Тёмный

【FF5】FF5をぶっ壊してしまったチート的要素6選 

ゆっくりFF図鑑
Подписаться 20 тыс.
Просмотров 327 тыс.
50% 1

【目次】
0.「OP」0:00
1.「うたう」1:16
2.「とらえる/はなつ」5:08
3.「小人盾」10:10
4.「チキンナイフ」13:51
5.「みだれうち」17:51
6.「すっぴん/ものまねし」21:36
7.「ED」25:44
台本作成 KTRS
動画撮影 KTRS
動画編集 KTRS
@サガシリーズ情報局【ゆっくり解説】 ←サガシリーズを解説するもう1つのチャンネルです!
/ @user-bn7xm8kq9d
当チャンネルの動画作成をお手伝い頂いているチャンネル様です!
良かったらこちらも応援して頂けると嬉しいです!
@KTRS ゆっくり実況チャンネル ← FFなどのゆっくり実況動画を公開されているチャンネル様です!
/ @ktrs2031
@KTRS ゆっくり解説チャンネル ← 攻略情報などのゆっくり解説動画を公開されているチャンネル様です!
/ @ktrs842
これからも「FFシリーズ」に関する動画をジャンジャンあげていきます〜
よろしくお願いいたしますm(__)m
#ゆっくり解説#レトロゲーム#FF5ピクセルリマスター

Опубликовано:

 

14 июн 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 180   
@user-wx3yk6ml1f
@user-wx3yk6ml1f Год назад
序盤ぶっ壊れ「かくとう」「なげる」 中盤ぶっ壊れ「ツインランサー」「あやつる」「どうぶつ」「ちけい」 終盤ぶっ壊れ「属性強化装備」「みだれうち」「ちょうごう」「まほうけん」 個人的なお気に入り バーサーカーりょうてもち
@user-my4ik8is3f
@user-my4ik8is3f Год назад
チキンナイフの特殊なダメージ計算は、FF11のウェポンスキルに引き継がれていたりしますね (FF11でバトル関連を担当された松井聡彦さんは、チキンナイフの生みの親だったりする)
@user-pu2rv2pf8y
@user-pu2rv2pf8y 9 месяцев назад
銭投げも強力だった。後半になればギルを使って買い物するアイテムは無く自然と貯まるし、レベルもそこそこ上がって銭投げの攻撃力も増す。 ネオエクスデス戦で銭投げ連発し、最後は金の力で世界を救った(笑)
@user-us8cf3uj3b
@user-us8cf3uj3b Месяц назад
ぷっ
@user-ni7zk8ic8q
@user-ni7zk8ic8q 20 дней назад
金の力の意味よw
@user-uz2lh8wi5i
@user-uz2lh8wi5i 10 месяцев назад
愛の歌でオメガさんもストップ オメガ「愛とはいったい…ウゴゴゴゴ」
@taka3023
@taka3023 Год назад
チキンナイフは魔法剣乗るよ
@user-it6vh1xg6d
@user-it6vh1xg6d Год назад
チキンナイフに魔法剣は乗りますよね あと、コルナゴのつぼを手に入れるときは、全てを知る者に物理攻撃をするとカウンターでリターンを使うので、盗んでポーションだったら殴ったほうが早いかと 愛の歌が強いのは言うまでもないが、第二世界序盤の誘惑の歌も結構強い 敵全体を一気に混乱させられるから、雑魚戦がかなり楽になる 個人的に最強のぶっ壊れは、アビリティ単体なら調合、ジョブ、装備の組み合わせなら「モンク+刀装備+正宗+ねじり鉢巻+力だすき+カイザーナックル」で開幕で蹴り キャラのレベルを上げておくと、これだけでラストダンジョンのザコ敵がほとんど一掃できる これで倒せないのは、鉄巨人みたいなHPが高い敵か、忍者の様な回避率が高い敵なので、他のキャラにみだれうちをさせれば楽勝 あとは、「格闘」+「ラミアのティアラ、レインボードレス、赤い靴のどれか」を装備して踊る、かな 特に、ラミアのティアラは、最速でロンカ遺跡のラミアからレア枠で盗めるし、混乱耐性が付くから、4人分手に入れておきたいところ
@nori3278
@nori3278 Год назад
オメガは二刀流ものまねしに魔法剣(サンダガ)+みだれうち+じくう(クイック)をつければワンパンいけまっせ
@user-iv4xs5qg4p
@user-iv4xs5qg4p Год назад
愛の歌もそうだが第1世界歌では誘惑の歌もなかなかのぶっ壊れ性能、ストップ耐性と混乱耐性をうまく見極めて使い分けるとホント楽になる
@sh927
@sh927 Год назад
「とらえる」「はなつ」ならプロトタイプのメガフレアが好きです!
