Тёмный

【9割が挫折】漫画家志望者のぶ厚い壁とは。プロになる1割りの人が持っている攻略法を知ろう! 

マンガスクリプトDr.ごとう
Подписаться 22 тыс.
Просмотров 60 тыс.
50% 1

ほとんどの漫画家志望者は読切を一作品も完成させられないと言います。知れば身に付けられる成功者の特性について。
▼マンガスクリプトDr.ごとうとは
少年漫画、少女漫画、恋愛漫画、異世界漫画、様々な漫画ストーリーの描き方(書き方)・テクニック・コツを紹介しています。そのほか漫画紹介やイラストメイキング、クリップスタジオ(clip studio paint)の使い方・ipadデジタル作画環境についてなど、幅広くお話ししていきます。
▼ネームできる講座(オンライン)
learning.namet...
▼ごとう隼平:マンガスクリプトドクター/東京ネームタンク代表
RU-vid: / @manga.script
ごとうTwitter: / goto_junpei
ごとうnote: note.mu/nametank
FANBOX: www.pixiv.net/...
▼東京ネームタンクとは?
漫画家になるには一番大事なストーリー作り。
東京ネームタンクは漫画ストーリーを専門とする教室&研究室です。
大人気講座『ネームできる講座 Plus』ではゼロから32Pのネームを作ります。
講座の特徴はストーリーを構造から学ぶこと。
これまでの漫画の描き方の講座や本にありがちだった、ある漫画家先生の特定の方法というものを極力排除し、日本の商業漫画に共通する要素と構造は何なのか、を徹底的に精査。
10年以上の研究と実践から完成した「NDS」(ネームできるシステム)により、年間200作品以上の読切作品を制作し、専門学校と比較して圧倒的な数の受賞、デビュー、掲載、連載作家を輩出。初心者、漫画家志望者からプロ漫画家まで幅広い支持を得ています。
▼東京ネームタンク公式Webサイト
learning.namet...
▼東京ネームタンクTwitter
/ t_nametank
▼東京ネームタンク公式Line
line.me/R/ti/p...
#講座 #初心者 #描き方

Опубликовано:

 

2 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 120   
@manga.script
@manga.script 4 года назад
見に来てくれてどうもありがとう!気軽にコメントしてくださいね! Twitterもやってます⇒ twitter.com/goto_junpei ご質問はこちらのサイトにお願いします。 【質問と体験談のサイト】漫画家のいろは⇒ iroha.nametank.jp/
@hatarakitakunaiyo
@hatarakitakunaiyo 4 года назад
自分は今漫画で仕事を始めていますが大変考えさせられる内容でした。私はこの動画とは逆で、自分の「好き」を否定され続けた過去のせいでどうしても自分の「好き」と感じてるものを前面に出すことが恐ろしく、万人が「好きそうなもの」でお茶を濁し、画力や構成力を上げる方に逃げ続けて来ました。仏作って魂入れずと言うことわざがありますがまさにそれそのものの現状で、取り敢えずプロにはなったものの今のままでは先行きが良くないことは明白です。自分の気持ちを曝け出すことは今でも考えるだけで喉が締まって息が荒くなるくらい恐ろしい事ですがここまで頑張って来たものを無駄にしたくはないので少しずつでも向き合っていこうと思います。このコメントをすることもとても戦々恐々なのですが、自分にとっての口火にしたいです。長々とすみません、貴重なお話ありがとうございました。
@モーリー-f1p
@モーリー-f1p 3 года назад
応援します!
@西野つばめ
@西野つばめ 3 года назад
私は漫画で仕事を取るスタートラインにも立てませんでした(アシスタントはしていました そのスタートラインに立てたことは素直にすごいと思います。 正直、色々な方の漫画を読んでこの漫画家さんよりは上手く描けると思うこともありますが、そういうことじゃないんだよなぁと思い知らされることが多くあります。 それがこの動画で話されている素材ということでもあるのかなと思います。 趣味の範囲にはなってしまいますが、また描きたいですね。
@motuwooooo
@motuwooooo 4 года назад
漫画家志望じゃないけど役に立つ話だった。
@もちもち-o5v
@もちもち-o5v 3 года назад
9割の漫画家志望は漫画を1冊完成させることができない。 そこにたどり着くまでに心が折れてしまう。 なので残りの1割は漫画を完成させられる確率が高い。 「自分への落胆」が大きな壁となる。 みんなに楽しんでもらえない、楽しんでもらいないと思う。 成功する1割は、「自分が楽しめている」。 他者の目をとても気にしてしまう人は成功しづらい。 こういう人は自己満足否定派の思考で、これはとても危険な発想、こんなんじゃ駄目だ、という思考から抜け出せない。 技術が未熟なうちは、自信が持てない、なので最初は、素材に自信を持てばいい。 素材というのは、「萌え」「闇」「ショタ」自分の好きなもの 自己満足は意味ないと思いがちだが、それこそ、大切にする素材。 自己満足がなければ、素材がないということ。それはとても致命的。 自分一人楽しませることができないならば、他人も楽しませることはできない。 素材は、好きな作品のポイントから探す。そしてより好きなものにするためにカスタマイズする。 素材を極めて行くことが、漫画を極めていくことにつながる! 自分なりにまとめてみたよ\(^o^)/
@user-akamanjuu6955
@user-akamanjuu6955 4 года назад
自己満足で描くのは良くないと思い込んでいたのですが、この動画を見て(よし、またイラストや漫画を描いて見よう。内に秘めていた私の世界観を爆発させてやろう)と前向きになれました。既にあたためていたアイディアがあるのでやろうと思います。ありがとうございます。
@御子柴涼馬
@御子柴涼馬 4 года назад
うんうん。わかります。その気持ち。 私はネームだけ研究している者ですが、 同じ漫画を愛する者としてアドバイスさせて頂きますが、 あなたのその発想は あってはいるけれどそうでもない。 何が言いたいかというと、 あなたがその考え だけ に 意識が向いている。 つまり 発想 の収縮の危険性があります。 そのネタはたくさんありますか? そしてあなたが漫画を書くであろうそのネタを 例えば担当者がボツを出して、 それを付け足したり それを捨てられる勇気がありますか。 自分のネタに自信を持つ。 捨てられる。 これができますか。 自分自身に誇りを持ちつつ自分を捨てられる。 それさえ気づけば一歩前進できます。 頑張ってください。
@ダースベーダー-u1o
@ダースベーダー-u1o 4 года назад
ごとうさんの動画を見ながら 作品を描いています。 自分の作品を 攻撃してしまう自分に対して、 「大丈夫だよ」「これでいいんだよ」 動画から音が耳に入っていくたびに、 頑張ろう。少しでも前へ進もうと思えます。 いつもありがとうございます!
