Тёмный

【60代の暮らし】私が同僚に嫌われていた、意外な理由。 

60代厳しい老後を生き抜く「まさ美」
Подписаться 41 тыс.
Просмотров 26 тыс.
50% 1

このチャンネルでは、60代である私の生活、お金や仕事の事などを  
できるだけリアルタイムで共有していきます。
チャンネル登録で応援して頂けると嬉しいです。
【簡単な自己紹介です】
・年齢:64歳
・田舎で、家賃 32000円(駐車場込み)のアパート暮らし
・工場で働いています
・年金は65歳から受給予定
・およそ20年前に夫を亡くす
・ひとり息子は40歳で独身、同居中
・2021年12月からRU-vidに挑戦中
・趣味は読書など、活字中毒です

Опубликовано:

 

23 май 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 95   
@user-hc5zx4dg8l
@user-hc5zx4dg8l Месяц назад
同僚が疲れてる様子でも、わざわざ上司に報告する必要は無いとおもいます。 プライベートで何かあったかもしれないし、その人にはその人の事情があったりしますから。しかも新商品のラインから外せ、なんてパートの貴方が言う事ではなく、上司が決める事です。そういう所がトラブル原因になるのでは? あくまでも会社なのですから、そのあたりを履き違えない方がよろしいかと…
@masamiabe60
@masamiabe60 29 дней назад
人は仕事以外にも色々と抱えていますね、 想像が至りませんでした。 ありがとうございます!
@user-vb6uu4mi8c
@user-vb6uu4mi8c Месяц назад
こんばんは、今回はまさみさんが、悪いですね。しかも自分が余計な事を告げ口したのが、大変な仕事かもしれないけど、できる人が集まってやってる疲れるけど優越感に浸っている人を引きずり落とそうとした。 しかも悪いと全く思ってないいい事したと思ってる❓ お節介過ぎます。それは会社のお偉いさんが考えてる事です。 自分が反対の立場だったらやっぱり怒るでしょう💢疲れてない 会社としては二人仕事できるもの通し戦力になって欲しいと思ってます。 まずは本人に謝りましょう。 仲良く仕事してください。 細谷さんも困っちゃいますよ
@masamiabe60
@masamiabe60 29 дней назад
そうですね、細谷さんにも余計な負担をかけてしまいますね。 肝に銘じます。ありがとうございます!
@user-wu8en3rv8x
@user-wu8en3rv8x Месяц назад
「竹島さん、疲れてるみたい」も余計なことだけど、パートさんが人員配置に口を出すのは越権行為です。
@masamiabe60
@masamiabe60 29 дней назад
現場でないとわからないこともあると思い言ってしまいましたが、 確かに行き過ぎかもしれませんね。 コメントありがとうございます!
@user-wu8en3rv8x
@user-wu8en3rv8x 29 дней назад
返信、ありがとうございます。私もそうでしたが、パートやバイトの立場であまり熱くならない方がいいですよ。私と同じような体験をしておられて、デジャブかと思いました☺
@user-rsms.5368
@user-rsms.5368 Месяц назад
相談したわけでもないのに勝手に疲れてると決めつけられて それを上司にまで報告されたら え、なんなのこの人と思ってしまいますね、私なら
@masamiabe60
@masamiabe60 29 дней назад
そうですね。 私が悪かったと思いました、よく考えてみます。 コメントありがとうございます!
@user-cd8br7re5d
@user-cd8br7re5d Месяц назад
竹島さんが疲れてる事を上司に知られたくなかったたのではなくて憶測で余計な事を言われた事を怒ってるんじゃないでしょうか、人員配置の事もあなたが言う事ではなかったと思います。
@masamiabe60
@masamiabe60 29 дней назад
色々と余計なことをしてしまったようです。 コメントありがとうございます
@user-im9si8mb8o
@user-im9si8mb8o Месяц назад
皆さんが言われてるように、立場をわきまえたら良いかもねえ。社員じゃあないんだし。
@masamiabe60
@masamiabe60 29 дней назад
そうですね、振り返ると私も余計な発言をしてしまったかもしれません。 コメントありがとうございます!