@sansei9
@sansei9 Год назад
短剣は全て「魔法剣 可」のはず。むろんチキンナイフも。
@ksat27
@ksat27 Год назад
マンイーターは魔法剣不可ですね。
@sansei9
@sansei9 Год назад
@@ksat27 念のため確認してきましたが本当でしたね。指摘有難うございます。
@xrnihs
@xrnihs Год назад
やり込みすぎて、最初の船の乗れる範囲内に一部だけ針千本使う敵が居るからそこで覚えろとそ😢のまま針千本だけで空中要塞までレベル上げせずにボス達一撃撃破で進めた記憶あるわ😊
@-_MoMo_-
@-_MoMo_- 9 месяцев назад
そうなの?海賊アジトから風の神殿の海域で? それ本当ならすごい発見じゃない?
@xrnihs
@xrnihs 9 месяцев назад
@@-_MoMo_- 一部外海際の陸地に外海の敵が出現する所があるんです、赤いサハギンにエンカウントしてアレ?と思ってJobポイント貯めてたら極稀に外海の敵でくるとわかって、そこでラーニングしました♪
@user-cb7oc2vq2c
@user-cb7oc2vq2c 10 месяцев назад
調合の祝福のキッスが一番の壊れだと思います
@kimu588
@kimu588 Год назад
「はなつ」はゴブリンを放つと何故かフレアをうってくれて1000ダメ超えてくれるから、序盤でもお世話になるんだよね。
@user-wz7ct4vy1h
@user-wz7ct4vy1h Год назад
なんであいつが封印された魔法打てるんだよ…
@koutetsunokaiba-idatenrider-
@koutetsunokaiba-idatenrider- 10 месяцев назад
レクイエムは本当に強かった 使える!と気がついた時の興奮はアンデットが溶ける時の快感と同等だった 歌うのキャラには喉を大分使ってもらった 亡者が怯える姿には快感しかなかった😂
@raynus_spartanracer
@raynus_spartanracer Год назад
チキンナイフも魔法剣はかかるハズ… 魔法剣サンダガ二刀流みだれうちでオメガを闇に葬りましたから
@user-lg2wc1um5p
@user-lg2wc1um5p Год назад
ブレイブブレイドとチキンナイフ、ある意味対局の武器ですが投げられない、攻撃力にバラツキがないという共通点がありますね。
@ryosaxyvoice
@ryosaxyvoice Год назад
予てから思ってたのが、 小人状態には盾回避率2倍という隠れステータスの恩恵があるのに対し カエル状態には何のメリットもないこと。「水属性吸収」とかあったら やりこみプレイとかにも幅が出たかも。 というのも、敵が使ってくる水属性攻撃って「タイダルウエイブ」しかないらしく、 しかも使ってくる敵が4匹しかいないそうだから、意外と簡単には気付かなそうだし。 まぁ水対策が「必須」と言えるのはしんりゅう戦ぐらいだけども、その水対策って バカ高いさんごの指輪オンリーってのがもどかしい。 「実はカエルが」ってのがあったら胸熱展開だったのに~なんて思う。
@user-wi5os9rg2w
@user-wi5os9rg2w Год назад
うたうはサポート用 とらえる はなつはどくろイーターを倒したいときにどうぞ 小人盾はギルガメ退治にどうぞ うたうも併用する チキンナイフは最終的には名誉と引き換えに どの武器よりも最強 もちろんアルテマウェポンやラグナロクよりも強くなる みだれうち 一つでも充分強いが 魔法剣や二刀流と組み合わせると 向かうところほぼ敵なし 二刀流だけでもこれだけでゲームが終わっちゃうが すっぴんとものまね師 名前と見た目は気に入らない 無理に最強にしなくても自分の使いたいジョブの上位互換にすれば大丈夫
@-_MoMo_-
@-_MoMo_- Год назад
すっぴん縛りでは小人盾&光の杖&リフレクトリングで第二世界エクスデスと戦います
@user-pn5ei3sl4n
@user-pn5ei3sl4n Год назад
みんな知ってる困った時のぜになげや上級者御用達のちょうごうはないのか。 青魔法もぶっ壊れといって差し支えないしFF5はほんとやり込み次第でいくらでも遊べちゃうなぁ
@teruyukisato
@teruyukisato Год назад
