Тёмный

【MT好きの独り言】個人的に好きになれない最近の車の機能・デザイン7選 

石灯篭
Подписаться 8 тыс.
Просмотров 3,7 тыс.
50% 1

最近のMT車とか、AT車含めた機能やデザインについてあまり好きになれないものを7つほど挙げてみました。あくまで単なる個人的な好き嫌いの話なので、それらの機能やデザインがお好きな方は寛大な御心で笑って許してやって下さい(^^;
※訂正)×土屋(圭一)→〇土屋(圭市)
自分の車関係 再生リスト
• 自分の車関係

Опубликовано:

 

15 сен 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 29   
@giulianiVII
@giulianiVII Год назад
2015年式のCVTパッソに乗ってます。クルマそのものは新しいわけでも古いわけでもないのですが、唯一アイドリングストップだけは「こんなもんいらん!」ってなりましたw バッテリーやオルタネーター、セルモーターなどが早くダメになるらしいですね。メーカーは国の政策で仕方なく作ったみたいですが、アイスト用のバッテリーも高いですし、キャンセラーをわざわざカネ払って後付けするのもバカらしいです。ホント余計な機能って最近多いですよねw ウインカーやオートライトなども皆さん同じことを感じているみたいですね。実用的じゃないですよね。
@ishidourou
@ishidourou Год назад
アイドリングストップは結構デメリットが多いことが分かってきたのか、最近のトヨタ車では採用されない車種もあるようですね:) エンジン車からハイブリッド、EVとなっていくうちに自然に消える技術ではありますが、フィーリング的にはスズキのマイルドハイブリッド車なんかはアイストの切り替わりがわからないほどうまく作ってあったのでちょっと感心した覚えもあります:) しかしダイハツの勝手に戻るウインカーレバーだけは運転フィーリング的に許せません(笑)
@KouheiAndroid
@KouheiAndroid 2 года назад
同感なものが多いですが、個人的にはオートライトが鬱陶しくて仕方ないです。 ライトカットによるコミュニケーションができなくなったのが不便で仕方ないです。
@ishidourou
@ishidourou 2 года назад
最近の新車にはオートライト、義務化されましたね。 まあ、夕方や暗い曇り空でもいつまでもライトを点けない人も多いので、全体的には事故防止の効果が大きそうですが、自分の意志でオンオフしたいというお気持ちもよくわかります。中古車なら適用を受けないので、車を乗り換える際は敢えてそちらを選択するという道もありますね。
@upbp5179
@upbp5179 2 года назад
オートライト、いらないですよね。 コミュニケーションが出来ないのもそうですし、 自分の思うタイミングと違うんですよね。
@user-it4ns7gl3f
@user-it4ns7gl3f 2 года назад
同感ですね。 ライトカットを多様する身としてはとても不便に感じています。 適度にアナログな車が一番です。
@lowcostlife-m1h
@lowcostlife-m1h 2 года назад
戻らないウインカーとても同感! 右左折のときはハンドル戻せば消えるからまだしも、車線変更が終わったときに、レバーを普通感覚で戻すと、反対側のウインカーが付いちゃいます…😱 最近のスバル車は殆どそうですし、スバル繋がりでGR86なんかもそうですね。 半自動運転のために必要だとか聞いたことあります🤔
@ishidourou
@ishidourou 2 года назад
誤操作あるあるですねw 自分も妹のミラトコットを運転する時にその手のミス連発してイラっとします(笑) なるほど半自動運転には確かに向いていそうですね。自動運転時ならレバー自体動かす必要も無いですし:) 半自動運転ができる車についているなら、案外納得できるかもしれませんw
@upbp5179
@upbp5179 2 года назад
④が特に面白い。 (その気持ち、めっちゃ分かりますw)
@ishidourou
@ishidourou 2 года назад
ありがとうございます(^^) やはり自分の運転リズムを乱すような装備は好きになれませんw
@arlunt277
@arlunt277 2 года назад
オートハイビームとアダプティブハイビーム搭載の車が増えたせいか、夜間の出会い頭でクソ眩しい車が多くてイラっとしますね。
@user-pb6cu5yw4x
