Тёмный

【AI機能】Snapdragon搭載「Microsoft純正ノートPC」の闇を暴く【Surface Laptop 7】 

吉田製作所Y
Подписаться 1,2 млн
Просмотров 602 тыс.
50% 1

株で大損したショックで28万円のMicrosoft純正ノートPC【Surface Laptop 7】を買ってしまいました。今話題かは知りませんがAI機能やARM系CPUのSnapdragon X Eliteを搭載しロマン使用です。
まぁ、いろいろあって返品したんですけどね。詳しくは動画をごらんくださーーーーい。
サーフェスラップトップ(検索ページ)
amzn.to/3xFpHjb
==========
※アマゾンのリンクはアマゾンアソシエイトリンク(広告)を使用しています
==お問い合わせ==
以下のメールフォームからお願いします。
netank.net/
==ヨシダグッズ==
吉田グッズ販売
www.amazon.co.jp/s?me=A2CB0GI...
LINEスタンプ・着せ替え
store.line.me/stickershop/pro...
store.line.me/themeshop/autho...
==吉田の絵==
イラストは「あかね大佐」氏が書いてます。
/ @akanetaisa

Наука

Опубликовано:

 

22 июн 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 773   
@いすず
@いすず 5 дней назад
98回でマウス壊れました。
@yoshidaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
@yoshidaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa 5 дней назад
おしい
@tnh513
@tnh513 5 дней назад
おめでとう!
@もなか-t8o
@もなか-t8o 5 дней назад
あとちょっとやったのに笑
@Raiza111
@Raiza111 5 дней назад
良いねボタン100回押したら、いいね取り消しで終わりました
@miho2739
@miho2739 5 дней назад
えーーーーー😮
@InterZ1-21B
@InterZ1-21B 5 дней назад
こういうのって提供だとAIとか大げさに褒めるし、自腹だとそんな事無くてしっかりやってくれて助かる
@marumorumeru
@marumorumeru 5 дней назад
AI搭載がテーマになっていますが、実際にはサーバーアクセスのない自己完結型ではこの程度という検証がすごくためになりました。ありがとうございます。
@mesi4970
@mesi4970 3 дня назад
自己完結型が問題ではなく、NPU程度なのが問題 dGPU搭載PCなら、ローカルでもChatGPUと同程度のかなり高度なことが出来る
@HUMMER2270
@HUMMER2270 5 дней назад
丁寧なレビューで勉強になりました!
@whartorias5094
@whartorias5094 5 дней назад
縮小革命作ったの吉田さんだったのが今回一番の驚き WindowsXP時代にお世話になりました
@user-zs6tg4ed4i
@user-zs6tg4ed4i 5 дней назад
オープニング良かったです✨
@hayukou
@hayukou 5 дней назад
ちょっと気になってたから助かる
@user-di3zs4do9x
@user-di3zs4do9x 5 дней назад
最近投稿頻度高くて嬉しい
@-nikoman-
@-nikoman- 5 дней назад
気になっていたからありがたい
@bookcat5147
@bookcat5147 5 дней назад
レビューやってくれると信じてたぜ
@hal9969
@hal9969 5 дней назад
このノリとテンションが良い
@bokarosaikou
@bokarosaikou 5 дней назад
これでも高そうなのに...ヨシダさんの基準すげぇ...
@user-sq3ns5yi2k
@user-sq3ns5yi2k 5 дней назад
8:18 北朝鮮の画像にちょっと闇感じて草
@user-ou4ls9qp3s
@user-ou4ls9qp3s 5 дней назад
自分がガジェット系にハマったきっかけが吉田製作所さんなので 最近投稿頻度高くてうれしい
@okaneplus
@okaneplus 5 дней назад
人柱になっていただいて感謝です。ゲームはあんまりやらないけど、ネイティブ対応のソフトが少ないのはな・・
@kazuyukiokamatsu3589
@kazuyukiokamatsu3589 5 дней назад
PC自作にあたり、これからはAI搭載CPUか?と考えていましたが非常に参考になりました。
@user-sacdsz1465s
@user-sacdsz1465s 5 дней назад
現状だと半額くらいの値段じゃないと選択肢にすら入らん
@Chickenandrice-jj1bw
@Chickenandrice-jj1bw 5 дней назад
AMDも前世代と値段ほぼ変わらずでNPU出すみたいだしね
@もなか-t8o
@もなか-t8o 5 дней назад
それはそう
@user-dn4kc3ve2n
@user-dn4kc3ve2n 5 дней назад
もう円高になることなんてないから下がらんぞ
@Chickenandrice-jj1bw
@Chickenandrice-jj1bw 5 дней назад
@@user-dn4kc3ve2n もう円高にならないってどんな根拠?
