>が皆さまにお届けしてまいります。
動画を見て阪急電車の魅力を再発見して頂ければ幸いです。
Cast:
<館長>
駅員・車掌・運転手を経て、阪急電鉄の営業企画に携わる。阪急電車の魅力をファンの皆様に伝えるべく、日々奮闘中。
<マネージャー>
館長の初代マネージャー。趣味は食べることとゴルフ(下手の横好き)。
入社前まで阪急電車は全部同じに見えていたが、最近8000系を見るとテンションが上がるようになってきた。
<しおちゃん>
二代目マネージャー。本社一筋の中堅社員。休日は少年サッカーのコーチとして汗を流し、消費した水分は生ビールで補給。ガンバ大阪と広島カープのファンでお好み焼論争には加わらないのがポリシー。
推しは5100系!
Guest:
<T兄さん>
★チャンネル登録はこちら!
→  / railfanhankyu
★HANKYU DENSHA SHOP 【公式】阪急電鉄通販サイト
→ www.hankyudens...
製作:株式会社FunMake

Опубликовано:

 

5 сен 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 222   
@user-ob6vq9dq2m
@user-ob6vq9dq2m Месяц назад
ブレーキの「バッシャーッ」があちらこちらで聞こえていた昔の梅田駅が懐かしい。
@user-bf6lc9hb6o
@user-bf6lc9hb6o Месяц назад
今は、騒音なしのECB車。
@user-ot9uc7fm8s
@user-ot9uc7fm8s Месяц назад
あぁ,わかります! いかにも[終着駅に着いた]って感じが出てちょっとした旅情感がありました。
@7nekoneko297
@7nekoneko297 Месяц назад
@@user-bf6lc9hb6o 3000系も終焉時は音無し、5000系も音無しに改造されましたね。
@user-zi5pr3io4k
@user-zi5pr3io4k Месяц назад
わかります!! 梅田に着いたって目印の一つでしたね😊
@user-bf6lc9hb6o
@user-bf6lc9hb6o Месяц назад
​@@7nekoneko297晩年の3000系や今津北線の5000系と宝塚線の5100系もブレーキシステムは、5300系と同一タイプになりました。
@user-bv8pi7ou9n
@user-bv8pi7ou9n Месяц назад
ブレーキいじってる時のくだりが本当に楽しそう プロにしかわからないであろう高度な楽しさなんやろな
@7nekoneko297
@7nekoneko297 Месяц назад
ブレーキで遊び過ぎてコンプレッサーが怒っているそうです。
@yanagia5
@yanagia5 Месяц назад
館長の嬉しそうな姿にこっちまで嬉しくなる阪急京都線民😁
@chan_kei
@chan_kei Месяц назад
某鉄道会社で運転士しています。うちの会社もワンハンドルとツーハンドルがあります。お二方が言われてる「新人の頃はHRDが良かったけど結局はHSCの方がいい」は共感しました笑 ワンハンはステップ数が決まってるけど、ツーハンは角度によって違うので新人の頃は苦労しました。ワイパーの絶妙な動きも笑いました😂
@user-qw5iy4nl3s
@user-qw5iy4nl3s Месяц назад
この並びは胸熱いですねー。阪急初の人工知能を持つ電車で、今の阪急のデザインに受け継がれてます。旧2300系は末長く動態保存されて欲しいです。
@NTTWEST3
@NTTWEST3 Месяц назад
ついでに5300系トップナンバーも居ます!