@user-pb6cu5yw4x 2 года назад
マニュアルは凄い楽しそうだね。オートマより?
@ishidourou
@ishidourou 2 года назад
MT楽しいですよ:)
@popolohirois
@popolohirois 2 года назад
こんにちは! 苦手な機能、めっちゃ分かります。 私は、レブマッチングシステムが本当に無理でした・・・。 レンタカーで借りた新しめのデミオで、加速するときに次のギアにエンジン回転数を勝手に合わせてくれる余計なシステムがあって、飛ばしシフトと相性が悪すぎてダメでした。 私の場合飛ばしシフトは、2速でグーッと60~80km/h まで加速して、その後は直接4or5速に入れて定速運転、というときなんかにやってます。 このシステムがあると、アクセル離してクラッチ踏み込んでギアチェンジするぞってときに、エンジン回転数が高いところで留まっていやがって回転数落ちてこないんですよ。 なので回転が合わず、ドンッとシフトショックが出ちゃうんですよね・・・ 簡単にググってみてもシステムのキャンセル方法が分からずじまいでした。 飛ばしシフトせずにせかせかとギアチェンジすればいいんでしょうけど、あんまり運転スタイルを狭めるような余計なシステムは入れないでほしいな、と感じました。
@ishidourou
@ishidourou 2 года назад
デミオにレブマッチシステム的なものは現行のマツダ2まで入って無かったように思いますが、以前DJデミオのMT車を借りた時、アクセルを踏むと(多分燃費向上のため)結構積極的な調整が入ってくるのを感じましたので、そのあたりが原因かもしれませんね。 飛ばしシフトを使うと余計に強く感じるかもしれません。 レブマッチもそうですが、燃費向上の調整などもやりすぎると不自然な感じになるので、やはりそういう調整の少ない昔の車のほうが自分は好きです(^^)
@popolohirois
@popolohirois 2 года назад
@@ishidourou ご返信ありがとうございます! 私も以前借りたのが DJ デミオだったと思いますので、勘違いかもしれません。失礼いたしました。(あの時はオリッ○スレンタカー千葉で借りてました) 何らかの調整(?)が入って、そう感じてしまったのかもしれません。 レブマッチシステムさんにはあらぬ疑いをかけてしまいました。 とはいえ、レブマッチシステムの車に乗ってみても、やっぱり好きにはならなそうですが(笑) やっぱり車はシンプルな制御だけに留めてもらって、人間側が操作を車に合わせこんでいく楽しさを感じたいです!
@ishidourou
@ishidourou 2 года назад
やっぱり車もシンプルイズベストですね(^^)
@cosmos23gpz77
@cosmos23gpz77 2 года назад
物作りの側からすると他と同じではあるいは今までと同じでは駄目ということで色々と考える過程でできたのでしょうけど。PEUGEOT206で初体験のオートワイパーはク、いやお間抜けな機能でした。デザインだと最近のヤリスに代表されるトヨタの曲線がグニャグニャゴチャゴチャしてるのが駄目ですね。トヨタ車買わないから良いけど
@ishidourou
@ishidourou 2 года назад
車の機能がある程度完成すると、新車を売らんがために余計なものを付けてしまう傾向はありますねw 曲線を多用しだした頃からトヨタ車のデザインはかなり好みが分かれる感じですね。自分も昔の直線的でシンプルなデザインの車のほうが好みです:)
@stakubo
@stakubo 2 года назад
楽しく拝見させていただいてます。私の感覚では以下の通りです。 (1)ヒルスタートアシスト => まったく同感です。クラッチを微妙に合わせてスタートしようとしたところで一瞬待ったがかかる感じが気持ち悪くてしかたがないです。邪魔。 (2)電動パーキングブレーキ => 正直どちらでもいいです。どうせ駐車するときしか使わないので。そもそも昔から坂道発進の際よっぽどの急こう配でもない限り別にサイドブレーキとか使わないですし、ましてやサイドターンとかしないし…。しいて言うなら電動パーキングブレーキでお高くなるんだったら普通のサイドブレーキでいいんだけど、くらいでしょうか。 (3)レブマッチングシステム => まったく同感です。勝手に変なことするなと。エンジン回転数など車の動作に直結することは基本的に自動制御でやってほしくないですね。 (4)勝手に戻るウインカーレバー => ちょっとどういうシステムかよくわからないです。