@user-dn4kc3ve2n
@user-dn4kc3ve2n 5 дней назад
@@Chickenandrice-jj1bw おれ未来人だから知ってるけど、来年の今頃は200円だよ?
@michaelkaters8203
@michaelkaters8203 5 дней назад
「郵便配達は二度ベルを鳴らす」みたいなはじまりかたが面白い。
@ABCintention
@ABCintention 5 дней назад
忖度なしで良いレビューですね。
@yosi044
@yosi044 5 дней назад
最近のsurface、メモリケチってるの確かにしんどいですよね...
@chRuki869
@chRuki869 5 дней назад
こうゆう興味深い新製品を最速で紹介してくれる吉田さん神
@yoshidaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
@yoshidaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa 5 дней назад
どうも
@chRuki869
@chRuki869 5 дней назад
​@@yoshidaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaこんばんは〜
@99NAO99
@99NAO99 2 дня назад
とても参考になる検証動画、流石です。
@mappie_kochi
@mappie_kochi 5 дней назад
ローカルの生成AIはSLM、ネットのCopilot(Bing Chat)はLLMでGPT-4以上が使われます 各種性能が違うのはそういうことです、SLMは用途が限定された内容メインなので、ネットと同じ動作を期待する使い方をすると残念な結果にしかなりません
@KH-cw8zn
@KH-cw8zn 5 дней назад
破産しそうな時に限って高い買い物するんだよな、これだから吉田を見るのはやめられない
@debutto
@debutto 5 дней назад
良いPCってのは分かるけど時代がまだ追いついてないから2~3年は様子見たほうが良さそう
@samenoko_112
@samenoko_112 5 дней назад
過去にsurface bookを使っていましたがトラックパッドが本当に使いやすかった…。 ArmプロセッサのWindowsのソフトの互換性が気になるところ…
@kingdompolarbear4010
@kingdompolarbear4010 5 дней назад
一早いレビュー、感謝。
@IzumiKazan
@IzumiKazan 5 дней назад
エンディングBGMがちゃんとあったので、いいねボタンを押しましたw
@kk.2078
@kk.2078 5 дней назад
見た目は非常に好きでようやくwindowsでこういうラップトップが出たか〜と思ってましたが ちょっと割高ですね〜
@tatsu6911
@tatsu6911 4 дня назад
人間工学以外はチート感はありますが参考にはなるかと。手本にされると人間工学的にどうかという面もありますが。
@red_8k
@red_8k 2 часа назад
ボディの質感はいいけどどーしてもApple Siliconに対抗出来るように焦って出したベータ版みたいなシロモノやな。 故に高くてバッテリー持ちも良くない、ハードは出来てもソフトが全然ないみたいな状況。
@lamudaramuda7018
@lamudaramuda7018 5 дней назад
これは需要ありすぎる動画や
@user-ou4uc5ze7q
@user-ou4uc5ze7q 5 дней назад
マジで吉田面白い 毎日投稿してください!
@sakura_voiceroid
@sakura_voiceroid 5 дней назад
めちゃくちゃ興味あったからありがたい AI機能はおもちゃレベルっぽいししばらくは様子見だ
@user-bw3mr5wj8e
@user-bw3mr5wj8e 5 дней назад
本音のレビューで非常に参考になりました
@Gackt_Hiro
@Gackt_Hiro 5 дней назад
一番気になっていたx86エミュレータが意外と良さそう!ビリビリいかんは同意
@hirorin15
@hirorin15 5 дней назад
実は物凄く長いARM版Windowsの歴史の中でようやく実用レベルになったのは感慨深い
@papakiti9825
@papakiti9825 5 дней назад
同じの買いましたので、レビューありがたいです😁
@user-nx9qy6td1x
@user-nx9qy6td1x 5 дней назад
あんまりゲーム動かないし、びりびりするパソコンは嫌ですよね!よく検証してくれました。ありがとうございます👋👋
@JerryMouse5
@JerryMouse5 8 часов назад
14:37からのエミュレーターの互換性に関する解説はメチャクチャ参考になりました! シリコンMacにARM版Windows 11をインストールしようか悩んでいたのですが、自分の使い方やと問題が起きそうなので、諦めて安いインテル系Windows PCを買うことします。 本当に役に立ちました!ありがとうございます!