@firstbalance694
@firstbalance694 4 года назад
1作は20ページの漫画完成させたけど、2作目張り切ってネーム50ページも描いちゃって、 下描きの途中で先が見えなくなってやめちゃったけど、また少しずつ描き始めたいと思います。
@とらとら-w8t
@とらとら-w8t 4 года назад
自分の中でどう考えたら「他の人の目線」から脱却できるか分からず苦しんでいましたが、 ごとう先生のお話を聞いて、考え方が変わってすごく心が救われました。 本当に毎回素敵なお話ありがとうございます。
@quoshi8734
@quoshi8734 3 года назад
20代の頃マンガを完成させて投稿したりしましたが、燃えるゴミで捨ててしまいました。今はsnsで個人でマンガを発表出来る時代になったので、もったいない事をしたと思ってます。昔は何かマンガを描けていたのに、今はネームをどうやって描くのか分からなくなってしまいました。
@えば短い動画上げてます
わざわざお金払って専門学校入ったのに 一つも作品完成できない、外堀だけ埋める みたいな人たくさんいます、あるあるですね
@梅ちゃん-f6r
@梅ちゃん-f6r 3 года назад
鉛筆で書いたあと、ペン入れ作業とかが私には無理、、 同じものを二回書くと微妙に前の絵と違ってくるし、、、そういうの考えると漫画家さんって、すごいなあといつも感心する。
@toragy2105
@toragy2105 3 года назад
しかも描けなくなった人は、今楽しく描けている人に「マンガを描くのはそんなに甘いもんじゃない、お前のは自己満足だ」と言って描けている人の足を引っ張って自分の立場に引き込もうとする。まさに負の連鎖
@takeakibangbuu6347
@takeakibangbuu6347 3 года назад
全てにおいても「まず自分が楽しむ」ことが大事だということですね♬
@京子-s6p
@京子-s6p 3 года назад
子供の頃に漫画家になりたいと思っていたけど、結局ストーリーが作れずに、その夢は先延ばしにして今にいたっていました。 自己満足でいいなら、描きたい闇があります! 読む人が楽しめるものを、と考えてたから出来なかったんですね…。やっと描けそうです。一歩進めそうです、ありがとうございました!
@夏春涼
@夏春涼 3 года назад
漫画家志望です。めっちゃ大事な話に、とても感動しました! 他者の目を気にせず、自分の世界観を大切にします!
@M.I-u1l
@M.I-u1l 6 месяцев назад
編集さんが「他者の目」をすごく主張してきます 今描けなくなりそうです
@manga.script
@manga.script 4 года назад
▼嬉しい感想がたくさんもらえる「ネーム大交流会 ONLINE」 nameexchangemeeting-online.peatix.com/ ▼まんが奨励会「プロ養成ネーム合宿」 msk-pro-camp-2020.peatix.com/
@yonemura27
@yonemura27 2 года назад
長文すいません。 ラーメン屋の例えで、「技術をウリにしようとすると絶対挫折する」「素材をウリにしてるとこばかり」というところが、本当に確かになぁと思いました。 私は自分で言うのもなんですがそんなに画力には問題ない方かなと思っていますが、周りを見渡せば上手い人たちばっかりで、絵だけでなく他のソフトの使い方もプロ中のプロだったりする凄腕の人たちがごまんといて、その中にいると「「「「技術ねぇ!!!マシンがねぇ!!自分!!!」」」と本当に今日の今日まで思っていて、いつかちゃんとみっちり勉強しなきゃなぁ、ソフトの使い方とかいろんな角度から描く方法だとかデッサンも、、、と、その事ばかり考えていました。 一方で、それとは全く関係ない好きな漫画の二次創作なんかは平気で32pとか描けたりします。印刷する訳でもない、コマ割りもページのサイズも全てチグハグで雑なペン入れですが、思うようないいねrtがもらえなかろうが、どんなにつまずいていようがそれだけは描き切れてきました。 それの違いって、まさに「好きで好きでたまらないから」「楽しくて楽しくてしょうがないから」「自分が読んでて萌えるから」なんですよね。もう、たとえ誰も読んでくれてなくたって、ショックはショックだけれど「いい!!関係ない!!私はこれで萌えるんだから描くんだーーー!!!うおーー!!!」で気合いで描いちゃいます。 一次創作だってそれとおんなじなんだなぁ、「「「技術」」」って確かに自信持てないよなぁ、、、、と目から鱗でした。 絵が思うように描けないことがずっとネックで苦しんでいたのですが、そんなことより「「「自分が読んでて萌えるもの」」」を描ければそれでいいんだと思えました。まずは自分の素材を信じること。人の目は気にしなくていいので、「自分の好きなように」描く事。ですね。ありがとうございました。
@ns-mp2tq
@ns-mp2tq 4 года назад
最近担当さんが付き、連載を目指すことになったのですが、何を柱にしていいものか迷っていました。そこで調べているうちにごとう先生の動画を知り、初期のものから遡って閲覧しています。とても勉強になっています。今回の動画がとても心に響いたのでコメントいたしました。資金的な余裕ができたら東京ネームタンクさんにお世話になろうと思っています。(ごとう先生の柔らかい喋り方や表現にもいつも癒されています、これからも応援しています。)
@ボブさん-v3w
@ボブさん-v3w 4 года назад
頑張ってください!