@user-ez3xw1tz1n
@user-ez3xw1tz1n Месяц назад
配置換えとかは細谷さんが現場を見て判断すれば良い事なので、そこはパートさん達の責任範疇外なのでは〜、と思います。自分のやるべき事に集中していくのが1番いいですよ。 細谷さんも竹島さんの性格を知りながら具体的にまさみさんの名前を出したのはまずいですね。 問題ありそうな人にはアンテナ立ててなるべく関わらない、が1番ストレスなく仕事できますよ。
@user-qn5rq2jg9p
@user-qn5rq2jg9p Месяц назад
今回の一件の前から、竹島さんのまさみさんへの態度が感じの良くないものだったのなら、私だったら、最低限の挨拶と会話(仕事上の)しかしないですね。距離を置きます。 まさみさんは、優しさから竹島さんの事を心配されて上司の方にお話しされたのかもしれませんが、竹島さんが新しい作業のメンバーに選ばれてどの様に考え作業されていたかは分からないです。 良かれと思ってしたことが、相手の気持ちを傷付けたり、不快にさせてしまう事もありますよね。 推測ですが、何らかの理由で以前からまさみさんの事をよく思ってなかった竹島さんが、まさみさんが上司の方に話された事に対し、「何であなたからそんな事を言われないといけないのか?」と不快に思い立腹したのではないかと。 これからは、竹島さんのような方とは距離を取り、ご自分のお仕事に集中された方が良いかと思います。 私は無視されても挨拶は人としての基本だと思っているので、不快でも無視されてもしていましたが、仏の顔も三度までという事で、三回しても相手が無視してきたら、次からは私からもするのはやめました。 自分に悪意を向けてくる人間に、そこまで優しくしなくても良いんですよ。
@masamiabe60
@masamiabe60 29 дней назад
「良かれと思ってしたことが、相手の気持ちを傷付けたり、不快にさせてしまう事もありますよね。」 「自分に悪意を向けてくる人間に、そこまで優しくしなくても良いんですよ。」 これらのことが響きます。 私は、人から嫌われるのを実は極度に恐れているのかもしれません。 コメントありがとうございます!
@user-ul6nz8sd3b
@user-ul6nz8sd3b Месяц назад
自分が余計なことを言ったと自覚がないのがびっくりです。 パートの立場で言うことではないでしょう 余計なお世話ですよ! 他人の気持ちが分からない人なんですね~
@user-hb6xx6ic6b
@user-hb6xx6ic6b Месяц назад
会社が最後に選ぶ守るのは正規社員です。 どんなにパートが正しくても意見を言うパートは面倒臭い存在になり厄介者になっていきます。
@user-hb6xx6ic6b
@user-hb6xx6ic6b 28 дней назад
@@user.nao77 そう だからわたしは役所や労基に通ってシステム改善させましたよ ただのパートだけどね
@yummyfunable
@yummyfunable Месяц назад
まさ美さんの話しか聞いてないから何とも…。 ただ、疲れてるとか、他人のことをいちいち気にせず淡々と仕事をした方がストレスがないように思います。
@user-lq4hk1tc7z
@user-lq4hk1tc7z Месяц назад
細谷さんは竹島さんの今後を相談してるのではないですよ… あなたの今後の胸の内を聞いたと思います ただのパートですから… 辞めるという言葉が欲しかったかもですね
@user-pc2mj4ik9c
@user-pc2mj4ik9c Месяц назад
社員に配置換えを提言するのは よくないですね。 何か相談されたのならまだしも、 何様ですか?と思ってしまいました。 疲れてるなんて、お互い様じゃないですか。 疲れてる?と声をかけるのはよくあります。 本人大丈夫と言ってるんだから、大丈夫なんでしょ? そんな心配するような仲良しではないはずですよね。 それは、竹島さん不愉快ですよ。 余計なことを言うやつだ。他にも何を言われてるかわかったもんじゃない! と思っても当然かと思いますよ。 挨拶しないからとしつこく言ってみたり 挨拶ないのはよくないけど いろんな人がいるのですよ。 なんか、こだわるところが 少し違うように思いました。 勝手なこと言ってすいません。
@masamiabe60
@masamiabe60 29 дней назад
私こそが、 人をコントロールしようとしているのかもしれませんね。 コメントありがとうございます!
