Тёмный

【45分1200円】お得?微妙?元はとれる?日本初!噂の冷凍食品食べ放題「レンチン食堂」を徹底調査!!【ずんだもん】 

ずんだグルメ奇想天外
Подписаться 16 тыс.
Просмотров 792 тыс.
50% 1

今回は日本初の冷凍食品食べ放題のお店「レンチン食堂」に行ってきました!
過去に期間限定で出店していたことはあったようですが、常設店は日本初!
お店と食べ放題の内容を徹底調査!
【チャプター】
00:00 今回行くお店
02:15 店内設備・料金システム
05:16 食べ放題開始!
13:56 まとめ
【立ち絵】
・坂本アヒル様
・GYARI(ココアシガレットP)様
【BGM】
・MusMus様
・PeriTune様
・OtoLogic様
#ずんだもん #レビュー  #食べ放題 #冷凍食品

Развлечения

Опубликовано:

 

25 июн 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 1,2 тыс.   
@user-ro2pf6nu2k
@user-ro2pf6nu2k 3 месяца назад
一人で行ったら冷食はどこまで行っても冷食だから「冷食だなぁ」で終わっちゃいそう 複数人で行ってワイワイ話しながら色々食べたらすげー楽しそう
@zunda_gourmet
@zunda_gourmet 3 месяца назад
みんなでワイワイエンタメ気分で行くのも楽しそうですね!
@taro_yamada180
@taro_yamada180 10 дней назад
元を取ろうと思わないでも、多くの冷凍食品から今一番食べたい物を選んで食べれると言うだけで最高やろ。 一応、ウチは冷蔵庫の他に冷凍専用の冷凍庫も置いてあるけども、本当に食べたい時に食べたい物があるわけではない。
@zunda_gourmet
@zunda_gourmet 10 дней назад
結構種類が豊富で好きな物選べるところも良いですよね!
@jpdgwgwgexpme
@jpdgwgwgexpme 5 месяцев назад
2,000円分好きな冷食買って家でゆっくり食べる方がだいぶ良さそう
@user-so5hl1tx8vKitty
@user-so5hl1tx8vKitty 4 месяца назад
GJ🤩正論!45分ならゆっくりしてられないwww
@user-ec5kj4kv7h
@user-ec5kj4kv7h 3 месяца назад
何かを食べた後に何を食べたくなるか予測するのって難しいから200種類の中からその場で選べるのはなかなかのメリットだと思います。
@user-nh1xw8ze2c
@user-nh1xw8ze2c 3 месяца назад
⁠@@user-ec5kj4kv7h 何かを食べた後に何を食べたいかなんて予測して生きてる人いないしその時の気分でしかない。 嫌いなものをあえて選ぶ人なんていないし予測なんてしなくても幸福は感じれる。 理論っぽく語るのに憧れてるんだろうけどシンプルに意味不明っすw
@user-ec5kj4kv7h
@user-ec5kj4kv7h 3 месяца назад
@@user-nh1xw8ze2c スーパーで冷凍食品のピザとパスタ買って、自宅でそのピザ食べた後にパスタ食べたくなくなるかもしれないじゃないですか? でもこの店に行けば食べたくないものじゃなくて食べたいものを200種類の中から選べます。そんなに食べたくないもので腹を満たせばそこそこ幸福を感じれるかもしれませんが、その時食べたいものを食べたほうが幸福を感じれるはず。
@user-ec5kj4kv7h
@user-ec5kj4kv7h 3 месяца назад
そんな意味不明なこと書いてますかね。 自分頭良くないんですみません。
@MIKI-fq3kw
@MIKI-fq3kw 5 месяцев назад
アルコール1450円で注文しましたが、まずは2個をレンジで温めてその間にビール飲み飲み終わったら次の冷凍食品を2個選んでおく、時間がまだ残っていたら先にアルコール注いでおく、温め終わったものを取り出し、すぐに手元に取っておいた次の冷凍食品を温め始める。1回目の食品とアルコール飲料を食べながら温め時間を考えながら時間になる1分前くらいに次の冷凍食品を選んで、温めたものを取り出し、すぐに選んでおいたものを温め始める。2回目の食品をテーブルに持ち帰る間に3杯目のアルコール飲料をとりながら持ち帰る。を繰り返すんだが とにかく忙しいしあっという間に45分になるから硬くて食べにくいものはやめたほうが良い、なんこつから揚げは絶対に食べないほうがいい相当時間がかかる。ビール3杯、レモンサワー?2杯、ピーマン肉詰め2個、なんこつから揚げ、低温調理ハンバーグ2個、生姜焼き弁当、梅しそささみやき2個、鶏つくね、2個入りのプリン。 初めにスマホのタイマーをかけておいて見ながら調整して食べないとすぐに延長してしまうだろう。全部食べ終わり残りのビールをがぶ飲みして1分前に終了、30秒で片づけて会計に行ったら先客いてその会計している間にスマホのタイマーが鳴ったので、これで延長取られたらガツンと言ってやろうと思ったが普通に1450円でした。 クレーンゲームなんてやってる余裕なんてないあれは食べるのを少しでも減らすために取りやすく設定している作戦。 まず行ったら選んでいる時間がもったいないのであらかじめ食べるものをRU-vidなどで確認して順番と温め時間を考えながら食べる順番を考えておくこと、温め時間が秒単位で2回設定しなければならない場合は基本的にそれよりも直近で長い時間で温める事。温め終わったらすべて紙皿に移して入っていたパックはその場のごみ箱に入れて、食べているときもごみの分別をしながら食べれば最後に30秒で片付けられる。スーパーでの購入金額で考えれば元は取れたけど、急いで食べなければならないし忙しすぎる。
@MIKI-fq3kw
@MIKI-fq3kw 5 месяцев назад
ちなレンジは一人で上下2個まで使える。食べ終わってから次の商品を温めなければいけないというルールは聞いてないので温め終わったと同時に次の食品を温めるのがポイントですよ。
@zunda_gourmet
@zunda_gourmet 5 месяцев назад
かなり戦略的に考えて食べて来られたんですね! 「食べ終わってから次を温める」のルールは確かにカウンターで説明はありませんでしたね 気になって電話で問い合わせた際にそういった返答をいただいたので、動画に書きましたが。 不要な情報だったかもしれません。 混乱させてしまい申し訳ありませんでした。
@user-gy9jb8gm7h
@user-gy9jb8gm7h 5 месяцев назад
家でゆっくり食べ飲みして1500円使う方が良い。
@takamaru1192
@takamaru1192 5 месяцев назад
RTAかな?