@ns-mp2tq
@ns-mp2tq 4 года назад
@@ボブさん-v3wありがとうございます!お優しいお言葉に感謝します、頑張りますー!
@御子柴涼馬
@御子柴涼馬 4 года назад
なるほど。いろんな人がいるものですね。 私は ネームだけ 研究している者ですが、 漫画の専門学校行ってプロで成功した人はあまりいないと思います。 いきなり何言ってんだこいつ。 と思われても仕方ないですが、 確かにこの動画を少し見てわかったことですが、 漫画 についての初心者講座みたいなものですね。 決してこの動画を否定しているわけではありません。 むしろ素晴らしいと思います。 私個人としては 、自分のやり方の検証作業用としてしか 見てません。 あなたが 持っている であろう技術が 足りない。 だからこのネームタンクを選ぶ。 素晴らしいことです。 ただ同じ漫画好きとしての仲間として言わせてもらえれば、 それが今後のあなたの 血と肉 になるであろうか。 それを考えてください。 漫画の専門学校行ったから気が緩む。 そういう人が大体を占めてます。 もし入ったからには 絶対にそれをものにするくらいの覚悟を持たなければ駄目です。 遊びではありません。 あなたは作品の発信者なのです。 会社で言えば社長です 。舞台でいえば監督です。 外見はクールで心はホット。 自分自身を誇りに持ち、 なおかつ自分自身を捨てられる。 簡単に言うと 自分の作品に没頭し 納得いかなければそれを平気で捨てられる 、そしてもっと面白い作品を仕上げられる。 漫画のクリエイターとはそういうものだと私は思っています。 頑張ってください。
@ns-mp2tq
@ns-mp2tq 4 года назад
@@御子柴涼馬 ご意見とても参考になります!ありがとうございます!
@御子柴涼馬
@御子柴涼馬 4 года назад
@@ns-mp2tq いえいえ、どういたしまして。 では返信のお礼としてもう少しだけアドバイスさせていただきます。 まずあなたの作ろうとする話のネタ、 たぶん好き嫌いの二つが分かれると思います。 漫画の 内容 を 考える あなたは自分の持ち味を出さなきゃいけないので 一番好きなのを選びます。 そして 漫画の現場監督としてやるあなたは、 漫画の登場人物の その好き嫌いを全て 飲み込んで書かなければいけません。 現場監督であるあなたはこの時ばかりは好き嫌いを言ってはいられません。 期限 、すなわち締め切りが迫っているからです。 もちろん素晴らしい作品を仕上げるために クレームも来ます。 クレームが来ないためにはどうしたらいいか、 あなたはそれを考えなければいけません。 要は発想力の問題ですね。 瞬発力 と言い換えてもいいです。 別の視点で 考えてみましょう。 同人誌が描ける人 と商業誌が描ける人 。この違いは何でしょうか。 結論から言えば 同人誌は その人物の 情報が集まっているからかけるのです。 商業誌が書けないのは その情報が足りないからです。 難しく考える必要はありません。 あなたのスタイルで あなたの好きな感じで やっていけばいいのです。 要は その作品を通じてあなたが何が言いたいのか はっきりと分かればいいのです。 間違えたら直せばいいだけです。 それだけです。 頑張ってください。
@yukiwata5404
@yukiwata5404 4 года назад
ほぼ20作で担当さんついたけど、完成原稿しか受け付けてもらえない。お金を取れる画力ではないと思われていると思う、画力は七難を隠すのは本当
@りんご漫画家映画監督アニメ
それわたしもいわれましたわ、
@karurata2721
@karurata2721 3 года назад
いつまでも最初の一作が作れない人は 自分の目(描いてる途中から自分の作品に失望して筆が止まる) 他人の目(こんなの描いたら変な目で見られないだろうか) の二つの理由で止まる事が多い 正直最初の一作目でデビューなんて殆どありえないし、最初の一作は「捨て」の一作で 最低限話が繋がっていればOKくらいでいいんだが、そこまで割り切れたら苦労はないという笑
@ボブさん-v3w
@ボブさん-v3w 4 года назад
私は敵が味方になる展開が大好きです!☺️
@まひちゃん-y3w
@まひちゃん-y3w 4 года назад
完成させられない…まさに私ですごくグサッときました…w たしかに作品を作れない事には改善点もなにもないですよね…! 自分の楽しいを形にするのは他の人が楽しめないと思ってしまっていました… 自分の好きな作品の二次創作のイラストや漫画などがスラスラ描けるのは他者の目を気にせず、自分の好き、萌えを形に出来ているからなのですかね…🤔 自己満足=素材 この考え方大切にしていきたいと思います!自分の好きな作品の何故好きなのかをあげた時、いくつか共通点があったのでそれが私の萌えなのですね… とっても勉強になりました!ありがとうございます🙇💕
@user-et3de2lq8l
@user-et3de2lq8l 3 года назад
今32Pの作品を製作途中なのですが、自分の画力のなさに幻滅していたタイミングでこの動画に巡り合えました。 ありがとうございます。 もう少し自分のフェチを信じ頑張ってみようと思います。
@hanzouyoshiga7490
@hanzouyoshiga7490 3 года назад
志望者の9割が原稿を最後まで完成させられないってすごい話だな。昔から同人誌としての漫画を描ける人は山ほどいるんだが、それとは作業の重みや辛さが全然違うという事かな?