「政宗+とんずら」とか「バーサーカーにエルメスのくつと与一の弓」でバハムートを早期入手するとかは有名かな? 第3世界で飛空艇を入手したら召喚獣は殆ど取れるようになるから後は如何に倒すかの問題だから竜の口づけでドラゴン系にしてアポロンのハープで攻撃と上記の装備したバーサーカーで楽に倒せる
@user-us8cf3uj3b
@user-us8cf3uj3b Месяц назад
バハムートは偽ドラゴンです。
@bigolive168
@bigolive168 Год назад
あいのうたを使えば、オメガ神竜改も楽勝で倒せるからありがたい
@umorenaide
@umorenaide Год назад
「あいのうた」はファイナルアタックとカウンター攻撃も防げるから強い。「ストップ」とちがいMP消費がないし全体指定だから優秀
@goex3029
@goex3029 Год назад
イストリーの村は、最速だと船を入手した直後に行けたような気が... 黒チョコボよりもう少しだけ早く訪れることが可能だと思います。
@user-te2ss9pq5g
@user-te2ss9pq5g Год назад
RPGで寄り道したら先取りできたりするのが好きです FF5だとピラミッド前に先にチキンナイフ取りに行けたり… 盗むやドロップとかも粘ると楽に進めたりしますね
@risk6052
@risk6052 Год назад
うたうはクイックと相性抜群ですね、とらえるはデスクローで瀕死にすれば楽、あとチキンナイフは魔法剣乗ります
@hyou-ketsu
@hyou-ketsu Год назад
個人的には… 「なげる」か? 「ぜになげ」が 良かったかなぁ〜。 当時は全くちょうごうは 使ってなかったw
@user-xh3pj1qy7r
@user-xh3pj1qy7r Год назад
24:23 チキンナイフには魔法剣が乗らない🤔
@user-jy4gj9sr1o
@user-jy4gj9sr1o Год назад
『かくとう』と『おどる』の組み合わせ…
@withe0138
@withe0138 Год назад
自分は某動画でその組み合わせを知りましたけど、あれって確かに強いし面白いけど「(魔法剣)二刀流みだれうち」という有名かつ最強の組み合わせと比べるとかなり見劣りしちゃうんですよね
@aserakazekae
@aserakazekae 10 месяцев назад
ぜになげ が ぶっ壊れすぎて 縛ったら きついまであるな
@user-kx5ef4ou5y
@user-kx5ef4ou5y 10 месяцев назад
子供の頭ではネオエクスデスどうしても倒せなくて初めて倒したのは全員サムライにして銭投げ連打だったなあ あとムーアの大森林のボスも散々苦労した挙げ句金で解決したと思うw 深く考えなくても普通に使ってみて頭おかしいダメージだったもんな 当然のようにセッツァーのは大幅に弱体化w
@ytradish8671
@ytradish8671 6 месяцев назад
日本語下手か
@user-bm9ew1cy1r
@user-bm9ew1cy1r 9 месяцев назад
バル城に関してはみだれうちやレベル5デスよりもみねうちがめちゃくちゃ早いので侍から鍛えると良いですよ
@cappuccinoZERO
@cappuccinoZERO 10 месяцев назад
24:23 チキンナイフは魔法剣かかるはずだが…
@user-ec5ip5sn6g
@user-ec5ip5sn6g Год назад
意外とシーフも違った意味でFFの要素をぶっ壊してると思う かくしつうろとダッシュ(+けいかい)がとにかく快適で便利でとりあえず1人入れとけになり 結果、初回プレイ時の隠し通路の探索というFFあるあるの要素をほぼ亡きものにしちゃったと思う そういうゲームだと言えばそれまでだが、影響力はそれなりにあると思う
@user-lh1wx6qi7k
@user-lh1wx6qi7k Год назад
😮😮
@user-ve5hw4ic2c
@user-ve5hw4ic2c 9 месяцев назад
チキンナイフより、ブレイブブレイドより、最終的にレベル99のスッピンの格闘が最強。
@galehoward6488
@galehoward6488 Год назад