@user-zl2bm4dq7y
@user-zl2bm4dq7y 4 месяца назад
ここまで楽しんでる時点で勝ちだなって思った
@keinac5414
@keinac5414 5 месяцев назад
楽しそうではあるけど、1回行ったら十分な感じはする。 元を取るとか考えず、行けるだけ行って飲めるだけ飲んだのちに、値段が案外高くてみんなでブツクサ言うくらいの楽しみ方になりそう。 イメージが伝わりやすいレポ感謝でした!
@zunda_gourmet
@zunda_gourmet 5 месяцев назад
エンタメとしてみんなで楽しむのもアリですね!ご視聴ありがとうございます!
@user-dx5lv2tw8t
@user-dx5lv2tw8t 5 месяцев назад
酒飲みからするとそれだけで元とれましたよ 冷凍食品も食べれるから俺からすると天国ではあった
@user-wl7pe3ds7k
@user-wl7pe3ds7k 5 месяцев назад
少し前に行きました。 お酒飲み放題にして、おつまみ系をたくさん食べたら 居酒屋行くよりめちゃくちゃお得でした。 しかも楽しかったのでまた行きたい。 おススメです!
@zunda_gourmet
@zunda_gourmet 5 месяцев назад
お酒とおつまみメインならかなりお得ですよね!
@fv2916
@fv2916 3 месяца назад
自分も友達と行ってきました! 45分アルコール飲み放題¥1,450にして、早い時間でレンチンできるつまみ系の冷凍食品を沢山食べて、ビール20杯、他のお酒合わせると30杯飲んでハーゲンダッツもデザートに3個食べれました、友達とどっちが元を取れるか勝負だったのでがぶ飲みドカ食いしました笑 原価で言うと8000円くらいはいけたんじゃないかな
@user-pb4zr7qw5e
@user-pb4zr7qw5e 3 месяца назад
​@@fv2916 ほぼ1分で1杯は草
@user-bj3pq6xv8j
@user-bj3pq6xv8j 3 месяца назад
冷凍食品って高くても800円程度。その上一回あたりの量がかなり多いため、ハーゲンダッツや酒に全振りしないと、レンチン時間含めるなら元を取るのはかなり厳しいと思う 特にパスタ系は一回あたり4分以上とかなり長いため、ハーゲンダッツを安く食べるために行くのはありかもねぇ 45分で何を食べるか?
@fv2916
@fv2916 3 месяца назад
@@user-pb4zr7qw5e コップめちゃ小さかったです
@user-qi3gf6us6i
@user-qi3gf6us6i 5 месяцев назад
すごく有益情報でしたー。 ありがとうございます😊
@zunda_gourmet
@zunda_gourmet 5 месяцев назад
役に立てたら嬉しいです!ご視聴ありがとうございます!
@user-ec6el7dq1x
@user-ec6el7dq1x 4 месяца назад
楽しそう!一度は行ってみたいかも😁 少食だから元は取れないだろうけど食べ物を鑑賞したりその場の雰囲気を楽しむのも食べ放題の醍醐味よね〜
@zunda_gourmet
@zunda_gourmet 4 месяца назад
エンタメとして楽しむのも良さそうですね!
@user-bl7iy9id5h
@user-bl7iy9id5h 5 месяцев назад
これ普通にちょい飲みとしては豪華なせんべろとして使えそうだからそこらへんの冷食も充実したらいいですねえ
@zunda_gourmet
@zunda_gourmet 5 месяцев назад
飲みと相性のいい冷食も増えるとお客さん増えそうですね
@user-gm7cb9ir9b
@user-gm7cb9ir9b 5 месяцев назад
話題性重視で友達や恋人とキャッキャしながら品選んで楽しむ場所ですね。
@zunda_gourmet
@zunda_gourmet 5 месяцев назад
皆で楽しみながら飲み食いもいいですね
@nspopcorn
@nspopcorn 5 месяцев назад
レンチン商品はつまみで酒飲みまくるのが1番コスパいいね。 ビール需要が上がる夏に利用客が増えるかな…夏まで店があるかはわからないけど
@zunda_gourmet
@zunda_gourmet 5 месяцев назад
アイスもありますし夏が強そうですね
@monyu207163
@monyu207163 5 месяцев назад
大抵冷食1つ5分チンに掛かるのに食べてる間に次のができないとは…かなりコスパ悪いw
@aomiginyu
@aomiginyu 5 месяцев назад
実際にはそれやっていてもバレないし、ルールには明記されてないから食いながらレンチンしてた。 レンチンの間に食い終われる早食いだからできた技なんだろうけど。 もちろん3品以上テーブルに並べたらバレるでしょうね。
@channeko388
@channeko388 5 месяцев назад
気にはなってたので動画おもしろかったです☺
@zunda_gourmet
@zunda_gourmet 5 месяцев назад
ありがとうございます!