@user-ip6sq7wd9x
@user-ip6sq7wd9x Месяц назад
竹島さんの気持ちがわかった気がします。 要するにお節介なんじゃないですか? 竹島さんにしてみたら「余計なお世話」なんですよ。 気が付きませんか? 自分を蹴落とそうとしてるように思ってるんじゃないですか? そして実際、あなたは自分が正しい、嫌いな人にも気を遣ってあげてる、 って思ってるんでしょうね。 なんか底意地の悪さがでちゃってるかもしれないですね。 自分が嫌いだ苦手だと思っていたら相手もあなたのことが嫌いですよ。 鏡のようなものです。 それにしても細谷さんは本当に凄い方ですね。 上司として信頼がおけますね。 それだけでもあなたはとても恵まれてますよ。
@masamiabe60
@masamiabe60 29 дней назад
全ては私が招いていることなのかもしれません。 そして、この出来事は私にそういう気づきを与えてくれたのかもしれません。 コメントありがとうございます!
@user-mh3yl8vv8d
@user-mh3yl8vv8d 29 дней назад
細谷さんに、竹島さんが疲れているようですよ!と伝えたその時のまさ美さんと竹島さんの関係はどうだったのかな?と思います。真に仲間を思って出た言葉なら、このような関係にはならなかったように思います。 もし、その段階でまさ美さんが既に竹島さんに対し苦手意識があり、排除したいがゆえの、一つの策だつたとしたら、それは竹島さんの怒りも分からないではないです。 そんな二人の関係を知らない細谷さんは、まさ美さんの思いやりと判断して、竹島さんにストレートに伝えてしまった‥。 竹島さんはまさ実さんのそんなやり方に憤り竹島さんが本来持っていた子供じみて、更に陰湿な性格から今のような嫌がらせに走ってしまつた、なんて想像してます。 その後まさ美さんが上司から信頼される姿を見るにつけ、竹島さんは嫉妬もありイライラ。そして逆らわないまさみさんへの暴言が続く。 自分も過去に職場の人間関係で辛かった時期があました。自分にも非があつたのだろうか‥とフっと今頃思い返しました。
@masamiabe60
@masamiabe60 29 дней назад
みな人間関係で苦しんでいるのですね。 今回は私が悪かったのも多々あると思うので 自分の振る舞いを見直してみます。 コメントありがとうございます!
@user-ry1js7zj3h
@user-ry1js7zj3h Месяц назад
なんか上から目線ですよねー 何様?
@masamiabe60
@masamiabe60 29 дней назад
余計なことを言ってしまいましたし、 もう少し人の事情も想像するべきでした。 コメントありがとうございます
@user-pl6lp6fo7w
@user-pl6lp6fo7w Месяц назад
私も苦手な方が、職場にいます。なるべくかかわらないように仕事だけの事を話して、他は、話さない かかわろうとしないようにしてます。仕事さえちゃんと出来てればイイと割り切ってますね~
@masamiabe60
@masamiabe60 29 дней назад
うまく割り切れる心持ちになれるよう 頑張ってみます。 ありがとうございます!