@TakaoSho
@TakaoSho 3 года назад
まさに『好きこそ物の上手なれ』ですね、好きなことを職業にすると好きだったものが辛くなる楽しめないとかあるから、しないほうが良いなんて意見もありますが、、 そもそもな所、嫌いなものや好きでもないものは、継続する情熱をもつことが困難になります。 子供なんかは、まさに面白いからやってみる、好きな物をずっと続けてたみたいな代表ですね。(好きな物だったら暗記できたとか、そういうのは多いですよね) 職業として行くときは、それをどうマネタイズ化して食っていけるようになるのか考えなければなりませんが。。。。 私も20年前に高校生の時にパソコンに出会いゲームにのめり込み、作ってみたいと思ってプログラムを始めてみょうとして 必死にパソコンを覚えたり、作品を作るのに必死でしたね。また当時はネットもSNSもないので本とか手探りで色々する時代でした。 とてもじゃないですが、好きという情熱とエネルギーがないと、やり遂げなかったでしょう。 今ではゲームを作る側にはなっていますが、私も最近、初心を忘れてしまい、人の目や、これ作ってもどうせ売れないだろうなとかあるので ラーメン屋の話は非常にためになりましたね。 ごとう先生の話は、漫画に限らず考え方を変えたり、見返すためにもいいですね。これからも頑張ってください
@NH-cs4dq
@NH-cs4dq 4 года назад
毎日死にたい気持ちを、描いて紛らわしている毎日ですが、ちょっと元気出ました。 ありがとうございます。
@御子柴涼馬
@御子柴涼馬 4 года назад
分かる。分かるなあ。 その気持ち。 私はネームだけ研究している者ですが、 元気を出してください。 同じ漫画を愛する者として少しだけアドバイスさせてもらいますが、 プロとアマチュアはモチベーションの 切り替え方が まず圧倒的に違います。 いわゆるオンとオフの切り替えです。 あなたがまず漫画を書きたいという思いが一番強いとします。 ですが最初から最後までそのモチベーションを保てるか、 と言われたら 結論から言うとできません。 漫画の最大の山場 、つまり主人公がその話の 見せ場を いかにして見せられるか、 そこがポイントになります。 簡単に言うと おあずけみたいなかんじです。 自分に例えれば今日の仕事が終わったらそのご褒美みたいなものです。 では話を上手く書くにはどうしたらいいのか、 それはまずキャラクターとその話のネタです。 あなたが今行き詰まっているのなら キャラクターを愛していないと 思います。 それとその話のネタ。 今、私がその話のキャラとネタの ことを 説明してください。 と聞かれたらすぐに 20項目以上言えますか? いわゆる発想の瞬発力です。 こればかりは訓練しかありません。 途中くじけそうになったら自分を奮い立たせてください。プロはもっと大変ですから。
@NH-cs4dq
@NH-cs4dq 4 года назад
@@御子柴涼馬 ありがとうございます^^ 参考にいたします
@御子柴涼馬
@御子柴涼馬 4 года назад
@@NH-cs4dq いえいえ、どういたしまして。 返信のお礼として、もう少しだけアドバイスしたいと思います。 まずあなたの考えている漫画の イメージを 演劇の舞台としてスライドしてください。 あなたは監督です。 期限は1ヶ月 。それまでに 舞台を仕上げなければいけません。 そんなのできっこねーよという野次馬。 周りにはひと癖もふた癖もある先輩たち。 そして主人公である人物は才能はあるのに落ちこぼれです。 あなたはそれら全てを飲み込んで舞台を仕上げなければいけません。 さて、どうしてやろうか。 私だったらこの条件でも何本もできると思います。 正解はひとつではありません。 書くのもうわべではありません。 知りたいのはその人の心の中身。 誰にスポットライトを当てるか。 そうですね、あなたがもし 今流行りの 異世界ものとかが好きであれば、 それでも構いません。 肝心なのは あなたが 自分で書いた作品を通じてどういうことが言いたいのか、 それが大事なのです。 あなたは監督なのです。 会社で言えば社長です。 漫画で言えば井上雄彦です。 あなたはメッセンジャーなのです。 それは言葉でも動作でも構いません。 分かればいいです。 伝わればいいんです。 場合によっては説明もいりません。 それくらいがいいんです。 例えばカレー味が 担当に不味いと言われたら 美味しい味にかえればいいだけなのです。 簡単に言えば キャラと その話に合うネタ がぴったり合わせればいいんです。 あなたが今書ける好きなキャラクター像のイメージをしてください。 きっと見つかるはずです。 追伸 。他の悩んでる人達にも色々コメント入れてますのでそこも参考にしてもらえればきっとかけると思います。頑張ってください。
@りんご漫画家映画監督アニメ
ほんとわかります!同じく死にたい気持ちを紛れわせるためにもまんがかいてます!