@mun5342
@mun5342 5 месяцев назад
ちょい飲みの店として酒飲んだら一番コスパがいい気がする。慣れが必要だから初見45分で完全攻略はできなさそう。何度か行けば元を取るってのも簡単になるような。
@zunda_gourmet
@zunda_gourmet 5 месяцев назад
確かに飲みメインだとコスパ良さそうですね
@user-jf4oc4zp1u
@user-jf4oc4zp1u 5 месяцев назад
1200円分スーパーで買って家でゆっくり食った方がいいな
@user-ov9xx2od8o
@user-ov9xx2od8o 5 месяцев назад
ちょっと回転早い感じで風邪ひいたみたいなずんだもんが癖になりますね あとむやみに「~のだ」を使わないのも量産感薄くて良いです 登録しました 今後も楽しみにしてます
@zunda_gourmet
@zunda_gourmet 5 месяцев назад
登録ありがとうございます!解説動画とかで見るずんだもんとはソフトが別なので、 ちょっと声の感じも違います!
@REY.FLOWER.5
@REY.FLOWER.5 5 месяцев назад
安いし楽しそうすぎる。思い出の冷凍食品食べに行きたい。通っても2ヶ月に一回
@zunda_gourmet
@zunda_gourmet 5 месяцев назад
思い出の冷食いいですね。
@lion0805
@lion0805 5 месяцев назад
時間制限がキツイ。 せめて席にマイレンジがあって、食べながら同時に温められたら時間ロス減るんだろうけど。
@zunda_gourmet
@zunda_gourmet 5 месяцев назад
同時温めは欲しいですね
@hokkaido110
@hokkaido110 5 месяцев назад
こんにちは😊 初めて聞きました 面白い発想ですね~👍
@zunda_gourmet
@zunda_gourmet 5 месяцев назад
冷食食べ放題、待ち時間クレーン…たしかに斬新で面白い発想です!
@user-dq2yt6re8d
@user-dq2yt6re8d 5 месяцев назад
沢山食べられたら困りますっていうのが表に出ちゃってるなぁ。
@ty-ws4dv
@ty-ws4dv 3 месяца назад
そら安いから当たり前やん、外食したことないの?
@user-ks3dc8rc5k
@user-ks3dc8rc5k 3 месяца назад
@@ty-ws4dv わざわざ表に出す必要ないよなwそんな他人の良心に頼った商売とか上手くいかんてww
@user-sj9ix7tw3q
@user-sj9ix7tw3q 2 месяца назад
いいチャンネルだわ、登録したわ
@zunda_gourmet
@zunda_gourmet 2 месяца назад
チャンネル登録ありがとうございます!面白い動画をあげていけるように頑張ります!
@Kanato01
@Kanato01 5 месяцев назад
行ってみたけど、一つの量が大体多いから4人くらいで行って8つの物を4人で分ける方が楽しめるかも。 お得感はないけど、食べ放題にしては安いし思ったより楽しかった
@zunda_gourmet
@zunda_gourmet 5 месяцев назад
大人数で行くと楽しそうですね
@hasimoto-ux6se
@hasimoto-ux6se 3 месяца назад
2人で行っても4種類を2回食べて飲み放題なら1軒目に丁度いいかも!
@chiruno96969
@chiruno96969 5 месяцев назад
元は取れないだろうけど、すごく楽しめそう。 ネタ作りには最高ですね☆同じ感じで「袋ラーメンどれ選んでも100円」とかやってほしい
@zunda_gourmet
@zunda_gourmet 5 месяцев назад
袋ラーメンも面白そうですね
@ceruleanblue4474
@ceruleanblue4474 3 месяца назад
業務用レンジなのに600w設定なのがビジネス上手😂
@zunda_gourmet
@zunda_gourmet 3 месяца назад
業務用レンジで設定変えれるんですね!たしかにビジネス上手😊
@user-lf4ry6yc2v
@user-lf4ry6yc2v 5 месяцев назад
600wのレンジなのが、なんかセコいなw
@user-fm7te7fe2z
@user-fm7te7fe2z 2 месяца назад
そこは業務用のが欲しいよなぁ
@gk76a3260
@gk76a3260 13 дней назад
業務用1500wとか入れちゃうとブレーカー落ちそうだね、ビルごとwww レンジアップ中にアイス食っていれば良いんじゃって思うけど、まぁアイスもお買い得商品ぽいし全体的にリピートはビミョーな印象は他店と一緒だねぇ。
@user-ne5pc3iu8p
@user-ne5pc3iu8p 5 месяцев назад
良い宣伝してるね! これは興味持つ人多いと思う👍
@zunda_gourmet
@zunda_gourmet 5 месяцев назад
興味持ってもらえたら嬉しいです!
@user-ed9hu9vl9p
@user-ed9hu9vl9p 5 месяцев назад
経営で1番かかるのは人件費だから効率は良さそうだな、冷凍食品だから商品管理費も抑えれそうだし 今流行りの無人ジムと一緒で一度投資さえしてしまえば、後はなんとかなりそう 冷食やレンジも企業の宣伝費込みで安く済みそうやし
@zunda_gourmet
@zunda_gourmet 5 месяцев назад
そう言われてみれば無人ジムに似てる形態ですね
@user-xp5lf1wg2h
@user-xp5lf1wg2h 5 месяцев назад
大阪人としては一回は行って観たいな。
@JK-em2rb
@JK-em2rb 3 месяца назад
めっちゃ行ってみたかったけど、得できないようになってるね 見て満足出来ました〜
@zunda_gourmet
@zunda_gourmet 3 месяца назад
得しようと思ったら時間管理とかで結構忙しくなっちゃいますね
@user-yj8mc5cq1c
@user-yj8mc5cq1c 3 месяца назад
これでもかっていうくらいずんだもんのチャンネルを登録してるけど また一つずんだもんのチャンネルを見つけてしまった
@zunda_gourmet
@zunda_gourmet 3 месяца назад
ご視聴ありがとうございます!今後も面白いお店を紹介できるように頑張るのだ!