うちの車(CX-5)は少し動かしたら3回点滅する方式なんですが、車線変更の時など手動で戻したときにちょっと力を入れすぎると勢い余って逆方向に3回点滅してしまって恥ずかしい思いをします。ちょっと動かした時はその間だけ点滅するくらいがちょうどいい。 (5)メーターごとについてくるバイザー => ちょっとどんなもんかイメージがわかないですが、基本的にメーター類は速度や回転数等の情報がわかればなんでもいいです。 (6)アイドリングストップ => まったく同感です。エンジン始動したときにOffにするのがルーティンになってます。デフォルトでOffにできればいいんだけど…。 (7)ギアシフトインジケーター => 全然見てないですが、まあ表示されたとして別に悪さをするわけじゃないので正直どっちでもいいです。これもこのシステムがついてお高くなるんであればなくていいかなくらいの感じ。 こんな感じでしょうかね。基本的には車の動作を勝手に自動制御しないで欲しいというのが希望です。昔エアコンを効かせるときにアイドルアップするシステムがありましたが、渋滞時ゆるゆる動いているときに突然アイドルアップされるとか、恐怖以外の何物でもありませんでした。最近はもうないみたいですけど。
@ishidourou
@ishidourou 2 года назад
ひとつひとつに丁寧な感想、ご意見、ありがとうございます(^^) 他の方が最近の車にどんな不満や感想を持っているのか、興味のあるところですのでとても参考になります。 特にウインカーはちょっとした違いで随分運転フィーリングが変わるので重要なパーツだなぁと改めて思いました。 昔の車はエアコンでアイドルアップしたのがはっきり分かるものが多かった気がしますねw
@前田敦史-k9m
@前田敦史-k9m 2 года назад
今の車はおせっかいに感じますよね。
@ishidourou
@ishidourou 2 года назад
一言でいうとまさにそれですね(笑)
@umetaable
@umetaable 2 года назад
今晩は~(^^) 特にFFの雪道ではサイドブレーキは便利なので残って欲しいと個人的に思います。。別にサイドターンの為じゃないんだからネ(*ノωノ) 真面目に言うと、下り坂での速度調整(絶対にフロントロックさせないブレーキ)の微調整でサイドは便利でした。 ④のウィンカー初めて知りました。ワンタッチで3回点滅のウィンカーですら煩わしいのに、勝手に戻るの嫌だなぁ。 ガミラスの戦艦てそういう事か~~! 私の旧N-oneもガミラスですww
@ishidourou
@ishidourou 2 года назад
どうもです~:) 本当、サイドブレーキは奥が深いですね(^^) >私の旧N-oneもガミラスですww うきゃー、失礼しました~ヽ(^o^;)ノ
@umetaable
@umetaable 2 года назад
ガミラスは面白かったので問題なしです♪ 私的にメーターごとのサンシェードぽいのは日産チェリー等の旧車のイメージをしてました。 ヤマト・・・。調べてみたら、ヤマト放送時期(1974年)と初代日産チェリー(1970年)被る!かも。
@ishidourou
@ishidourou 2 года назад
チェリーはパネルの奥に引っ込んでる感じなんで、地球の戦艦とか地下司令部のメーターな感じですね(笑) 昔の車のメーターまわりはなぜか高級感がありますねぇw
@user-em8vu1wd7l
@user-em8vu1wd7l 2 года назад
アイドリングストップ,発進時普通にうるさいですよね~ こういうのってもちろん昨今の環境意識だとか少子高齢化だとか売れ行きだとかそういう社会的な理由もあるんでしょうが,開発陣も機械に対してそんなに愛着がなさそうに思えます...... わたしの今通っている大学の同期の機械工学をやっている人間ですらAT免許ばっかりでMTはめんどくさいという意見が大半(もちろん好きな人も少数はいる). AIだとか高度な電子制御も技術としてはとても好きだけれどしゃしゃり出てこないでほしいですね. あと個人的に好きでない(というか不便な)のは動画の真ん中に映っている......バックモニタミラーですねw(1回それがついている車を夜に運転したら,ちらっと見ただけでは後ろの車の挙動がちっともわからず困惑しました)
@ishidourou
@ishidourou 2 года назад
アイドリングストップはトヨタヤリスのようにもともと燃費が良い車では採用しない例も増えてくるかもしれませんね。 ミラレコも最近のものは以前に比べて結構良くなっているようですが機種によっては反射がきつかったり、暗かったり、液晶画面が結構見づらいものもあるようですね:)
Далее