@ryuhigashi1
@ryuhigashi1 Месяц назад
阪急旧2300系は新幹線の線路を走ったこともありますよね ※インター情報なので間違えてたらごめんなさい
@user-vv4hs3qh3n
@user-vv4hs3qh3n Месяц назад
旧2300系車籍はなくても動態保存されているのがいいですね。内外装とも色褪せていないです。
@kenichirohu
@kenichirohu Месяц назад
新旧2300系が並ぶのはすごいですね😆
@Midori-Clover
@Midori-Clover Месяц назад
Oldman阪急です。 今回の動画は大変嬉しいです。 旧2300系、現役の頃に乗り倒しましたが、今の電車から見ると職人技の見せどころといった電車でしたね。 見習さんも2300系が試験車だったので、乗務系統で2300系が充当される普通列車を探しては、乗務していたのも今では懐かしい限りです。 当時の思い出話で、先輩の運転士さんに、制動操法で小刻みに加圧してピークに持って行き、そして小刻みに減圧すると、毎回一発で停止目標に停められる、超スゴ腕の制動の神様みたいな方がおられました。(勿論、今の電車では無理ですし、標準的な手順からもずれていますが…) きっと大昔の先輩方は、P-6で鍛えられた腕💪を存分に奮っておられたのだと思うと、今も胸が熱くなります。😌 ところで、8:55 架線電圧計の下にある、主回路電流計の「回生」側(メーターの左半分、赤字で表示)の表示が消されているのが謎です。 いつの間にか、回生制動が外されて、空制一本に改造されたのでしょうか? 台車に関しては、エコノミカル空気バネ台車を履いた車の線路継目でのゴツゴツ感が、余り良くなかったのを覚えています。 あと、11:27で車両側面の(特急l急行l準急)種別表示を動画の中で「ネオン灯」と表現されていますが、別にネオンサインのようなネオン管が中に入っている訳では無く、特急などの文字を切り抜いた板の裏に、赤色/黄色/緑色のフィルターがあって、その奥で白熱球💡が光る仕組みになっていました。(現物をご存知の無い方も増えておられるので、誤解されないように補足させて頂きます。🍀)
@arachichi2
@arachichi2 Месяц назад
突然失礼いたします! 「回生ブレーキ側のメーターが消えている」件、私も見ていてビックリしたのですが、よく見ると薄っすら残っているのが見て取れましたので、紫外線に焼けて色が抜けてしまったようですね(赤色塗料は抜けやすいみたいです)😊 それと、「ネオンサイン」は通称で、確かに中は電球でしたね。 5300系で 「堺筋」と「急行」を点けて「堺筋急行」表示を出していたのも懐かしいです。
@user-gi5rb1vb1l
@user-gi5rb1vb1l Месяц назад
おふたりが少年のように楽しく話す姿に、私まで楽しくなりました😊
@ttakewebpage
@ttakewebpage Месяц назад
お二方の「思い」が痛烈に伝わりました!
@user-bf6lc9hb6o
@user-bf6lc9hb6o Месяц назад
初代2300系とN2300系。第1回ローレル賞受賞車。 来年のブルーリボン賞ローレル賞争いに関わりそう。
@my_field
@my_field 25 дней назад
私の孫は阪急電車が好きになりすぎて、3歳バースデイケーキは阪急電車のデコレーションで大喜びでした!阪急本店のイベントで館長を生で見て、また喜んでいました!😆
@rafale-mdassault1119
@rafale-mdassault1119 Месяц назад
昭和生まれの非沿線民(小田急沿線民)ですが、子供の頃に読んでた電車図鑑で「阪急」と云えば、二枚看板の2800系か2300系が載っていたので、後の形式出ても2300系の顔が、小田急なら5200形迄続いた「小田急顔」的な「阪急顔」として刷り込まれています。 6300系はNゲージで持っていますが、2300系も欲しくなってきました。
@fumiya218
@fumiya218 Месяц назад
ごちゃごちゃしていない初代2300系最高
@user-ic4of8320
@user-ic4of8320 Месяц назад
のせでんチャンネルの広岡さん&神原さんに負けていないですね、館長とT兄さんのしゃべりも(笑)
@tetudoutodaisukiTV1224
@tetudoutodaisukiTV1224 Месяц назад
このコンビ大好き
@hatarakekusoni-to
@hatarakekusoni-to Месяц назад
2300音良すぎる...
@nekonosukenora9158
@nekonosukenora9158 Месяц назад
懐かしさ溢れながら60年代の話題に華が咲いていますが、この当時現役ならばお二方もう既に定年退職されてるのではないでしょうか?風貌から察するに老体に鞭打ちながら若づくりに励んでおられるようですが、末長く阪急電車専属ユーチューバーとして益々のご活躍をお祈り申し上げます❤
@winning-gamba8948
@winning-gamba8948 Месяц назад
新旧2300系が並ぶのは凄く貴重ですね! 運転席のお二人のやり取りが楽しそう♪ 新2300系PRIVACEいよいよデビュー✨
@Zeit-OSA
@Zeit-OSA Месяц назад
登場当初は緊張していたT兄さんが、すっかりなじんで楽しくトークされているのが印象的です。 2ハンドル車は、職人芸が活きる世界でしたね。加速・減速ともに、運転士さんの技術がもろにわかったものです。乗務前後、ハンドルを持ってホームを歩く運転士さんの姿も職人を感じさせました。 新2300の目玉・PRiVACEは予約満席だそうで、好調なスタートとなりそうですね。大事なのは、スタート時の人気をいかに保つかです。ある程度の減少はあるでしょうが、魅力的な車内サービスを始めるとか、いろいろアイデアはあると思います。阪急さんならではのアイデアに、期待しています。
@Kimcom7
@Kimcom7 Месяц назад
旧2300系が保存されているのはいいですね。 しかも現在でも2両編成で稼働できる点もいいです。 イベント用で京都線を走ってほしいですね。
@user-ps5lt2rh9s
@user-ps5lt2rh9s Месяц назад
阪急電車、最高👍今日もありがとうございます🍀
@creator1213
@creator1213 Месяц назад
いつも楽しく動画拝見しております。 この度は新2300系の見学会にて新旧の並びを実現して頂き有難うございました。とても良い思い出になりました!! T兄さんは京都線のスター、館長は神戸線のスターってイメージですよ(笑) T兄さんがハンドルの持ち方を説明されてましたが京都線は違うぞってオーラが出てた気がします(笑) 最後の番外編では館長ものすごく楽しそう🤭🎵
@user-el1nw8fn2k
@user-el1nw8fn2k Месяц назад
新幹線の線路も走った事あるんだよね。 マジでミスター阪急の名にふさわしいよ。
@user-dk7yz6cj7w
@user-dk7yz6cj7w Месяц назад
新旧の2300系が並んでるのは最高! 今の阪急デザインの礎を築いた旧2300系はいつまでも保存して欲しいですね!! T兄さんと館長さん、ブレーキ操作や計器類楽しそうにしてる!!