@yougo402
@yougo402 5 дней назад
買おうとは思っていませんでしたが大変参考になりました
@akira4153
@akira4153 5 дней назад
ARM版OSはドライバがエミュレートできないので、外部接続機器を日常使用しているユーザーはドライバが対応しているか購入前にぜひご確認ください!
@hurricanerun1041
@hurricanerun1041 5 дней назад
ARM系Windows機がキワモノじゃなくなったんですね。ソフトウェアの対応が進めば未来は明るいかもしれない
@tatsu6911
@tatsu6911 4 дня назад
問題は日本の漢がどのくらいいるかですな。
@kitasanloves_
@kitasanloves_ 5 дней назад
充電器はおそらく前モデルからの流用だと思います インテルCPU世代のサーフェスのタブレットPCモデルを学校で使ったことがありますがサイズ感全くそれと一緒だったと思うので・・・・
@tatsu6911
@tatsu6911 4 дня назад
会議室などでいっぱい乱雑に置かれても適当に使えると思えば助かるかとは思います。
@kitasanloves_
@kitasanloves_ 3 дня назад
@@tatsu6911 そうですね!
@Megaotax
@Megaotax 5 дней назад
気になってました!レビューありがとうございます!
@user-zy9og9lv6q
@user-zy9og9lv6q 5 дней назад
armがwindowsのメインストリームになれれば真のandroidとwindowsのデュアルブートが実現する()
@user-zy9og9lv6q
@user-zy9og9lv6q 5 дней назад
x86上でのarmエミュレーションは微妙だけど逆はどうなのか.......
@user-cm8wb4wx3r
@user-cm8wb4wx3r 5 дней назад
自分は中華タブレットを充電中に触ってビリビリどころかバチッ⚡ってなりました
@kazum5082
@kazum5082 5 дней назад
プリンタドライバとか問題なく動作するかな?
@garipote_
@garipote_ 5 дней назад
意外な結末にビックリ。
@helloworldat0309
@helloworldat0309 5 дней назад
WoA発足からだいぶ経ってようやくまともになりつつあるのか やっとステージに立てた感
@tak_y5126
@tak_y5126 5 дней назад
漏電と熱は、見えないから怖い物。 だから、仕事する時は気を付けろって先輩に教わりました。
@user-ol8mc8zk8s
@user-ol8mc8zk8s 5 дней назад
新ジャンル新カテゴリーなどのレビューはすごくありがたい。感謝
@user-zv9gb6bp3i
@user-zv9gb6bp3i 5 дней назад
噂ではそうかもしれないけど、応援してるからね
@negidorbou
@negidorbou 4 дня назад
Copilot+PC気になってたからホント助かります Qualcomm株第2のnvidiaになるかと思ったけどダメそう
@PeiPei-yw2qn
@PeiPei-yw2qn 5 дней назад
こうゆう動画好き
@Around_the_world_view
@Around_the_world_view 5 дней назад
地味にかっこいい
@user-qz9fz5bj8p
@user-qz9fz5bj8p 5 дней назад
購入を考えているので吉田先生のレビュー、死ぬほどうれしい!!!
@user-yt1xi8fd2c
@user-yt1xi8fd2c 5 дней назад
こうやってMac Bookっぽいデザインにするとアメリカ企業同士でイチャコラ裁判でうふふとかやっていたんだけど、ここ数年は完全にアメリカvs欧州の図式になっていて、おそらくここまでやってもアップルとトラブルにはならないんですよね。
@user-gu2pf4ug1p
@user-gu2pf4ug1p 5 дней назад
EUはgafamになんとか追い出そうと躍起になってるよね
@akaunt741
@akaunt741 5 дней назад
伝説の石板の二の舞にならないことを祈る
@makino8545
@makino8545 5 дней назад
VScodeをWindows on Snapdragonツールチェーンってのを使えばソフトつくれるっぽいっすね テスト環境がいるからすなどらXで作らないといけないっぽいけど(ハードを再現するVMはなさそう?)
@tatsu6911
@tatsu6911 4 дня назад
逆にx64版WindowsにARMエミュレーターがあるとデスクトップの大きさでメモリやストレージを盛ってついでにビルドするかといった具合でついでにビルドソフトが増えるかもしれないと思いました。 検索して出た開発用PCもストレージが物足りないですし。
@user-ft6ow8yn5l
@user-ft6ow8yn5l 5 дней назад
興味ある商品やジャンルだからありがたい それにしても為替の影響もあるが強気の価格設定 電源の独自規格は嫌だな、USB充電が望ましい。カギはどれだけAIが一般ユーザーに普及するかだろうけど2、3年は様子見だと思う。
@RetoRooRaa
@RetoRooRaa 5 дней назад
人体に対しては無害でもスマホとか小型の電子機器置くとどうなるのか気になりますよね... それで壊れたら結構問題になりそう
@naokioim9051
@naokioim9051 5 дней назад
いいねボタン連打しました(-_-;)情報ありがとうございます。
@shimoda_m
@shimoda_m День назад
最後口笛吹いてるとこすき
@Jhugufddihff
@Jhugufddihff 5 дней назад
闇を暴くシリーズは、当たりしかない😂 ヨシダ最高や!