@GO.__.
@GO.__. 5 месяцев назад
冷食1つを温めつつ、アイスを食べる がいちばん効率良さそうですね バニラアイス+餃子+ビール とか、冷たい甘い熱いニンニク冷たいアルコール、で刺激が面白そう 面白いレビューありがとう御座います!
@zunda_gourmet
@zunda_gourmet 5 месяцев назад
温めながら食べるのもよさそうですね!普段やらないお酒との組み合わせも面白そうです
@user-Yuki-shinjo
@user-Yuki-shinjo 5 месяцев назад
ルール上2品までしか確保してはいけないならその行為は確実にギルティ
@user-cl1ow4ev3h
@user-cl1ow4ev3h 2 месяца назад
インバウンド向けのエンターテイメントとしては、かなり良いお店の気がする😋✨✨✨
@zunda_gourmet
@zunda_gourmet 2 месяца назад
日本の冷食になじみのない海外観光客の人とか喜びそうですね😊
@shama0521
@shama0521 3 месяца назад
カニクリームコロッケを腹一杯食べてみたい🦀
@zunda_gourmet
@zunda_gourmet 3 месяца назад
好きな物一点狙いで楽しむのも良さそうですね✨
@user-sv5tz2ef8t
@user-sv5tz2ef8t 5 месяцев назад
冷凍食品の試食がしたい時に良さそう!
@zunda_gourmet
@zunda_gourmet 5 месяцев назад
色々な種類の冷食をお試しで…っていうのはアリですね!
@user-sm2rw9mz3r
@user-sm2rw9mz3r 3 месяца назад
ニットクのビールサーバー入れてる辺りがさすが!!
@zunda_gourmet
@zunda_gourmet 3 месяца назад
サーバー見ただけでわかるんでですか!?その道のプロの!
@user-sm2rw9mz3r
@user-sm2rw9mz3r 3 месяца назад
ニットクのロゴが映ってるんで🙌✨
@masaotv8938
@masaotv8938 5 месяцев назад
このチャンネルのずんだもん話し方がとても丁寧でかわいい
@zunda_gourmet
@zunda_gourmet 5 месяцев назад
そう言ってもらえると嬉しいのだ!
@__u__u__amu8889
@__u__u__amu8889 5 месяцев назад
8:52 謎ゼリー取れなくて落ち込むずんだもんかあいいㅠ ̫ㅠ♡
@zunda_gourmet
@zunda_gourmet 5 месяцев назад
謎ゼリーなんとかして取りたかったのだ!
@fff-1234
@fff-1234 5 месяцев назад
何が何でも絶対に確実に元を取らせまいとするシステムとか初めて見たすげぇ・・・
@user-dx5lv2tw8t
@user-dx5lv2tw8t 5 месяцев назад
いや、実際これ酒だけで元とれるんだがww ワイは酒だけで(プレモル4杯)余裕で元とりました その上冷凍食品食いまくった
@user-xs3qb4ee1f
@user-xs3qb4ee1f 5 месяцев назад
45分は短いんなぁ
@user-ln8mu7bl1n
@user-ln8mu7bl1n 5 месяцев назад
レンジも業務用の時間短くてすむのにしたらいいし、UFOキャッチャーもかんたんに取れるようにしてやれよって思うよなこれ。 半分食品取りに行ってレンジで温めてる時間で時間オーバーしないようにって考えると落ち着いて食事なんか出来ないだろw
@user-rp4oc4tj1m
@user-rp4oc4tj1m 5 месяцев назад
​@@user-xs3qb4ee1fせめて1時間1200円、延長料金で倍の料金を出すとかかなぁ…
@user-oo8vf7lm4p
@user-oo8vf7lm4p 3 месяца назад
@@user-dx5lv2tw8t 酒たくさん飲める人はええやろなあ でもそれ酒飲み放題で同じくらいの値段の店他にいくらでもあるから冷凍食品つまみにするのアホらしくならない?
@user-wj3uv9bz7w
@user-wj3uv9bz7w 3 месяца назад
14:10 「"ほかの食べ放題ではありえないくらい"めちゃくちゃお得!」は語弊があると思う 3:34 の値段比較で、牛肉1皿750円、豚肉1皿220円(価格は記載なしのため、和食さとを参考)とした場合に、 元を取るための皿数は すたみな太郎:1958円÷750円≒2.6皿 しゃぶ葉: 1319円÷220円≒6.0皿 のため、それなりに食べれば元は取れるはず。 要するに、食べ放題店の価格をスーパーでの販売価格を基準に見てしまうと見誤るから注意が必要かも
@brucemclaren8
@brucemclaren8 5 месяцев назад
すげえなw何としてでも元は取らせん!って気迫を感じる。商売魂逞しくてよろしいかと。
@nakamura7321
@nakamura7321 2 месяца назад
無人だから器物破損やら掃除やらバカが格段に増えるリスク考えての値段でしょうね…
@user-ee5st3gr5n
@user-ee5st3gr5n 5 месяцев назад
せめて終わったあと10分位食べる時間欲しいなあw
@zunda_gourmet
@zunda_gourmet 5 месяцев назад
最後に選んだ食品くらいはゆっくり食べたいですね
@user-fc9fb4rf9l
@user-fc9fb4rf9l 5 месяцев назад
冷凍食品自体にはまったく惹かれないけどアイスデザート、飲み放題はええなって
@ayayn854
@ayayn854 2 месяца назад
楽しそうやなーいってみてー
@zunda_gourmet
@zunda_gourmet Месяц назад
エンタメ要素もりもりで楽しそうなお店ですよね!