@fragile1973
@fragile1973 Месяц назад
1000系は新旧並ぶどころかかすりもしなかったことを考えると旧2300系の完成度が高かったんだなと感じますね
@Degunmado
@Degunmado Месяц назад
館長さんとT兄さん、2300系の運転台ですっかり自分の世界にはいっておられる😂 とても楽しそうにされているのが伝わってきます!
@usa5565
@usa5565 Месяц назад
初代2300系に初めて乗ったのは 60年前 当時小学校1年生でした。発車してもわからないような静けさと乗り心地に驚いたのを今でも覚えています。当時はP6や710 旧1300 1600など 個性的な車がいっぱいありました。亡父の友人が阪急の運転手さんでして、元気か?と声をかけられたり・・2301 は嵐山線までお世話になりました!一時期嵐山線で2300系の2両編成が運行されていましたが、雨天時空転がひどく、運転手さんが苦労されていました。懐かしいです ありがとうございます。
@kanntoozinnIWASEHONOKA5111F
@kanntoozinnIWASEHONOKA5111F Месяц назад
新旧の阪急2300系の並びはかっこいい
@user-fk2nr8te5f
@user-fk2nr8te5f Месяц назад
コンプレッサーの駆動音、頑張って仕事しているようで好きです。😊
@user-cs7jt6ne6c
@user-cs7jt6ne6c Месяц назад
PRiVACE見学会で、男の子と楽しそうに旧2300系についてしゃべってたT兄さんが、しゃべるだけしゃべった後「ネタバレごめんね」と話していたの、 これだったんですね。あの時も楽しそうでしたけど、この動画、ホント楽しさだけでしゃべってますね。良き良き(笑)
@westendjapan
@westendjapan Месяц назад
関東にいると関西の電車の品質には、脱帽です、のりごごちが違います。いいシートですね。阪急は品がいい。
@granderegalia
@granderegalia Месяц назад
曲がってくれ2300!! 電車ってのは曲がるもんじゃねぇ 曲げるもんだ!!
@sandako3348
@sandako3348 Месяц назад
ワンハンドルよりツーハンドル、HRDよりHSCと言う感想が実車を運転してきた運転士の方から聞けて嬉しかったです。最近鉄道会社から精密な実車挙動データ採り入れたシミュレータが出たりゲームセンターで最新の電車でGOが出ても全然やる気にならないのはやっぱりワンハンドルは詰まらないと言う自分の感性が昭和よりなんだろうなあ。(笑) HSCのエアーが手元に来てるブレーキ弁のコメは小さく”チー”としか音がしないのに緩めを打つと”シュパー”と音がするのがタマラナイと言うのがお二方の会話から伝わって来て微笑ましくて楽しかったです。有難うございました。
@NTTWEST3
@NTTWEST3 9 дней назад
伊予鉄と江の電の電車でGOのゲームが屋内遊び放題遊園地にあります 息子連れて親は一人あたり500円で3時間遊び放題! 近江八幡のイオンの中にあります (ちゃぶ台返しもあります)
@bikecology_760
@bikecology_760 Месяц назад
旧2300系 エアーコンプレッサーの音も良かった。 夏場はローリファンがついている5300系が来ると嬉しい 冷房が冷えてなくてもロールファンが回っているので涼しい。
@user-qp7tw6jt6v
@user-qp7tw6jt6v Месяц назад
懐かしいです。2000系や3000系が新開地2番線折り返しで運転手さんが出発前にマスコンハンドルを操作しているのを見てて思い出しました。コンプレッサーの音も響いて好きでした。ぜひ旧2300系もいつまでも動態保存続けてほしいです。
@user-uk2cn4mb8e
@user-uk2cn4mb8e Месяц назад
運転台を懐かしんでの解説がおもしろい。新発見が満載です。
@user-ou6ki9jq8x
@user-ou6ki9jq8x Месяц назад
神戸線岡本に住んでいた子供の頃、ちょうど旧2300の神戸線転属時期と重なっていてよく乗りました。EXPO'70の前後ですね。2301も一時期いましたよ。 昇圧で前パン1基になっていた旧2000は回生制動も取っ払われ、HSCだけで100km/hから止まるとレジンシュートの焼ける匂いが立ち込め、勇ましい限りでしたが、旧2300は当時神戸線唯一の2丁パンタでとても格好よく、定速度制御と回生制動が常用されていたからか、走りはスムーズでした。 5000や5200は分割併合の須公特急に運用され、特急は岡本に停まらない時代でしたから、6連の旧2300は1010や920・800と同じくらい乗る機会がありました。あ、どの系列も同じダイヤで爆走していました。スゴい時代でしたね。 ちょうど彼らが京都線へ戻っていった頃に親の転勤で神戸を離れましたから、いまだに「旧2300系は神戸線」のイメージが残ります。
@NTTWEST3
@NTTWEST3 Месяц назад
独特の ブオ~~~ン♪のモータ音を聞けなくなって もう10年近く経つんですね 本線で準急とかで2300系来たら特急乗らず2300系に移りましたよ 大山崎前後はそれはもう トランポリン状態でした!!!