@ヨアケ-m8i
@ヨアケ-m8i 4 года назад
漫画を書く時は漫画のことを考えられるから、毎日どんなに辛くても 少し楽しい気持ちになれますよね。 どんな小さなことでも書き起こして、捨てずに大切にとっておいて欲しいです。
@d0rad0ra21120903
@d0rad0ra21120903 3 года назад
漫画家になりたくて、高校生の時に作品を数回投稿してましたが、ただただ若さの勢いに任せて描いた作品できっと素材のことまで深く考えてなかったです。 最近また漫画を描いてみたいな。と思っていたので、これを機にまた挑戦してみたいと思います。 ありがとうございます。
@monohoshiSAO
@monohoshiSAO 4 года назад
優しく漫画について教えてくれるので、凄く聞いてて楽しい気持ちになります!もしかしたら自分は意外と凄いのでは?みたいな(笑) 漫画描いてると、私は他人よりも自分に打ちのめされることの方が多くて。がんばりたいと思います! いつもためになる動画をありがとうございます。
@炭酸水-g6l
@炭酸水-g6l Месяц назад
すごく勉強になりました。 漫画を描こうと世界観やストーリーを考える上で、自分の好きなものは大切にしようと思っていた反面、心のどこかで他人の事がチラついてたなぁと、動画を見ていて思いました。 こうしたら面白くないかな、戦うシーンはもっと画力と知識がないとダメかなとか、いつも他人が見たらどう思うかで自分の漫画を見ていたなと。 なのでこれからは、自分の好きなものを沢山取り入れて、自分が最高だと思える漫画を作っていこうと思いました。 この動画を見てすごく救われたし、たくさんの気づきを得られました。 本当にありがとうございます。
@クラウドサーフィング滅び
描けない時 「漫画の絵はそもそもデッサン的に正しくない」 「読者は果たしてうまい絵が見たくて漫画を買うのか?」 「Gペンはお前の味方」 絵に関しましては、受け取りやすさ+フェチポイント、みたいな感じですよね。 イラスト的な技術が必要になるというか、可愛い、かっこいい、と言ったわかりやすい要素が入ってると親切ですよね。
@クラウドサーフィング滅び
@@御子柴隆人 これは私の所感なんですが、 50ページの作品を面白いと思って描けるようで有ればプロになれると思います。 内容はともかく絵がきちんと描けてページ数があれば出版社はそれを評価します。漫画は難しくて単純なのでしょう。実際の話は終わります。 プロとしてどこに位置するかという話になりますが、自分が得意な分野で勝てるところを見つけるのが、よろしいのではないかと思います。 時代時代の隙間に身をねじ込むということですが、現代では過去の作品を希釈して漫画風のページがあるだけです。やってることはお金儲けです。漫画でお金を儲けるのはコスパが恐ろしく悪いと思うのはわたしだけでしょうか。 一から物語を作ろう、エンタメを作ろうという気概が伝わってきません。 なので、私はアマにせよプロにせよ、作品をキチンと作れる作家になりたいです。
@っせ
@っせ 3 года назад
作品ならたくさん描いたぞ。ナンセンス系のやつ。 それをもう300話くらい描いた。しかし、まだ投稿はしていないッ!!!! なんたって市販されてる自由帳に水性ペンでペン描きしてトーン貼って写真植字したからなぁ・・・。いざケント紙に描くとデカすぎて慣れないのだ。 はっきり言ってケント紙は描きにくい。 自由帳は自分的に圧倒的に描きやすい。 自由帳最高!!! 自由帳万歳!!!
@user-rk3fp9lq7y
@user-rk3fp9lq7y 4 года назад
動画いくつか拝見しているんですが、今回のお話が一番救われました 気持ちが。ありがとうございます
@りんご漫画家映画監督アニメ
おなじくです!
@user-dk8bu2hd4c
@user-dk8bu2hd4c 4 года назад
こちらの動画を拝見して、めちゃめちゃ泣いてしまいました。村に入ろうと思ったきっかけです。とても救われました。ありがとうございます。
@雪-o8k
@雪-o8k 4 года назад
いつもありがとうございます! ほんとうに大事… この点をしっかり信じて強く持てたら、筆が止まること無いですもんね。 楽しいから、その先の技術習得だって前向きに頑張れる。 どうして躓いてしまうのか?をかみ砕いて気付けるように教えてくださる事に、感謝です。 自分の萌え大切にします^^
@yutatareddeer1551
@yutatareddeer1551 3 года назад
1本描いて、道が見えてきました。これから自分が描きたいもの、描いていて楽しいものを頑張って描いていきたいと思います。
@azusa3175
@azusa3175 3 года назад
いつから好き前面押し付け展開をまず止めようとか思ってたのかなぁ 真面目に描けなくなったからズバン、って来た 好きな作品かぁ とりあえず本棚の中で真っ先に目につくのは、『物語シリーズ』、『妖狐×僕SS』、『Pandora Hearts』かなぁ 他にぬら孫とか、とあるとか、文ストとかあるから、長らく『異能とか怪奇的なものがベースのバトルもの』が好きなのかなぁってずっと思ってたんだけど、より好きなシーンにフォーカスあてて考えてみると『キャラが周囲の誰かに受け入れられたり、折り合いをつけたりする流れ』が好きなのかもしれんって動画見てて気づいた 今までどれだけ個人的に良いキャラ出来たと思った奴でも妙に乗り切れなかったのはその辺全くなかったからかもしんね おそらく大好物なのであろう異能バトル的な漫画描こうとして、テンプレートなぞったような展開になって面白みねぇよなぁって感じるだけならいざ知らず、明らかに描くことで盛り下がってたのは、『ただ敵やっつけて終わる流れ』で自分なりにキャラの成長路線だったりを描いたつもりであっても、自分の好きな方向での内面の部分が使われてすらいなかったのがデカいと思うわw 文字に起こしてたらマジでそんな感じの気がしてきたので、その辺ベースにして考えてみようと思います
@千白麦
@千白麦 4 года назад
対 他者が動機となると辛そうですね…。自分は現在二次創作/夢創作が主体で漫画を描いていますが、他人の目を気にせず自分の描きたい!!好き!!なものを優先しまくった結果、とても楽しく創作できています。よい意味で「自意識の壁」が無かった状態だと言われました。この先、自分が自信を持てるくらいの技術の壁も超えて行きたいなと思いました。
@cocho0705
@cocho0705 4 года назад
とても心に刺さりました。 危険な発想…本当に、身をもってそうだなと思います。 そして今、もっともわたしに必要な動画だと思い何度も見ています。 わたしはどんなに画を求められても自分の画にあまり自信がないせいで無駄に悩むことがありますが、今後は素材を大事にしてそれが伝わるようにという考えで頑張ってみようと思います。
@OSUSHI__CHAN
@OSUSHI__CHAN 11 месяцев назад
調子が悪くなったとき、この動画を延々と聴いています。 この動画を流していると筆が滑るように描けるようになるのです。 この動画は私にとっての処方箋です。
@ki5058
@ki5058 4 года назад
後藤先生、分かりやすい説明ありがとうございました! 視聴者さんのコメントも、読んで勉強になりました。 有益な動画ありがとうございます!