@user-vj4hy4wu3f
@user-vj4hy4wu3f Месяц назад
今回の件はまさみさんもよくなかったように思えます。元から竹島さんとは合わなかったと思いますが、そのような間柄の人にプライドを傷つけられるようなことを言われたら、火に油を注ぐようなものですね。細谷さんがまさみさんの名前を出したのもよくありませんが、本人が大丈夫と言っているのに、上司に対して助言するのは間違ってるのではないでしょうか?しかも配置は人事のことで、口出しは御法度だと思います。(自分自身のことなら問題ないと思いますが•••)竹島さんも怒りを態度に出すのはもちろん問題外で、人間的にも幼い方だと思いますが、同じ土俵に上がっては駄目です。まさみさんには仲の良い同僚もいるじゃないですか。もっと感情を抑えて淡々と仕事は仕事と割り切った方が自分の為にいいですよ。どこの職場でも合わない人はいます。どうやって折り合いをつけるかが大事なので、会社をやめて悩みがなくなるとは思えません。自分自身の考え方を変えないと同じ悩みがついて回ると思います。自分にとって大事な人のことで悩む時間は必要な時間だと思いますが、竹島さんのことで悩む時間はもったいないです。
@masamiabe60
@masamiabe60 29 дней назад
おっしゃる通りです。 私自身に問題がありますね。 ありがとうございます!
@ami-rx4hg
@ami-rx4hg Месяц назад
まさみさんも余計な一言だったのかもしれませんね。 良かれと思って、 優しさから言ったのでしょうけど、 その人にとっては余計なお世話なんですね… 私自身も改めて考えさせられた出来事でした。 私の経験からあまり人のことは干渉せず真面目にコツコツと淡々と働くのがいいかと思います。 細谷さんも個人名は出さなくて、 竹島さんがほんとに疲れているのかよく観察して自分で判断して声かけしたら良かったのかも知れません。   でもトラブルメーカーの竹島さんは仕事は出来るけど扱いにくい人物なのは確かです。 私も本音は自分に害がある人は関わりたくないし、正直な気持ち辞めて欲しいなと思ってしまいます。 執拗に因縁つけられたら辛過ぎて私だったら辞めると思います。 でも まさみさんも仕事内容、人間関係もキツイ辞めてさっさと転職したい気持ちは常日頃からあると思いますが… 辞めるに辞められない事情もあるだろうし、 息子さんも働いているし、年齢のこと日々の生活のこともあるし、 それにきつい研修期間も乗り越えてやっと慣れた職場を辞めるのも勇気がいると思います。 余計なお世話かも知れませんが、 お母さんも身体も弱ってきてるし、心配でしょうから家賃も浮くし、同居されたらどうでしょうか? もっと精神的、肉体的に楽な仕事場に経済的に苦しくなるかも知れませんが転職考えてみて下さい。 私は人間関係が仕事してて1番辛いと思いました。 ほんと1人は面倒くさい厄介な人がいますよね…
@masamiabe60
@masamiabe60 29 дней назад
人間関係、仕事自体が嫌というより 一緒に働きたくない人がいる、というのが 世の中の大半なのかもしれません。 でも私自身が周りに迷惑をかけている面もある。 よく考えてみます。 コメントありがとうございます!
@user-rk3dz5ew8c
@user-rk3dz5ew8c Месяц назад
何でも思った事を言うのが正しいとは限らないと思います。 立場的に聞かれて言うならまだしも余計な事だと思います。もう、年齢的にも人の見本になったりする年齢だと思いますが、このRU-vidから知る限りでは良いお手本にはなれてないのかと。 完璧な人は居ないですし、だからと言って思ってる事を言うのは違うと思いますよ。 逆の立場にもなって考えた方がいいですし、言いたいと思ったら一日でも考えてからにしてみてはどうでしょう。
@masamiabe60
@masamiabe60 29 дней назад
そうですね、1日おいて冷静になる。 アドバイスありがとうございます!