ものまねし に「じくう」、「しょかん」、「れんぞくま」をつけて 連続魔(クイック+バハムート)→連続魔(バハムート+バハムート)→ものまね これで1手で、ラスボスの全部位に、それなりのダメージを与えれたはず
@user-jw2ut3gj5k
@user-jw2ut3gj5k Год назад
あーありますねw バハムートを8連続召喚?くらいしてネオエクさんに何もさせず勝つる
@user-tc8ke6kn4l
@user-tc8ke6kn4l 4 месяца назад
青魔法の「くろのしょうげき」と「レベル5デス」コンボでしょ😂😂
@alecthandra
@alecthandra Год назад
19:34 石像は「きんのはり」のほうが一発で倒せるし、どこでも売っているし安いしかららいじんの術使うより楽ですよ 2体のときはきんのはり、5体のときはレベル5デスを使ってました ここにはないけど、ギル消費がデカいけど威力の強い「ぜになげ」も結構使える
@user-qx7le8ow8o
@user-qx7le8ow8o Год назад
暗黒回帰のエフェクト長いから雷迅のが圧倒的に早いし値段も50ギルしか変わらない レベル5デスも5体に使うとラグるし(SFC、その他は知らない)
@S0-JU
@S0-JU Год назад
2体と5体で使い分けるのめんどくさいし、エフェクト含めるとらいじんの方が断然早い レベル5デスはMP切れたら回復したり他のキャラに行動まわす手間が増える らいじんは回復の必要がなく補給も頻繁に行くこともないので効率がいい 稼ぎはいかに楽にやるかを重視してるので自分はらいじん派でした
@sansei9
@sansei9 Год назад
@@S0-JU 忍術が強いって認識が全く無かったからきんのはりとレベル5デスを使ってたな。 後年、威力に魔力が関係するって知ってから忍術が何故弱かったのか理由が分かったが。
@user-wz7ct4vy1h
@user-wz7ct4vy1h Год назад
時間効率考えたららいじんか居合抜きしか無い気がする
@kmasaki10
@kmasaki10 4 месяца назад
らいじんの方が楽かな、対象が敵に向いていて連打でいいし
@yesark198
@yesark198 Год назад
その全部を足して、ぶっ壊れFF5なのよw
@akazumas9695
@akazumas9695 5 месяцев назад
これを開発したスクエアは神(当時はここまで深いゲームとは気づきませんでした)
@kmasaki10
@kmasaki10 4 месяца назад
ポイントは『表面だけ深く遊んでも普通に面白い』点
@user-re3bd4bt7h
@user-re3bd4bt7h Год назад
愛の歌は改も含めてオメガに有効で完封できる
@BI32_64
@BI32_64 Год назад
ぜになげがあると思ってた。
@akkyprofile
@akkyprofile 9 месяцев назад
19:41 でやってますが忍者の術が魔力依存なので、「青魔法」とか装備すると威力が跳ね上がることですかね。
@whmtec4809
@whmtec4809 Год назад
15:25 これ結構罠よね、手に入れる前の逃走回数もカウントされてて入手した時点で既に攻撃力1だった、しかももう上げる手段すらない 普通は手に入れた時点からカウントと思うよなあ エルフのマント取りに行った人はあそこで絶対下がってるしな
@user-kk6jg5lb9b
@user-kk6jg5lb9b Год назад
わかってて逃走禁止でプレイしないとブレイブ150は無理ですよね… エルフのマントは一度だけガルキマセラとエンカウントせず取れた事あるけど…大人しく5デス覚えてからにした方が良いですね。
@user-bs8um9ow6s
@user-bs8um9ow6s Год назад
ただし、すっぴんを最強にするにはジョブを最大にしないと……
@iueo1717
@iueo1717 Год назад
初めは最弱最後は最強…ってのは3の玉ねぎ剣士からの継承か。
@k.7765
@k.7765 Год назад
でも僕はレベルを上げて物理で殴る
@user-on3iw1sb5i
@user-on3iw1sb5i 10 месяцев назад
オレの主力は『ゴブリンパンチ』よ。全員、青魔導師にアビは『おどる』or『調合』or『魔法剣』。勝ち!!