@田中はる-f9e
@田中はる-f9e 4 года назад
すごい、すごいすごいわかります~ 作品を完成させるまでに、自分の実力のなさに何度も挫折しそうになる。 頭の中にあるイメージを漫画にするのって、こんなに難しいのかと思い知った。 それでものたうち回りながら完成させたら、少し成長できる。 そんなこんなで完成させた作品はいまのところ3つ。 今はまた新しい作品に取り掛かるところ。 先生の話を聞いて、今までよりは楽しみながら描けるようになると思います。 ありがとうございます(*´▽`*)
@臨界人
@臨界人 4 года назад
なんかこの悩みに頭抱えてた自分が馬鹿みたいだ なんか泣けてきました 頑張ります
@猫崎-z2w
@猫崎-z2w 4 года назад
自分も漫画を仕事にしたいと思っている高校生です。ほんとにその通りで、相手が読んでてつまらなかったらどうしようとか、画力が足りなくて描きたい場面が表せないなどと悩んでおりました。その時に見つけたのがこの動画です。次は誰かに楽しんで貰うのではなく自分の萌えポイントを多いに詰めた自己満漫画を一作描いてみようと思います。一作と言っても10数ページの一話〜完〜というのでもいいのでしょうか?ほんとに励みになる動画でした。感謝しかないです!
@ビットントン
@ビットントン 3 года назад
自分が分からなかった事...代わりに後藤お兄さんがズバリと言って下さったことに救われて涙が出てきました...。独りよがりは駄目だと自分に縛りを入れていました...。後藤さんのおかげでとても楽になれました、これからもっといいものが出来そうです!本当にありがとうございます!
@nononnkusu
@nononnkusu 4 года назад
最近からチャンネル登録しました!シンプルでわかりやすい動画ありがとうございます。これからも見ます‼️
@佐々木水葉
@佐々木水葉 3 года назад
漫画家になりたいからこの動画に出会えて良かったです。頑張ってプロット作成中です😇😇😇
@mustang69kent
@mustang69kent 3 года назад
自分が読みたいマンガを描いてます。 ゲームばかりして続きを描かない自分にイラ立つ。 でもゲーム楽しいジレンマ。
@coco-zx6dh
@coco-zx6dh 4 года назад
いつも気付きをありがとうございます…!ごとう先生の動画から元気をもらっています!素材発掘してみたいと思います。
@exactral2012
@exactral2012 4 года назад
実際に漫画を描いている人の中で、本当に才能も努力も運もある人ほど、なぜか漫画家になりたがらないっていうのは聞いたことがある・・・w
@TezukuriLure
@TezukuriLure 2 года назад
すごい!!チャンネル登録させてもらいました🤣👍
@のま-p5n
@のま-p5n 11 месяцев назад
試聴2回目です。最高にいいお話でした❗心洗われました。
@わかめ-d2k
@わかめ-d2k 4 года назад
ネームが組立つまでは楽しいのですが「私以外誰が楽しめるんだろう」と思いながら毎回作画して結果的に作品に自信が持てません。でも今回の動画で自分を楽しませることから頑張ってみようと思えました。いつも前向きになれる気付きを頂いてます。ありがとうございます。
@古鉄-j9q
@古鉄-j9q Год назад
最終的に他人が喜ぶものを描いて大ヒットしてる方はいらっしゃいますが、まずは自分がいいと思うものを描かないと先に進めないってことですかね。
@かどまつ-d4f
@かどまつ-d4f Год назад
凄く勉強になりました!
@りんご漫画家映画監督アニメ
30作くらい完成させた短編や長編かいてきましたが、なにも結果残せず。。
@gogogoyakun
@gogogoyakun 4 года назад
30作を10社に持っていったら300回編集さんのお話聞けるので今からでもいろんなところに見せに行くのはどうでしょうか!?