@user-mw2rm4br8u
@user-mw2rm4br8u Месяц назад
竹島さん、プライド高い人かなと思います。 職場の人間関係は大変ですよね。 周りの人はどんな性格でどう対処していったらいいのかと見極める力も必要かと思います。 職場の方の配置までいう必要はないです。 あくまでも上司の判断だと思います。
@user-fn8jr3ov3x
@user-fn8jr3ov3x Месяц назад
まさみさん、私は真面目だし仕事もできるし信頼もされてるから細谷さんに気に入られていると自惚れていませんか?でも今回の件で 細谷さんも貴方の本質を見抜いたんじゃないでしょうかね? 確かに貴方の名前を出した細谷さんも訳の判らない竹島さんにも非は有りますけど、仲が良くもない貴方が心配そうにわざわざ上司に進言するなんて余計なお世話だと思いますけど😓。
@masamiabe60
@masamiabe60 29 дней назад
潜在的な自惚れが 発言に出てしまっている。 それはあるかもしれません、自分自身を見直す機会なのかもしれません。 気づきをありがとうございます!
@user-fn8jr3ov3x
@user-fn8jr3ov3x 28 дней назад
@@masamiabe60 返信ありがとうございます。私も貴方と同じ60代です。私の場合は離婚を経て二人の息子を育てあげるのに必死で同じ職場で27年間働いてきました。もちろん山あり谷ありで様々な人間関係がありましたよ。偉そうな事は言えませんがその経験から言えることは自分の軸をしっかり持って他人に振り回されない、誰に対してもちゃんとメリハリをつけて八方美人的にはならないことでしょうか。 息子たちもそれぞれ家庭を持ち、私も一人になって同僚と時々ランチする事を楽しみながら今も同じ職場で働いています。 生きて行くのって、働くのって本当に大変ですよね。でもお互いにほどほどに頑張りましょう💪。応援していますからね😃。
@user-dn5zj7wj9i
@user-dn5zj7wj9i 13 дней назад
職場では必要最低限のみであまり口効かないのと終わったらとっとと帰るこれが一番いいですよ所詮他人なんですから
@Xcgggg383
@Xcgggg383 Месяц назад
さっさと堂々といさぎよく辞めたら? あなたがそこで働いても悪いことは何回も起きますよ😂
@masamiabe60
@masamiabe60 29 дней назад
確かに、私自身が招いていることかもしれませんね。 よく考えてみます。 コメントありがとうございます!
@user-bd3xh4wu4h
@user-bd3xh4wu4h 2 дня назад
誰でもできるようなレベルの低い職場は勤めてる人もそれなりのレベルだから揉め事多いよね。 自信がないから誰かと比べて沸点低いからすぐ揉める。
@kohaku5174
@kohaku5174 27 дней назад
まさ美さんの優しさだったかも知れませんが逆の立場で考えたら…「疲れている配置を変えて…」自分を排除したくて言われているのかな?って私なら思ってしまうかも 知れません。もし本当に思いやりで言うのであれば私なら本人に伝えると思います。その後は本人が決める事だと思います。自分の立場的に人事に口は出せません。 私は無視はしませんがそれ以来は、まさ美さんの裏の心を勝手に深読みしてしまうかも知れません。
@masamiabe60
@masamiabe60 26 дней назад
人の受け取り方はそれぞれですね、もう少し気をつけるべきでした。 コメントありがとうございます!
@user-gs6wg5lu1t
@user-gs6wg5lu1t Месяц назад
まさみさん、辞める辞めると言いながら辞めませんよね。 職場にもいますよ。辞める辞める詐欺😂 新人研修を任されたりしているからか、思い上がってますね。 ホント、何様?って感じました。 社員じゃ無いんだから、あまり色々口出ししない方が良いかと。まさみさんが嫌われるのがわかります。人のことをどうこう言う前に自分の非も認め無いと。 早く辞めたらどうですか?
@masamiabe60
@masamiabe60 29 дней назад
確かに、 まずは自分を見つめて 自分の行動や発言を改めたいと思います。 コメントありがとうございます!