@user-ib8jb4ts9r
@user-ib8jb4ts9r 3 месяца назад
冷凍食品だから時間短めにしても凍ってる事はあっても生焼けは無いから嬉しい 自分は猫舌で熱々苦手な上に若干凍ってるのは気にならないから…気になる!行きたい!w 連れがいれば沢山入ってるの選べるし、調理係とUFOキャッチャーで分担も出来て楽しそう
@zunda_gourmet
@zunda_gourmet 3 месяца назад
元々加熱してある商品ならお腹壊したりはしなさそうですね! みんなでワイワイ行くのも楽しそうです!
@gem-or-jamniki5963
@gem-or-jamniki5963 5 месяцев назад
ザ、シリーズと温めてる合間にビールで45分、まあちょい飲み感覚でイケるか
@zunda_gourmet
@zunda_gourmet 5 месяцев назад
ちょい飲み的な使い方もアリですね
@ToaruC7nori
@ToaruC7nori 5 месяцев назад
レンチンするタイムラグ考えるとちょっとなあ…… 家庭でも1000W当たり前の時代に出力わざと下げてるし。
@zunda_gourmet
@zunda_gourmet 5 месяцев назад
レンジの出力が低いのはちょっと残念ですね
@makenxyz
@makenxyz 5 месяцев назад
せめて業務用(1500W)が使用できればなぁって思います。
@miimiinyacat7626
@miimiinyacat7626 5 месяцев назад
こういうレンチン系冷食は500、600W前提で作られているから、1000、1500Wとかにすると扱いきれずに容器を溶かしたりとリスクが高いのと、ちゃんと温めきれるかわからないのがあるからかと。 特に前者はそれでレンジ壊されたときどうするの?っていう問題にもなるし、対応表とか書いても見ない人もいるからリスク回避の観点から仕方ない。
@user-qg5xx5vd5v
@user-qg5xx5vd5v 5 месяцев назад
@@miimiinyacat7626ブレーカーの問題かと思ってました
@yhyh2632
@yhyh2632 5 месяцев назад
わざとというか、わざと出力上げて使ってが正しいと思うぞ 食べたいもの決めてアイスやクレーンゲームで楽しむなら元はかなり取りやすいと思われる
@konfaunaaa
@konfaunaaa 5 месяцев назад
比較対象のしゃぶ葉に行きたくなるね
@zunda_gourmet
@zunda_gourmet 5 месяцев назад
しゃぶ葉もいいですね
@user-gj3ok5ed8y
@user-gj3ok5ed8y 5 месяцев назад
45分は決して短いとは思わないけどレンチン時間何とかしたいですね。。 ちょっとお腹いっぱいになるのは難しそう。 ガツンとみかんもいいけどパインのほうが好き。製造コストのせいか最近売ってないけど。
@zunda_gourmet
@zunda_gourmet 5 месяцев назад
レンチン時間はドリンク飲むかクレーンするかしかないですからね…僕もパインの方が好きです!
@user-sh6cg6we3i
@user-sh6cg6we3i 3 месяца назад
話題性だけで長続きしないかも 45分と短いし何より高い
@zunda_gourmet
@zunda_gourmet 3 месяца назад
最近ちょっと時間と料金が変わったみたいです!お高めなのは同じみたいですが
@furon3605
@furon3605 2 месяца назад
レンチンの時間もカウントされてるの考えると短時間なやつ選びたくなっちゃうw
@zunda_gourmet
@zunda_gourmet 2 месяца назад
延長料金も高いのでサクッと作って食べて出るのが良さそうですね
@kenmiyagi3302
@kenmiyagi3302 5 месяцев назад
開始30秒で嘘ぶっこむのすこ♪ このお店で食事中にふと我に返った時、人は何を思うのか…
@zunda_gourmet
@zunda_gourmet 5 месяцев назад
時間に追われて何かを思っている余裕は無いかもしれません…
@sptlayzner
@sptlayzner 5 месяцев назад
一度に2個行けるなら、さっと選んでさっさと食えば2周は簡単だろうし、 とにかく元を取るという目的であれば達成自体は難しくはないと思う。 ただ、温め時間を含めての45分はかなり慌ただしく、 この形態自体をチャレンジ企画的に友達と楽しむならまだしも、 普通の食事として繰り返し利用したい人は少なそう。
@zunda_gourmet
@zunda_gourmet 5 месяцев назад
イベントとして行くのはアリですね!リピートは…
@user-lq7rd1cv9c
@user-lq7rd1cv9c 5 месяцев назад
元を取ろうとするなら、レンチンの間ひたすらプレミアムモルツ飲み続けるしかないな
@zunda_gourmet
@zunda_gourmet 5 месяцев назад
とりあえずプレモル飲んでおけば元は取れそうですね
@user-bo1eb2fz3v
@user-bo1eb2fz3v 2 месяца назад
これは元を取るより試食感覚で色んな種類を試しながら食べる方が良さそう
@zunda_gourmet
@zunda_gourmet 2 месяца назад
お試しで色々食べてみるのも良さそうですね
@user-vv8pw9mx8j
@user-vv8pw9mx8j 3 месяца назад
クレーンゲームのアームあれやしソフトドリンク飲み放題高すぎる
@zunda_gourmet
@zunda_gourmet 3 месяца назад
もう少しクレーンとれやすくなってほしいですね
@user-mt8kq5kx9w
@user-mt8kq5kx9w 5 месяцев назад
作戦をたててから入店しないと選ぶ時間がもったいない。 元を取るのに徹するなら最初にアイスを2つ持って来ておいて、レンチンしている間に食べるのは必須 …後はすぐに食べきれる高価格帯のザハンバーグx2個を5分加熱で2周で勝ち確
@zunda_gourmet
@zunda_gourmet 5 месяцев назад
高い品を狙えば元を取るのは難しくないですね
@user-os1gy8lh9j
@user-os1gy8lh9j 5 месяцев назад
色々食べて好みの冷食を探すのにはいいかも
@MitsuChannel
@MitsuChannel 5 месяцев назад
スーパーなら1200円あれば結構買えるから家でゆっくり食べたいですね。
@zunda_gourmet
@zunda_gourmet 5 месяцев назад
色んな種類を家でゆっくり食べるのもいいですね
@masa0909jp
@masa0909jp 3 месяца назад
UFOキャッチャー取り放題?アツい。と思ったらボンタン飴しかほしいやつねえww
@zunda_gourmet
@zunda_gourmet 3 месяца назад
せめてもう少し取りやすかったら…
@now-loading...