@りんご漫画家映画監督アニメ
@@gogogoyakun 絵がダメといわれ続けてきたので、心おれてますね ちなみに、4社持ち込みました
@御子柴涼馬
@御子柴涼馬 4 года назад
わかる。わかるなあ。その気持ち。 私もネームだけ研究している人ですが漫画好きの仲間として言わせていただきます。 まず短編と長編が書けるようですが、 あなたが今一番得意としているスタイルは何ですか。 編集者へ持ち込みへ行く場合、 長編つまり50ページくらいを 持っていくと よほど実力ある人じゃないと目に止まりません。 かといって短編を書く だけでは 意味がありません。 編集者は第一に 売れることを目的に 漫画を見ます。 漫画の編集者は 今流行りの漫画とかなどを 分析しているので、 今この雑誌に足りないものは何か、 もしくは金の卵を見出そうと必死です。 漫画は言い換えればサービス業みたいなものです。 あなたがもし急いで漫画を書いた場合、 それが今一番自分に書き出せる漫画でしょうか。 未完成の製品を出されても結局はクレームが来るだけです。 あなたは漫画を通じてこの世 のみんな に自分が届けたい言葉を言うメッセンジャーなのです。 でもじゃあどうすればいいんだよ。 対策はあります。 キャラクターとその話に入れるネタです。 あなたが今一番かける主人公のイメージができてますか。 今、私がこの話に書くであろうネタを20項目以上言えますか ?と言われてすぐに答えられますか? そこでもしあなたが1、2項目しか言えないようでしたら、 キャラクターの造形だけに意識が向いているだけです 。うわべなど必要ないのです 要はその中身を書けばいいのです。 多分持ち込みに行った編集者だったら このコマ一体どんな風に書いたの?とか聞かれそうですが。 漫画は自分の持ち味が伝わればいいんです。 うわべなんて必要ありません。 伝わればいいんです 。思いがこもってればいいんです。必要であれば説明なんて要りません 。自分の持ち味を発揮するには何を得て、何を捨てればいいか 考えてみてください。 全部を詰め込みすぎると 話が薄まってしまい 訳が分かんなくなってしまいます。 こだわりは持ってもいいですが 面白い作品を仕上げるためだったら捨てる勇気も必要です。 後は漫画原稿を仕上げた場合、 今の 漫画だ と デジタルと アナログの二つしかありませんが、 これは出版社の色で決まりますね 。もしくはあなたが今一番得意としているスタイルを貫いてください。 もしクレームが来たら それを直して 送り返せばいいんです。 自分ができるものは置いといて 、できないものを練習する 。そうすればレベルアップします。 まずは考える力を身につけましょう 。発想の瞬発力とも言ってもいいです。 要は連想ゲームです 。さあやってみましょう! あっすいません。あともう少しだけ 言わせてもらいますが 持ち込みに行って編集者に何か言われて落ち込んだ場合、 あーそうか、この編集者はここを直 してほしいんだな。 と開き直ってください。 ここでオンとオフの切り替えができないと 負のスパイラルに入っちゃいます。 楽にしていいです。 リフレッシュの仕方は人それぞれですのでそこは自分のやり方で構いません。 漫画を書く人は 感情が豊かですので 一つのことに没頭しやすい 反面、何か言われると落ち込みやすい傾向にあります。 ただここで気をつけてほしいことは 物事を立体的に見られるか、 これがキモです。 正解はひとつだけじゃありません 。無限大にあります。 そこで必要なのがあなたはこの作品を通じて言いたい言葉なのです 。つまり話の着地地点ですね。 テーマはひとつでいいです。 話の大筋も一つです。 ですが面白くする展開は いっぱいあります。 あなただったらどうすればこの作品が一番光ると思いますか 。それを考えてください。
@りんご漫画家映画監督アニメ
@@御子柴涼馬 よかったら私の漫画みてみてください。チャンネルの概要にてリンクしております
@bh5545
@bh5545 3 года назад
絵がダメと言われて続けているなら、指摘されたとおりにひたすら画力アップに努めるべきかと思います。 読者は最初の数ページの、絵柄や雰囲気で読むか読まないかを判断します。絵に魅力が無ければ、どんなにストーリーがよくても見てもらえるチャンスは減ると思いますね。 それだけ沢山の作品を作る熱意や、努力は素晴らしいと思います。応援しています。
@ミッチ5
@ミッチ5 4 года назад
まずは「自分の面白い」を他人に伝える「習慣」や「楽しさ」を繰り返し繰り返し実践的に経験する事が非常に有効だと思う。私がツイッターで無数の(いわゆる)自分の考えを連載して来たが、ツイッターで自分の考えや、自分が描いた「漫画のネーム」をアップすると、面白いぐらい「反応に差ができる」。この差によって、大衆がどんな事を「面白いと思ってくれるのか?」が、実践的に、経験的分かって来る。何よりも「絵ではなく文章で」自分の考えを「第三者に伝える能力」は、物語を作る上での「あいうえお」や「九九」に該当する能力だと思う。
@Mr-pt6qf
@Mr-pt6qf Год назад
僕は来年還暦を迎える 素人漫画描きでぇす😆 学生時代くらいにちょこっと同人誌やってたくらいで、ほとんど落書き程度ですが、趣味なので楽しく好きな様に描いてますよ~🎵 話しの通り、同人誌時代一本を完成させられなかった人は口ばっかり漫画家目指していてけど、結局何一つ完成出来ずにやめて行ったなぁ~😆☝ 僕は2ページから6ページくらいの小ネタ漫画で無理のないように描いています😌人を楽しくさせる漫画なのに 自分が苦しんでいたら どーしようもないものね😉✋
@レトロてんてこ
@レトロてんてこ 2 года назад
初めて動画見ました。自分もマンガ家志望です。 一応作品は数作完成させて投稿済み(WEB上)なんですが、とにかく「反応がない」んですよねぇ・・。そこに折れます。(視聴回数だけは4000以上とか、すごい事になってる→でも意味がない・・) でも貴方のお話を聞いて、何だかすごく勇気とやる気が沸いてきましたよ。 他の動画も見させていただきます。
@1012891
@1012891 4 года назад
天空落としで吹きました(笑)
@user-en8bq7dr9l
@user-en8bq7dr9l 4 года назад
すごくためになるお話でした! 漫画制作頑張ろうと思います!
@りんご漫画家映画監督アニメ
漫画かけるようになりましたか?
@neondark916
@neondark916 3 года назад
エゴサーチはするもんじゃないね。
@100EIZO
@100EIZO 2 года назад
うちのおとうt……知合いは、道具だけそろえて漫画どころかイラストすらろくに描いてなかったから、まあその程度の人もいるのかもね
@seidou-lazy
@seidou-lazy 3 года назад
7:48 テロップない部分ですけど、めちゃくちゃ名言で心に刺さりました!
@たかはし-r6s
@たかはし-r6s 3 года назад
ラーメン食べたくなった
@気味風邪-f6q
@気味風邪-f6q 3 года назад
なるほどと思いました。
@るるたンゴ
@るるたンゴ 3 года назад
自分用 6:55
@nimame7834
@nimame7834 3 года назад
私が求めていた動画の数々。ありがとうございます。
@和泉和希-u2h
@和泉和希-u2h 4 года назад
自分の好きを詳しく分析する事も大事なんですね☺️
@emounoyama7758
@emounoyama7758 4 года назад
すばらしい。
@120cm5
@120cm5 3 года назад
すごい(こなみ)
@51sr86
@51sr86 3 года назад
なるほど😲
@Erugiosu2706
@Erugiosu2706 4 года назад
ただのラーメンオタクで草
@user-akashi1010
@user-akashi1010 4 года назад
私には今32ページを書ける力がありません。 だから楽しく書ける16ページを連投しているのですが、これでも漫画家になれるのでしょうか…?