@rt223aa
@rt223aa Месяц назад
車内も綺麗にされていますね! 昭和35年の頃ではかなり、近代的なデザインだったと思います。
@user-jd9qi8cu6m
@user-jd9qi8cu6m Месяц назад
パンタが先頭車に大きい2本が 大好きでした❤ ATS 東芝で 日曜劇場のCMで阪急電車登場でドラマより CMワクワクしてました 新2300冷房 最新Panasonicと 体験会で Tお兄から伺った時 CM 脳裏をカスめました❗️ 旧2300 永遠に不滅ですねぇ❗️永遠に受け継がれます様に🎉
@NTTWEST3
@NTTWEST3 9 дней назад
もう家電や産業機器では通称 東芝傘マーク をほとんど見る事が出来ませんが 阪急の床下機器ではまだまたたくさん残ってます 傘マーク 旧2300系は ATSリレー?に 松下電器産業?松下通信工業?なんてのも
@mmkakikoヤマモト
@mmkakikoヤマモト Месяц назад
特急須磨浦公園が懐かしい名古屋民です。 西宮北口の神戸線と西宮球場の間に親戚がおりまして、よく乗ったものです。 ダイヤモンドクロスが現役の頃。
@akihiko1986ytc
@akihiko1986ytc Месяц назад
旧2300系、なんと言っても重厚感のあるモーター音が素晴らしいですわ。
@asakaze_sakura
@asakaze_sakura Месяц назад
懐かしい2300系が美しく動態保存されていて嬉しくなります。
@ogata_hambei
@ogata_hambei Месяц назад
館長とT兄さん、電車好きの子供みたいやん🤣🤣🤣♪ 補足です...🤗 神戸線沿線の住人なので、2300系よりも2000系車両がメインでしたが、エアコンプレッサーのヒューゴトゴト♪という音と、停車する時のエアシューが摩擦で焼ける匂いを懐かしく思い出してます❤️👍 ちなみに2300系に乗車したのは、子供の頃の遠足の時と大人になった時に専門学校があった南方駅〜十三間の利用です
@toidykazu
@toidykazu Месяц назад
保存されている旧2300系の化粧板は、綺麗になっていたのですね。
@user-dc1mc8lq2q
@user-dc1mc8lq2q Месяц назад
PRIVACEも素晴らしいのですが、旧2300系の外観・インテリアは、やっぱり「ミスター阪急」の名に ふさわしいと思います。
@HankyuMarron
@HankyuMarron Месяц назад
2000系(現在の能勢電1700系)といい、2300系といい、名車を綺麗に置いてある阪急さんに、感激です❗️
@easy-railway
@easy-railway Месяц назад
やっぱり2ハンドルの運転台はかっこいいですね。運転士の手捌きに見入ってしまいます。
@saskiyoshiaki
@saskiyoshiaki Месяц назад
2ハンドルは京王電鉄の京王線系統では旧5000系を最後に、井の頭線も3000系を最後に姿を消しておりますが、2300系は東急電鉄の旧6000系と京急電鉄の旧1000系初期車と小田急電鉄の2400系と同世代で有ると思います。
@user-bf6lc9hb6o
@user-bf6lc9hb6o Месяц назад
関東の私鉄ではワンハンドルが主流。
@user-gm8ff9oh5v
@user-gm8ff9oh5v Месяц назад
12:32 高速走行時、踏切や継ぎ目等を通過する時の妙な縦揺れが懐かしいです(運転士も若干縦揺れw)。 あと、ブレーキ作動時にブレーキパッドの「キュー」って音が京都線で聞けたのも初代2300系だけでした。
@user-vy4xp8ul3c
@user-vy4xp8ul3c Месяц назад
館長さん、ええ声T兄さん おつかれさまです😃 京都線沿線で生まれ育った私には 2300系が阪急さんのイメージです。 平行リンクにミンデンドイツ、台車の バリエーションが楽しかったですね。 特にKSKのエコノミカル台車が珍しくて気になってたのが良い思い出です。 お二人とも楽しく興奮気味に語って らっしゃるのがとても素敵で拝見している私もご一緒してるような感覚になれてとても素晴らしいひとときでした😊 スタッフの皆さんも おつかれさまでした❗
@saskiyoshiaki
@saskiyoshiaki Месяц назад
自分は西武線と京王線の沿線に生まれ育ちましたが、1993年の修学旅行で神戸線に乗られました。 ただ、当時はまだ乗り入れていた山陽電鉄の3000系に乗っていました。 当時7000系か8000系の何れかに乗りたかったが、日程の関係で山陽電鉄の車両で有りました。