@now-loading... 5 месяцев назад
冷食なんて一番落ち着ける自分の部屋で誰の目も気にせず好きな動画を見ながら食べられるってのにわざわざ店で食べようとは思わない
@zunda_gourmet
@zunda_gourmet 5 месяцев назад
たしかに好きな動画見ながら好きな物食べるのは最高です!
@lucaponchan
@lucaponchan 3 месяца назад
酒好きから見れば、金麦(も好きですが)でなくモルツなのがポイントが高いです。 実質40分ぐらいで1450円でモルツ飲み放題、冷凍食品のおまけつきと考えると、元を取るとか以前に自分には安く感じます。 いつも「気になるけど高いなぁ」って思ってる冷凍食品を試してみたいってのもありますね。 どちらかと言えば肯定的ですが、ただ、1分でも見逃さないというようなシステムは改善できれば改善して貰いたいですね。
@zunda_gourmet
@zunda_gourmet 3 месяца назад
この値段でモルツ飲み放題と考えるとお得ですよね!つまみになりそうな物も結構ありましたし 仰る通り延長料金ルールの厳しさがちょっと怖いですね…
@izumi-mo6ne
@izumi-mo6ne 4 месяца назад
今川焼き、たい焼きはグループで行かなきゃ絶対食べれない罠だ… 普段冷食食ってる人はある程度高い冷食見分けられるからありだね
@zunda_gourmet
@zunda_gourmet 4 месяца назад
容量多い物はきつそうですよね…単価高い物狙うのもありですね!
@user-sc5jl9yu9v
@user-sc5jl9yu9v 5 месяцев назад
冷凍食品って基本スーパーでは半額がデフォルトみたいなもんだから例えば炒飯なら250円から350円ぐらいで普通の人ならそれ一袋で腹いっぱいになる スパゲティも150円から250円ぐらい 炒飯とスパを食べたとしても500円程度のもんだから45分で1200円の元はそう簡単には取れんよ
@user-ue2tv6zj2j
@user-ue2tv6zj2j 5 месяцев назад
長く続くことはないだろうなぁ 混んだらレンジが足りなくなって客は逃げ出すし、 空いたら売り上げが落ちてしまう このシステム自体は好きなんだが……
@zunda_gourmet
@zunda_gourmet 5 месяцев назад
混雑時のレンジ使用状況はちょっと心配ですね…
@user-gi9vm2qi4z
@user-gi9vm2qi4z 5 месяцев назад
大阪は飲み屋と飲食の激戦区なのにこんな店が生き残れる未来が見えんな
@zunda_gourmet
@zunda_gourmet 5 месяцев назад
食い倒れの街で生き残るのは簡単じゃなさそうですね
@user-fy4lo2wn6x
@user-fy4lo2wn6x 3 месяца назад
仕事の帰りに先輩といったけどバーゲンダッツをレンチンしながら永遠とアイス食ってたわ
@zunda_gourmet
@zunda_gourmet 3 месяца назад
その手があった!レンチンすれば柔らかくなって食べやすくなりそうですね!
@manngetu-
@manngetu- 2 месяца назад
酒飲みながらクレーンゲーム遊び放題とか最高か!?
@zunda_gourmet
@zunda_gourmet 2 месяца назад
おつまみもあってお酒好きには天国ですね!
@bhis6739
@bhis6739 3 месяца назад
普通に元取れるやんって思った。行きたい‼️
@zunda_gourmet
@zunda_gourmet 3 месяца назад
うまく時間管理できれば普通に元取れそうですよね✨
@user-ln4cj8de7p
@user-ln4cj8de7p 5 месяцев назад
話題作りのために一回くらい行ってもよさそうって程度の魅力。
@horsepirot
@horsepirot 5 месяцев назад
ですね。楽しいだろうけど2回は行かないな。
@user-lj3vq4ti4d
@user-lj3vq4ti4d 5 месяцев назад
元取りたいとか食事したいって人じゃなく友達とあーだこーだやりながら楽しんだり話題づくり用やねエンタメ代
@zunda_gourmet
@zunda_gourmet 5 месяцев назад
友達とかグループで行くのも楽しそうですね
@user-eu1ee5jp4s
@user-eu1ee5jp4s 5 месяцев назад
45分きっかりで終わらせるのではなく、あえて15分延長覚悟で行った方がたくさん食べれる気もしますがどうでしょう 1人より2人で行ってレンチン調理の長いモノ(ハンバーグなど)を先に温め、その間に短いモノ(シナモンロールなど)を交互に温めていくと大幅に時間ロスが無くなります
@zunda_gourmet
@zunda_gourmet 5 месяцев назад
たしかに複数人で行った方が効率良さそうですね
@user-li7wq4px8i
@user-li7wq4px8i 5 месяцев назад
テーマパーク感覚で面白いと思うけど 身近なものすぎて元を取ろうというので頭がいっぱいになりそう
@zunda_gourmet
@zunda_gourmet 5 месяцев назад
自分もなるべく元を取ろうと高そうな物ばかり狙ってました!