@user-zb2tk3sy6k
@user-zb2tk3sy6k 28 дней назад
失礼だけどあなたこそ職場などで困った人になっていませんか?悪意まみれのコメント、よく書けますね…怖〜
@user-bd3xh4wu4h
@user-bd3xh4wu4h 2 дня назад
確かにいるよね。辞める辞める詐欺の人。 そして大概仕事はできない。 引き止めて欲しいかまってちゃん。
@user-vf6ef8cg3l
@user-vf6ef8cg3l Месяц назад
配置換えを言ったからだけではないと思いますよ。 以前から挨拶を無視されていたんだし…😓 竹島さんはまさ美さんとは合わないと思っているのかもしれません。そんな人から告げ口されたと思うと更にイライラしますよね。 竹島さんの性格は変えれないので変に首を突っ込む事はせず関わらない事です。 上司も何度か問題起こされる人なんで理解してるはずです。 竹島さんも辛いと思いますよ❗ 辞めて行くんではないですかね‼️ 乗り越えましょう⛅️
@masamiabe60
@masamiabe60 29 дней назад
確かに人は変えることができない。 そして人にそれを期待することこそ、優しくないのかもしれません。 コメントありがとうございます!
@Xcgggg383
@Xcgggg383 Месяц назад
まさみさんあなたは泣いたことありますか???? スッゴイ疑問に思います。 泣いたことないでしょうねー。 人の痛みがわからないのですね! あーーこの人こわ😮‍💨
@masamiabe60
@masamiabe60 29 дней назад
人の気持ちを理解するのは苦手なのかもしれません。 泣いたことはありますが、自分勝手な涙なのかもしれません。 コメントありがとうございます!
@user-mh3yl8vv8d
@user-mh3yl8vv8d 27 дней назад
まさ美さんは泣いた事がある人間だと私は思っています。 沢山泣いたから、今のように淡々とした強さがあるような‥
@user-rh7ky1xy8u
@user-rh7ky1xy8u Месяц назад
上司のかたも、誰から聞いた…とか言わずそれとなく、疲れてないか?と声かけしたらよかったか、と。 女性多い職場は敵味方わからないとこあるのであえて黙っておくのも、アリかと。 それと、御子息が同じ職場に来られたこと、ご同僚さまたち、ウワサとかされてないのでしょうか? 女性が多い職場はなかなか難しく様々なことがイジメの対象になりますよね…
@masamiabe60
@masamiabe60 29 дней назад
女性が多い職場では、敵か味方かわからないことが多いので、あえて黙っておくのも1つですね。 コメントありがとうございます!
@user-ft6ih3bc4t
@user-ft6ih3bc4t 29 дней назад
言葉は難しいです人によっては変に取る人も居るからね〜
@masamiabe60
@masamiabe60 29 дней назад
そうですね、 今回のことを教訓にします。 コメントありがとうございます!
@user-br9wt3dy2l
@user-br9wt3dy2l Месяц назад
良くたべますね😅
@sachik5198
@sachik5198 29 дней назад
タイプが違うと良くも悪くも見えるが、人間って自分自身の気持ちや態度が周りに反映し返ってきます。只、毒過ぎるとか悪運が重い方が多い環境は返って危険です。
@masamiabe60
@masamiabe60 29 дней назад
はい、自分の態度が悪いことを起こしてしまっているのだと思います。 アドバイスありがとうございます!
@tokup330
@tokup330 Месяц назад
細谷さん「これ以上、問題が起きるようなら対処します。竹島さんもさっき泣いて謝っていたし、これで収まればいいけどね。」 本当にこのように言ったのですか?信じられないけど これが本当なら、竹島さんだけを悪者とみて、随分まさみさん寄りの言い方だと感じます。それに 渦中の片方に、片方を悪く言う上司は 上司として、残念な人だと思います。 ※そもそもの《まさみさんがおしゃべりしていたので、竹島さんが注意しに行った。》 この事実もうやむやになっていますね。 こんな解決方法じゃ まさみさんは、自分が被害者だと思い込んだままになりますよ。
@masamiabe60
@masamiabe60 29 дней назад
そうですね、 被害者意識は良くない、自分を改めることを考えます。 コメントありがとうございます!