@user-ju6zn4fz9r
@user-ju6zn4fz9r Месяц назад
懐かしい旧2300系 引退の時に嵐山駅で 万博のヘッドマークに変えてもらい撮影しました
@keimame_Railway
@keimame_Railway Месяц назад
こんなに熱弁してる運転士、カッコ良いw
@user-xo8ky3nn6u
@user-xo8ky3nn6u Месяц назад
旧2300系ってまだあるのですね❗ 方向幕改造されずに 純正そのままに近い状態で残ってるって凄いですね❗ 横の種別表示は5300系が堺筋っていうのが有って 堺筋急行って出てる表示を見た時は興奮したものです😆 昔の事を思い出し 本当に懐かしく思いました 本当にありがとうございます🙇
@cha-bose86
@cha-bose86 Месяц назад
新旧2300系の揃い踏みとともに初代2300系のエピソードを語るTさんと館長のトークが胸熱でした!
@user-pp8hq6uu5v
@user-pp8hq6uu5v Месяц назад
古いレジェンド車両もすごく格好いいです😊
@user-wb6mr6yt5c
@user-wb6mr6yt5c Месяц назад
日本エヤーブレーキ…自動ドアのナブコドアと別れて、ナブコNABCOからナブテスコNABTESCOで今も阪急の空気ブレーキメーカーで引き継がれて居ますが、2300/2000/2100系はまだ日本エヤーブレーキの時代でしたね。 初代2300系2301fも、最近塗り直されて、往年の美しさ復活! かつて阪急の車庫の構内で、構内運転の資格が有り、構内とは言え、マスコンハンドルとブレーキハンドルを握った経験がある者として、お二人の話す、車輌の運転特性に、妙に共感してしまいました。
@user-fj4dh7mo7b
@user-fj4dh7mo7b Месяц назад
阪神電鉄との経営統合後の新1000系、新1300系からの空気ブレーキは阪神9000系以降と同じく三菱電機になってしまいましたね。9000系、9300系は京阪電鉄7200系以降と同じナブテスコだったと思います。旧2300系の界磁トランジスタ制御器時代は定速段でしたので、運転士さんによってはノッチ戻しで回生ブレーキをかけていた事も有りました。当時はブレーキは全車掛けないといけない規定だったのですが、遅れ込め制御を試験していましたね。
@user-wb6mr6yt5c
@user-wb6mr6yt5c Месяц назад
@@user-fj4dh7mo7b 様 阪急1000/1300系もナブテスコですよ。 ただ、三菱エアブレーキと同じ笛弁が付いて、抜気の時に「プキュー」と言う音がするだけですね(実は私も最初、1000系の試運転の時に笛弁の音で三菱?と思いましたが、正雀車庫で仕事の際に正雀工場にナブテスコの技師が来ておられ、聴いたら、阪急1000系もナブテスコ製です、と仰いました)。 北大阪急行電鉄も、大阪市高速電気軌道が三菱なのに対して、8000形と9000形はナブテスコで、9000形が、阪神1000系と同じ近畿車輛製になりましたが、三菱エアブレーキでは無くて、阪急1000系/1300系の様に、この系統から、笛弁を付けたとの事で(このチャンネルの北大阪急行電鉄訪問の回の車輌編の時にも言っていましたね)、この辺りは、阪神統合や、アルナ工機清算に因る車体メーカー変更の影響は受けていない様です。 阪急8000系列から20年以上、差が空いて、阪急9300系9000系が同じナブテスコHRD系ながら、抜きの音が変わって小さくなったから、乗務員も起動試験の時に、抜気音が聴きにくくなったので、笛弁を付けて、抜きの確認をしやすくした、との事です。
@user-fj4dh7mo7b
@user-fj4dh7mo7b Месяц назад
@@user-wb6mr6yt5c 様 ご丁寧なご教示ありがとうございます。 意外でした。てっきり三菱電機と思っていました。Wikipediaや鉄道雑誌は電気機器、補機類はメーカー名、モデル名は表示されているのに、空気ブレーキ、ドアエンジンは余りメーカー名、モデル名が書いて有りませんね。北大阪急行9000系もナブテスコなのですか。どうしてもナブテスコと言えば北大阪急行8000系のイメージが濃いので。東急電鉄9000系のHRA-1(HRDA-1)系ですね。 京阪電鉄は何故か7200系から笛弁を付けなくなりましたね。音だけでメーカーが判断出来ない所は鉄道ファン泣かせですね。阪神9000系、大阪メトロ80系の音が三菱電機と思っていましたので。 一番解りにくいのが近畿日本鉄道です。シリーズ21はチーチー音とヒュー音と2種類有ってどっちがどっちだか。鉄道の世界は奥が深いです。だから好きなのです。
@maepyon777japan