@user-on3iw1sb5i
@user-on3iw1sb5i 10 месяцев назад
レベルは40なんぼ位で、全敵を楽にしばくける。嘘です、Ωだけダメ通すのクソダルかった。青魔導師だとサンダガ剣で2000ダメ、それが単発でしか入らないw  もちろん、『調合』重ね掛け禁止。
@user-sv7do3ps8h
@user-sv7do3ps8h Год назад
やっぱり調合だよね
@bmwgs5503
@bmwgs5503 3 месяца назад
チキンナイフの逃走回数って取得後からのカウントですか?
@user-he9gd3dv1e
@user-he9gd3dv1e Год назад
魔理沙のおうむ返し減らして欲しい😢
@lrwmasa
@lrwmasa 10 месяцев назад
とりあえず、やり込み入門編としてはやっぱり、レベル99マスターすっぴんになるかなw
@yamamori290
@yamamori290 Год назад
低レベル縛りだと、うたう、放つ、小人盾は必須ですね。 レベル1~4でギルガメ狩りを、うたう、小人盾で出来ます。
@user-zd2zf3fw2z
@user-zd2zf3fw2z 10 месяцев назад
ちょうごう、みだれうち、れんぞくま かなー…あとは一部の青魔法もぶっ壊れてるのあるね
@user-pg1oi1nb2q
@user-pg1oi1nb2q Год назад
二刀流みだれうちはブーストかけたら第一世界から早々と使えるように 良い時代になったものだ
@user-jc5ho8vq3s
@user-jc5ho8vq3s 8 месяцев назад
FF5現役の時にものまねしに気がついてしまい、れんぞくま、しょうかんバハムート、ものまねで最後のギルガメッシュもネクロフォビアもネオエクスデスも全部消失させてしまった。
@klop1744
@klop1744 Год назад
個人的おどるもかなりぶっ壊れ。
@user-yu4rg8sl2p
@user-yu4rg8sl2p Год назад
当時小学生の自分からしたら、脳死のゼニなげかな。 チキンナイフ以外は知識や労力いるし
@user-kz2re1fe9m
@user-kz2re1fe9m Год назад
「ぜになげ」がぶっ壊れ。
@user-wc6fi4wn8z
@user-wc6fi4wn8z Год назад
「逃走」をプレイに組み込む方が断然、縛りプレイ、効率プレイ、チート級の攻略法を含めて、FF5を味わい尽くせるのが チキンナイフ最強(=ブレイブブレイド不遇)の背景なんじゃないかと思います。
@kzerox0151
@kzerox0151 Год назад
それもあると思いますが、一番大きいのはチキンナイフが複数ステ判定(力速)武器且つ追加攻撃力有りなのに、ブレイブブレイドの方は単ステ判定(力)武器且つ追加攻撃力無しという惨状だからだと思いますわw ぶっちゃけた話、最大火力の維持の難しさも加味して基本攻撃力150+追加攻撃力127以上(※こちらは減少判定を喰らわない)としておけば択一まで持って行けたと思うのですよ…
@user-pi2ey2it9d
@user-pi2ey2it9d Год назад
ダメージ計算に チキンナイフが素早さの数値加算に対してブレイブブレイドは体力の数値加算 だったらチキンナイフよりダメージ多かったハズ。 ブレイブブレイドの方が強くして欲しかったな😢
@Yumeji-Haruka
@Yumeji-Haruka Год назад
ブレイブブレイドはクブレイブブレイドでクリティカル出した時に攻撃力が1上がる隠しパラメータは誰も知らないし信じない。私の友達のブレイブブレイドは攻撃力が255でした。両手持ち+乱れ打ち(半減しない4回攻撃)=9,999×4(39,996)ダメージを出せます。
@monacomeister
@monacomeister 8 месяцев назад
@@Yumeji-Haruka クリティカル判定は刀、素手、弓の一部、ルーン系、残りは特効しか無かったと思う
@user-jw2ut3gj5k
@user-jw2ut3gj5k Год назад
歌と調合は全体的に壊れ性能だよな 作り手も気づいたっぽくてFF10くらいまで?は同じ要素って出てないよね?(9と12以降のナンバリングやってない民)
@mariolee99
@mariolee99 10 месяцев назад
ダミーターゲットは封印の神殿のボスたちもあります みだれうち連発でも簡単に倒せない