@syak9095
@syak9095 5 месяцев назад
これてっきりどっかの若手実業家()が思いつきで始めたのかと思ってたらツタヤ系列の会社だったのが一番の驚きだわ 45分っていうのが凄い微妙な時間、ちょっと気軽に休憩がてらと思っても時間制限あると落ち着いて休めないし、ゆっくり楽しく食事でもって考えると短い 冷食はつまみと割り切って酒飲みまくるか、アイスとデザート系だけ食べに行くか、どっちにしろ冷食メインなのに冷食の出番少なくなりそう 管理は楽そうだしセルフだから人件費も減らせるから、よっぽど閑古鳥が鳴かない限りは利益は出そうだけど
@zunda_gourmet
@zunda_gourmet 5 месяцев назад
以前期間限定で冷食食べ放題のイベントをやっていた会社と協力して、ツタヤがオープンさせたみたいですね 時間はもう少し長いと嬉しいですね
@Sound-Horizon
@Sound-Horizon 5 месяцев назад
まるごと食べないといけないのきつすぎる… 食べ放題って色んなものをちょっとずつ楽しめるのが醍醐味なのに、冷凍食品1パックまるごととかすぐおなかいっぱいよ…
@zunda_gourmet
@zunda_gourmet 5 месяцев назад
種類を沢山食べれないのはちょっと残念ですね
@user-jt1dx7uo1q
@user-jt1dx7uo1q 3 месяца назад
ありがとうございました😌✨💓
@zunda_gourmet
@zunda_gourmet 3 месяца назад
ご視聴ありがとうございます😊✨
@HH-eg6jj
@HH-eg6jj 3 месяца назад
元を取ろうとすると割高かもですね。 スーパーで冷凍食品半額デーとかもありますし。 娯楽?としてはめっちゃ楽しそうなので行ってみたい
@zunda_gourmet
@zunda_gourmet 3 месяца назад
元を取ろうとすると結構慌ただしくなっちゃいそうですね。娯楽として考えたら面白いお店ですよね!
@marsanekoG
@marsanekoG 5 месяцев назад
1200円分スーパーで冷凍食品買って、家でゆっくり食べた方がいいねw
@user-fh2ib4gd7d
@user-fh2ib4gd7d 5 месяцев назад
あぁ言われてみれば確かにそうw
@Hiro-jh2ht
@Hiro-jh2ht 5 месяцев назад
確かに1200円分て言えば結構買える😂
@user-tw1zn2xp7s
@user-tw1zn2xp7s 5 месяцев назад
普通にチン5分位する品あるからな…食べ終わって次の品を選んでチンしてって時間の無駄だ
@user-fl5yp6oe1o
@user-fl5yp6oe1o 5 месяцев назад
間違いない😅(よな
@ONESHOTA.WO.MAMORU
@ONESHOTA.WO.MAMORU 5 месяцев назад
4品買えるから昨日やってきた 普段買わない冷凍食品ばっか買って満足や。 こういうお店があるって知らなかったら絶対買わなかったから普通に感謝笑
@user-tm2vs7xy2i
@user-tm2vs7xy2i 5 месяцев назад
1回に二品しか選べない。 入店から選ぶ時間5分レンチン5分食べて10分ここまでで20分冷食のみだと2周程度。 時間気にすれば元は取れるかもしれんが食事で時間気にしてそこまで貧乏臭くなりたく無い。 ハーゲンダッツ無くなってたら正直何のお得感も無いかな。 まあ年内に潰れるでしょう。
@zunda_gourmet
@zunda_gourmet 5 месяцев назад
デザート枠だと一応シナモンロールも高いやつっぽいんですけどね。レンチン時間が必要ですからね…
@user-qs7gy4bm1t
@user-qs7gy4bm1t 5 месяцев назад
一年くらい前だったか、期間限定のアイス冷食食べ放題はハーゲンダッツばっかり食べられてたと聞きました。 料金も倍くらいだったけど。
@ty-ws4dv
@ty-ws4dv 3 месяца назад
きっしょ…なんでこいつ的外れな長文で偉そうなん? 何様だよ笑
@sei8553
@sei8553 3 месяца назад
逆張りオタクキッショ そういう暗黒微笑()が許されるのは小学生までだぞ
@kk-vm7ye
@kk-vm7ye 2 месяца назад
@@sei8553 逆張りでも何でも無くね?普通に正論やと思うわ。お前みたいな馬鹿として生まれなくて良かったーって思った
@user-qu6pq9uk6i
@user-qu6pq9uk6i 4 месяца назад
美味しいもの食うより、食ったことないもの食って、美味しいもの、今後買いたいもの見つけたい
@zunda_gourmet
@zunda_gourmet 4 месяца назад
普段食べない物、美味しい物探すのにも良さそですね
@stardraive
@stardraive 3 месяца назад
パッと見安そうで最終的にはちょっと割高になりそうな良い塩梅の設定の商売だと思う
@zunda_gourmet
@zunda_gourmet 3 месяца назад
ビジネスとして成立する良い設定かもしれませんね
@user-yj2ju2om2d
@user-yj2ju2om2d 2 месяца назад
気になってたけどレンチン時間とか食べる時間とか含めたらそんな食べられないのでは?って気持ちもあったからありがたい
@zunda_gourmet
@zunda_gourmet 2 месяца назад
ご視聴ありがとうございます!役立つ動画になってたら嬉しいです!