@maepyon777japan Месяц назад
旧2300系ローレル賞第一号だったんですね ぜひ今後の阪急レールウェイフェスティバルで体験乗車してみたいです 新旧2300系並びは胸熱ですね 旧2300系のアナログ感もイイ感じで貴重ですね
@saskiyoshiaki
@saskiyoshiaki Месяц назад
ちなみにブルーリボン賞の第1号は1957年に誕生した小田急電鉄の旧3000系で、ロマンスカーの始祖で有るSSEで有ると思います。
@maepyon777japan
@maepyon777japan Месяц назад
@@saskiyoshiaki 情報ありがとうございます
@kuronosukech6163
@kuronosukech6163 Месяц назад
7:33 ブレーキ操作の話のくだり、すごくよく分かります。 慣れるまでは後者の方が各ノッチで決まってるので楽ですけど、慣れてしまうと微調整が利いて思いのままに操れる前者の方が断然楽です。さらに前世代のもありますが、こちらはより思いのままに扱えました。
@_LH-uu5lv
@_LH-uu5lv Месяц назад
2301f、車体と床下が綺麗すぎるからまだまだいけそうですね〜
@user-ne9kz5gy4x
@user-ne9kz5gy4x Месяц назад
???「曲がる! 曲がってくれ2300!」
@kyoko379
@kyoko379 Месяц назад
2300系の新旧… 何だか胸が熱くなりました! 旧2300系と旧東急8500系も ブルーリボン賞を獲得したのも思い出します。
@saskiyoshiaki
@saskiyoshiaki Месяц назад
富士急の5000系もローレル賞を受賞していました。 ちなみにブルーリボン賞は小田急箱根グループの鉄道3社が3年連続受賞の後に京急の2000系も受賞していました。
@user-bf6lc9hb6o
@user-bf6lc9hb6o Месяц назад
ローレル賞受賞車。
@giantnioinoba2023
@giantnioinoba2023 Месяц назад
新旧2300系の並び撮影、良いですねぇ♫ こうなったら、新2000系が来た時も(この前、能勢電1700系を旧2000系に化かせて、平井車庫でイベントやったみたいに)、新旧2000系でやるべきですねぇ。結局、平井のイベントは「のせでんチャンネル」独占にしたんですね。コチラで出さないもんね🚋👍
@fumiya218
@fumiya218 Месяц назад
のせでんチャンネルの広岡、神原コンビが正雀車庫に乗り込んで館長とT兄さんとの車両トークが見てみたいですね😊
@kfks3672
@kfks3672 Месяц назад
昔旧2300系 乗ったことあります
@user-jm2nl3kk1z
@user-jm2nl3kk1z Месяц назад
明日ですね! 楽しみです
@user-bf6lc9hb6o
@user-bf6lc9hb6o Месяц назад
出発式が大阪梅田駅で挙行予定。
@user-ek6rs5id1j
@user-ek6rs5id1j Месяц назад
11:36 そうそう!子供の頃はコレ点いてました 懐かしいですねー ネオン灯って言うんですね 知りませんでした
@user-rx5fv2lt1d
@user-rx5fv2lt1d Месяц назад
2000系と違って2300系は比較的最近まで走ってたんですよね 自分も10年くらい前かな❓️準急運用に入ってた2300に乗りましたよ 未だに現役なんだ頑張れよ❗という思いと、ドア開閉音の大きさにビビりました(昔からこんなでかい音してたっけ❓️と正直思ったw) 末長く動態保存して欲しいですね
@mr.j3336
@mr.j3336 Месяц назад
最近聞かなくなった懐かしい音ですね 昔はそこかしこで、このブレーキ音やコンプレッサー音が響いていました
@user-bv7cu1yy6j
@user-bv7cu1yy6j Месяц назад
いよいよ明日は、2代目2300系と阪急の指定席「プライベース」誕生ですね。
@user-bf6lc9hb6o
@user-bf6lc9hb6o Месяц назад
出発式が阪急大阪梅田駅で挙行予定。
@user-pd3bg7lw3d
@user-pd3bg7lw3d Месяц назад
館長さん、T兄さん 初代2300系、2代目2300系を正雀で 揃えて頂きありがとうございます。 初代2300系のD3コンプレッサの モ゙―タ―音が大好きです。 京都線の元運転士のT兄さんすごい 喜んでましたね。 初代2300系も引き続き正雀で 綺麗に保存して下さい。 私も子供の頃の初代2300系は 1986年に表示幕車両、2800系の 中間車を連結した2305F7両編成は 一番大好きでした。