@user-uz2lh8wi5i
@user-uz2lh8wi5i 10 месяцев назад
無職とかじゃなく、すっぴんっていう 呼び方いいよね
@user-zd2zf3fw2z
@user-zd2zf3fw2z 10 месяцев назад
【むしょく】は流石に使いたくないジョブだなwネーミングが嫌だw
@happyluckyyy
@happyluckyyy 9 месяцев назад
私はすっぴんマスターしてすっぴん飽きたので他の仕事探そうかと思います
@user-ye3iv4we7f
@user-ye3iv4we7f 10 месяцев назад
ベテラン向けで面白い
@user-kw9ne8qc6n
@user-kw9ne8qc6n Год назад
チキンナイフは魔法剣可能だよ❗
@kosuket147
@kosuket147 3 месяца назад
魔法剣乱れ打ちのモノマネやっていたような…
@user-yl7fx3yo3y
@user-yl7fx3yo3y 3 месяца назад
チキンナイフMAX値まで育てたけど、結局すっぴん素手みだれうちが圧倒的に強かったわw
@roh-9660
@roh-9660 5 месяцев назад
入ってないけど普通に考えて銭投げがダントツだと思う 他のは攻略情報を得たり自分で考えたり発見したりした上での強力な力だけど、 銭投げは単に与えられたスキルを使うだけ これで中盤以降の、少し考えないと勝てないほぼ全てのボスに瞬殺できる 実況配信で使われると全然面白くないので非難を受ける反則技代表 チキンナイフやみだれうちは、強力な武器、スキルだがあくまで常識的範囲内なので、 使っても非難されることはほとんどないけど、銭投げは完全にチート枠なので、 まともな実況者ならマナーとして縛るのが一般的なくらい強い 多分あまりに酷いので、SFC以外のリメーク作品では修正されてるんじゃないかな? といっても、さすがに電撃しか通用しないオメガなんかには、 魔法剣サンダガ+チキンナイフ+みだれうちの方が強いけどね
@user-kw9ne8qc6n
@user-kw9ne8qc6n Год назад
ギードの祠で出現するメタモルファから低確率で入手可能な光の杖99個頑張りました❗5時間程かかった
@user-jw2ut3gj5k
@user-jw2ut3gj5k Год назад
マジか…… 99個盗み併用して、通常枠のアイテムを99個持ってるとレアのみを盗もうとするの(ただし確率は5%?のまま)で、2回以上エンカウント出来る敵からはレア盗みのみを狙える&99個盗み併用可だったはずですぜ
@user-kw9ne8qc6n
@user-kw9ne8qc6n Год назад
発売当時は裏技なんて知らなくて時折、敵を倒すと確率でアイテムをドロップするので。裏技は使用してないです。
@jasminetea915
@jasminetea915 Год назад
何年か前にプレイしたけどまたやりたくなったよ
@user-xv4he2nv6k
@user-xv4he2nv6k 9 месяцев назад
バル城の地下で出る石像は雷が弱点だが金の針だと1発で倒せますよ
@user-xp7sd6sz6r
@user-xp7sd6sz6r Год назад
極めたら強いのはちょうごうですね。これでしか出来ない事も多いので変えも効かない。後は装備で確率を上げると効果があるかくとうとおどる(つりぎのまい)のセット。カイザーナックル装備すると尚良し。紹介する程ではないかも知れないけど属性強化を利用したガ系魔法やシルドラ等でしょうか
@mune4155
@mune4155 Год назад
剣の舞カンストしたらツインランサーで更にダメージ伸ばせるのが良いですね
@sansei9
@sansei9 Год назад
@@mune4155 それって携帯版だけじゃないの? SFC版だと剣の舞で二回攻撃しなかったと思うけど。
@mune4155
@mune4155 Год назад
@@sansei9 ピクセルリマスター版の話です 他はちょっとわかりません
@HazeTheOldGamer
@HazeTheOldGamer 10 месяцев назад
何も考えなくてもブッ壊れている「クイック 」が。ラスボスはいつも、連続魔→クイック→バハムート(変身前はメテオ)で完封してました
@HazeTheOldGamer
@HazeTheOldGamer 10 месяцев назад
