Тёмный

【初心者必見】炭屋が教える!絶対に失敗しないバーベキュー炭の選び方 

炭人 -すみんちゅ-
Подписаться 2,1 тыс.
Просмотров 4,3 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

28 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 27   
@zzrkwsk1492
@zzrkwsk1492 Месяц назад
先日松葉備長炭を購入させていただきました! 焼き鳥、BBQに使いましたが燃焼時間、火力共に満足です😁
@suminchu-hachirin
@suminchu-hachirin Месяц назад
ありがとうございます!!嬉しいです☺️
@okakintv3415
@okakintv3415 29 дней назад
近々初めてBBQをやろうと思い、中国産オガ備長炭を購入しました。やはり、火がつきにくいですか?木炭を追加で買って混ぜて使った方がいいですかね…
@suminchu-hachirin
@suminchu-hachirin 29 дней назад
着火剤マシマシでしたら大丈夫だと思いますよ!
@okakintv3415
@okakintv3415 29 дней назад
@@suminchu-hachirin 早い返信ありがとうございます!マシマシでやってみます💪
@江川圭祐
@江川圭祐 2 месяца назад
いつも楽しく見ています 質問なのですが炭人Tシャツの販売の予定はないでしょうか色のパターンがあると尚興味大です。
@suminchu-hachirin
@suminchu-hachirin 2 месяца назад
めちゃくちゃ嬉しすぎます!でも、販売の予定は今のところないです。。。登録者数が増えればもっと前向きに検討します!
@ぶるー-w3p
@ぶるー-w3p 2 месяца назад
火起こししてから1、2、3時間後のそれぞれの炭の残量や火力の検証とかしてもらえると分かりやすいかと
@suminchu-hachirin
@suminchu-hachirin 2 месяца назад
次は火力の検証と炭の残量検証してみます!
@42oluv
@42oluv Месяц назад
火力は勿論大事だけど、1番は煙の出にくさ重視かな〜。 プレート使って網を使わないように工夫したり色々するけど、煙ガンガン出る炭はちょっとなぁ🥲
@suminchu-hachirin
@suminchu-hachirin Месяц назад
良いポイントですね🙆 因みに焼いた時の煙ですか?
@42oluv
@42oluv Месяц назад
@@suminchu-hachirin ですねぇ〜🥵どうしても脂で煙が出るのでしょうがないんですが、どうせなら網で焼きたいです...🙄
@はたさまや
@はたさまや 2 месяца назад
開封したての炭と消し炭の着火の難易度の違いをやっていただけると良いかなと思いました。 自分自自身はその違いを分かっているのですが、より多くの方に火消し壷の有能さを分かってもらえるかなと。笑 (松葉備長炭買わせていただきました)
@suminchu-hachirin
@suminchu-hachirin Месяц назад
ありがとうございます!頑張ります!
@こきんちゃん-w3l
@こきんちゃん-w3l Месяц назад
オガ炭ほんとにつかない、すぐ消えちゃう、付け方教えてください!
@suminchu-hachirin
@suminchu-hachirin Месяц назад
火起こし器使えば1発です!「オガ炭の着火方法!」でショート上げてるので是非!
@shirudashi
@shirudashi 2 месяца назад
中国産オガ炭以上の品質であれば焼肉バーベキュー目的であれば 味はやり方次第である程度なんとかなるという認識で良い感じですかね?
@suminchu-hachirin
@suminchu-hachirin 2 месяца назад
やり方と焼き台ですね!七輪の動画で解説してるのでそちらもチェックしてみてください!
@可憐ちゃん
@可憐ちゃん 2 месяца назад
初心者さんはホムセンや100均のマングローブ炭を買ってそのまま使い切って(燃焼時間的に)持ち帰りの荷物減らす感じかなって思うけど、コスパはやっぱりオガ炭ですね~ 着火に手間取るとBBQ自体が台無しになるから炭おこしと、炭人ちゃんねるおすすめの着火剤なんかで揃えてBBQ行ってもらうのがよいかもですねw そろそろ秋になって秋刀魚の時期が来ますのでまだまだ炭需要あると思います。
@suminchu-hachirin
@suminchu-hachirin 2 месяца назад
そんなこと言ってくれるなんて、嬉しすぎます!積極的に動画投稿していきます!
@panini-3
@panini-3 2 месяца назад
オガ炭や備長炭クラスになると重要なのは炭の種類より焼き加減になるんだね
@suminchu-hachirin
@suminchu-hachirin 2 месяца назад
間違い無いです!最後まで見て頂き感謝です!
@りんない-v3e
@りんない-v3e 18 дней назад
オガ炭なんてチムニスターター使えば10分で着く。
@suminchu-hachirin
@suminchu-hachirin 17 дней назад
知ってない人が意外と多いんよ😭
@Cman1991
@Cman1991 Месяц назад
I'll take 200 boxes of coal please
@suminchu-hachirin
@suminchu-hachirin Месяц назад
Yes please
Далее
今年激レアな【あの魚】を買ってみた!
25:17
бабл ти гель для душа // Eva mash
01:00
さんま焼き師 秋刀魚を焼く~炭編~
17:08