Тёмный

【Driving in Japan】Nagano/Gumma Prefectural Route 124: Koumi - Ueno(車載動画 長野/群馬県道124号 ぶどう峠)[4K] 

999 Drive & Walk
Подписаться 22 тыс.
Просмотров 7 тыс.
50% 1

★ Highlights
00:15 Managashi Bridge crossing the Chikuma River
00:27 Prefectural Route 2 intersection (overlapping section from here)
01:17 JR Koumi Station (left)
07:46 Prefectural Route 2 intersection (overlapping section up to here)
12:51 Kita-aiki Village Office (right)
24:07 Narrow section from here
31:17 Budou Pass (border between Nagano and Gunma prefectures)
★Route Map
www.google.com/maps/d/u/1/edi...
★Related Videos
00:27 Nagano Prefectural Route 2: Koumi - Nakagomi
• 【Driving in Japan】Naga...
07:46 Nagano Prefectural Route 2: Kawakami - Koumi
• 【Driving in Japan】Naga...
(Goal) National Route 299: Ueno, Gumma - Sakuho, Nagano
• 【Driving in Japan】Nati...
National Route 299: Ogano, Saitama - Ueno, Gumma
• 【Driving in Japan】Nati...
Gumma Prefectural Route 45: Shimonita - Ueno
• 【Driving in Japan】Gumm...
★Data
Date : 2023-11-19
Camera : GoPro HERO 8 Black
3840 × 2160(4K) 60fps
★Related channel
999 Travel
/ @999travel9
999 Transport
/ @shalis1999
秩父山地の上信国境を超える峠の中で、ひときわ異彩を放つ名を持つのはこの「ぶどう峠」でしょう。何やら美味しそうな名前の由来は諸説あり、その名の通り植物のブドウに由来するという説や、「フド」「ブド」などの山の地形を表す言葉が転じた説、また、信州から武蔵国に通じる道という意味の「武道」から来たという説などがあります。「武道峠」と表記されている文献も多くあり(角川日本地名大辞典など)、実際、長野県側の北相木村は古くから武蔵国の秩父地方との交流が盛んでした。
この峠を越える自動車道は1965年10月に林道武道峠中ノ沢線として建設が開始され、1969年10月20日に竣工、その後時期は不明ですが県道(上野小海線)に昇格となり現在に至ります。
現在は全線舗装済みですが、1990年頃までは峠付近はダートであったと記憶しています。他の上信国境を超える道と同様、長野県側は比較的穏やかな地形ですが、群馬県側は急峻な地形で、急勾配、急カーブが続く狭隘険道として有名です。このような道の例にもれず、しばしば災害により寸断されることの多い道で、東日本に未曽有の大災害をもたらした2019年台風19号により大規模な崩落が発生、2年以上通行止めが続いていましたが、復旧工事が完了し2022年7月29日に再開通しています。

Опубликовано:

 

6 дек 2023

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 4   
@chiaki-k6023
@chiaki-k6023 7 месяцев назад
上信県境には何本もの酷道、険道と言われる峠道が存在しますが、このぶどう峠はその中でもマシな方かと思います。解説通り2019年の豪雨災害でほとんどの峠道が不通となってしまいましたが、中津川林道以外は開通したようですね。この辺の峠道を通るのは夏場が多いので木々の葉が落ちると、こんなに眺め(スリル?)が、良くなることが良くわかりました。 31:23 峠を越える地点に立派なゲートが付きましたね。 32:04 御巣鷹山が見える場所ですが、小さな祠があります。 47:25 この辺りが、かなり崩れたようですね。 58:45 右折すると御巣鷹山です。下記の道が開通したので、この先の集落を通過する所が狭いままです。 59:21 右折すると御巣鷹山方面です。この後の道路が藤岡市まで国道並の2車線となっていますが、     1985年の日航機墜落事故と、上野ダム建設関連で道路改良が進んだ結果です。
@keiichi_main
@keiichi_main 7 месяцев назад
ぶどう峠は十石峠が通行止めだった時の迂回で通ったことがありますね。県道124号は長野県道2号と合流した所までだと思いましたが、県道2号と重複で小海駅付近を経由して少し北側から国道141号に出るルートになっているんですね。 長野県側も数年前は県道2号の区間も含めて狭隘区間がもっと多かった覚えがありますが、現在は改良が進んで2車線区間の割合が多く走りやすくなりましたね。でも、明らかに用地買収に応じずに拡幅改良を妨げている住民もいるようですが…(12:17)。 群馬県側は未だに2車線区間の割合が少ないですが、十石峠よりはマシかもしれません。ちなみにですが、昔ナビが付いていない頃にルート確認で見ていた、昭文社発行のマップルの地図にて、ぶどう峠の部分には「この辺りの県境ルートでは一番マトモな道」との表記があったのを覚えています。 最後の国道299号に合流する直前の部分は、最近まで何故か西側の旧道と思われる狭隘道路が県道指定区間になっていたと思いますが(1:01:31 多分この分岐の左側)、現在は2車線道路の方が県道区間になっているみたいですね。
@brommer1755
@brommer1755 7 месяцев назад
👍👏🚘🗾
@user-lc2pn3dt1q
@user-lc2pn3dt1q 7 месяцев назад
赤紫鬼
Далее
Australia 4K - Scenic Relaxation Film With Calming Music
3:52:12
Catania, Sicily Walking Tour - With Captions!
3:54:57
Просмотров 2,6 млн