ロマサガ2のクイックタイムと合わせて、お世話になりました
@TT-ry1kj
@TT-ry1kj 4 месяца назад
MPが尽きるまで、ずっとおれのターン。
@kaz4883
@kaz4883 Год назад
ちょうごう・あおまほう・れんぞくま・こぶしのまい この辺も大概かと
@namekoshimeji
@namekoshimeji Год назад
3,4で吟遊詩人がクソ雑魚ナメクジだったからその反動かw
@TT-ry1kj
@TT-ry1kj 4 месяца назад
全ジョブマスター後のすっぴん。 アビリティを2つつけれるから、各ジョブ以上に自由自在な組み合わせができる。かつ、能力も、各ジョブの特性を丸ごと受け継ぐから、もうほかのジョブが不要になる。ていうか、すでになっている。
@fw9424
@fw9424 Год назад
ものまねしにウィザードロッド装備して時空+召喚+連続魔セット 連続魔からクイック+シルドラをやると、みだれうちなんて目じゃない全体火力出ますよ 他にも単体ボスならモンクマスターのすっぴんにカイザーナックル+レインボードレスorラミアのティアラで踊る、ある程度レベルあれば9999×2を連発しまくります
@user-xz9fw8oe7n
@user-xz9fw8oe7n 7 месяцев назад
石像狩りはレベル3フレアが楽
@caspase8
@caspase8 Год назад
うたうはほとんど使わなかったなぁ。これだけ有効だとは思わなかった。
@N.Rainbow.555
@N.Rainbow.555 7 месяцев назад
チキンナイフだけ計算式変えてブレイブブレイドは変えてないのホンマ無能。 チキンナイフは素早さ参照、ブレイブブレイドは体力参照、くらいで良かったのに。
@user-ew5li2xv5d
@user-ew5li2xv5d 4 месяца назад
最強のブッ壊れ要素はかくれるです
@user-el9jo5bj9n
@user-el9jo5bj9n 10 месяцев назад
あれ、チキンナイフってちゃんと魔法剣乗ったような……オメガのときクソ頼りになった記憶。挙げられてなかったけれど、青魔法のマイティガードも中々の酷さ(やりすぎって意味で)。それ以上におかしいのは時空魔法クイックだと思うなぁ……マサムネ装備(必ず敵味方含めて1番最初に行動できる)⇒クイック⇒バイオ とか2回目の行動せずに放置してればオメガとかにも勝てるから……そりゃ後のシリーズでクイックはお仕置きされるよねーってなった。一番酷い魔法だったと思う……w
@TETSURO-HOSHINO
@TETSURO-HOSHINO Год назад
ひたすら金ためて銭投げものまね
@user-qn8go5zm1t
@user-qn8go5zm1t Год назад
何故「れんぞくま」が入ってない…
@user-te2ss9pq5g
@user-te2ss9pq5g Год назад
後年で詳しい仕様を知ってぶっ壊れだった!てのは、かなりありますよね 魔法剣がラ系は弱点3倍、ガ系だと4倍で即死耐性ないなら一撃と… 状態異常も当たれば必ず異常にするし何よりそのMP消費のコスパ! まあ、それより魔法剣士の素早さの高さはチートだと思いました
@user-pz3qb1et1e
@user-pz3qb1et1e Год назад
魔法剣士の素早さは忍者と同じだったりします。装備の重さで忍者とは若干の差が出ますが…
@kmasaki10
@kmasaki10 4 месяца назад
まあ魔法剣をかける時間が必要だから高いんでしょうね
@pochakin_mania4666
@pochakin_mania4666 Год назад
0:00からいきなりクッキー☆始まったのかと思ったゾ〜
@suzuriku1129
@suzuriku1129 10 месяцев назад
ある意味チートなのはGBA版だけなのか分からないけどラスダンのラストセーブポイントでセーブしてからリセットして1回目にエンカウントする敵がムーバー固定なのはバランスブレイカーだった
@user-qt7pl9om9g
@user-qt7pl9om9g 10 месяцев назад
ゲーム速度アップがさいきょうのチートだと思うわ
@db6106
@db6106 Год назад
全ジョブマスターからのすっぴんだろ スーファミ版 FF 5 で 唯一 比較的簡単にできるやつ それで バッツに ラグナロクとエクスカリバー これ 二つ持たせて 魔法剣 ためるだったね‼️