@clabmantol1256
@clabmantol1256 5 дней назад
漏電してるの草生えるwwww 何で漏電してんのに、仕様ですみたいな書き方してんだろうw
@tegeeet
@tegeeet 20 часов назад
ディスクに傷がついてもゲームに支障はないって言い切る企業ですからw
@baruku_caffeine
@baruku_caffeine 5 дней назад
自社で囲い込めるMac OSならARM CPU移行も十分に現実味あるけど、メーカー毎に千差万別なWindowsではちょっと現実的とは言えないよね。ましてやWindowsはソフトの幅まで広いからARMへの対応率向上が尚更しんどい
@user-ud9yj2mt2t
@user-ud9yj2mt2t 5 дней назад
自分はラップトップ4使ってます。吉田さんにもサーフェス教に入信してほしかった。
@user-sz9vt9pn2n
@user-sz9vt9pn2n 5 дней назад
サンキューヨシダ! レビュー待ってたぜ‼︎
@Stras_CC
@Stras_CC 3 дня назад
やっぱりこういうのはソフト、コンテンツ有りきなんだなって思い知らされる
@user-is2qb8nx2c
@user-is2qb8nx2c 5 дней назад
反射フィルムどこのですか? 自分も同じパソコン買ったので教えて欲しいです!
@yoshidaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
@yoshidaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa 5 дней назад
楽天で買った
@user-is2qb8nx2c
@user-is2qb8nx2c 5 дней назад
何ていう奴ですか?
@World-Heritage2746
@World-Heritage2746 5 дней назад
質感が最高
@hacimal
@hacimal 5 дней назад
冒頭クッッソワロタwwwこれだから吉田はやめられないw
@user-zi9ci6yp9v
@user-zi9ci6yp9v 5 дней назад
タッチカレントとか初めて聞くパワーワードですね。  絶縁体、導体、半導体があり外装に導体を使って漏電した電気が人体に影響のない程度とはいえ漏れてるとか、怖いですね。  どうしても外装をアルミボディで作りたかったのなら、表面をアルマイト処理して絶縁を保てば、デザインも安全も両立できたのに。
@mesi4970
@mesi4970 3 дня назад
アルマイトすると筐体が白くなるからNGだったのだろうなぁ.....
@user-jh37h62
@user-jh37h62 5 дней назад
イイネ99連打で力尽きました
@mesot5235
@mesot5235 5 дней назад
99回じゃ結果0ですね。
@HARUYA_-qj2pu
@HARUYA_-qj2pu 4 дня назад
​@@mesot5235???
@saisun1146
@saisun1146 4 дня назад
​@@mesot523599回なら押せてますよ
@Rimiyusan_0724
@Rimiyusan_0724 5 дней назад
漏電は流石に怖いっすね... ARM、とりあえずは様子見の段階でしょう...果たして今後はどうなっていくのか...
@NISHI000d
@NISHI000d 5 дней назад
確か、apple m1開発者のジム・ケラーも、インタビューで高負荷時はx86(主にintel)とarmは差がでないって言ってた。
@xperia2721
@xperia2721 5 дней назад
NPUは使い物にならないのか、、、 GPUのフル生成にはまだまだ敵わないんやな これからの発展に期待していたりしていなかったり。最近動画見れて嬉しい!
@MaldivesKatsuo1192
@MaldivesKatsuo1192 День назад
今のNPU性能じゃGPUのVRAM換算するとカスレベルっぽいから逆に破綻画像でも生成出来てるのが驚く
@toreppy
@toreppy 5 дней назад
縮小革命 便利に使っています 正直助かっています!!