@kfks3672
@kfks3672 Месяц назад
明日 まもなく2代目2300系 プライベース スタート
@user-kd1uv5jv7h
@user-kd1uv5jv7h Месяц назад
表示幕ファミリーランドの博物館で遊んだね😊館長と同世代だけど2000系はもう混成編成になり始めてたイメージですね。😊
@saskiyoshiaki
@saskiyoshiaki 11 дней назад
「御殿場ファミリーランド」のCMを見ていましたが、宝塚に同名の遊園地が有ったのは知らなかったでした。
@delta7571
@delta7571 Месяц назад
正直昔の2300系のほうがかっこいい
@HK53Shikou
@HK53Shikou Месяц назад
当たり前
@tokimekishigoroku9906
@tokimekishigoroku9906 Месяц назад
とても見応えのある素敵な動画ありがとうございます(*^▽^*) 館長さんとT兄さんのいきいきした運転士トーク!観ていてとても微笑ましく最高でした(≧▽≦) 歴史的な新旧2300系の並び!エールを交わしあっているような素晴らしい演出!最高です👍
@jintetsu531
@jintetsu531 Месяц назад
もう新2300系プライベース明日ですよねー。近々私も乗りに行くかなー。
@user-uu3zf1vj8y
@user-uu3zf1vj8y Месяц назад
高校生の時にお世話になりました。 ブレーキの音とコンプレッサーの音が最高でした。 ミンデンドイツの台車も高速でフワフワ揺れて面白かったなぁ。
@user-ed3kj5mp2e
@user-ed3kj5mp2e Месяц назад
お二人童心に還ったみたいのはしゃぎようwww
@t.ktoshihirokanbara741
@t.ktoshihirokanbara741 Месяц назад
能勢電の1700が廃車するなら阪急で買い取り、正雀で保存してください。
@giantnioinoba2023
@giantnioinoba2023 Месяц назад
そう思いますが、西宮か平井でもいい気がしますね。
@t.ktoshihirokanbara741
@t.ktoshihirokanbara741 Месяц назад
​@@giantnioinoba2023さん確かにそうですね。
@t.ktoshihirokanbara741
@t.ktoshihirokanbara741 Месяц назад
くどいようでごめんなさい,1754が本来そうなるべきやと僕は思ってましたから。
@t.ktoshihirokanbara741
@t.ktoshihirokanbara741 Месяц назад
もし費用足らんならクラウドファンディングしましょ。
@user-bf6lc9hb6o
@user-bf6lc9hb6o Месяц назад
@@t.ktoshihirokanbara741 もちろん、宝塚線平井車庫か神戸線西宮車庫に動態保存車で。😊🚉🚃
@koro200610
@koro200610 Месяц назад
梅田とか到着した時のこの「バッシャーン」は阪急さんのはまだ優しい感じがします。子供の頃を過ごした南海さんの難波は「パーン!」って破裂音で怖かったです😂
@user-bf6lc9hb6o
@user-bf6lc9hb6o Месяц назад
電磁ブレーキだらけ。 近鉄大阪上本町駅や大阪阿部野橋駅でも響いている。
@gara_gara3241
@gara_gara3241 Месяц назад
今も難波駅で同じ音が聞こえると考えると、いつまで古いポンコツを使うつもりなんだろうなぁ。
@taayan5936
@taayan5936 Месяц назад
D-3「今日俺何でこんなに働かなあかんねん…」
@user-ny4nu4xn2f
@user-ny4nu4xn2f Месяц назад
旧2300系好きでした😊 客車窓のデカい取手が格好良かったです。2000系非冷房車が好き😊 子供の頃に宝塚ファミリーランドによく連れて行って貰って、電車館のネオン灯のスイッチ体験出来て準急が綺麗で好きでした。
@saskiyoshiaki
@saskiyoshiaki Месяц назад
小田急御殿場ファミリーランドだと思いましたが、同名の遊園地が宝塚にも有ったのは知らなかったでした。
@NaniwaBrave
@NaniwaBrave Месяц назад