@user-dd1sp8yu9h
@user-dd1sp8yu9h Месяц назад
難しいですよね。人によって受け取りが様々ですよね。良かれと思って言った事で相手の怒りを買うこともあったりで。 細谷さんがまさ美さんの名前を出してしまった事もうっかりでしたよね。人間ですから、失敗は仕方ないですよ。まさ美さんが、何とか竹島さんとも仲良くなれて気持ち良い職場になる様にお祈りしています。いつも、小説を読んでいる様な気分になるまさ美さんの動画楽しませていただいています😊
@masamiabe60
@masamiabe60 29 дней назад
人間関係は難しい、と同時に人を救うのも人なのかもしれません。 コメントありがとうございます!
@fuurinchar
@fuurinchar Месяц назад
初めてコメントいたします。 まさ美さん、竹島さん、細谷さん、皆さんそれぞれ問題があると思います。 人間は誰も失敗しながら成長します。 今回のことを反省し、お仕事を頑張ってほしいと思います。 応援しています。
@masamiabe60
@masamiabe60 29 дней назад
失敗しながら生きていく。 勇気をいただきました。 応援ありがとうございます!
@mendaisuki47
@mendaisuki47 Месяц назад
いいや、まさみさんは、竹島さんの本質を、見抜くまでやると思う 笑 もうそういう雰囲気だもん 笑
@user-om4kb6wu2j
@user-om4kb6wu2j Месяц назад
阿部さんと竹島さん どっちが先輩ですか?
@user-zp5cp6le1n
@user-zp5cp6le1n Месяц назад
働いて同僚に気を使って、家に帰ればご飯の支度ですね!頭が下がります。専業主婦で年金をもらって、のんびりと毎日過ごしている私に比べると、貴女は、偉いです!旦那様を亡くされて、お子さんを大学まで出して、ずーっと働き詰めですね!お母様のお世話も為さり貴女は凄いですね!あと数年我慢すれば、きっと良い方向になりますよ。それまで頑張って下さいね!🎉❤😅🍀🌷🌹🌹🌹
@masamiabe60
@masamiabe60 29 дней назад
未来は必ず良くなる、と信じて生きたいですね。 いまある幸せにも感謝です。 コメントありがとうございます!
@user-xv3es6tt1j
@user-xv3es6tt1j Месяц назад
1  細谷さんが竹島さんに「まさ美さんが心配している』と、言ったのは悪手。 そんなことを本人にいうべきではない。 2 まさ美さんは、ご自分の仕事だけに集中するべき、他のパートさんの仕事ぶりには口を出さない方が良かった。(そういう事は社員がする事) どうしても気になられるのなら竹島さんご本人に労いの言葉をかけてあげればよかったのでは・・・。 3 この職場は少しブラック的な要素があるよう思われる。 細谷さんにもその影響が及んでいるのでは?・・。とはいってもすぐには改善はできないと察しますが。   間違っていいればずみません。零細企業あるあるの諸問題かと・・。
@masamiabe60
@masamiabe60 29 дней назад
そうですね、 淡々と仕事をして自分のことをまず心配するようにします。 コメントありがとうございます!
@yumigon-kd5zt
@yumigon-kd5zt Месяц назад
お節介とは思わないけど、配置替え?までは言わなくて良かったかなって思います。 ただ、細谷さんが阿部さんが言ってましたと名前出す必要は無かったかなと… 細谷さんも、顔色が変わったのが分かったのなら、これからは名前は出さずに気をつけていくでしょう。 人それぞれですよね、私なら心配してくれてありがとうと思いますが。 竹島さんはそういうタイプだったと気をつけるしかありませんね。 今後、竹島さんが変わってくれると良いですね。めげずに挨拶できるように頑張りましょう!