@user-rg6oq4cl6e
@user-rg6oq4cl6e 5 дней назад
富士山が富士山を噴火してて草生える
@7D6-2D7-watch
@7D6-2D7-watch 5 дней назад
これには江戸幕府もニッコリ
@notage1033
@notage1033 5 дней назад
AIの創造性はもともと人間を超えてるのに、それを人間にもわかるように調教する歴史のような
@naruthen3827
@naruthen3827 5 дней назад
ビリビリはたぶん、ACアダプタのYコンなので、Yコン容量の小さいACアダプタか、USBのシェルを接地すれば改善するかもしれません。
@user-hd5zu3eh9f
@user-hd5zu3eh9f 5 дней назад
私の買った surface pro 9 はi5でしたが、充電器は65Wでしたよ
@nijikurosu6815
@nijikurosu6815 5 дней назад
漏電の耐性は人によって違うし、人体に影響がなくても不快感が残るのは問題外だよね。
@Pokotaro1996
@Pokotaro1996 3 дня назад
ベンダーで働いてるけどしんどすぎて吉田さんの動画だけが日常の楽しみ🥺🥺
@user-lc7qo3jl5n
@user-lc7qo3jl5n 5 дней назад
ARMだとアーキテクチャの違いで動かないことよくあります… MacBook Proにしたのに結局Windows使ってます😭
@user-cs4dj7iq7x
@user-cs4dj7iq7x День назад
sonyあらちょくちょくバリアングルのカメラ出てますけど買うんですか?例えばa7s3とか瀬戸康史さんが紹介してましたけど、あとはa7rvとか、
@mmmmmmmmmmiei3
@mmmmmmmmmmiei3 5 дней назад
14:02 DAISUKEモザイク貫通してて草
@wjlee3553
@wjlee3553 5 дней назад
自分も12コアの方を購入しましたが、外接のウルトラワイルドディスプレイの解像度は調整しても使い物にならなかったので、要注意です。
@tatsu6911
@tatsu6911 4 дня назад
アスペクト比が外付けディスプレイと異なるSurface伝統の罠ですな。
@ak-we1qf
@ak-we1qf 5 дней назад
armの波が来るみたいな話もよくあるのでゲームがフルで動かないとメインPCの差し替えとしてはきついなーと思ってたので検証ありがとうございます
@mmxpenpc
@mmxpenpc 5 дней назад
23:50 ARMに価値は感じないはその通り! Windowsが今まで企業に受け入れられてきた理由が過去との高互換性って事を忘れてはいけない。
@user-sr8bg3wi4h
@user-sr8bg3wi4h 5 дней назад
吉田さん大好き❤️
@ayaman.
@ayaman. 5 дней назад
レビュー待ってたわー ビリビリは嫌よねー
@Shut0_ANE
@Shut0_ANE 5 дней назад
14:05 貫通力高すぎて何も隠せてないの草
@serfdom221
@serfdom221 5 дней назад
返品できて良かった
@user-sf8qb7xq5k
@user-sf8qb7xq5k 2 дня назад
NPU期待してたのですが演算能力はまだまだって感じでしょうかね、、インテルもやるみたいだし期待してるのですが。ubuntsとnvidiaGPUで画像生成のstable diffusionを使ってますが(windowsでもpython 入れれば使えるようです)、非常にセットアップと習熟が大変です。ゲーミングパソコンレベルのGPU必須だし、将来的にCPU(soc)内臓コアで代替できるなら非常に嬉しいのだけど。余談ですがゲームではいまいちだったarcがAIではなかなか好成績のようで、IGPU として取り込まれるならワンチャンかもしれないです。
@ZNaRMaRDougaBeya
@ZNaRMaRDougaBeya 5 дней назад
冒頭からカニ(ウニ tako)みたいな状況になってて草 ARM版Windows、OS側の対応は結構しっかりしてそうだけどメジャーなソフトがまだARMネイティブじゃないのが結構あるのとPCの価格がintel/AMDより高いのがなぁ…
@kai-sei.
@kai-sei. 5 дней назад
吉田さん最高です
@yoshidaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
@yoshidaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa 5 дней назад
どうも
@mimi00713
@mimi00713 4 дня назад
これからに期待できそうだな
@user-il8nj3mh8q
@user-il8nj3mh8q 5 дней назад
レノボヨガスリムコパイロット版もお願いします!笑
@user-yu3st7bq1m
@user-yu3st7bq1m 5 дней назад
いつの間にか4k動画になってる
@user-ry1kx5jp3r
@user-ry1kx5jp3r 5 дней назад
やっぱ吉田さんは面白い!❤
@user-kr4of8oy2v
@user-kr4of8oy2v 5 дней назад
14:02 コンギョモザイク貫通してて草
Далее
АСЛАН, АВИ, АНЯ
00:12
Просмотров 1,1 млн
iPhone 16 - КРУТЕЙШИЕ ИННОВАЦИИ
4:50
Lid hologram 3d
0:32
Просмотров 8 млн