@garuna01
@garuna01 Год назад
ひたすら楽してプレイもあるしな!!(楽とは言っていない
@user-tw4ls6qg7d
@user-tw4ls6qg7d Год назад
編集は頑張らないしな!(絶対頑張る)
@de9124
@de9124 Год назад
ジャイアン アビリティ「うたう」
@ytradish8671
@ytradish8671 6 месяцев назад
子供の頃はこんなやり方やらなかったから敵の攻撃力が高くてシンドかったな
@laslasien4094
@laslasien4094 Год назад
オイラは龍騎士に飛竜の槍+エルメスの靴+ジャンプでほぼノーダメージで遊んでたw
@user-pg1yt8pt5p
@user-pg1yt8pt5p Год назад
チキンナイフとブレイブブレイド、ダメージだけで見ればチキンナイフ一択だけど、逃げないって縛りプレイ出来なくなるのが難点ですね😭 かと言ってブレイブブレイドはまあ強いねって位の武器なのが残念💦
@Rie_and_Dad
@Rie_and_Dad Год назад
逃げて強化するの面倒ですよね。 ゲームの特性上、ジョブのAP稼ぎに必死だったので逃げる機会が全然無くて困る武器。作業になっちゃうのがどうもねえ。
@user-qp5yp5xr7n
@user-qp5yp5xr7n Год назад
大海溝でのレクイエムはほんと便利だった。自分のプレイでは最後のレベル上げの決め手でした。
@user-gj2xm7ez1b
@user-gj2xm7ez1b Год назад
ブレイブは両手持ちにすると攻撃力300になるからチキンよりも攻撃力上になるからいつもブレイブ一択やったな
@cyun0531
@cyun0531 Год назад
乱れ打ちはちょっとやり過ぎだったよなあ
@kosuket147
@kosuket147 3 месяца назад
石像に金の針じゃないかな
@takuya19910819
@takuya19910819 Год назад
多分、低レベルクリアが1番楽なFFだよね… ガルラ狩りがめっちゃ面倒臭いけど… 「青魔法」、「とらえる」、「調合」、「ものまね」、「まもる+かばう」この辺を使えばかなり余裕だし、盗む利用のバグ技使えるSFC版やPS版ならさらに楽になるし… 自由度の最も高いFFだと思う
@kmasaki10
@kmasaki10 4 месяца назад
1番楽って観点だと反則ですが8も負けてないかと (8はレベル以外の要素が強い)
@JM-we9ul
@JM-we9ul Год назад
いや、「ちょうごう」でしょ。
@user-lv2ku4zj4v
@user-lv2ku4zj4v Год назад
どう考えてもこれがダントツ
@user-mu6de3mn9o
@user-mu6de3mn9o Год назад
そうなんですよ。ドラゴンパワーあたりが
@user-jw2ut3gj5k
@user-jw2ut3gj5k Год назад
調合は壊れまくりですね 必中とか耐性無視がほとんどだし、味方にもドラゴンの属性着けれたり、併用すれば圧倒的に有利になれる。 調合やらぜーんぶ使って唯一防げないのがスリップのみだっけか ただそれもリジェネで相殺出来る…
@user-wz7ct4vy1h
@user-wz7ct4vy1h Год назад
強制バーサクは駄目でしょ…
@MrMaster3270
@MrMaster3270 Год назад
ちょっとマニア向けだけどな
@user-zh4pq8nf3l
@user-zh4pq8nf3l Год назад
魔法剣+ぜんぎりがない
@Joni-atJoni-
@Joni-atJoni- Год назад
ぜんぎりがgba版と旧スマホ版限定の要素だからかね
@be-tu
@be-tu Год назад
24:24 チキンナイフは魔法剣乗ったと思う
@user-pt2vu9bl8z
@user-pt2vu9bl8z 10 месяцев назад
とらえる・はなつ言うほど壊れか?序盤で少し使うくらいだろ
Далее
【FF5】廃人がやってる苦行TOP6
26:45
Просмотров 412 тыс.
Изменился? #ванядмитриенко
00:13
FF6をぶっ壊してしまったチート的要素8選
26:43
【FF5】あまりに強力すぎた攻撃手段TOP7
27:38