@masamiabe60
@masamiabe60 29 дней назад
私も余計なことを言ってしまったかもしれないと後悔しています。 これを学びとして活かしたいです。 ありがとうございます!
@user-bk9iu8yl5c
@user-bk9iu8yl5c Месяц назад
いろいろ大変ですね これからも仕事に配信と頑張ってください 応援してます
@masamiabe60
@masamiabe60 29 дней назад
応援、感謝です。 ありがとうございます!
@user-og5zb9oh8f
@user-og5zb9oh8f 28 дней назад
辛辣ならコメントが多く、哀しいお気持ちになってる事でしょう。 体調と相談しながら、もっと気楽にお仕事しましょ。正社員登用ないなら所詮パートはパート。 厳しいコメント忘れて頑張って
@masamiabe60
@masamiabe60 26 дней назад
応援ありがとうございます!
@user-lp2zv6mc4j
@user-lp2zv6mc4j 27 дней назад
職場のトラブルって 仕事内容より人間関係だったりしますよねっ コメントを見させて頂きましたが「何様?」と言ってる方こそ 何者なんだろう…って思っちゃいました 笑笑 動画の内容については「自分だったらどうするかな?」って考えた時に まず私なら 竹島さんとわざわざ話さないと思いますし、上司にも同僚の話を(聞かれない限り)言わないと思います そしてこの動画に対して「何様?!」とコメントする方は この先「イラッとした人の動画投稿」をわざわざ見なければいいだけかと思いました どうすればいいか?より どうしたいか?を見つけた方が進む道がスムーズに決まったりします 頑張ってくださいねっ!
@masamiabe60
@masamiabe60 26 дней назад
どうすればいいか? 確かに、何が正しいかよりも どうしたいか、を考える方が良いのかもしれません。 コメントありがとうございます!
@ami-rx4hg
@ami-rx4hg Месяц назад
言いことは色々あると思いますが… 今回辛辣コメント多いですね… 文章だけで人の本当の性格は分からないと思います。 色々な方が観てます。 私自身ずっとまさみさんの動画楽しみに観てましたし、苦労されてますので応援もしてます。 これからもまさみさんの動画は観たいと思ってます… コメント辛辣過ぎてちょっと怖いですね… コメント少し配慮しませんか?
@masamiabe60
@masamiabe60 29 дней назад
率直なご意見なので参考にさせていただいています。 そして貴重な気づきもありました。 私自身を変える必要がある...と。 動画を楽しみにしてくださり、とても嬉しいです。 コメントありがとうございます!
@ami-rx4hg
@ami-rx4hg 28 дней назад
@@masamiabe60 お返事ありがとうございます。 賛否両論あると思います。 人の性格を変えるのは無理なんですよね、だから自分が変わるしかないんです。 お仕事大変でしょうけど頑張ってください これからも応援してます!
@user-sq6cr3bt7q
@user-sq6cr3bt7q Месяц назад
私は皆さんのコメント程、まさ美さんが報告した事を悪いとは思いません。別にまさ美さんの肩を持とうとしているわけでもありません。 今までの流れを見ていて、「自分が目の敵にされている」と言うのを「竹島さんは疲れているんじゃないか」と言い換えただけだし、それを聞いた細谷さんも、まさ美さんの言葉を100%間に受けて「配置換えをしなくては!」なんてなってないですし。 ヒガミや妬みで攻撃する人を、上手くかわすのも人間関係なんですよねぇ。私も出来ないんですよ😂
@masamiabe60
@masamiabe60 29 дней назад
ヒガミや妬みで攻撃する人を、上手くかわす、 大切ですね。 そして私は自分の悪い面も見えた気がしています。 応援ありがとうございます!
Далее
TYLA DANCE TREND😭 | #shorts #emilydobson
00:12
Просмотров 1,8 млн
Редакция. News: 122-я неделя
44:21
Просмотров 1,6 млн
20年来の親友の狙いは、私のお金でした
33:48