@御子柴涼馬
@御子柴涼馬 4 года назад
なれると思います。 私もネームだけ研究している人ですが、 32ページと16ページの漫画を書いた場合、どちらが 読後感 がすっきりしますか。 その場合、自分の漫画のスタイルに影響すると思います。 ネームを研究している過程で気づいたことですが、 やっぱりキャラとそれに関連するネタが ぴったり合えば どちらでも 行けると思います。 あなたはどういうキャラが一番かけると思いますか。 一度止まって、自分の前の作品を振り返るというのもいいと思います。 自分にかけるもの、かけないものを気づけるとかが分かれば 何を得て何を捨てればいいか、 それだけでも一歩前進できると思います 。
@user-akashi1010
@user-akashi1010 4 года назад
@@御子柴涼馬 ありがとうございます!不安でしたが励みになります!(*^^)
@御子柴涼馬
@御子柴涼馬 4 года назад
@@user-akashi1010 いえいえ、どういたしまして。 では参考までにもう少しアドバイスしたいと思います。 32ページをかけないということは、 簡単に言えばネタが足りないだけです。 参考までに言うと短編では40、長編では120 のネタが使われています。 もちろん使われないネタは捨てますが。 多分32ページが書けないのは 原稿をあげたいという思いが強いだけです。 もっと言うとキャラクターの造形だけに意識が向いてるだけです。 原稿にあげる、という点だけはまず忘れてください。 そしてテーマを決めてください。 そしたら自分の今書けるキャラクターをイメージして、 すぐに20項目ぐらい 言える ようにしてください。 その次は 話の大筋を ひとつ 決めてください。 今度は その話のネタにあうのを10個ぐらいすぐに言えるようにしてください。 そしたらネームのイメージをしてください。 ざっくりで構いません。 キャラクターのイメージとその話のネタが合わさったと自分が 感じたらネームを切って下さい。 中略。 ネームを切って OK が出たら原稿を 上げてください。 中略、 と言ったのは自分のスタイルですのでここでは省かせていただきます。 これでだいたいできると思います。 もし腑に落ちないことがあればただネタの組み合わせが違うだけです。 ですが原稿にあげるのは意外と大変だと思うので頑張ってください。 では明日会社があるので失礼します。
@りんご漫画家映画監督アニメ
16ページでもすごいですよ!
@Hiiragikeito
@Hiiragikeito 3 года назад
素材だと・・・
@ak1hiro133
@ak1hiro133 4 года назад
I want to learn japanese so I can watch your videos ;;
@むら-r3r
@むら-r3r 3 года назад
この人の描いたマンガはどこで見れるの
@tmmtkutar
@tmmtkutar 3 года назад
いい事言うなぁ
@ガイドラインのルール無用の悪党
漫画家という​幻の成田新幹線のような計画を考えている人は ご注意下さい、不快マジレスが参ります。 (まぁ知ったほうが楽だと) 😂😂😂😂😂😂😂😂 人気になってオファー無いと本って書けないんだよw なんて気の毒な…(格差社会で良かったな) 今調べてきたけど、マジか…自分で書いても儲けは会社にしか利益にならんし、会社で出版だと命令どうりに自由に書けないの会社の奴隷で草生えるワロタw 奴隷計画ガチ勢やんw作家や漫画家乙ですねwww やりたく無いのを、やらされてるの、かわいそウケる腹いてぇーwww 学校のクラスに漫画家やりたいって人いたら教えてやろうぜwww お前の人生の行き先は直ぐ終点だなwってなw
@rinnaokawa7508
@rinnaokawa7508 Год назад
私は大学生で、将来就きたい職業の一つが漫画家です。 しかし、独学で漫画を描く為にはどのようにすれば良いのかをRU-vidで探していたら、このDr.ごとうさんの動画を観ました。 初めて漫画を作るにあたって、とても為になりました。
@すこ-h9i
@すこ-h9i 4 года назад
最近はポリコレとかどうしても他人の目を気にしてしまうこと多いですもんね
@ぴえとろ-k2t
@ぴえとろ-k2t 4 года назад
挫折が素材だとわかってても、それを素材としてまた立ち上がろうとは思いません。こうすればいいと言われても立ち上がれません。また挫折するのが怖いからです。今日もまた漫画を描けなくて自分に失望します。この動画のおかげで自分は救われないと確認できました。辛い気持ちを抱えて、またひとりで描き続けます。
@おでまーくん
@おでまーくん 4 года назад
わざわさ救われない報告しなくても...
@マコーレカルキン
@マコーレカルキン 4 года назад
そんなネガティヴな人の漫画なんて面白い筈がない
@ぴえとろ-k2t
@ぴえとろ-k2t 4 года назад
事情説明すると、チャットでの投稿者さんとのやり取りの続きなんですよね。
@まえ-x2r
@まえ-x2r Год назад
大変ですね。 どんな作品か興味があらます。 ありがとうございました。
@山田太郎-q1b4h
@山田太郎-q1b4h 3 года назад
すまん、この人の動画大好きだし批判する意図はないんだけど 漫画を完成させるっていうのはこの世界だと最低条件で 全く評価されない点なのでそれが出来るからデビューできるっていうのは違和感がある
@akihiro751678
@akihiro751678 4 года назад
読者の迷惑や人権無視したようなマンガでは、いくら量産しても読んでもらえないでしょうね。 またプロのマンガ家の連載は、かなり編集部が制作に協力しているのでしょう。
@シドニーマン
@シドニーマン 3 года назад
極端すぎですよ。
Далее