阪急さん、今日は運転士目線の旧2300の噺、鉄っちゃんとして興奮しっぱなしでした。 で、乗客目線から、その昔、 梅田の駅で車内から出発を待っていると、コンプレッサーの音が聞こえてくるんですねぇ、 嗚呼、懐かしいなぁ〜😀
@user-ef3jh9vg9o
@user-ef3jh9vg9o Месяц назад
初代1000系列の独特の丸っこい車体も1両ちゃんと保存されていたら、新旧1000の並びも実現できたのに…と、つい思ってしまいます。 私は高槻市生まれで長年の京都線ユーザーでしたから、東洋電機製のマスコンに愛着がありますね。好きすぎて正雀公開の際に一台購入してしまいましたから(笑) たまに神宝線に乗った際にマスコンの違いに衝撃を受けましたね。あれ?逆転ハンドルは?ないの?みたいな違和感が…。 館長とT兄さん氏の運転士目線での解説は非常に興味深いものでした。両氏ともに運転経験がおありなのですから、車庫内限定で実際に2301-2352を動かしてみる…という企画はいかがでしょうか。
@Ottokomurataro
@Ottokomurataro Месяц назад
これからも旧2300大事にしてあげてください
@user-ui2tu1tc6v
@user-ui2tu1tc6v Месяц назад
お二方の会話がまるで漫才を聞いている様で、とても面白かったです。 僅か4年の関西在住でしたが、阪急沿線に住んでたので以来マル-ン色の阪急電車ファンです。
@user-ht8fp9hl5o
@user-ht8fp9hl5o Месяц назад
おはようございます!阪急動画初めて見ましたが凄く興味持ちました!撮影と乗車してみたいです!😊
@zeraneko
@zeraneko Месяц назад
旧2300系の高速走行時の独特の縦揺れが好きでした 2編成目の新2300系が待ち遠しいです。車番だけですが2301&2351が再び見れるので。
@user-vr7oh5gz1z
@user-vr7oh5gz1z Месяц назад
2300系もブレーキ音がなる限り、この電車もまだ生きてるんだと感じます。もう一度本線はしれそうですね
@user-ue1fv5jh2q
@user-ue1fv5jh2q Месяц назад
旧2300系は、嵐山から茨木市まで通勤していた時期は、嵐山線と京都本線で乗ってました。😊
@yasuhiroyamamoto9724
@yasuhiroyamamoto9724 Месяц назад
古い2300系の写メ探してみます。
@7nekoneko297
@7nekoneko297 Месяц назад
2300系が神戸線にやってきたこともあるが、2000系が全て京都線に行ってしまったこともありました。 台車はFS-333とFS-33で、中~後期型がFS-345とFS-45。 駆動装置の違いから高速走行時は2000系よりも2300系のほうが静かでした。 空気ばねだけどエコノミカル台車で乗り心地はイマイチでしたね。 2307Fがそれだったかと記憶。
@inachan-nel
@inachan-nel Месяц назад
6:12 懐かしい、この音!! 初代2300とか3000とかでよく聞きました!!
@HNQ7001
@HNQ7001 Месяц назад
???:曲がる!! 曲がってくれ2300!!
@echizen-toshi-yuki
@echizen-toshi-yuki Месяц назад
とにかく古さを感じない。名車ですね
@kinbustream
@kinbustream Месяц назад
これぞ、ぼくのしってるはんきゅうでんしゃという感じですね ブレーキのエア音、差し込み式の逆転ハンドル、 シンプルなランプや計器、みんないい感じですね ワンハンドルは立って運転しにくい… 阪神電車がワンハンドルにしないのはそのせいなのかもですね(注意信号で立つが故に) あと、阪急電車色のスニーカーいいですね(大人用もほしい)
@timpokomon_center_chief_crew
@timpokomon_center_chief_crew Месяц назад
鉄道のハチロク
@makuhari485
@makuhari485 Месяц назад
前に仕事で正雀行った時に旧2300の中で仕事させていただいたなぁ…
@user-tf3iv8po6r
@user-tf3iv8po6r Месяц назад
1:18解説してくれるんですね!嬉しいです。
@MutuMitumasa
@MutuMitumasa Месяц назад
京都線特急2枚看板がいいですねぇ! 2800系が居ないのが淋しい。
Далее
Triple Protein Sandwich
00:32
Просмотров 4,2 млн
Triple Protein Sandwich
00:32
Просмотров 4,2 млн