@user-sb5sd4jo9j
@user-sb5sd4jo9j 3 месяца назад
前に冷凍食品の卸で働いていたことあるけど、卸先の小売店によって同じ値段で卸していても売値が全然値段違うんだよね。4割以上も違ったりする。 私がいたのは5年ほど前の話ですが、卸値(仕入れ値)を考えるとほとんど二百円以下、アイスは大体八十円以下ですね。 良く冷凍食品の半額セールとかやってますがそれはお店が勝手に決めた価格に対しての「半額」なんです。(冷凍食品に定価はないです。) なので冷凍食品を4つアイスを2つ食べても1000円くらいかなーって感じですかね、(今はもう少し上がっていそうですが)そう考えると飲食店としては薄利ですね。 なので立地も考えたら結構安いんじゃないかなと思いました、仕入れ値ベースでも結構行ってそうだったので☺️ 居酒屋感覚でお酒飲めるひとなら結構得するって感じかなって思いました。☺️
@zunda_gourmet
@zunda_gourmet 3 месяца назад
そんなに違うんですね😮 お酒頼まないと原価で考えたら元取るのも難しいとは… 裏話ありがとうございます!
@user-vl2mb4xi2m
@user-vl2mb4xi2m 5 месяцев назад
冷凍食品自体の高くても価格は知れてるので元を取るのは難しい。
@MrAquamarine1230
@MrAquamarine1230 4 месяца назад
気になる冷食を試すのにいいかも!
@zunda_gourmet
@zunda_gourmet 4 месяца назад
普段食べない冷食を食べてみるのもいいですね!
@mgr3400
@mgr3400 5 месяцев назад
いわゆる普通の食べ放題は色々なものを少しずつ食べられるところが楽しいと思うんだよなぁ。 大概の物は量がそこそこあるし温める時間もあるからこれ試してみようかな?ってのがやりづらいし微妙な気がする。
@zunda_gourmet
@zunda_gourmet 5 месяцев назад
確かに色々食べられるのが食べ放題の魅力ですね
@user-pu3ss6dg7g
@user-pu3ss6dg7g 28 дней назад
レンチン時間を考えたら45分は短いね
@zunda_gourmet
@zunda_gourmet 27 дней назад
もう少し食べる時間が長くなったら良いですよね
@munjro
@munjro 8 дней назад
居酒屋のちょい飲みセットとかのこと考えたら、テキトーなつまみで飲み放題出来るって考えたらめちゃくちゃいい 週1で通いたい
@zunda_gourmet
@zunda_gourmet 5 дней назад
おつまみ食べ放題でお酒飲み放題って考えると良さそうですよね! 同じような形式のお店がどんどん増えていってほしいです
@tpmgagj
@tpmgagj 3 месяца назад
青の洞窟のジェノベーゼここで飽きるまで食べてみたい
@zunda_gourmet
@zunda_gourmet 3 месяца назад
青の洞窟良いですよね!
@nakamoto6930
@nakamoto6930 5 месяцев назад
せめて倍の時間が欲しいなw
@user-ir8yc7jz6b
@user-ir8yc7jz6b 3 дня назад
スーパーだと曜日によって冷凍食品半額の日とかあるからそれ考えたら元は取れないかな...
@zunda_gourmet
@zunda_gourmet 3 дня назад
早食い得意な人でないと、冷食だけだと元取れないかもしれないですね
@domino9481
@domino9481 3 месяца назад
しゃぶ葉コスパやばいな!
@yu-mp2gl
@yu-mp2gl 5 месяцев назад
1000円で1時間なら行ってみたいと思った。食べに行くというかレジャー感覚で楽しむ感じかな?
@zunda_gourmet
@zunda_gourmet 5 месяцев назад
レジャー感覚で楽しむのもアリですね!
@user-kg4ru8eh3l
@user-kg4ru8eh3l 5 месяцев назад
ビジホの朝ごはんでやって欲しいサービス
@zunda_gourmet
@zunda_gourmet 5 месяцев назад
たしかにそれは嬉しいです
@okutradream
@okutradream 4 месяца назад
レンジの待ち行列でクレーム出て終わりっすよ
@user-syunon
@user-syunon 5 месяцев назад
いろんなのを食べてみたいと思うから2人以上でいくなら一回ぐらい行ってみたいかもしれない 量とレンチン時間考えたら1時間ぐらいは欲しいな 1,500/1hぐらいで…
@zunda_gourmet
@zunda_gourmet 5 месяцев назад
数人で行けば色々食べれていいですね
@ryvo2009
@ryvo2009 5 месяцев назад
気になっていたので見ることができてよかったです! 検討した結果、激安店で買いまくった方が安いことが明確なので俺は行かないことに決めましたw
@zunda_gourmet
@zunda_gourmet 5 месяцев назад
ご視聴ありがとうございます!激安店なら沢山買って家でゆっくり食べられますね
@user-zk9ph5vq5q
@user-zk9ph5vq5q 5 месяцев назад
レンチン待ち時間あるからできるサービスですね。
@zunda_gourmet
@zunda_gourmet 5 месяцев назад
待ち時間なかったら大赤字になりそうですね
@user-lx9mv3nw9r
@user-lx9mv3nw9r 5 месяцев назад
結局早食い得意な人が元取れる
@koneko_chan_w
@koneko_chan_w 5 месяцев назад
たこ焼きとビール飲み放題にチャレンジするよ😸
@zunda_gourmet
@zunda_gourmet 5 месяцев назад
たこ焼きビールいいですね!
@user-wf3ex2iz3l
@user-wf3ex2iz3l 5 месяцев назад
イベントであったときは混みすぎててダメな感じだったんですけど、これくらいなら大丈夫そうですね
@zunda_gourmet
@zunda_gourmet 5 месяцев назад
期間限定じゃないってだけで客入りが全然違うみたいですね
@user-wh3dp3rl7j
@user-wh3dp3rl7j 2 месяца назад
普通に楽しそうだし面白そうだけど元は取れんやろって感じるw
@zunda_gourmet
@zunda_gourmet 2 месяца назад
いろいろな冷食やクレーンもあって楽しそうですよね!元を取るには結構早食いしないと厳しそうです
Далее
スタミナ太郎に行かない方が理由
7:01
Просмотров 360 тыс.
Он сильно об этом пожалел...
0:25